hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 怖い」
検索結果: 9479件

恋愛ができない

恋愛相談といえるのかわかりませんがお許しください。 初恋の男性がやばい関係の人でした。 一目惚れでした。告白もしませんでしたが、感情のままに行動していたら身の破滅だったと思います。 イケメンではなく、性格が良い訳でもなく、色々知った後でも好きな気持ちが変わらないくらい、好きだったので。 正直にいうと破滅してもいいと思っていましたが、私一人で済まずに家族にも迷惑がかかるかもしれないので理性で押し込め諦めました。 まあまあ幼い頃にそんな初恋をしたので、男性恐怖症というか、トラウマになりました。 恋するのが怖いというレベルではなく、男性が「女性は謎」と言うように、女には理解できない部分がどんな男性にもあり、それによってどんなことが起こるかわからない、悲劇や豹変がないとも限らない、という恐れが一番近いと思います。あと、何度か変質者に追いかけられた経験があるので、どうやっても男という性が女を傷つける形の性であるという点も怖れています。 お陰で彼氏いない歴年齢です。 今までいいな、と思う男性がいなかったわけではありませんが、昔、仲の良い男友だちにデートに誘われた次の日、ストレスで胃炎になりました。 処女じゃなくなれば治るかもと荒療治も考えましたが、それをしてダメだった場合取り返しがつかないので、無理するべきじゃないとやめました。 もう10年以上こうです。結局、あまりに初恋の人を好きすぎた反動だと思います。 もうこのまま死ぬまで独身を貫く決心をしたほうがいいのでしょうか。 愛し愛されるという関係にとても憧れているのですが。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

ご先祖様の優しい掌

今回は私が丁度7年前に体験した出来事のお話です。 あの日は、電車の中で倒れたお婆さんを介抱してバスを乗り逃がしてしまい、父や兄も迎えに来れず…タクシーも捕まらずで自宅まで歩くしかありませんでした。 そんな時に私は性犯罪に遭ってしまいました。 後ろから羽交い締めにされ、抱き着かれ、刃物で脅され…脅しに鋭い刃先の鋏で前髪を切られました。 「騒いだら命はない」 …黙って言うことを聞くしかなかった。 そんな時でした。 恐怖でガチガチの私に語りかけるような優しい口調で頭に響く声が耳に聴こえてきました。 「こうなっては仕方無い…悔しいだろうし気持ちが悪いけど、言うことを聞きなさい。ばあちゃん達が側にいるから命は守るわよ。犯人の特徴を集めなさい。」 その声は祖母とそっくりな優しい声でしたが、不思議と曾祖母だと判りました。 被害を受けた現場は真っ暗な資材置き場でしたが、遠くからオレンジ色の炎のような感じで優しい雰囲気の淡い光があり、犯人の顔が見えました。 …しかし、実はこのひかりは物理的に存在する光ではないんです。 この光に関しても警察の方も首をかしげていました。 この光は犯人が満足して逃走するときには明るいモヤモヤになっていました。 命は助かったし気性は逞しいので別に気にはなりませんでしたが…両親や祖母と弟達と二人の兄の怒りを含んだ悲しい表情をみた時に私は犯人に対して初めて怒りを感じました。 家族を悲しい表情にした犯人を恨みました。 馬鹿な自分自身も…。 しかし、朝方眠りについた私に不思議な事がありました。 朝方眠りについた私の周りが急に眩しい光に包まれたんです。 「ごめんね…。どうする事も出来なかった。」 姉と私にそっくりな女性に泣きながら抱き着かれました。 「具合悪くなった人を助ける優しい子だから命を救えたんだよ。だから、優しい子のままでいなさい。辛かったら泣きなさい。ずっと見守っているからね。」 曾祖母は優しく微笑みながらも頭を撫でてくれました。 亡き祖父も優しく微笑みながら励ましてくれました。 父方母方のご先祖様達全員が頭を撫でてくれ、一言ずつ言葉をかけてくれました。 …あの時の温もりがなければ、私はこの世にはいなかった事でしょう。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

母が引きこもって心を閉ざしてしまいました

事の発端は、母が隠れてタバコを吸っていたことでした。母はヘビースモーカーで、父は嫌煙家です。 母は、父に隠れて、見つからないようにタバコを吸っていたのですが、父がタバコを見つけてしまい、父が物凄く怒りました。母のタバコがバレたのはこれで4回目程です。 父がタバコを嫌がるのは「体に悪いから」という理由で、私もその気持ちはとてもわかります。確かに、可能であればやめてほしいです。 でも、タバコをそう簡単にやめられないのもわかりますし、専業主婦である母にとって、息抜きになっていることも理解できます。 父が怒った理由は「やめていると思ってたのに、嘘をつかれていたから」というのが大きいです。 とは言え、父にもかなり問題があり、基本的に全て自分が正しいと思っているのです。 なので、一方的に責め立て母の話を聞こうとしません。 この件に限らず、母は父親の顔色を伺い、あまり自分の意見を正直に言えないのです。(母親も極端に気が弱い性格です。) 父親の言い方が怖く、「やめられないし、やめたくない」という自分の気持ちを相談もできなかったことから、母はその場をしのぐために、タバコがバレる度「やめる」と言い、なんとかその場を収めていました。 そして、このタイミングで、今まで怖いと思っていた気持ち、「裏切られた」と一方的にまくしたてられたことがきっかけになり、母が自室にこもり、食事もとらなくなってしまいました。 とは言え、まだこれは今日起こったばかりですので、日が経てば母もきっと自室から出てきますし、食事もとるようになると思います。 ただ、このまま一旦は元に戻ったとしても、母はタバコをやめられない(やめたい気持ちがない)こと、父はタバコを許せないことがある以上、また同じことが起こると思います。 どちらの気持ちもわかりますし、どちらにも非があると思っています。 私にできることがないのも辛いですし、また同じことが起こってしまうのではないかと思うと怖いです。 どうすれば解決するか、自分で考えても考えてもわからず、質問させていただきました。 何かご意見いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2025/09/03回答受付中

離れたいけどこれでいいの?

仲の良かった異性の友人がいます。彼から会おう会おうと言われることにうんざりしている自分がいて、そんな自分が受け入れられません。 彼とは以前よく二人でご飯を食べに行き、色んなことを話せる友人でした。タイミングが合えば恋人になっていたかもしれないなと思います。 ただ、自分が忙しい間、会いたいという連絡を断っているうちに段々と断るのも嫌になってきて、心ないことも数回言われ、連絡が来るのが怖くなりました。1度そっとしておいて欲しいと伝え、時間をおきましたが、会おうという気になれません。 ただ会わないという選択をすればいいのかもしれませんが、頭の中に元彼氏との別れが蘇ります。私が会おうと言いすぎて、疎遠になってしまい、今回のパターンと同じのように感じ、向こうの気持ちがとても分かるが故に、辛いだろうなとか、会ったら何言われるだろうとか、不安な気持ちでいっぱいになります。 人間関係に白黒ハッキリつけなくていいとは思っているのですが、それにしても私は相手に対して不誠実で、でも私はもう目の前のことで手一杯だから会いたくなくて、ずっと宙ぶらりんです。そんな自分が嫌です。 この問題に向き合うことが、自身の過去とも繋がっている気がして、自分以外の、もっと広い世界を知っておられる方にアドバイスを頂けたらと思い綴りました。恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 21
回答数回答 3