hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 生きる 死にたい」
検索結果: 9251件
2024/03/16

毒親と姉妹とのことで質問です

私は小学生の頃から高校生くらいまで父親から虐待を受けていました 内容は体を触ってくる お風呂を開ける 部屋を物色する 急に怒鳴る 人格否定 などでした 家に居た時は常にびくびくして泣いている記憶ばかりです 大人になり社会に出ましたがしつけや教育がされておらず抜け殻のように育ったからか上手くいきませんでした 母には大人になりされた事などを伝えましたがそうだったんだくらいの反応でした 見て見ぬふりをしていた その時に私の子育てに疲れたと言われました また何故離婚しないか聞いたら好きだからの反応でした それまで母が好きだった為裏切られた思いになりました それから今までの不満が爆発し毎日泣き毎日死にたいと思いながら生きていました 姉妹も居ますが程度は違いますが虐待されていました しかし私より親の味方です 母の文句を言うな可哀想 文句を言うと罰が当たるなど言われました 父親とも普通に接しています 今は私は結婚して子供が出来幸せだと初めて実感して少しずつ泣く頻度も減り安定してきました 親と縁を殆ど切っておりましたが悪夢を見たり死にたくなったり 虐待のニュースを見る度にフラッシュバックしたり急に憂鬱になり殺意が出たり イライラして咄嗟に母に慰謝料を出して下さいと連絡しました ジャニーズ問題でも慰謝料を支払われて一旦決着している物もあります 私自身も慰謝料を貰った事で再度フラッシュバックしてイライラしても私自身の踏ん切りがつくと思ったからです 慰謝料を実際払うか分かりませんが払いますとの返事が来ました 調べた所慰謝料は弁護士を介さず請求出来るそうです 姉妹ともこれを期に縁を切るためこの慰謝料の事を伝えたら私を恨むなどの連絡がきました 私も頭に来てしまい言ってはいけない言葉をいくつか言いました(それは大人気なかったです) やっぱりいつも被害者である私を批判する姉妹とも価値観が合わないなと再度納得しました 旦那は私の気持ちを分かってくれました 私の心の悩みは多分死ぬまで続くと思うので慰謝料だけでは解決はできませんが慰謝料を請求した事は間違ってないと思います 私の考えは間違っていますか? 長い文を読んで下さりありがとうございます また今精神的不安定になっているので強い口調や強く批判するコメントはご遠慮お願いします 宜しくお願いします

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

自死は幸せなことなのでしょうか。

こんにちは。 うつ病を患っていて、精神科に通院中です。 時折、とても強い希死念慮に襲われます。 その度に処方された薬を飲んで、逃げるように眠ります。 私は父を自死で亡くしていて、娘の私もその選択をしようとしているのです。 現状は確かに辛いのですが、死ぬほどのことなのかと言われるとそうでもない気もするし、けれど確かに「死にたい」「消えてしまいたい」「死ななければ」という思いもあるのです。 子どもはかわいいはずなのに、今は成長を喜ぶことが精一杯で、世話はほとんどを母に任せてしまっています。 私がいなくてもきっと、子どもは育っていくのでしょう。 無責任なのは十分に承知していますが、もう疲れてしまいました。 いつもいつも、ギリギリのところでなんとか生きてきたような、綱渡りをしてきたような感じがします。 自死した父は、今幸せなのでしょうか。 自死する私は、後悔するでしょうか。 とりとめのない文で申し訳ありません。 なにかお言葉を頂けるとありがたいです。 子どもは3人、下の子は双子です。 夫とは離婚を前提とした別居中。 過去に実家族から性暴力を受けていました。(今もたまにあります)

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2024/04/12

いなくなれば安泰

私は早く死にたい。怒りを抑えきれなくなり生きている、生かされている事に疲れました。何もかも私がいる事でうまくいかないと感じます。父親は母親から大事な話しをされても笑って誤魔化すばかりです。それを聞いていると私の怒りのスイッチが入り笑っていないできちんと話し合えと言いますが無駄に終わります 関係ない事までも私は怒り出して我慢していた言葉を怒鳴るように言ってしまいます。それを聞いていた母親は「言わせておけばいいんだから」と父親にいっているのが聞こえました。私は真剣に話しを聞こうとしない父親に聞いて欲しいからいっているのです。母親の言葉で更に怒りがヒートアップして「人の事をバカにしているの」と言ってしまいます。こんなことが毎日のようにあります。早くこの世からいなくなりたいと言えば母親は「先生が命がけで助けてくれたのだから」とことある事に言われます。確かにその通りですが私は手術後の回復も遅く不調が長引いたので「ツラい思いしてまで治して欲しくなかった、手術もしたくなかった」と言ってしまいました。医師に対して失礼な言葉なのは分かっています。こんな私は生きていちゃいけないのです。いなくなれば病院に行く医療費もかからない。毎日のように感情を抑えきれない私の罵声を聞かなくて済む どうすればいいのか分からないです。早く死ぬ方法が知りたいです 家族全員が私の存在は鬱陶しいと思っている。地獄に行く事になると思いますがそれで両親と姉の生活が安泰するのなら良いです 友人も数えるほどしかいません。悲しむ人もいないでしょう オーバードーズしようとも考えています。もう全てから逃げたいです どうすれば死ぬことが出来ますか

有り難し有り難し 12
回答数回答 2

怒りを抑えれません

人生失う物がなくなって、希望がなく絶望して、裏切られて、追い詰められたらもはや自殺するか犯罪を犯すかしか選択肢は無くなりますよね。 生きるという選択肢は非常に辛すぎるからです。 どんなにこれから良いことがあっても(無いけどね)、このトラウマや嫌な気持ちは一生残るし怨みの感情だけは残ります。 自殺者は最後の最後まで生きようと悩むそうです、歯医者の予約した後に自殺したりね。 生きようとした気持ちが端折れて死ぬ前にその恨みや怒りを残したまま死ぬのが大半だと思います。でも最近はそれでいいのかな?と思います。 恨みを怒りを晴らさずに死んで良いのかな?って。 他人に危害を加えたら仏教的に地獄に落ちるという人がいると思いますが完全に嘘です。 イングランド銀行を壊滅させたジョージソロスは金持ちですし、大量の人を殺した豊臣秀吉は栄光を手に入れて、ブラックで有名な和○の社長は今や権力者です。 自殺した人は人に優しくして奪われて何も得れず誰からも悲しまれずに死んだ人ばかりです。 死んだらもはや脳細胞のニューロンの構成要素は無くなり脱分極もしませんし神経伝達物質もグリシンもGABAも消えその人の思考は永久に消えます、つまり死後の世界はないし今世で恵まれた人は死ぬまで恵まれている。 他人に優しくしない人が大半なのに大半が幸せであり、サイコパスな人や他人を平気で裏切ったり、SNSでマウンティングをとる美人や、モラハラするような社長の方が幸福ですもん。 他人に危害を加えない自分でしたが、危害を加えた方が良いのではないかと思ってしまう。 その方がうまく生きれてる人が多い。 道徳なんて矛盾だらけです。 みんな可愛い動物を守りながら何の気もなしに細菌を殺し微生物を殺しています。 純粋な心が崩れてしまい、もはや良心や優しさというコーティングが剥がれてしまい悪い人になりそうです。 自殺はいけないというけど、それを止めるような幸福は誰もくれない。 苦しんでる人に"我慢"だけさせてちっとも優しさをくれない。 そんな社会で痛めつけられて、社会とか他人の事を考えるほど優しくはなくなります。 死んでもいいと思った人を止める術はあるのか?と思います。 私はないと思います。 簡単な話なのです、苦しむのは原因があるのです。 それをみんな見ないフリをして逃げます。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

家族の死、自分の死が怖いです。

私は人は死んだら無になると思っています。しかし無になるということを考えるだけで怖いです。私たちに生まれる前の記憶がないように、その頃の状態になるのかな?などと考えてしまいます。 私がまだ幼稚園か小学生低学年だった頃、NHKのニュースを見ていて「北朝鮮と日本がいつか戦争になるかも。そしたら自分も家族も死んでしまうかも。」などと幼いながらに考えてしまい、死が怖くなって、夜な夜な布団の中で泣いてしまい怖くて朝まで眠れなくなってしまったことがありました。それから月日が経ち、死を考えすぎてしまうことは無くなりました。 しかし最近夜になると死を考えて泣いてしまい眠れなくなってしまうことが再び増えてきました。1度考え出すと怖くて3時間は泣いてしまい気づくと眠れないまま朝を迎えています。 輪廻転生という考え方が好きで、その言葉を支えにしたいのですが、輪廻転生も所詮は生きている人が考えた言葉にすぎない。死んだら思考回路すら無くなるんだから、輪廻転生して再び自我が目覚めたとしても、それは新しい自分であって、昔の自分は消えてなくなる。結局人は無になるんだ。という結論にたどり着いてしまいます。 私の父は69歳、母は63歳、祖母は91歳。比較的高齢の家族ですが凄く元気です。ですがふと、この家族で過ごせる幸せな時間は永遠ではないんだと考え「あと何年?」と考え辛くなります。 最近は高齢な家族故に両親と過ごせる時間より、両親がいなくなった後の時間の方が長いのかもと考えて泣いてしまいます。私は両親のことが大好きなので、2人がいつかいなくなってしまう。「無」になってしまう。そんな日がくるのがとても怖いです。 そして今見ている景色、大切にしている物、現世で学んだ知識、死ぬ時は全て手放さなくてはならない、私も死んだら無になる、家族と家族だったことも無くなる、もうこの家族には会えない…どこまでもそのように突き詰めていってしまいます。 よく「(死を考えるくらいなら)今を楽しく生きよう」という言葉を聞きますが、そのような考え方に自分が対応できず、ただ死が怖いです。 本当に最近このような考え方に陥って泣いて眠れなくなることが多くて困っています。 何か少しでも心が軽くなるお言葉、そして仏教では「死」に対してどのような考え方を持っているのか、お話を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 72
回答数回答 1
2023/03/18

毎日が虚しい、悲しい、もうやだ

長文になりますが読んでいただけると嬉しいです。 のこと申します。今年21になった女です。 去年結婚し、現在は失業保険を貰いながら規定内でパートをしています。実質専業主婦みたいなものですが、夏頃までにはと、正社員での就職を目指しています。 最近無性に孤独でたまりません。 旦那と結婚式の話をした時、自分だけ呼べる人が誰もいないことに気づきゾッとしました。 10代半ばから今まで、苦しいことだらけでした。いじめ、不登校、大量のアームカット、援交、風俗、中絶、家庭内不和、と人には絶対言えないようなことをたくさん経験してきました。 逃げるように結婚し、今はだいぶ落ち着きましたがやはり頻繁に苦しくなります。過去の後悔、今後の不安、周囲への申し訳なさ、相談相手のいない孤独から押しつぶされそうです。 だけど、今まで起きた苦しいこと全て、自己責任です。 もともと友達もたくさんいて、家庭も裕福で、幸せだったはずなのに、何が気に食わなかったのか、自分でそれを壊してしまいました。 学歴も高卒で、職歴も大したものではなく、友達とも全員縁が切れている、こんな状況にしたのは全部自分です。 誰にされたでもなく、全て自分でやりました。 癖がついてしまったのか、今でもわたしは自分を不幸にする選択をしてしまう時があります。頭ではわかっているのですが、無意識に、そうしてしまうのです。 苦しいです。 やりたいことも頻繁に変化し、自分が何をしたいのか全くわかりません。 自分がどこへ向かっていくのか不安でたまりません。死んだ後地獄に落ちても構いませんが、せめて生きている間は幸せでいたいです。 わたしは一体どう生きたらよいのでしょうか?このまま生きていくと廃人になる気がしてなりません。 私なんかと結婚してくれた旦那には申し訳ないです。 消えてしまいたいです。 支離滅裂な文章でごめんなさい。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

がんの治療をしたのに消えたくなります

長文失礼いたします。 私は以前がんの治療を行い、現在経過観察中です。   治療をしていた時は死にたくないと思っていたし、治療も前向きに考えて取り組んでいましたが、治療が無事に終わってからは生きることが辛くて死にたい思いがどうしても消えません。 こんなことを言うとせっかく治療を乗り越えたのにと色々な人から怒られますが、できることなら生きたいと思っている人たちに自分の寿命を分けて自分は消えてしまいたいです。   死にたい気持ちが消えない理由はわかっていて、治療の関係で足に障害が残ったこと、友人達は働いているのに自分はまだ働けていないこと、病気が理由で付き合っていた人からふられたことなど、周りは先に進めているのに自分はなりたくなかった病気のせいで取り残されていると感じて、未だに自分の現状を受け入れられていないからだと思っています。   また、最近は仲の良い友人が鬱になり、病気の辛さでマウントを取られるようになって、余計に死にたくなるようになりました。   せっかく治療を終えて生きているのに死にたいと考えてしまう私が生きていることが、今頑張っている人や亡くなった人に申し訳なくて、余計に死にたくなる悪循環を繰り返してしまいます。   このような考えをなくすためにはどうしたら良いでしょうか。 アドバイスをいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1