hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 いない 罪悪感」
検索結果: 3389件

赤ちゃんが流れてからの彼との関係

私は、妊娠しましたが流れてしまいました。 妊娠をきっかけに、仕事も退職の話が進んでいたので、辞めることになってしまい、それと同時に彼と同棲し、入籍するはずでした。 なのに、その寸前に彼が私と住むことに不安を感じてしまい結局、同棲もなくなってしまいました。 ●結婚したい気持ちはあったけど、今じゃなくなった。 ●結婚というものを軽く考えていた。 と… 今更だと思います。 そんな気持ちで、子供を作ったのかと。 既に親にも挨拶はしていて、結婚するものだと親も思っていたので、流れたら終わりかと激怒です。 彼の親は彼の好きにしたらいいと何もいいません。 現在、私は仕事を辞めて転職活動しています。 正直、年齢的にも転職回数など厳しい条件で、なかなか見つけることができません。 彼とは関係を続けていますが… ●同棲しないから別れないといけないのか ●この先、数ヶ月にまた同棲や結婚をしたくなるかもしれないし、ならないかもしれない。 と、曖昧なことしか言いません。 私は、精神的に落ちてしまうと仕事探しに集中できないので、とりあえず今の関係を続けて前向きに過ごしています。 もちろん彼への気持ちが冷めた訳でもないので、別れてないのもあるのですが… 彼は、私の現状に対して、気遣いも興味もなく人ごとのようです。 彼だけのせいとは言いませんが、仕事を辞めるきっかけを作った責任があるという意識も低いです。 彼は仕事もプライペートもお金も何も失っていません。 私は、心も体も傷つき、仕事もお金も失っています。 彼に私の気持ちを伝えても、最初だけ反省ですぐに元に戻ります。 最近の彼を見て、仕事やプライベートを充実させて、私のことを必要としていない気がします。 正直、今後どう彼と付き合えばいいのか悩んでいます。 また、大事な時に気持ちが決まらないとか不安になるから無理など、頼りない発言や無責任な行動を取るのではないかと…だから、このまま付き合っても先は見えないのではないかと… 周りは彼を最低だと言いますが、私は彼への気持ちがまだあるので別れる選択はできません。 ただ、彼への無責任行動に腹は立って、許せない気持ちも少しはあります。 このまま関係を続けるべきか、もっと他に自分を大切にしてくれる人がいると信じて別れるべきか悩んでいます。

有り難し有り難し 45
回答数回答 2

崩壊した家庭環境に生まれた人間は、まともな人生を送れるのか?

私は現在大学三年生です。両親と兄を持つ四人家族です。大学が遠いので、今は実家を離れ一人暮らしをしています。 私の家庭環境は崩壊していました。私は今後まともな人生を送れるのでしょうか? 母は感情的で、よく怒っていました。父はモラルハラスメントをし、少し暴力的な傾向がありました。兄も暴力的で、私はよく暴力を振るわれました。 子供の頃には、いい思い出はあまりありません。断片的に記憶しているのは、碌でもない事ばかりです。 私が家で泣いていたら母に外に追い出されたこと。自分の好きなことをしていたら母に馬鹿にされたこと。勉強で分からないところがあり、悩んでいたときに、母に馬鹿にされたこともありました。理不尽に母から馬鹿にされるのは日常的なことでした。  また、母は新興宗教にとてもはまっていました。そこでの教えを私に強制してきたことがトラウマです。 モラルハラスメントを父がしてきたことは鮮明に覚えています。私が何かをやっている時に、それに構わず、自分との会話を強制してきました。どのような状況であってもです。それを辞めてくれと頼んだところ、「俺が稼いだ金でお前は生きているんだ。俺がお前に何をしようが俺の勝手だ」と言われました。 兄は暴力的な人でした。私はよく暴言を吐かれました。私が何か気に食わないことをすると殴ってきました。それを見た母は強く止めず、注意半分にその場を流すだけでした。それらを母に相談したところ、「私達も苦労しているんだ。耐えてくれ」といった旨のことを言われただけでした。 兄が目に見えて問題児だったため、私は我慢を強いられました。母と兄に馬鹿にされて、幼かった私はそれでも逃げることが出来ませんでした。そして、私は小学校を不登校気味になりました。家庭環境が少し落ち着いた中学校からはなんとか普通に学校に通いました。今、学費と生活費を払ってくれていることは、両親に感謝しています。 何か心の中に大切なものが抜けている感覚を覚えます。満たされなくて、とても辛いです。メンタルも弱く、他人に怒られると心が抉られる感覚があります。トラウマの治療も独学で頑張りましたが、疲れました。少々限界を迎えたようです。 こんな私はまともな人生を送れるのでしょうか? 強く生きようと私なりに努力をしてきたつもりです。それでも、さすがに疲れたようで、今はただ休みたいです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1
2023/03/29

数年越しに謝りたいと連絡がきました。

嫌がらせをしてきた同僚から数年越しに謝りたいと間接的に人を通して連絡が来ました。 当時勤めていた会社で、数年にわたりその方から嫌がらせを受けていました。 大人だから、仕事だからと割り切り働いていましたが適応障害になるほど苦しめられ薬なしでは身体も動かなくなり退職しました。 ずっと夢だった場所で働いていたので、正直辞めたあとも数年間引きずりました。 その人は今でもその会社に勤めています。 そして何故か今更「あの時のことを直接謝りたい。本当に自分が悪かったと思ってる。」と言ってるらしく共通の知人を通して連絡が来ました。 今更なんなんだ。 あなたのせいでこっちは人生狂わされたんだ。 謝りたいのは自分が許されたいだけだろ。 と怒りがわきました。 昔のことが蘇ってきて辛いし、なぜこんな人のせいでまた落ち込まないといけないのという気持ちになります。 私は二度と会いたくないです。 許したくもないです。 ただこの選択をするとなんてちっさい人間なんだって自己嫌悪になります。 自分よがりな謝罪なんて要らない。巻き込まないで欲しかった。ほっといて欲しかった。 感情がぶわっと溢れてしまって辛いです。 どうするのが正解なのか分かりません。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1
2023/08/16

亡くなった父への悲しみと後悔

先日、父が急死しました。 1年前に肺癌を患い、手術で取り除いたものの、今年の初めに肺癌が再発しました。 3月から抗癌剤と免疫療法を受けていたのですが、抗癌剤と免疫療法のせいなのか介護が必要な状態まで体が動かなくなってしまい、急遽入院し、免疫療法を止めましたが、今度は肝臓の数値が悪くなってしまい数値回復の治療を受けていましたが、血便、血尿が続き血圧も低い日もありましたが亡くなるような状態ではなかったのに、先日、夜中に容態が急変して帰らぬ人になってしまいました。 こんな早くに別れが来るとは思ってなかったので、父を亡くした喪失感、看取れなかったこと、もっと連絡を取ったり会いに行けば良かったこと、治療も辛かっただろうからもっとしっかり支えてあげれば良かったと後悔ばかりで涙が止まりません。 亡くなった後、実家で父が生前書いていた 、定年後(今年の6月で定年退職でした。)やりたいことリストや母や私、家族に宛てた手紙も見つかり、きっとまだ逝きたくなかったんだろうなと感じたり、でも闘病も辛かったこと、治療が不安で怖ったことも書いてあったので、楽になりたかったのかなとも思ったり、娘として気がついてあげれなかった事、治療を止めさせてあげれば良かったのですが、止めたことにより転移、癌が大きくなってしてしまうことが怖くて言えませんでした。 長生きして欲しいと思い、自分のことしか考えてなかったので冷たい娘だなと自分を責めてしまいます。 父のことだからこんな姿見たら、心配で離れられないなと思ってしまうので、心配させないようにと思っているのですが、中々心と体がついていけません。 気持ちの整理や父を送り出すことどのような心持ちで過ごしたら良いのでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

大切な人に嘘をついてしまいました。

質問失礼致します。 私には現在結婚を考えている恋人がいます。 軽率な自分にはもったいないような 一緒にいると癒され本当に私を想ってくれる大事な方です。 それなのに私は昔、大きな喧嘩をしたときに気の迷いから 出会い系に登録してしまい、 複数人の相手とやり取りをし、一人の相手と食事に行ってしまいました。 ただ食事に行き、ふと恋人のことを思うと、 やはりこんなことをしてはダメだと思い帰宅、 もうやめようと考えていたのですが、 その矢先にしていた事が恋人に発覚し、泣きながら問い詰められ 別れる寸前まで事が運びました。 そこからは出会い系は退会し、 ひたすらに謝罪をしたところ許してはいただいたのですが、 その時点で相手と会って食事に行っていたことは発覚しておらず、 最後に恋人から相手と会ったりしていたんじゃないの?と聞かれたとき、 とっさに自身の保身と心底辛そうな恋人を見て もうこれ以上辛くさせたくないという思いから 会ってはいないと嘘をついてしましました。 そこから時が過ぎ、こんな最低な自分を素直に愛してくれる相手に 今まで感じたことのなかった本物の愛情というものを感じ、 現在は相手に結婚を申し込みたいと考えています。 ただ私は恋人にひどい嘘をついてしまっています。 こんな身勝手な私には結婚を申し込める資格などないでしょうか、、 正直に嘘を告白し、やはりあらためて深く謝罪するべきでしょうか。 ただ告白をしたら恋人をさらにひどく傷つけることになると思いますし、 別れることになるかもしれません、、 いっそ告白し深く傷つけるのであれば、自分から去る方が良いのかもしれません。 あとは例えばもし告白をしない場合、 このついてしまった嘘を深く反省し心に刻み、 その分相手を今後心から大切にしていくよう覚悟するという考えは身勝手でしょうか、、 相手のことを本当に愛しており、現在心の中でずっと申し訳ないと思いながら、 どうするべきなのか日々悩んでおります、、 以上、稚拙な文で大変申し訳ないですが、ご助言いただけますと幸いです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

求められないことが辛いです。

 ありきたりなお話ですが、よろしくお願いいたします。  今の彼とは、お付き合いと同時に同棲を始めて3年経ちます。 彼の持病のこともあり、レス期間のほうが長い付き合いになりますが、私なりに愛情を持って暮らしてきました。  ですが、そんな彼の浮気が発覚しました。 浮気相手は、私と同じ職場だった40代の既婚者でした。 theおばさんが性対象になるのかと驚きました。 彼と彼女のやりとりを見て、ショックでした。 私には持病の症状で行為ができないと言っていたのに、浮気相手との卑猥なやり取り、彼の積極的な誘い文句のやり取り等、知りたくなかったことも知ってしまいました。 私はホテルに誘ってもらったこともありません。 情熱的に求められたこともありません。 愛情を感じたいと泣いてお願いをしても、応えてもらったこともありません。 また、浮気相手の彼女と話をしたかったのですが、すべて無視され、拒否されてしまいました。 相手にする人間じゃないと自分に言い聞かせても、悔しさなのか嫉妬なのか、よく分からない感情で頭も胸もいっぱいで苦しいです。 彼女に似た、40代で140cm台の女性を見ると、私もああなれば求められるのかなと、劣等感で苦しいです。 彼女ようにならないと、求められることはないんだと、毎日絶望感でいっぱいです。 私は、旦那さんも小さいお子さんもいるのに、他の男に抱かれたがるような不道徳な女性になりたくないです。 でも、そんな女性のほうが求められることが悔しいです。 そんな女性を求める彼に、情を捨てられない自分が情けないです。 そんな彼に抱かれたい、求められたいと願っている自分が惨めです。  そんな彼と再構築を選びましたが、時折、求められないなら死にたいと思ってしまいます。  長々と読んでいただいてありがとうございます。 お答えいただきたいのは、今、私が抱えている負の感情をどう扱っていけばいいのでしょうか。 すっぱり忘れられたらいいのですが、難しいです。 今後もこの負の感情とうまく付き合っていける心持ちのようなものがあれば、ご教示いただければ幸いです。  もっとドス黒く、汚い言葉を平気で吐き出してしまいそうですが、吐き出したところで満たされないので、この辺で失礼します。 お付き合いいただき、ありがとうございます。

有り難し有り難し 29
回答数回答 1

自分の存在価値と生きる意味

自分は社会人になって2年になりますが、同僚や後輩達はどんどん仕事が出来て日々周りから頼られています。 しかし、それに対して自分は仕事もまともに出来ずミスばかりな上、理解力も低いので一向に上達もしません。 家族もみんな優秀で、自分だけが何の成果もないので、両親達にとても申し訳ないです。 そうした日々の中で、「自分には何か一つでも取り柄があるのか?」と考えた時、何も無い事に気づきました。 周りの人達は何かしらの形で人の役に立ったり、貢献したり出来ているけど、自分は何の役にも立たずただ資源を食い潰して生きているだけ。 「そんな自分には生きる価値はあるのか?」 「存在意義はあるのか?」 そう自分に問いかけた時、いずれも答えは「無い」でした。 「ならば自分は死んだ方かいいんじゃないか」と思いましたが、自分の弱さ故に死ぬのは怖く自ら絶てません。 そんな中、先日の西日本豪雨があり、身近で沢山の人が死にました。 そして、その時「何故自分が生き残ってしまったのか。死んだ人達はきっと自分なんかよりも価値ある人間なのに。」と思い心が押し潰されそうになりました。 こんな自分ですから、「死んだ人の分まで生きる」価値は当然ありません。しかし、死ぬのも怖いので出来ません。 これから自分はどう生きていったら良いのでしょうか? 助けて下さい。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2