hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「友人 できない 」
検索結果: 8174件
2021/11/21

容姿への執着を小さくしたい

私は摂食障害を患っていて、生活のほとんど全てが食べることに振り回されている感覚があります。 一人では抱えきれず、大学のカウンセラーに相談したり、病院では先生に話を聞いてもらったり、親や知り合い、友人など兎に角さまざまな方に自分の悩みを相談しました。 その中でよく聞くのが自己肯定感にまつわるものです。「もっと自分を大切にして」とか「自分に優しい言葉をかけてあげて」、「自分を褒めてあげて」とか…でもそれがとても難しいし、やり方もよく分かりません。 私は容姿に自信がない為、痩せてないと…と必要以上に痩せている体型にこだわってしまっていて、食事を制限し、制限しすぎてガリガリになって、飢餓状態になったのか過食してしまい、それで大後悔してまた厳しく制限、過食…という悪循環から抜け出せません。私は吐くことが大嫌いで吐けないので、急激に太って(といっても低体重のままですが)急激に痩せるという感じです。容姿がすべてではないのも分かっていますが、容姿の良い人ばかり優遇され、嫌な経験をしたことがとても多く、どうしても「やっぱり見た目なんでしょ」とひねくれた見方をしてしまいます。 だからこそ「痩せてから可愛くなった」、「綺麗になった」って言われて本当に嬉しかったんです。結果として痩せすぎていたことも分かっていました。だけど太る恐怖は凄まじく、太ったら後悔で何かをせずにはいられませんでした。 その他にも、顔への自信のなさがあり、マスクを外すことが本当に怖いです。マスクをしていると容姿を褒められることが多く、その分、「マスク外したら不細工だと思われるんだろうな」、「マスク外したら細いだけで大したことないって思われるんだろうな」…とネガティブなことばかり考えてしまいます。もちろんそんなこと面と向かって言う人はいませんが、それが本当に辛いです。マスクを外さないと不自然な場面でも外せません。 容姿に囚われてばかりの人生で辛いです。なんでこんな人間になってしまったのだろうと自分でも思います。 もう何をどうすれば良いのか分かりません。いっそ死んでしまった方が楽ですし、何のために生きてるのか分かりません。しかし恐怖で死ねません。 容姿への執着を手放す方法はありますか?なにかアドバイスや考えかたを教えてください。お願いします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2
2022/02/09

人に優越感を与える為に生きたくない

いつも和尚様方の温かい問答拝見しております。 何のために生きていくのか分かりません。 40代後半、独身です。 独身の理由は自分が自由が好きである事及び実家に将来の配偶者となる人を実家に呼べない事です。 一生懸命生きてきました。あまり裕福ではない家庭で育ったものの親はその家計に合わない機会を与えてくれました。塾やピアノや私立大学や。それ自体はありがたいですし、感謝をしております。ただ、周りにいた人達はもっともっと裕福で、見ている世界が違います。働いた今もそうです。いわゆる有名企業に勤めておりますが、お育ちの違いを度々感じます。常に劣等感を感じていました。そして両親も私をほめてくれた記憶がありません。常に親せきや親の友人をほめており、記憶上私をほめてくれた事ほぼありません。私は人の優越感を感じさせるために生まれてきたのでしょうか。 そして親には私が今一流企業でたくさんの給与を稼いでいる事、美しくいる事をひがまれます。独身でいて駅から家まで送ってもらうくらいで脛をかじってと言われます。実家に帰ればご馳走もしますし、お金をせびった事は大学卒業して以来一度もありません。孫がいればいいのでしょうか?私は散らかって狭い家にフィアンセを呼ぶ事を躊躇しました。そして家族一緒にいようと言っていた親を悲しませたくないと思い独身です。 頑張っても頑張っても報われなくひがまれどうしていいのか分かりません・・・。 もう頑張りたくもないですし、何のために生きているかもわかりません・・・ 頑張っても人は自分より下だと思うと優越感を感じるのですよね。人に優越感を与える=自分は劣等感を感じなければならないという事がとてもむなしく、生きている気力がわきません・・・。 こんな事は本当にわがままなのはわかっていますが生んでくれって頼んでないのにひがまれたりするのは悲しいです・・。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

ネット内の、あるカウンセラーへの依存を解きたいです

同じような質問を何度も挙げており、申し訳ありません。 また、お願いします。 お答えを頂く度に少し落ち着くものの、数日経つとモヤモヤが発生するんです。 「幸せ」を求めてネット検索していたのに、スピリチュアル系のブログやサイトに嵌り込み色んな言葉や意味を知ったことにより、逆に「不安感」に襲われるようになってしまいました。 本当にたくさんのサイトを見てきました。 それらによって思考が混乱し、自分はとても芯の強い人間だと思っていましたが、今は集中力もなくグズグズです。 たくさんのサイトから、今はある一人のカウンセラーの事が気になってメルマガを読み続けており、カウンセリングを受けたいと思いつつ、高額なので思い留まっています。 ただ、カウンセリングを受けた後の効果を読むと、引き込まれそうになります。 主人も友人も、入り込まないように!、と言ってくれており、自分でも入り込まない方が良いと思っているのですが、頭から離れません。 カウンセリングを受けたら新しい人生が待っている、などとアホみたいな事を考えてしまっています。 21日間、毎日「良質な質問」が届き、それに答えていく、という方式だそうですが、どのような質問がくるのか分かりません。 そうする事によって、真の自分を理解する、そして自分の強みや性格をキチンと把握し、それを活かしてライフワークを掴み、お金に困らない人生を送れるようになる、というのです。 そうなれるように、全力でサポートします、と… 費用は、49万8千円するところを19万8千円としていますが、それでも自分でも高いと思うので9万8千円で提供します、とのことです。 7日以内に申し込めばスカイプ等での対面相談3回(9万円相当)を付けます、となっています。 文面や動画(顔出し無し)の語り口は誠実そうな感じです。 主人に言わせると、「詐欺師はそんなもん」と言います。 言われれば、それもそうかな、と思うのですが、今の自分がどうにか変われるんじゃないかと期待してしまうのです。 どうか、僧侶様方のお言葉で、私の思考をそのカウンセラーから引き離して頂けませんか? ※ 「お寺へ遊びにいらっしゃい」とお声掛けしてくださったお坊様、メールを送らせて頂いてもよろしいでしょうか?

有り難し有り難し 105
回答数回答 4
2022/08/24

消えないモヤモヤ

秋に娘を出産予定です。苗字の画数が多いので、簡単な漢字一文字で且つ秋を連想させるものでいくつか絞りました。 その際に候補のひとつに上がった「桃」についてです。 私自身が変な名前で子供の頃から傷つく事が多かったので、名付けにはかなり慎重になっていました。その際友人(姉妹)に「この字を名前にそのまま使うのはどう?」と聞きました。 (別の漢字)は良いと思うけれど、桃は微妙と言われました。 私は桃の木は枯れてもまた咲く、魔除けの食べ物として日本や中国で昔から扱われている、という点からかなり気に入っていた候補でしたので、少しショックでした。 微妙な理由としてあまり縁起が良くない、こういうネガティブな印象を文字から受ける などといった理由を説明してくれると思っていたのですが2人の言い分が ・過去に出会った果物の漢字が入ってる女にロクなのが居なかった(その割に杏という字を勧めてきた) ・昔会った桃ちゃんが名前をバカにされて泣いてしまったから でした。 なんとも言えない気持ちになりつつ、現代では「桃」よりも「萌桃」「李苺」という名付けの方が主流らしいしね。と言ったら「やっぱり皆、桃にいい思い出無いんだね」と返され、なぜ皆が自分と同じ思考で生きていると考えているんだろうと感じました。 その後も、「光宙(ピカチュウ)」系統の名前を提案されたり(冗談でも嫌でした)向こうが好きな植物(菊や椿)はどう?と言われたり。私は、適当に桃を選んだ訳ではなく性質やそのものの扱われ方を見て良いと思ったから選んだのに、なぜ真剣に考えた名前より、今その場で思いついた適当な名前を良しとされるのかが納得いかず、1日経っても怒りと悲しみが治まらず。主に姉の方に上記のことを言われたので姉の方とだけ繋がっていたSNSであわよくば目に止まってくれと感情のまま思いを呟きました。そうしたら、それを見たらしく「注意はしない。距離を置くだけ」と言われ、その後一部のアカウント(彼女は複数持っている)から切られました。数字を保ちたいアカウントだけ繋がろうとしているのも腹が立ちます。ミュートするなどして過ごしその件のことは忘れかけていた矢先、昨日辺り突然思い出して再びモヤモヤしています。なぜ、私はあの時あそこまで言われなければならなかったのでしょうか。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2
2022/11/12

幼馴染が許せません

幼稚園から仲がいい女友達がいます。 小学校まではよく遊んでいました。ただ、性格が少しキツくて喧嘩もよくしていました。 中学生に上がった時、偶然同じバレーボール部に入ることになりました。そこでは、イジメが常習化していて、私が最初にいじめられました。 私のことを親友と呼んでいたその幼馴染も私を積極的にいじめました。 イジメの標的は流動的で、私の番が終われば次の子へといきました。 私はイジメが心底つらい事を知っていたので、無視されてる子がいれば、話しかけに行ったりして、 最終的には私の代でのイジメは無くなりました。 幼馴染とも、仲がいい状態に戻ったのですが、しこりが残っています。 高校も同じで、高校3年生のとき私に向かって、その子が「中学の時喧嘩してたけど…」と話を振ってきました。 あれは、イジメで私はその子が標的になったとき庇ったけど、その子は庇うどころかイジメて来た事実は私の中で深く残っていたので、その言葉に酷く怒りを覚えましたが、言い返すことなくスルーしました。 そうやって、大学に上がってもちょくちょく向こうから連絡が来て遊びに行きます。 私は、断ることなくご飯に行ったり旅行に行ったりします。 でも、その度に偉そうな態度に腹が立って、私は怒らないけど無言になったり、楽しいときもあるけど、しんどい時の方が多くて、 こんな友達は要らないと思います。 ただ、その友達のラインのお気に入りに私が入っていたり、未だに親友やんな?と念押しされたりと、嫌悪感を覚えながら否定できない自分がいます。 これは、もう距離を置くべきなのか。 ただ、仲良く遊べたら嬉しいので中学の時のしこりや、向こうの態度が気にならないようになりたいです。 支離滅裂になりましたが、この関係をどうすればいいかわかりません。 流れに身を任せていますが、そろそろ限界かなと思っています。どう考えるべきでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

自分もミスをするのに他人を責める人

仕事で自分もしょっちゅうミスをするのに、 人のミスを指摘ばかりする同僚がいます。 同僚は普段からちょっと怖いので、同僚がミスをしても誰も叱りません。上司は優しいので滅多に叱りません。叱られないから、自分はあまりミスをしないと思っているようです。今日は私のミスを指摘したあと、その人のミスも私が気がついたので、同じケースで指摘しました。普段からあまり指摘されない分、その人も私や他の人に顔向けができないのか、自分のミスを信じられないのか、変な空気になり、気まずくなりました。その人は普段から教えてあげてるって感じで指摘するのですが、(たまに自分の神経質な性格からくる気になって気になって言っちゃう仕方ないケースもあります。)時には今日はまだその仕事より、こちら優先だったから後回しにしたって時もあります。(私はその事を伝えると、そうだったんだって引き下がりますが、部下は言い返せないようです。)ちょっと自分の思い通りにならないと 気になって仕方ない神経質な性格な人だとも おもいます。私も教えてもらって次から気おつけようと思うときと、ちょっと口うるさく神経質な人だなぁと感じる事とわかれて、今日は口うるさいなぁと感じ過ぎたので、普段は言わないのですが同じようなミスを私が見つけてしまい、 指摘し返してしまいました。 私も滅多に指摘せず、言われ放題で ごめんなさーいって返していましたが 最近の同僚の口うるささは目に余るというか、 部下にもストレスになっていないか心配です。 そしてプライドも高いので、ちょっとのミスを指摘しただけで、崩れそうなメンタルの弱さも知っているのでうまく伝えられません。他人の世話好きで神経質過ぎる人にどのように接すれば良いでしょうか? 良い仕事仲間であり、これからも大事に付き合っていきたい仲間なのでこの先もうまくやっていきたいです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1
2021/11/03

やる気が出ず生きるのがしんどいです。

2回目の相談、失礼します。 今年の5月くらいに6年勤めてた仕事を辞め今失業保険で生活をしてます。 辞め方が悲惨でその日に辞め、誰の顔も見ず退職しました。 それから、今の今までやる気が起きず寝て過ごす事が多くなりました。 来年から専門学校へ行こうと思い勉強の為に退職したというのがあるのですが、勉強が全然出来ずにいます。 辞めたのは人間関係で恋愛感情を含めて辞めました。精神がボロボロでその後によってきた妻帯者の人と5ヶ月くらい不倫に陥ってしまい、もう関係は終わったのですが罪悪感と寂しさで今、不安定で…。 自分のした事だし、自分で辞めた事なのに全然前向きにならずずっと苦しんでしまってます。 正直、何がしたいのかも分からなくなってしまって… 人に相談しても、また同じ事を言ってると聞いてくれなくなりました。 自分次第なのは良く分かってるのですが、生きる気力が湧かず。 楽しく過ごしたいのに、楽しく出来ずにもがいてます。 自分が言った事でしょ、と皆放置。 必死で仕事をしてきたつもりでしたが、変に人に気に入られ、嫌われ、人が嫌いになりそうです。 私も普通に楽しく過ごしたいだけなんですけど、仕事もしたくない、何が正直したいのか分からない。いざ、勉強したら苦痛でしかないから、進まない。 もう、何もしたくなくなりました。 私は感受性が強く、それを知ってて追い詰められてる気しかしなくて。 明るくて優しくできてたのに、ここ数年、全然出来ず人に攻撃ばかりしてしまいます。 もう、楽になりたくて、やる気も起きなくて寝てばかりです。 いつか、幸せと思える日はくるのでしょうか?自分の努力次第なのでしょうか? もう、疲れた。 楽に普通に過ごして、やりたい事を前向きに挑戦してきてたのに、潰された気持ちで、新たに何かをするのが怖くなってしまってます。人は勝手に自分の思いで動くから疲れ果てました。全然、楽しく普通に接せれるのに。周りの目を気にして、どんどん何も出来ない自分にしてしまってます。 どうしたら抜け出せるのでしょうか? 宜しくお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

親友を嫌いになってしまう

前回にも一度利用させてもらい、前向きになるようなお言葉ありがとうございました。今回も読んでいただけると幸いです。 高校生のときに親友と出会いとても気が合い2人で遊んだり、多くのことを相談できるような仲になりました。とても楽しかったです。 最近彼女はネットを通じて歌を投稿したり、ゲーム配信などを始めました。私はそのようなネット関係には疎いので彼女の話を聞くことだけになりました。 そのネット配信を始めてから彼女の私に対する対応が雑になりました。ものすごく私を見下すような言い方をしたり、一緒にこの日は遊ぼうと約束をしていたのに当日になり急に配信しないといけない無理!など言い始めました。 彼女があげた投稿に多くの「いいね」や再生回数が増えるとかなり自慢してきます。そして会うたびに彼女は「私は配信の準備で忙しいの。あなたは暇でいいね。」っと言ってきます。 これまで彼女の悪口ばかり書いてありますが、このような言動がなければ私は彼女と遊ぶことが楽しいです。いろんな場所に行って2人でめいいっぱいはしゃぐことができるのは、彼女といるときだけです。 しかしながら今まで述べた言動が少しでも出ると、彼女にかなりイラっとしてします。 これからの彼女との付き合いをどうしたらよろしいでしょうか? イラっとしても我慢するべきなのか、もう彼女と縁を切るべきなのか悩んでます。 お忙しいとは思いますが、お坊さんの意見を聞かせていただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

人付き合いを避けて成長しない親友への対応

親友との関係について悩んでいます。 私には、長年の親友が一人います。 趣味や性格から幼少時の境遇までそっくりで、何でも言える相手です。 ところが、私たち二人にはひとつだけ決定的な違いがあります。 私も親友もどちらも人間関係を構築し、続けていくことが苦手ですが、私はそれでも少しずつ人と関わることを続けているのに対し、親友はずっと避け続けてきました。 これまで、立ち向かうのも避けるのも個人の判断、お互い認め合って自由にしていれば良い、と思っていました。 しかし、私は色々な人と関わることで、この数年のうちに、自分でも分かるほど大きな精神的成長を遂げました。一方で、親友は数年前と、良くも悪くもほとんど変化がありません。 最近、親友の言動がいちいち気になって仕方ありません。 何でも過去の経験や社会のせいにして正論を振りかざし、自分では何もせず、むしろチャンスを断ち切っていく…。 私自身もそうだったからこそ、いかにそれが世間知らずなことか、無益なことかがよく分かり、それが相手に伝わらないことをもどかしく感じます。 私にとっては、唯一の親友です。できればこの先もずっと、仲良くしていきたいです。 それにもし可能なら、私が自分なりの幸せを見つけたように、親友にも親友なりの方法で成長して、親友自身の幸せを掴んでほしいと思います。 けれどもその一方で、親友が変化するつもりなど少しもないことをも感じて、少しずつ親友から心が離れていく自分も感じます。 私はどうしたら良いのでしょうか。 率直に、あなたの言動は幼稚だ、辛くてももっと人と関わるべきだ、と言った方が良いのでしょうか(でも、親友とはいえ、しょせん他人なのにそんなことを言って良いでしょうか。偉そうじゃないでしょうか)。 それとも、これからも黙って、「親友の自由」を認めていくべきなのでしょうか。 あるいは、もう何もかも諦めて、関係を断っていかなくては収まらないのでしょうか。 どうか、ご意見をお聞かせください。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

就活中の彼を受け入れてあげられません

現在私は大学2年生で相手は理系大学院の2年生です。そして彼は3月解禁の就活中です。 彼はもともと頻繁に連絡をくれるような人ではなく、そのことで過去に3回ほど私が怒って喧嘩していました。おやすみくらいはちょうだい、と1度は解決したのですが1ヶ月もしないうちに元に戻ってしまいます。 今も就活で忙しいのか連絡は1週間に1度来ればいい方です。私としては毎日ほどは要らないですがせめて2日ほどに1回はほしいのですが相手に遠慮してしまい言えずじまいです。大事な時期なので邪魔はしたくありません。 私が思う彼女の役目は慰めたり電話で愚痴を聞いてあげたり支えてあげることだと思っています。しかし彼はお酒を飲んだりしても本音をなかなか語ってくれません。同じバイト先の先輩たちにはこぼしているようで最近そのことを知りました。そして私はそばにいなくてもいいのでは、と思ってしまうようになりました。また、ご飯に行こうね、と言われ待っていましたが結局忙しいため無理になったりと出来ない約束を何度かされています。その度期待しては1人で寂しくなっています。 去年の6月に付き合い始めたのですが1年経った今年の6月までに就活を終わらせるという約束も守られない気がしています。(私はまだ就活を経験していないので分かりませんが) 日曜に大本命を控えているのでそれがひと段落した後距離を置こうと思っています。彼とは別れたいわけではなく、おそらくあちらも別れたいとは思っていません。彼の邪魔をしたくありませんが私も寂しい状態で今の距離の取り方、接し方に悩んでいます。彼女として彼に何をしてあげるべきでしょうか。それともただ今まで通り待っているだけで良いのでしょうか。私の会いたいや連絡が欲しいという我儘はいまと同じくやはり控えるべきでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1