hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「家族 ストレス わからない」
検索結果: 1190件
2024/05/12

産後の生活がとても辛いです。

まだ出産して1ヶ月が経ってない新米母です。 結婚、育児と初めてのことばかりで、沢山のことを調べたりして、家事の分担についてやその他、子供が産まれることを旦那も私も楽しみにしていました。 ですが、子供が産まれ家に帰ってきてから育児は私、家事も私、たくさんいるペットのお世話も私が言わなければしてくれません。 そろそろ子供が産まれて1ヶ月が経とうとしており、毎日の夜間授乳で寝不足なことや、育児や家事を手伝ってくれない旦那へのストレスがかなり溜まってしまっています。 夜中のお世話に関して、旦那は2日だけしてくれましたが、睡眠時間減少により自分の体調が悪くなると言ってしなくなり、昼間に子供が泣いてもお腹すいてると思うと私の所へきます。 せめて家事だけは少し手伝って欲しいと言いましたが、旦那からの回答は 「子供が産まれてから自分の時間が無くなってることがまだ腑に落ちてないからストレスが溜まる。」 「仕事でのストレスや疲れがあるから家での事がなかなか出来ない」 「疲れにより体調がよくない」 といった形の返事でした。 仕事の事や自分の時間が無くなることは分かってたはずですし、自分の時間なんて私にはありません。 何を言っても今は自分の時間が無いことへのストレスについて言われ、何かを頼んでもため息をつきながら嫌そうにするので、頼むことですら私はストレスに繋がります。 実家へ帰ることも提案しましたが止められ、旦那は来月から1ヶ月育休を取っているのですがこのままいくと思うと期待できません。 そして最近溜め込みすぎているせいか、子育てをしていると子供に申し訳なくなり涙が出てきます。 もっと、「産まれて来てくれてありがとう」と、「産まれてきてくれて私達は幸せだよ」とたくさん言ってあげる予定だったのが、こんなにも夫婦間でストレスを抱えてしまい子育て以外で悩んでいる状況が辛くて。 離婚なんて子供のためにしない。と結婚したときに決意しましたが、離婚した方が私も子供も幸せに暮らせるのでしょうか。 今の状況を変えれる方法が見つからない限り、私はストレスを抱え続け我慢し続けると思うと離婚したほうがいいのではないかとも思ってしまいます。 長くなりすみません。 今の状況を変えたくて、誰かに話を聞いてもらいたくて相談させてもらいました。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 36
回答数回答 2

心を休める場所

今、仕事から実家に帰って子供の世話、仕事の勉強をする生活をしています。土日はたまった家事、平日できなかった勉強、実家なので実親とささいなことで衝突し、少しでも何か言うと不満や文句がすごいです。 私が仕事にでて子供の世話や家事の大半ができないことで、特に母には迷惑をかけています。 父も母も協力してくれとても感謝していますが、感情をむき出しに不満を列挙されることも多く、居場所が無いと感じるようになりました。 また、仕事では資格をとるため家庭で勉強をしなければならず、思うように勉強がすすまないことと、子育てとの両立がてきてないことなど、毎日ストレスを抱えてしまいます。 正社員の仕事にすぐつけて、実家で子供の送り迎えなどしてもらえて、ありがたい環境なのに、資格は今年落ちてもよいとは割り切れず、自分自身で忙しい状況を作り出してる気がします。 このところ体調を崩す日が増え、薬を服用しないと過ごせない日も多くなりました。 一体、自分はどうするのが正解なのかわからないです。 計画的にとアドバイスをいただきましたが、やはり仕事上、資格試験を受験しないわけにはいかず、受験するからには勉強が必要で、そのためには家族の協力も必要となってきてしまいます。  しかし、家族と住むの自分にとって大きなストレスとなってしまっています。ありがたいと思っていても、立場上文句や不満は癒えない分、それが態度にでて、実母にもストレスを与えてるのかもしれません。不平不満をぶつけてくるのは自分がイライラしているからだとも思うのですが、頭痛薬で治めるときもあれば、サプリメントや、市販の漢方を試してみましたがイライラが消えたりはしません。 他の人がストレスにならないこもに、私は不快に感じてしまっている気がして、歪んだ性格に嫌気がします。 私はいつになったら心を穏やかにできるのでしょうか。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

離婚について

初めまして。離婚について相談があります。 2歳の娘がいます。私はだれの幸せを一番に考えるべきなのでしょうか。 旦那はとてもいい父親ですが、私にはモラハラ(カウンセリングに行って診断されてます)で私と旦那の関係性はとても悪く1年半くらいまともに話をしていません。目も見れません。 子供ができたことがきっかけだと思います。旦那は子供を溺愛しており、子供がすべてにおいて一番になりました。子供にとって私は母親失格です。おいしい手作り料理を出せない私は失格で、仕事に時間をさきすぎているから失格です。そのストレスから旦那が子供を見ている日に時々飲みに出るようになりましたが、それもまた失格の要素となりました。子供が生まれる前はとても仲のいい夫婦でした。 修復する道が一番いいのはわかっています。何度か夫婦で話し合ったりカウンセリングに行ったり少しずつ会話を増やそうとしたり不満が減るように変えようとしましたが長く続かず元の状態に戻ってしまいます。 どうやってこの人のことを愛していたのか、愛するまで行かなくてもなぜ知り合いレベルの付き合いすらもできないのか、わからなくなってしまいました。今旦那のことはとても気持ち悪いです。どうしても必要な連絡で電話がかかってきたりラインがくると鳥肌が立ちます。同じ家にいてもイライラしてしまいます。そんな態度を取れる自分にも驚きますしすごく嫌な奴だとおもいます。 もしも私に子供がいなければ、離婚の選択をすると思います。ただ、子供のことを思うと踏みとどまってしまいます。私自身片親で育ち、乗り越えるのに時間がかかったので。ただこのままずるずるこの生活を続けていてもそれはそれで子供に良くない気がしています。 正直これ以上思いつかないのですが、それでも子供の幸せのために修復をまだ試みるべきなのか、私の幸せのために離婚して再スタート(ほかの人と付き合いたや結婚したいという気持ちはありません。)すべきなのか、ずっと悩んでいます。 限られた情報しかかけていませんが、お話伺えたらと思います。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 17
回答数回答 3
2024/03/26

夫にかける言葉や心持ちについて

お坊さんはじめまして。私は三十代半ばの女性です。昨年結婚した三十代後半の夫についてご相談させていただきます。 私たち夫婦に子どもはいません。共働きで円満に暮らしております。しかし最近夫が自身の実家との関わり方に疲弊しているようで、妻として一人の人間としてどういったフォローをすれば良いかわからない状況です。 夫は小学生の頃に父親を病気で亡くしており、母と年の離れた妹と三人の家庭で育ちました。社会人になってからは単身で暮らしていたそうです。 そして今現在は家から車で一時間ほどの距離で義母と義妹(三十代前半)が同じ家で暮らしています。 数年前から義妹の体調が優れず(原因不明)身体に不調が滲み出ており、私から見ても心配になる顔つき体つきをしています。 またその義妹を支えるためか義母も老体にむち打つようにアルバイトをしています。 義妹には義妹の、義母には義母のストレスがあるのだと思います。二人は言い争いが多々あるようです。 そんな二人の板挟みとなっている夫は、息子・兄の立場以上に「亡くなった父親の代わりに自分がなんとかしなければいけない」と使命感があるようで、私から見ると不要な心配や気遣いをして神経をすり減らしているように見えます。 亡くなった父親の代わりに〜というのは夫本人から出た言葉です。 そんな生真面目で優しい夫に惹かれて結婚したのですが、いつかどこかで夫がぽっきり折れてしまいそうで怖いのです。 私自身も病気がちで夫に助けてもらっている部分がたくさんあります。 なので夫からしたら、病気がちで手のかかる妻、日に日にやせ細り見放せば死んでしまいそうな妹、年老いて体が悪くとも働かなければならない母の三者に気を配る生活をしています。でも夫自身は誰にも助けを求めていないように思うのです。 父親と死別した長男というのは、これからもずっと残された家族を守る使命感に縛られていくのでしょうか。夫自身がそのような使命感から放たれる日は来ないのでしょうか。 義母義妹について悩む夫を見ているのがとても辛いです。 なにか私がかけてあげられる言葉や、知った方が良い心持ちがあれば教えていただきたくご相談とさせていただきます。 まとまらない文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

体と心が離れてしまいます

今、看護大学に通っています。看護師になりたいという小学生からの夢にようやく一歩近づくことができています。先生達も一生懸命教えてくれたり、サポートしてくださっています。そんな先生方に対して感謝しかなくて、自分にできることは一生懸命頑張ることだと思って、日々過ごしてきたのですが、朝起き上がる気力すら湧かず大学を休んでしまうことがありました。友達に嫌なことをされたとか、勉強についていけないということはありません。留年にはなりませんでしたが、そんな風になってしまう自分が情けないです。頑張りすぎと先生に言われますが、どのようにセーブしながら生きていけばよいか分かりません。セーブすると手を抜いてしまうと思って、そんな自分が許せなくなってしまいます。 自分自身、切羽詰まってきたり、ストレスを多く感じると 自分でも制御できないほど 動けなくなってしまいます。大学に行かなければならないと頭ではわかっているのに、体がついてこない…という状況になってしまいます。 この世にストレスがないところなんて無いということは分かっているのですが…このままだと、世の中に出たときに通用しないと思うので、なんとか改善しないといけないと思っています。 体に異常がないか病院を受診したところ、うつ状態だと言われました。今は薬を飲んで治療しています。だいぶ落ち着いてきてはいるのですが、今でも時々動けなくなってしまいます…そのため、バイトを休んでしまったり、家族との約束を果たせなかったりして本当に申し訳ないです。自分が弱すぎるからこんなことになってしまうのかな…と思うこともあります。 自分の思いとは裏腹に、体調を崩してしまうことが多いため、自分でもどうしていけば良いかわかりません。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

おばさんたちとの付き合い方

父方のおばさんたちとどう付き合ったらいいのか悩んでいます。 5人姉妹で、とにかく、みんな気が強く気に入らないとすぐに大声で文句を言ったり怒り出します。 親戚の、集まりでは誰かと誰かが喧嘩したり省かれたり 私に直接関係ないこと、全く関係ないことも、そばにいると飛び火したり、あたってきます。 母が生きていた時に、かなり我慢しているのを幼い頃から見てきて、私もなるべく気持ちを抑えて我慢していましたが、母が亡くなり、父が亡くなり、それから少しずつ疎遠にしようと試みましたが、電話はかけてくる。 いきなり家に押しかけてくる。 そして、一方的にひたすら姉妹や誰かしらの愚痴を言ってきます。 正直愚痴ばかり聞いているとストレスになるし、聞いていて気分も良くありません。 それも怒り丸出しで私が怒られているように感じてしまう時もあるくらいです。 こちらが柔らかく否定しても話は聞かない、会話のキャッチボールも出来ない状態です。 昔からそういう人たちとわかってはいるし、今更なのですが、何故私のところに来るのかわからないのです。 この人たちが生きている限り、私は休めないのかな…くらいに思ってしまうこともしばしばで… 前に他のことで相談したときに関わらないことが良いといわれ、なるべくそのように努力はしていたのですが。 一緒に暮らす家族と友人が気持ちよく過ごせる人たちに対して、近い身内がストレスのもとになってしまっています。 みんなそれぞれ歳も歳なので、可哀想は可哀想なのですが…私も持病も抱えていっぱいいっぱいになってしまうのです。 そして、本当母につらい思いをさせたおばさんたちが本当は大嫌いなのです。 私はおばさんたちと これからどう付き合うのが一番なのでしょうか。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2
2023/11/04

母からの虐待が許せない

母から虐待されて育ちました。 自分と子供が違うことが理解できない人で、母と違う意見だと「お前は異常だ」と言われます。 例えば、母が気に入っている従兄(私の幼児期に性虐待した人であり、母もそれを知っている)を嫌いだと言えば「あんたは私の親戚を馬鹿にしているからそう言うんだろう」のように返してきます。 母と異なる意見を言う ↓ そんな意見を持つのはお前がいやらしく愚かで嫌な人間だからだと人格否定してくる というパターンです。 また、ずっと仕事の愚痴を一方的に話してきて、私の話を一切聞かずにきました。 30を過ぎてから母に「あんたが冗談を言う人間だとは知らなかった」と言われる程、普通の会話がありませんでした。 母はおそらくキャパシティが小さく、自分のことに精一杯で、そうなったのだと分析しています。自省できない、自分の恐怖や怒りに向き合うことができない人です。 また素人判断ですが母は発達障害(ASD)で、自分と近しい家族が異なる意見を持つことが理解できず、パニック状態で攻撃や否定をせずにいられなかったのだと思います。 (母がすすめる食品を、他の家族が食べたくないことがあるということを理解できない) 母は総合病院の看護師長まで勤めていましたので、私は「ここまで言われるとは私がおかしいのだろう」と、自身が気持ち悪く何もできず誰からも嫌われる人間なのだと信じ込んで生きてきました。 結果仕事がきっかけでうつになり、くびをくくりかけました。 間際に私を責め立てたのは、かつての母の言葉でした。 結婚し2児をもうけ、異常なのは母であったと気づきました。今は心の整理がつかず、連絡を絶っています。 かつて言われてきたことへの怒りをどうしたらいいのか。 これから十数年生きる母に接しなければならない時、嫌な思いをするに決まっているのに、どう向き合えばいいのか。 ご教授願います。 なお、育ててもらった恩には感謝しています。ですが、張り倒し怒鳴りつけ私でストレスを発散してきたことで支払いは済んでいると思っています。 母を理解しようとしたのは、理解してほしかったからです。 あちらがこちらを理解できないことはわかった。わかってもらえないなら、この怒り悲しみ寂しさをどうしたらいいのでしょう。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

不倫10年 相談することすら迷います

私は独身です。相手が3人のお子様がいて、会社でも重要な位置にいます。始まりはごく普通でした。10年も今続いてしまっています。 何十回自分から別れを告げ、寂しいけど頑張ろうと思ってひとりになり、少ししたら連絡があります。彼の弱った時に。それを無視しなきゃいけないのはけど、助けることを名目に私が結局好きで連絡を受けてしまう。その繰り返しです。 彼は奥様のことや家庭のことは話しません。 この10年、始めの5年は一緒になりたい、結婚しよう、奥様とも離婚話はされたみたいです。 でもここ5年はそのようなことはないです。 先の話をすると先のことはわからない。 連絡してごめん、です。 家庭があって仕事でも重要な位置があって、そのストレスの癒しを私に求めてるだけで、不倫の典型的なところだとわかっています。 子供2回おろしました。彼は産んでいいと言ったけど、産んで万が一表沙汰になったら彼の立場が。。 そして彼の3番目の子供さんは昨年生まれたばかり。奥様とそういうことがあることに、わかってたはずなのにショックでその時も離れました。 都合のいい女なのも、連絡無視すればいいのもわかってて。。いやわかってるつもりなだけですよね?自分を大切にできていないんですよね。 身体だけが、目当てやろとも思ってますが、 それを伝えてもそう思われても仕方ないけど愛をこうしてしか伝えられないと。 本当に彼の家族も子供も傷つけて自分も傷ついて 彼のことも本当の愛があるなら彼のことを思って離れることも、結局自分が可愛くてできない弱さと。 10年。愛しているのは確かです そしてもう35さい。自分の人生の不安もあります。 彼の子供だけ欲しいと思うこともあります。 最低ですね。 彼の家族のことも申し訳ないとは心から思いますが、本当の意味で思えてないから続けてるんですよね、私。 自業自得で最低なわたしで、悲劇のヒロインになってるだけかもしれない私ですが、 自分の人生の責任は自分でとらなきゃいけないので、言葉にするのは難しいのですが、 どのような心持ちでいてどのように整理すればいいのかアドバイスいただけますと幸いです。

有り難し有り難し 1055
回答数回答 3

昔のことに囚われています

妊娠中の専業主婦です。プロフィールを見て頂けると嬉しいです。 義両親は離婚しており、未婚でキャリアウーマンの義姉が一人います。義母はとても寂しがり屋で結婚当初から色々と関わってきました。 夫の家族なので私も仲良くしたいと思っていましたが、義家族の関わり方が密で夫婦のことにもお構い無しで関わってくるのでどんどんストレスになりました。初めて誘いを断ったら、「なんで、どうして」と詰めよりあげく義姉から「無職でしょ笑」と笑われ「暇なのに?」と言われました。「嫁としてそれはどうなの?」など他にも色々と言われ、なんでここまで言われ義家族と仲良くしなきゃいけないのと思い始めました。そして義母はお金が無いから将来は面倒を見てと言いながら、自分自身に高額なお金を使いお金がなくなったら夫と生活保護に頼ると言っていました。義母と義姉が「年相応の格好ってあるでしょ?私は頑張ってるのに幸せを感じることもだめなの?」と言いましたが人のお金を頼ってまで感じる幸せとは何でしょうか。夫婦で将来のために慎ましく我慢をしながら貯金をしているのに、これは義家族のために使われるのかと思うととても悲しいです。それまで義母の寂しさが減るようにと義母と会う時間を積極的に作り連絡もしていましたが、これが期待させてしまったのかどんどん欲求が高くなっていったのと義姉からのいくつもの心無い言葉に心が折れてしまいました。夫に相談したら気にするな流せと言われたのですが流すことも出来ず我慢した結果爆発したみたいで解離性健忘という精神疾患を発症しました。我を忘れ自傷行為や自殺未遂を繰り返し徘徊したりと警察にも迷惑を掛けていたみたいですが何も覚えていません。我に帰ったときに夫がいつも出来事を教えてくれてました。夫はそれから私たち夫婦のことを考えてくれるようになり今現在夫婦で絶縁中です。義家族は「悪気があったわけじゃない寂しかっただけだから許して、悪気がないのに悪気があるかのように思い込むあなたもダメでしょ?お互い様でどちらも悪いんだから。今までこんなにあなた達のためにしてきてあげたのに見捨てるの?冷たい」と「むしろ精神疾患は昔からだったんじゃないの?息子は知らされずに結婚したんでしょ」と言われました。 半年程前の色々な言葉が今でも忘れられず毎日怒りと絶縁への罪悪感で苦しいです。夫にも当たってしまい心の処理の仕方が分かりません。

有り難し有り難し 32
回答数回答 2

私だけが知っている父親の浮気について

友達に相談できるような内容ではなく、このサイトを思い出し戻ってきました。 現在、私は高校2年で、父、母、兄、祖父、祖母と6人で暮らしています。 父親の浮気を知ったのは小学5年生の頃で、父のiPhoneと同期してあるiPadが家に置いてあり、よく借りていたのですが誰もいない時にiPadからLINEを見てしまったことがきっかけです。いつも通りYouTubeを見たりゲームをしたりしていたところ、LINEの通知に母ではない女性の名前から今週の予定の確認のようなLINEが来て、ハートマークや言葉遣いなどが不自然だと思い、トークを見ました。 会う約束だけでなくモーニングコールの約束、気持ち悪い内容にハートマーク、当時の私には衝撃的で鮮明に覚えています。 小学生ながらに自分は達観していたので、家族が崩れるくらいなら自分の中にとどめよう。と決めこれまで過ごしてきました。 両親仲悪い訳でもなく仲の良い家族だと思っているので。 父にはちゃんと仕事もしてもらっているし、自分が我慢すれば良いことだと言い聞かせここ数年生きてきたのですが、最近また耐えられなくなりました。 父のちょっとした言動にムカついたりした時に、「しかもコイツ浮気してたんだよな」がプラスされてさらに嫌いになりそうです。最近はしてるのか確証はありませんが、Instagramで父の浮気相手だった人のアカウントを見つけてしまい、その人がフォローしているのは父1人でした。 どうしようもないことは分かっているので、半分愚痴のようになってしまいました。 父にさりげなく芸能人が浮気した話をふっかけても何気ない顔をして会話をするので、ただ私が思い出して辛いです。 男性にも女性にも浮気するような人がいることはわかっています。 父ももちろんお仕事を頑張ってくれてるのですが、母も仕事をしていて、さらに家事は全て母がやっています。 でも母が可哀想、というより自分の父親がこんなのか、という失望が強い。 知らないふりをしているのに疲れました。 離婚して欲しいわけではないし、母や兄には言わなくても良いのですが、それを知って、ここまで我慢してきた私に謝罪してほしいです。 父にそう言うとやっぱり家族関係は歪みますよね。 これからどんなマインドで生活したら自分が楽か教えてください。アドバイスください。お願いします。 長文失礼致しました。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

決断ができない

毎回お返事ありがとうございます。 前回の相談から2年ほど経ちますが、その間に娘も生まれ、今も私の実家で私達4人家族と実父で暮らしています。 娘が生まれ2人の子どもを育てながらの生活が大変なのがわかって旦那もしばらくは何も言っていなかったのですが、先月父が旦那に、息子との関わり方について少し強く言ったことで、旦那が父と生活するのが限界だから家を出たいとまた言うようになりました。 今の暮らしのストレスからか円形脱毛が4つできているようです… 父はいわゆる昭和の人で無口、母には気に入らないことがあるとすぐに怒りドアを強く閉めたりものに当たることが多い人でした。そのため私は父が怒ることが昔から嫌で怖いと思ってしまいずっと父の顔色を伺いながら生活してきました。 最近では息子が喋るのが上手になり父に対して言い返すことが多くなり、言うことを聞かないことが多くなった息子に対して父もイライラすることが増えたりぶっきらぼうな態度を取ることが増えました。 今のまま実家で暮らしていれば、平日は父に助けてもらいながら子育てができます。 しかし先月の出来事があってから、以前よりも父の顔色を伺いながら過ごしていて、そんな生活をしていることが疲れたし、旦那からも休みの日になる度に家を出る話をされるのが嫌で旦那に対してもきつい態度で接してしまっている自分も嫌だし、息子に対する父の態度にイライラしている自分がいます。 父も先月の出来事以降旦那がいるときに何かにイラついていることが多くなりました。 こんな状況なら家を出た方がいいのはわかっていますが、家を出る決断ができません。 私が旦那と父の間をうまく取り持つことができればよかったのですが。。 賃貸に住み始めたら私も働かなければならないけど、子どもが風邪をひいたりしたときなどに、家を出た手前父に素直に頼ることができなくなりそうだし、もし母のように突然倒れたときにそれを見つけるのは自分になるのではと考えると怖くて、家を出るという決断ができません。 旦那はまた突然父に何か言われるかもと思うと顔も見たくないし、食事も一緒にしたくないとまで言います。 私がなかなか返事ができないから来週には実家に帰るからと言っていて、私も早く決断しなければならないのですが決めきれずにいます… 家を出る事で解決するのでしょうか… 回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

もう、死んでしまいたい。

昨日夫婦喧嘩をしました。 あたしの家は農家で旦那の家族と同居してます 5歳の娘は反抗期で、自分のわがままが通らないと「ママ好きじゃない!パパがいい」と言います。 旦那はいいとこ取りで、あたしやお義母さんが、子供達を叱って子供が泣けば、(おいで!)と言ってどっか連れていく、ダメだと注意したところは、ダメだよ?って正すことも無い。 昨日は子供と動画を撮って遊んでいたのですが、たまたま上の子が撮って欲しいところが撮れていなくて、泣かれるほどでした。ごめん、撮れていなかった、もう1回撮るからやって?って言ってもやってくれず。 泣きわめきれました。 すると旦那が飛んできて口出し、もう1回やってあげればだの、取れてないことを説明してあげろだの。 説明もしたしまた取ろうともしたことをいえば、最初っから怒ってるからだと言われました。 しまいには下の子3歳がオムツ汚れても教えてくれないのは、怒るからだと。 いつも、出たら教えて?と言っても教えてくれず、お義母さんが替えてくれる時も教えてくれません。 すると、息子3歳は旦那に ママは怒るからと言っているそうです 5歳の娘は凄くいばってて。 それは、あたしの真似をしていると。 あたしの言い方が悪いと言われました 旦那は8年間消防団に属し、子供がまだ2、3ヶ月の時に消防の旅行と言って2泊3日の旅行にも毎年いってました。 その他にも農家の旅行にもあたしを置いていってそれが子供産まれてからも6年はありました。 2人の育児、消防となれば正午すぎの帰宅 それでも我慢してやってきました 同居のストレスと育児のストレスと旦那のストレス、もう、死にたいと思いました 5歳の娘にもママいなくていいんだよね?パパがいいんだよてって言ったら「うん!」と言われました もう、生きていたくないです ろくに育児もしたことないのに、育てかたが悪いと一括りされたみたいで。 もう、むりです 朝から何も飲まず食わずです。 別で働こうと思ってその話をしたら、今給料としてもらってる分は持ってこいと。 それに、別で働くことによって迷惑になるからそれの金額も払えと あたしはどうしたらいいのか分かりません 誰も分かってくれません 母も嫁も妻も辞めたいです。 育児も旦那にしろと言っても同居だから自分で見ようとしないでお義母さんを頼ります。まとまらないですが死にたい

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

弱い人間が前を向くための言葉を頂きたい。

いつもこのサイトでのお坊様のご回答を興味深く拝読しています。 少し心にたまった澱を吐き出したく筆を執りました。      今、家族を離れて海外にしばらく住んでおり、一年間ほど努力した結果海外で特殊な資格の仕事のオファーを得ることができました。ただ、まだ自分はその資格を取得していないです。海外の会社からは一年間以内に資格を取れなければクビだが、その資格を得られるなら数年間働くことが可能、と言われました。      海外の仕事はかなりハードワークですが、日本よりも収入が格段に大きいです。妻はまだ小さい子供を連れて日本で家庭に仕事に頑張ってくれています。互いの両親もチャレンジしたら、と言ってくれています。後押ししてくれる周囲に感謝しかないのですが、いざ元々いた会社に辞めようとしたら、体が急に硬直して動かなくなってしまいました。      自分自身はいつもポジティブで果敢にリスクを取れる人間だと思っていたのですが、家族がいるのにコロナ禍で仕事を失う恐怖、コロナ禍で数ヶ月人に全く会わない生活をしていた孤独、海外を拠点にするとまたいつ日本の家族に会えるかわからないという不安から、いつの間にか心がすり減ってしまい、チャレンジする力を失ってしまいました。      頭では人生でなかなかないチャンスとわかっているし、「チャンスの神様に後ろ髪はない」「やらない後悔よりやる後悔」といつも胸に刻んでいるのですが、どうしても心がついて行きません。そんなときは心の声に従うしかないと本当に感じ、二週間近く悩んだものの、結局オファーは受けず日本に戻ることにしました。近く日本に戻り愛する家族に会えるということに、心は本当に安堵しています。一方で心の弱い自分は負け犬だとも感じます。      こんな心の弱い自分でもまた前を向けるお言葉あれば、ご教示いただけると有難いです。宜しくお願いいたします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

暴言を吐く姉について

はじめまして。はじめて相談させて頂きます。 私には30代半ばの姉がいますが、その姉の暴言や被害妄想、癇癪、思い込みがかなりひどく、悩んでいます。なんでもすぐ人のせいにして謝ったり、感謝の言葉を言ったり絶対にしません。 姉は発達障害で、おそらく「生きづらさ」を抱えていて外では我慢しているのでしょう。そのストレスが全て私達家族へ向けられます。 姉を刺激しないように気をつけていてもいつ、何を基準に怒り出すか分かりません。昨日は私がスマートフォンとタブレット両方所持していることに突然怒り、「1つあれば十分だろ!!なんでそんなに持ってるんだよ!」と言いがかりをつけてきました。 ハンカチがなくなれば家族が盗んだと思い込み、みんなのタンスをひっくり返す。姉のタンスから見つかれば今度は「たたみ方が悪いからこうなるんだ!」と責任転嫁。自分が入浴しようとしたときに誰かが入浴していれば、あたしが入ろうと思ったのに!今すぐ出ろよ!と喚く。おかずが気に入らなければ怒鳴る。都合の悪いことは全て人のせいです。 特に母に対する当りが強く、専業主婦はニートだ、ニートのくせに!!と掴みかかります。 母は姉の暴言に対し、子供を諭すような口調でたしなめますが、全く効果はありません。 記憶を改ざんしてしまうのか、姉の発言に対して指摘すると平気でそんなこと言ってない!ととぼけるのも、とても悲しい気持ちになります。私はその一言で傷つき、散々悩んだのにと。 ここには書ききれないくらい、毎日本当にたくさんの事があって辛いです。ずっと、姉も辛いのだろうと思って耐えてきました。ですがもう疲れました。私も家族ももう限界まできています。姉は長いこと精神科に通院し、薬を飲んでいますが、それでも改善している気がしません。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 どうしたら、そんな姉に怯えず、平常心でいられるのでしょうか。どうか、ご回答よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

うつ病の夫と喧嘩しました

うつ病で休職中の夫がいます。 今日は家族で出掛ける予定があったのに、夫は薬が効きすぎて副作用でだるくて出かけられないと言いました。 仕方ないのはわかっているのですが、私はそんな夫に怒ってしまいました。 いつまでもだらだら寝ていないで! 嘘つき!出掛けるの楽しみにしていたのに!と。 夫は家にいる分には元気で普段も子供を連れていろんなとこに連れていってくれます。 昨日も、家族で遊園地に行きました。 今回のけんかは私が悪いのはわかっています。 夫が今、休むべきときなのもわかっています。 しかし、今まで会社のストレスを私にぶつけて、モラハラのようなことをされてきたことが、許せなかったりします。 夫は、夫婦喧嘩ですぐに出て行け!や、離婚だ!と暴言を吐きます。 赤ちゃんを育てている私に、もっと家のことをやれ!俺の食事を適当に作るな!と怒ります。 私も夫の対応に疲れて、半年前に身体を壊して通院中です。 自分自身が精一杯で夫を支えることができません。 よい奥さんになれません。 1歳の子どもがいますが、今日は子供に夕食を食べさせて寝るだけの状態にさせてから家を飛び出してきてしまいました。 帰りたくないですが、子どもが心配です。 私は母親、妻失格でしょうか。 乱文ですみません。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

毎朝研究室に行くのが辛くて、遅刻を続けてしまっています。

 私は、現在大学の4年生で工学系の研究室に所属しています。 昨年の春から研究室に入り、朝から晩まで学校に拘束されるようになりました。これに対しストレスは感じましたが、最初は時間通りに研究室に行くことができていました。  しかし、この数か月、朝起きると研究室に行くのが嫌で布団から出られず、結局は遅刻をして学校に行くことを頻繁に繰り返してしまいます。 理由は、自分のしている研究が楽しくなく(研究は先生から与えられるもので、自分では選べない)、研究を進める上ですべきことがわからないからだと考えています。 ですが、研究室を辞めるのは就職にも影響が出るし、家族や周りの人にも迷惑がかかってしまいます。だから、決して研究室を辞めたいというわけではありません。  これらのことから、私が質問させて頂きたいことは、どのような心構えで研究室生活を過ごせばいいかということです。  自分の現状に不満ばかり言っているのではなく、嫌なことにも耐えながらこれからを乗り越えていくにはどのような心構え、行動が必要になるのでしょうか。ご指導いただければ幸いです。  最後までご閲覧頂き、ありがとうございました。よろしければ、ご回答宜しくお願い致します。    

有り難し有り難し 8
回答数回答 1