hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1199件

気の持ちようを教えて下さい

お忙しいところ恐れ入ります。 2回目の相談となります。 先日ご相談させていただいた続きなのですが、色々と厳しい中、それでも前向きに頑張るしかない!と求職活動に励んでおりました。 しかし、昨日、とある事務所の面接で、面接官(所長さんで、一番偉い方でした。)の方に見事にボロボロに言われてしまいました。 転職歴が多いことをまず指摘され、それについて説明するも遮られてしまい、私のやってきた仕事に一貫性がない、芯が見えない、人生を無駄にしている、安易に契約社員の仕事をしている、私の声が大きく品がないからうちには合わない‥などなど。 散々言われた後に私の売りは何かと聞かれ、頭が真っ白になりながらもなんとか言葉を紡いでお伝えしましたが、それすら、仕事をするならそんなことは出来て当たり前でしょう、と一蹴されてしまいました。 面接中なので努めて冷静にと自分に言い聞かせて、なんとか取り繕い、その場を出ました。 言われたことは確かに正論だったと思います。 しかし、こんな事なら何故書類選考で落としてくれなかったのか?とか、労力と時間と交通費を無駄にした!とか、初対面の人に何故ここまで私の人生を否定されなければならないのか、とか、私はもう正社員として働けないのか、などなど、怒りと悲しみでぐちゃぐちゃな状態です。 実は今週、別の会社の面接があるのですが、このような気持ちのままではまた失敗してしまいます。 なんとか平静な気持ち、前向きな気持ちを取り戻す良い方法、嫌な気持ちを手放す方法があればご教授いただけると幸いです。

有り難し有り難し 43
回答数回答 3

娘の結婚について

25歳の娘の結婚について、アドバイスをお願い致します。娘には7年程交際をしている男性がおります。そろそろ結婚したいとのことで、私たち家族はとても喜んでおります。 彼のご両親にも了解を頂き、7月に式場の予約をしてきたそうです。 ところが、結婚式に向けての準備をしている最中、突然 彼のお父様が「今、結婚するのは早過ぎる。延期にしてほしい。できないのであれば、親子の縁を切る」と言われました。 理由は、彼のお兄様が昨年 子供を授かり籍を入れたのですが、上手くいかず離婚されたから。とのことです。兄が離婚して辛い思いをしているのに、弟が結婚式を挙げるのは非常識だと一方的に言われたそうです。 式場の予約をする前に、2人は彼のご両親に確認をしております。 その時点でお兄様は、離婚をしておられました。 予約をする前に 言われるのであれば、まだしも。 彼のお父様が、我が息子が可愛いのは勿論わかります。 しかし、私どもにとりましても 娘は自分の命より大切な存在です。 1番大切な当人同士の気持ちよりも、兄の気持ちが大切なのかと悲しくなります。 彼は、『先の見えない延期は認めれない。 仮に1年後に結婚を延期すると言ったところで、今は反対だが1年後は大賛成するとも思えない。親子の縁を切る。』と言っております。 どうして このようなことになってしまったのか・・・ 毎日がとても辛いです。 みんなに祝福されて、幸せになってほしいです。 私にできることは何でしょうか? よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2021/09/13

過去の過ちに後悔しています。

お忙しい最中、聞いて下さりありがとうございます。 過去の自分の過ちに対してどう向き合えば良いのか教えてください。 10年以上前に飼っていた犬を殺めてしまったかもしれず、罪悪感で一杯でどうしたら良いか分かりません。 その子は小型犬で、1~2歳の時に意識朦朧のままヨロヨロしながらひたすら歩くという発作的症状が出ました。 その発作が出るとうんちやおしっこを構わずしてしまったり、夜は大声で鳴くなど、いろいろありました。 当時お医者さんに調べてもらっても原因不明で、遺伝的なものかもしれないし、後発的なものかもしれないし分からないという状況でした。だんだん発作が増えて、容態もおかしくなっており、一年の半分はそんな状態で元気と呼べるような日はほとんどなかったと思います。 それでも可愛かったし、大切に育ててたつもりでした。お世話は母と私が主にしていました。 だけど、ある日、学校から帰宅したらリビングにおしっことうんちがしてあって、それでふっと怒りが沸いて、蹴ってしまいました。 全力ではないにしろ、小型犬にとっては間違いなく大きな衝撃でした。 その時、少し歩き方がぎこちなくなったのを覚えています。でも、当時の私は蹴ったことを家族に言えなくて、その後もウロウロ歩き回っていて、大丈夫そうだと勝手に思い込んでいましたが、その日の夜に容態が悪化して朝方亡くなりました。8歳でした。 とにかく泣きました。 家族にも、私が蹴飛ばして死なせてしまったことを言いました。 母親はそんな簡単に犬は死なない。きっと寿命だったんだ。お前はたくさん可愛がってきたし、たくさん世話もしてきたし、この子が死にかけた時も助けてきた。気にすることはないよ。 と言われました。 これを書いてる今も思い出して辛いです。 きっと私が殺してしまったんだ、少なくとも死ぬきっかけを作ってしまったんだと。 その子が夢に出て来て、泣いて謝りました。蹴ってごめん。冷たくしてごめん。怒鳴り付けてごめん。 起きて夢だと分かり、本当に涙を流して泣いてました。 あの頃に戻って謝りたいです。 でもどうすることもできない。 私はどうしたら良いのでしょうか? 本当に不快な悩みを相談してしまい申し訳ございません。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

カルト宗教と決別できない夫

1年前に結婚しました 義母が宗教(夫が言うにはカルト)の熱心な信者で、夫は生まれた時から信者として育てられ、集会や布教活動に参加し、一般的な年中行事(正月、誕生日、クリスマスなど)には一切参加することを許されない環境下に育ったようです 8年ほど前に宗教活動と仕事が両立できず体調を崩したことを理由に、宗教を辞める決意をした際、自己喪失感、自分が無駄にした時間などに悩み、克服するのに時間がかかったと言っています 私と結婚する際には、一切の宗教団体との関りは持たない、二度と戻らないと言っていました しかし、宗教を辞めた人との交流には積極的です ネットの掲示板(元信者、これから辞めたい信者)を毎日チェックし、年に数回オフ会に参加します 初対面の人が半数以上いる中で、自分が今現在どういう生活をしているか、どのような環境で育ったか、団体を辞めた理由と経緯、団体への批判などを語らうそうです 結婚前に数名、元信者の友人を紹介をされましたが、その人たちとの交流については何とも思いません ただ、同じ悩みを持つとはいえ、見ず知らずの元信者と積極的に関りを持って欲しくないという気持ちがあります 今は、夫が宗教を批判する会という宗教に参加しているかのように見えて仕方ありません オフ会に参加している女性からも打合せのメールが来るようになり、不愉快な気持ちを隠せなくなってしまい、一度「昔からのお付き合いのある人とならわかるが、新規の知り合いを増やす必要なないのでは?」と言ってみたことはあります しかし、別に増やすつもりはないから、いいでしょと言われました 私にはわからな世界という疎外感、女性が多いとのことで嫉妬する気持ち、夫がその世界に浸かってしまうかもという不安が増しています どのように過ごすのがよろしいでしょうか

有り難し有り難し 23
回答数回答 2
2023/07/04

職場いじめへの憎しみと恨みが風化しない

はじめまして、月石と申します。 こういった相談事を書くのは初めてなので、読みにくいところが多々あるかと思いますが読んで頂けると幸いです。 私の相談事はもう十年も経つのにバイト先で職場いじめをしてきた人達への憎しみと怒りが少しも風化しなくて苦しいことです。 忘れたいのに出来ません。 その時の事を四六時中思い出し、怒りや恨み悲しみが甦ってきます。 つらいです。 職場でのいじめは色々なことがありました。 一部優しい方達もいましたが、殆どの方から敵意を向けられていました。 仕事を教えて貰えず放置、面接時には説明のなかった業務の追加、悪口陰口、挨拶やお礼の無視、私と目が合うと嫌そうな顔で踵をかえしていく、耳元で暴言を囁かれる、身障者扱いをしてくるなど。 またこれは私にも非があったのですが、その当時歯の矯正を行っていた為にどうしても口臭が残ることがあったようです。 その為、業務のことで話したあとにあいつ口臭いと笑われたり、あからさまに顔を背けられたりしました。 それ以来、今もずっと人と会う時や外出の時にはマスクが手放せません。 特に辛かったのは一生に一度の成人の年をいじめによって台無しにされたことです。 同じ年の職場の人は皆に祝われて嬉しそうにしていたのに、どうして自分は違うのだろうと、凄く辛くて憎くて悔しくて、なによりも悲しかったことを覚えています。 職場いじめにあって以来人が怖くなり鬱を発症してしまい、そのせいで就職も歯の矯正も上手く出来ませんでした。 本当なら今頃職に就き、親や兄弟に恩返しが出来ていて、夢を叶えて、念願だった歯の矯正を問題なく終えていて、もしかしたらパートナーも出来ていたのかもしれない、と思うと悔しさと憎しみと涙が溢れてきて叫んでしまいます。 正直なところ、もう生きることに疲れましたので何度も自死を考えました。けれど家族の職業柄、自死の後処理などが残した家族や色々な人にどれだけ迷惑をかけるのか知っている為、なかなか実行に移せません。 ですがそれでも時折、自死が出来たらとても楽になるのだろうなぁ…と考え、実行に移してしまいそうになります。 衝動的に書き殴ってしまいましたので、分かりづらいと思います…申し訳ありません。 もしよろしければ何かアドバイスなどを頂きたく思います。 どうぞよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2
2022/06/13

お坊さんから見たキリスト教について

相談というよりほぼ愚痴なんですが… 私は神仏との間にご縁を求めて神社やお寺でお参りしたりネットや本で世界の宗教を調べたりしています。 それで最近私は引っ越しがあり、たまたま近所にキリスト教の小さな教会があるのを見つけたので興味本位で飛び込んでみました。 で、特に教会の人たちに拒まれる事もなく私を受け入れて聖書講読が行われたのですが…正直嫌な気持ちになりました。 牧師さんの言葉にも新約聖書の中にも「神は人の作った宮にお住みになりません」といった言葉がありました。 ふ~ん…といった感じで聞いていたのですが牧師さんは更に噛み砕いて説明して下さりました。 その噛み砕いた言葉の中には「全知全能の神が神社の社に収まるなど人が小さな犬小屋に住むのと同じ事なのです!」 「お地蔵さんにはよだれ掛けや頭巾がありますが人がそのように面倒を見ないと何もできないのです!」 「更には巨石や大木に神が宿るなど私は呆れました!常々おかしいと感じていました!」 …などと、人差し指を立てながら声高に言っておられました 私は牧師さんのお話を聞いている内に「何?ふざけるなよ?」と怒りが込み上げたその後に頭が真っ白になり腹がズ~ンと重くなっていました。 キリスト教の教えの中には「偶像礼拝」という罰(?)があります 唯一神であるイエス・キリストを背き偶像(社や仏像)を拝むなどとんでもない、そのような罪人は永遠の火の池(地獄)に投げ込まれるんですって… なんだろ、日本に生まれて神道や仏教が身近にありすぎる為か、私がそれらばかり勉強していたからか知りませんが私の今までの参拝やちょっとした勉強、ひいては日本人のあり方や宗教感を根本から否定された気分でした。 キリスト教では愛の精神を持つ事など優れた教えがあるようなんですが、ならば他の宗教を悉く否定するのって「そうじゃないでしょう?」と思うんですよね。 ちなみに牧師さんと2人だけでお話する機会があり、これからの集会にも誘って下さいました。 とても真面目であり良い人でしたよ、他の宗教を引き合いに出して否定するだけという点以外は。 イマイチ答えにくいとは思いますが仏教のお坊さんはキリスト教をどう思いますか? 私はキリスト教にも優れた教えがあると思いますが正直な所もうウンザリしたので「キリスト教は…もう勉強しなくていいか…」と思いました。

有り難し有り難し 35
回答数回答 2
2022/08/26

嫌な言葉を言う人に対して

こんにちは 私はピアニストをしていて、結婚式やホテルの演奏やイベントで弾いています 昔、髪色が金髪だったり見た目が派手な時期に言われた事なのですが 今は33歳で、20代前半の頃に働いていた店で私のピアノを聴いたことがないお客さんが容姿を見ただけで 『弾けないだろ』と言われたり 10年前に、知り合いの外人男性にピアノを弾いている手元の動画をみせたら 『自分じゃないだろ』 と言われとても腹が立ちました 今になってインスタとかYouTubeで私の動画をみせて私だと証明したいですが、 その時以降会っていないですし、名前、顔、連絡先覚えてないので 証明できなくてモヤモヤしています。 20歳後半くらいから髪色も落ち着き、雰囲気も大人になったからかだいぶ言われなくはなりましたが 顔自体は作りが派手なのでイケイケにみられて、最近飲みの席でピアニストをしてると話すと見た目によらないんだねとか一人の方に言われたりもしました。 もちろんそうなんだ!と素直にきいてくれる人が大半です 自分で言うのはおこがましいですが女優さんに似てるや可愛いと言って頂いていて、身なりは清潔感はあります。 昔も今も職場で演奏していると 『素敵な演奏ありがとうございました!』『すばらしい感動した』 など言ってくださってチップは何回も頂いたりして良い方もたくさんいます。 4歳からピアノとエレクトーンを習い、大会では優勝して毎回賞をとっており、ヤマハの講師資格もとってプロとして18歳から働いていてずっと努力してきたからこそ、ピアノにプライドをもっています ちなみに演奏を聞いた方が批判してきた事は一度もありません 何でそんな知りもしない人に見た目で判断されなければならないんだろうと思います。 外人男性に10年前に手元の演奏動画をみせたら、『自分じゃないだろ』や ピアノとは関係ない話で私の友達と私を比べて『友達はすごい、あなたはバカ』だとといわれたことへの怒り。 その人の名前や連絡先を今知らないから 私のYouTubeやインスタをみせて証明できないことへの怒りや葛藤の心をどうもったらどいいでしょうか? そんな人の為に考えたくないのに思い出してしまい許せなく、ピアノを弾いてる時も思い出し怒りが湧き上がります まとまらない文章ですみませんが、お言葉頂けたら幸いです

有り難し有り難し 28
回答数回答 2

運命の人っているのでしょうか?

男性との距離の詰め方が下手で 友達同士なら友達同士と割り切った関係で 過ごせるのですが、恋愛感情に気づいた途端 相手との距離の取り方が分からなくなって グイグイ行きすぎて失敗ばかりです。 だからもしかしたら運命の人だったかも しれないのに、自分からその運命の人との 関係をぶち壊してしまったんじゃないかと不安になります。 私には好きな人がいました。 相手は20歳、私は22歳。 好きな人は恋愛経験が無いみたいです。 元々、私たちは凄く仲良しでした。 好きな人の隣にいると居心地が良くて、安心します。本当にこんな感覚、好きという感情よりも強く安心感にとらわれたのは初めてで、自分でもこの感覚に驚くほどでした。 ですが、私からの告白を期に関係は変わりました。告白した次の日から一方的に避けられて、背中を向けられるほど拒絶され、無視されて…。告白の返事すらくれなかった好きな人に怒りを覚えて、キレてしまったこと、相手の気持ちを考えずに告白してグイグイ行きすぎてしまったことが原因かと思います。 それから半年が経過して、間に入ってくれた 友人のおかげで友人がいれば多少の会話は できるくらいまでになりましたが、 なかなかこれ以上に戻りそうにはありません。 好きな人のことを忘れよう。もう諦めよう。新しい御縁をお願いしに神社などに参拝しに行ったのですが、何故か、行った先々で引く恋愛のおみくじが種類とか違うにも関わらず書いてある内容や相性のいい相手が全く同じで、相性のいい人の生まれ年と星座が自分の好きな人と完全に一致するんです。偶然にしては気持ち悪くなるほど驚きました。 ちなみに今好きな人とは 同じ学校なのですが、昨年までは同じクラスでしたが、今年は別のクラスです。もう一緒に勉強することも無くなったし、顔を合わせる機会も少なくなりました。好きな人は他人に興味が無い人で、猫みたいな人です。そのため関係の修復もなかなか難しそうです。 だからおみくじにはその人と相性がいい! 大丈夫。心配いらない。と書いてあっても、今の好きな人との状況からは想像なんてできなくて もし、本当に運命の人がいるのなら 私は自ら自分の運命の人との出逢いを 壊してしまったのではないかと悲しくなります。 運命の人はいるのでしょうか? ご意見お聞かせ下さい(´・ ・`) よろしくお願いします。

有り難し有り難し 32
回答数回答 2
2021/08/29

無欲と悟りと病気の違いは?

近頃、さっぱりと欲が無くなってしまいました。 食欲がありません。食べてたまに吐き戻しています。 眠れません。薬を飲んで寝ています。 性欲はもとから少ないです。でも、人の温度は好きでした。今はなくても平気です。 買い物が好きでした。今は欲しいものがありません。 行きたいところが沢山ありました。今は近所のスーパーがやっとです。 未来にいっぱい、「欲しい」「やりたい」「こうなりたい」がありました。 自分一人の力でどうにかなるものは手に入れました。(アクセサリーなど) 自分一人の力ではどうにかできないものは諦めました。(友達、家庭など) ちょっと前までは悲しくて、不安で、仕方なかったんです。安定や、優しさがほしくてたまらなかった。 長い間いっぱい努力しました。でも手に入らないんだって気付いて、そうしたら憑き物が落ちたように、心が穏やか?になりました。 今は、人に迷惑をできるだけかけず、死ぬ準備を進めています。 世の中の全てが愛らしく感じます。私に縁が無かっただけで、素晴らしいものが沢山あると、本気で思っています。 これは悟りに近い感情なんでしょうか? それとも、薬の飲み過ぎで、頭がおかしくなってしまっているんでしょうか?

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

【我慢】恋愛ができない。【自制】

私は今恋愛を禁止しています。恋愛をすると全てを壊してしまうからです。 執着にかられ、嫉妬に溺れ、少しの不安にも耐えられません。 「好きな人が誰か見ていたら」と思うと外に出かける事もできないです。 本当に自分が望む恋は随分していません。 許容範囲の人ならいつでも好きになれるスイッチがあります。惚れっぽいのかもしれません。 100%成功しても結末は同じ。 無意識にすぐ落ちそうな人を選んでる気がします。 決定的にこうなったのは、男性から屈辱的な行為をされ、気付いたらいつの間にかこうなっていました。 恋愛をすると仕事も手につかず、何もかも壊れてしまいます。別れた後は大体スッキリしています。普通逆だと思いますが、私は何かから解放された気分になります。始めは辛いですが、良かったと心底思えるのです。 以前よりこのような症状は良くなりました。ですが、辛いです。本当は恋愛をしたい。 何件も診断してもらいましたが「正常」と言われました。 特に症状が現れるのは、同い年か年下の男性の時です。 年上は少しだけ症状が軽くなります。 安心の度合いかもしれません。 男性と極力関わりを持たない。誘いがあっても全て断る。良いなと思った人にも近づかない。とにかく自分からアクションを起こさない。 街行くカップルを見ると、「自分はこういうことはできない」と泣きたくなり、同時に「よかった」とも思うのです。 相手が他の人を見て何か思うかもしれない。一緒にいてもずっと不安。それは嫌です。 「愛はそういうものじゃない」「別に気にしない」という声を聞いても、自分には到底耐えられないのです。 以前無理やり耐えたら、ばかばかしいですが、本当に貧血で倒れて救急車に運ばれました。 自分でも重症すぎてもう無理なんだとその時思いました。不安が私を押し殺すのです。 いつになったら私は安心をつかめる恋愛をできるのでしょうか。 もう耐えに耐えて我慢の限界がいつか来ることを恐れています。 今気になってる人がいて話しかけても無いですが、その方に抱きつきたい、これが本心です。でも今この状態だとまたボロボロになること間違いなしです。 この症状で七年経っています。 恋愛すると地獄に落ちるような気がします。 アドバイスをいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

元夫への想い

16年前 子供が産まれから半年程で別居し、その後 離婚をしました。 私は結婚と同時に住まいも生活環境も変わり、馴染めまま すぐの妊娠、出産で精神的に不安定になり 彼を追い詰めたのだと思います。 離婚後は 娘のおねだり や 運動会など こちらの要望には 必ず 答えてくれましたが 一年に一回 会えばいい方で 彼から 誕生日や会いたいなど 連絡は一切ありませんでした。 先日 娘が彼の家に泊まりたいと連絡した所 『女の人の物があるけどそれで良ければ』と言われたそうです。 年頃の娘にそんな話をする事もおかしいし、 『毎月、養育費を払ってくれてないのに 女にお金を使ってるのはどういうこと 子供が優先でしょう』 と 私が怒りの電話をしました。 ボーナス時にまとめで支払ってくれてはいましたが 一年間 入らない年もあったため 毎月 払ってくれるよう お願いはしてありました。 でも 結婚当時から仕事のストレスをパチンコで解消していた人ですので 私まで追い詰めてはと思い 控えてはいたのです。 私は彼がずっと好きだったし、信じていたし、困ったときにはチカラになりたいと思っていました。 だから 悲しさが怒りに変わったのだと思います。 頼れる人がいなくなる不安もありますが 彼のことを忘れるために 今は連絡先も削除し、会わないと決めました。 割り切ったつもりでも 辛く悲しい日がよみがえってきたり… 私はどうしたら 強くなれるのでしょうか…。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

母を捨てることになるのでしょうか

私は現在25歳で独り暮らしを考えています。 ですが、不仲の両親が心配です。特に母は私が幼い頃から父からのモラハラを受け精神的に病みがちになり、情緒不安定な時と機嫌が良いときが極端にあります。機嫌が悪いと私に言葉で当たってきたり、わざと大きな音を立てて行動します。 一般的には対した事がないのかもしれまんが私にはそれがトラウマで恐怖に感じていました。 それでも母は子供は宝だ良い重いくらいの愛情を注いでくれましたが、私は小さい頃からのトラウマや怒りが忘れられなくて未だに顔色を伺っています。仕事の事でも悩んでて今は精神科に両親には内緒で通っています。 現在も尚悪化している今の家を出て距離を起きたいです。 でも母は絶対に許さないでしょう。私が家を出るには縁を切る位の覚悟が必要だと思います。 でもそしたら残された母は生活力は無くお金もないので家を出れません。今さら夫婦が落ち着いて話し合える状態でもなく、私が出ていったら母は益々精神的に病んで自殺をしてしまうかもしれない、それか父モラハラをもっと受けるか、私がいないことで父が母を無理矢理犯すかもしれないと思うと躊躇います。 な のに家を出ようとすりる私は母を捨てることになるのでしょうか?もしかしたら見殺しに繋がるかもしれません。私が家を出ることは間違いでしょうか?

有り難し有り難し 28
回答数回答 1
2023/03/11

夫の家族と一緒の墓に入りたくありません

こんばんは。よろしくお願いします。 私は夫の家族が大嫌いです。付き合っていた頃からひどいことを言われ、それでも夫は別だと思って結婚に至りました。 結婚してから、私なりに関係性を良好に保とうと努力してきました。その甲斐あって結婚してから少しずつ関係性は良くなっていきました。 しかし先日、新年の挨拶を兼ねて会いたいと言われ、(コロナ禍でご家族や親戚とはリモートでしか面識がありませんでした)県を跨ぐ移動でしたが、行く機会がありました。 初めてお会いするし、いろいろな話ができるだろうと思ったのですが、終始家族だけの内輪ネタ、義兄夫婦の子供にべったりで誰も私に話しかけてくれる人は1人もいませんでした。やっと話しかけてくれたと思ったおじさんも聞いて欲しくないデリケートな話題を振ってきて誰もフォローすることなくゲラゲラみんなで笑っていました。 ましてや親戚や家族からは嫌味の数々。私のせいで旦那が変わったなどと、私にとってはトラウマになるくらいの最悪の一日になりました。 そこで受けた仕打ちが忘れられず、今でも思い出すと泣けてくるし、怒りが湧いてきます。 一番腹立つのは横にいて何にも言わない助けてくれなかった夫です。正直離婚もちらつきましたが、夫は本当に極度の人見知り+自分の母親の機嫌を損ねさせたらとんでもないことになるという恐怖もあり、何もできなかったのでしょうが、そこはやはり守って欲しかったし、どうしても気持ちを切り替えることができず帰ってきてから悶々としています。 結婚式の時も参加してくれる予定だったのに突然参加をやめる、もしこのまま結婚式をやるなら縁を切るなどと突拍子もないことを言われて台無しにされても目を瞑ってきたのにもう我慢の限界に感じました。 私はもう向こうの家族と関わらないし、たとえ誰かが亡くなっても葬儀に出席する気もありません。 前置きが長くなってしまったのですが、今一番気がかりなのは死んだ後に夫の家族と同じ墓に入りたくない、自分たちの墓を建てるにもお金がまたかかる。そうなる前に離婚して苗字を変える?でもいつ死ぬなんてわからないし、夫のことは嫌いにはなれないし。 仏教の世界では、死んだら嫁いだ先の人たちとやはり一緒になるんでしょうか? もしそうなら解決策はありますか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 2
2022/06/21

どこまでが直すべき自我なのか

以前から様々な方の悩み相談を拝見しており、参考にさせて頂いております、ありがとうございます。 はじめての質問をさせて頂きます。私はある大切な人との出会いをきっかけに、仏縁が出来、無神論者で虚無主義者だったところを、かなり改善することができました。 もともと私は自分勝手な人間でした。正義感はあったのですが我が強いために、独裁者に立ち向かうなどの良い行いに活かせたことも稀にあったのですが、それ以外のほとんどの面ではただの我儘な人間でした。さらに中途半端に哲学などの知識をつけてしまったせいで、反出生主義などの極端な思想に走り、その思想を家族にぶつけて困らせてしまったことも何度もありました。 好きなものへの執着心もひどかったです。自分だけがその存在を知り愛していればよいと思う一方で、それを好きにならない人間は悪趣味だとも思っていました。 つまり、私は(一般的に見て)悪人というほどではなかったものの、自分が好きな食べ物ほど他人に食べてほしいと思えるような成熟した人間では決してなかったのです。 しかし、仏教を学び始め、苦しみはまさにそのような自身のエゴが作り出していることを痛感しました。与えられるのを待つより与えるほうがずっと幸せになるということもよくわかりました。 問題は、そのことが分かった上で、仏教が理想的とする人物像に達するために、日常をどのように生きればよいのかわからなくなってしまったということです。 仏教を知らない人でもわかるような善行ならできます。でも、心の状態まで管理するとなると、例えば私は劣等感を克服して自分の容姿を肯定的に捉えられるようになり、それを活かすためにメイクするのが好きなのですが、このことはエゴへの執着となってしまうのですか?可愛い服を着た自分を可愛いと感じて自信をつけることは? 食べ物1つとっても、心が沈んでいるのをなんとかするために、好きなものを食べようとするのはいけないことなのか?と考えてしまいます。 作品はどんなものを観ればよいのか?私は児童文学が好きなのでまだいいと思うのですが、教訓のない物語を読むのは心に良くないからだめなのですか? 無学な私にどうか智慧をお授けください。お願いいたします。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ