hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 勉強 」
検索結果: 5959件

成功する意義を疑い始めてしまいました

私は元来失敗した時の事を考える人間でした 多くの事で失敗への不安を感じ、失敗するかもしれないから、失敗した場合のプランも用意しておく それは私の不安を和らげてくれるもので、悪い事ではなかったと今でも思っています ですが、最近になって成功した時の事を考えると、成功する意義がわからなくなってしまいました 9月28日からセンター試験の出願が開始されましたが、書類に必要事項を記入するのも気が重かった 大学に合格しても、大学の勉強に付いていけるのか、自分に一人暮らしできるのかという不安があります それを乗り越えて卒業・就職できたとしても、その大学の卒業生として期待される仕事をこなせるのかという不安があります 一つの不安を乗り越えると、新たな不安が現れます 私より少し下の世代は、小学校から実用的な英語や論理的思考力を養うためにプログラミングなどの授業を受けるようです もうじき多くの仕事をAIがこなせるようになるようです 今はそういった、様々な変化の時代だと思います コロナウイルスの影響でこれまで誤魔化せていた様々な問題点が浮き彫りになり、行政の方々も無視できなくなって更に変化は加速するかもしれません そんな先の読めない未来を思い浮かべて、果たして私の目指してきた成功が意味のあるものなのか、疑ってしまいました 失敗した時の対処をあらかじめ考える事で、私は失敗を乗り越えてきました 乗り越えられないような致命的な失敗は未だ経験したことがありませんが、変化の時代の中にいて、何がいつ致命的な失敗に繋がるのかもわかりません 私には、成功が致命的ではない失敗と同じ事のように感じてしまいます 失敗をポジティブに捉えるのではなく、成功をネガティブに捉えてしまうのです 目標の正しさを見失ってしまったような気がします

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

お互い好きで別れました。

こんにちは。 タイトルである様に私はつい最近、彼氏と別れました。でも別れたのは喧嘩や嫌いになったからではなくお互い好きという気持ちはあっての別れでした。 彼は将来海外と交流のある仕事に就く為、地方の大学に通っています。今は休学中で私の地元にいましたが11月からアジア圏に1人で勉強も踏まえ行ってます。帰国はもうすぐなのですが少し前に彼が色々考えてたことを言ってくれて、 「大学に4月から戻るけど忙しくなるし連絡もほとんど取れなくなる。休学してるぶんの取り返しもせなあかん。海外行ってる時も心配させてしまってたし不安にさせてた。これからもそう思うと、お前の負担が大きくなりすぎる。ならんって言ってくれると思うけど、無理して言ってくれてることが俺は辛くなりそう。これからの2年間(大学を卒業するまで)はほんまに自分のしたい事とか夢に向かって周り見えんくなるくらいがんばる。だからお前も自分のために時間使ってほしい。2年後お互い成長してると思う。違う方向にいってるかもしれんけど、もしまだお互いを思ってたら迎えに行くから待ってて。(省略しました)」 と言われて私は待ってる。と伝えました。正直2年後なんかどうなってるかわかりません。ただ私は仕事をして彼は大学卒業。お互い違う道を進んでいます。 彼の言葉を信じて私は今は待ちたいと。2年なんかすぐよねとお互い言ってて待っているつもりです。 ただ、恋愛体質で依存性がある私はすごくそれが辛くて誰かにそばにいてほしいと思ってしまいます。どうしたら良いでしょうか。大好きな彼に戻りたいとは言えません。 それは彼のことを応援してるからです。でも2年間。この2年間で彼が変わってしまうかもしれないと思うとすごく不安です。私は大丈夫でも彼は忘れてしまうんじゃないかと。信じていますがこの不安はとれず別れた日から辛くて泣く日々です。 長くなりましたが、悩む日々を無くしたいです。悩まずに彼を待ちたいです。心の不安を取り除きたいです。彼を信じたいです。 心に余裕を持てる様にアドバイスなどお願いします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1
2024/04/20

苦手な人

私は昔から「この人は雰囲気が合わなさそう」 とか、「この人は私の苦手なタイプ(俗に言う陽キャ)だ」とか思うと、その人と自然体で話せなくなることが多くあります。 苦手な人と言うと、「この人はこういうところがあるから苦手だ」と明確な理由があるのが普通だと思うのですが、私の場合は、その人とあまり深く関わっていない(話したことはある)のに「なんとなく」雰囲気が合わないなど、明確な理由がないのにそう思ってしまうことがおおいです。そして1度苦手だと思ってしまうと話せなくなってしまうので、そういうのを相手も感じ取るのか、向こうも私の言うことに反応しなくて、、みたいなことが多いです。 今も大学の同じクラスにそういう人がいます。授業のグループが同じなのですが、それ以外であまり関わることがないので、授業だけの関係と割り切れればいいのですが、1番困っているのは、1度苦手な人を作ると、家に帰っても勉強してても、何をしていてもその苦手な人のことが頭から離れないということです。多分、明確な理由もなく苦手だと思うことに罪悪感を感じるんだと思います。「あー今日もあの人と同じグループだ、」とか、女子特有の怖い雰囲気とかを思い出して嫌になります。関わりたくない訳では無いし、その子は芯がありそうで強い子だなと思うし、そこは自分にはない所なのですごいなと思うから決して嫌いなわけではないはずなのに、、、 1度、その子もいる女子のグループと一緒にお昼を食べたことがあるのですが、やはり全体的に居心地が悪い感じがして、それ以来一緒に食べてはいません。なので、そもそも波長が合わないのかなとも思っています。 質問なのですが、何をしていてもそういう苦手な人のことを考えてしまうのを改善するにはどうしたらいいでしょうか。 また、その子と仲いい私の友達に「私はあの子とは合わないなと思う」と言ったことがあるのですが、もしその子(私が苦手な人)が「私が苦手だと思っている」ということを知ったとして、その子(私が苦手な人)は嫌な気分になるでしょうか。 文章纏まってなくてすみません。整理しきれなかったのでそのまま書かせていただきました。回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2022/07/10

腐りそうです。

先日の痛ましい事件を受けて、職場の挨拶等で1日1日を大切にしよう と人が仰られていました。その通りだと思います。例として出させて貰いましたが、この事件が起こる前から私は1日1日を大切にできてないと思ってます。 20代という比較的なんでもできる歳なのに、枯れています。(上の年代の方すみません) とても焦りを感じてます。 私何してるんだろう、なんのために生きてるんだろうって思います。 人生に意味など無く、考えるのは無駄というのを見た事があり、承知してますが そちらではなくほんとになんのために生きてるか分かりません。 自分から疎かにしてるのではなく、(半分そうかもしれませんが)上手くいかなくて困ってます。ダラダラもしてませんし。 仕事をしてるので納税は果たせてますが、そういうのではなく、あとYouTubeが好きなのですが、私はYouTube見るために生きてるって言うのはなんか悲しいです。 (十分、いいじゃないかと思うかもしれませんが伝わるといいです) 大袈裟に言えば、私の人生の内容はYouTubeしかないのかって思ってしまいますし 夢を持て とよく言われがちですが、簡単に見つからないですし、叶わない事だってあります。 あと最近自分に響くのは暗い曲で、感情が欠落気味です。 おまけに人との関わりも微妙です。 (割とひとりが好きですし、人間の嫌な面とか見えてしまい疲れます。) このままだと、食べ物のように腐ってしまいます。腐るという表現がピッタリです。 それとも腐るのも、人生なんですかね…(若いながらに悲しいです)

有り難し有り難し 36
回答数回答 4

自分を好きになるにはどうしたらよいのでしょうか?

初めて質問させて頂きます。 私はどうしても自分を好きになれず 自分に自信が無いです。 中学1年生の時に両親が離婚し 私自身の意思で父のところに残りました。 家族構成は父、父の両親、弟2人です。 私はおばあちゃん子で育ちました。 離婚してから経済的に厳しくなり 父と祖母が喧嘩ばかりするようになりました。 私はそんな2人の喧嘩を見たくなくて いい子でいるように、勉強も頑張りました。 嫌われたくなくて捨てられたくなくて 一生懸命明るく頑張り続けました。 しかし、喧嘩は激しさを増すばかりでした。 祖母は高齢なのにまた、私達を 子供として育てて行くことにストレスを感じてました。 父は全く父親らしくなく 両親に甘えて生きてきていたので 私達を育てることを 重荷に感じていたと思います。 段々と私がうまれてこなければ みんな幸せだっただろうな。 と思うようになりました。 ある日、左腕を剃刀で切りました。 とてもとても痛くて血が流れ落ちました。 こんな自分消えてしまえ。と どんどん自分が嫌いになっていきました。 剃刀で切る傷も増え、切る深さも 深くなっていきました。 気付いたら左手首から二の腕まで 切った痕が線のように並んでいました。 汚い腕です。醜い腕です。 夏でも長袖で過ごしました。 時が経ち成人して仕事を始め 恋人ができ自分のことを ちょっとずつ好きになってきた時 恋人に振られました。 自己評価が低い。ネガティブな発言ばかり。 一緒にいて疲れる。と 私自身、知らず知らずのうちに そんな風に彼に思われていたんだと思い すごく衝撃を受けました。 自傷行為の傷痕も見られてしまい ため息をつかれました。 変わるから別れたくないと言いましたが わがまま言わないで、 人は簡単に変われないから、 君は変われない。 君と付合った事で恋愛がトラウマになった。 と言われ泣く泣く別れました。 今でもふとした瞬間 胸がズキズキと痛みます。 あの日から自分が大嫌いになり、 左腕の傷痕が汚くてたまりません。 こんな自分を好きになるには、 愛してあげるにはどうしたらよいのでしょうか?

有り難し有り難し 29
回答数回答 3
2023/10/28

高齢な親を施設に入れるべきか悩んでいます

はじめに私のプロフィールを一読いただけますと幸いです。 プロフィールの通り、私は学生で現在就活中です。しかし父親の病気がここ数年で一気に進行し、親を施設に入れるべきか、加えて自分の進路や今後家をどう守っていくかについて悩んでいます。 父親の状態だけ見れば、明らかに施設に入れるべき状況なのです。しかしながら父親を施設に入れるということは、不活動宗教法人になるということであり、未だ後継者が決まっていない私の寺院から直に私たち寺族は出ていかないといけない。檀家様にも説明しないといけない。 こういうとき、まだ私には何をどのようにしたらいいか何も術がありません。 だからせめて少しでも長く活動し続けられるように、ここ数年は私が依頼される全ての塔婆を書き、お盆の準備は私がほとんど行い導師は知り合いの僧侶に手伝ってもらいながらなんとか活動を続けてきました。 ですが母親のガンが発覚したこともあり、母親がこのまま介護を続けられるのも時間の問題で、もう寺院としての活動は諦めるしかないですよね。 でも私がすんなりとそうできないのは、ずっと実家が無くなってしまうということを受け入れられないからです。 この家が自分の家じゃなくなるんだ、この家に母親がごはんを作って待っている状況が無くなるんだ、この家に誰もいなくなっちゃうのかな、この家からこのお寺から嫁ぎたかったな、結婚してこの家に戻ってきたかったな、もうちょっとでいいから実家が実家として私の居場所で帰る場所であってほしかったな そんな思いが錯乱して涙が出て、どうしたらいいか分かりません。 親戚のおばさんたちからはこの家をどうするか早く決めてくれないと死ぬに死ねないって言われたり、早く婿探してきなよって言われたりして、もうそんなの今決められない。 最終的に継ぐというのは可能性として残していますが、 今勉強していることを活かしたやりたい仕事がやっと見つかってそれに向かって頑張りたいのに諦めないといけないのかな、普通の今時の恋愛もっとしたかったな そんな気持ちも止まらなくて、人に相談するともちろん自分の人生を優先すべきと言われます。でも私の家がもう少しでいいから私の家であってほしいのも私の人生なんです。 方向性を早く決めて、心を自立させるためにはどうしたらいいのでしょうか。 分かりません。長文駄文ごめんなさい。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

自分が情けなくてたまりません。

自分が嫌いです。 仕事での人間関係がうまくいかないことが多く、おどおどして自信を無くしてばかりです。スキルも特にあるわけでもなく、たいした事も出来ないのに大きな事を言って人をガッカリさせたり相手にされなくなり見下されたりしてしまいます。 何も出来ない自分をどうにかしたいと思うものの勉強は集中できず関心事も継続できません。 いつも責任から逃げてばかりです。 子供の頃、先生を含むクラス全員からひどいいじめを受けたことがあります。クラスには一人も友達がおらず、皆私を無視するか馬鹿にするか。先生は見て見ぬふり、時にはクラスメイトと一緒になって私を笑っていたこともあります。 終業式の日、先生が私が転校するということをクラスに伝えた時、クラス中が大歓声をあげ先生も一緒になって喜んでいたのを忘れることが出来ません。その頃の事を思い出すと今でも涙が出てきます。 その頃から人付き合いをうまく出来なくなったような気がします。 常に人の目を気にしておどおどし、責任のあることから逃げ、愛されたいのに人も自分も愛せない。 一時期、そんなことを忘れられ、思い出してもそんなことがあったなぁと思えるくらい前向きになれていた時期もありました。これで私は大丈夫、胸を張って歩いていける、これからの自分は明るいと。自分の世界が変わったと。 でもそれも自分の大きな事を言う悪い癖のため、最近になってまた自分の情けなさがありありと見えてきました。 やりたいことはあります。でもいつもどこか他人事です。 因みに家族にも愛されている感覚はありません。 いじめを受けていたときに一番助けてほしかったのは家族なのに、私は大丈夫だと言ってもらいたかったのに、誰も助けてくれませんでした。それどころか兄から嫌なこともされていました。家族ってなんなんでしょう。 人に愛されたい、自信をつけたい→そのためには愛される自分にならなくちゃ→自分を磨く努力が続かない→自信が無くなり気力も無くなる→見た目も心もみすぼらしい自分になる→これじゃ愛されない→でも愛されたい→……と不毛な考えが無限に繰り返されます。 誰にも愛されずこのまま過ぎてしまうのか、常に胸を張って生きていけるのか、不安です。 不毛な考え、生活から抜け出したいのです。 明るい自分に戻りたいんです。 私はいったいどうしたらいいんでしょうか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2024/03/21

生きづらい悪い性格を良くしたいです

自分の悪い性格を変えたいです。 私は咄嗟に出た言葉で人に勘違いをさせて嫌な思いをさせてしまうことが多いです。私は傷つけるつもりで言ってなくても、言い方や表現が悪いせいで相手が傷ついてしまいます。 それだけでなく、わざと傷つけるような発言をしてしまうこともあります。これは私の性格が根本的に悪いことが原因だと思います。 子どもの頃から怒りっぽい性格で、イライラして暴れることもありました。それくらい性格がもともと悪いということです。 両親の仲がよくなかったことや、転校して不登校になったことも悪い性格の原因のような気もしますが、そういった辛い出来事がなくても、きっと根っからの悪い人間です。 数年前に気分障害になってからさらに性格が悪くなりました。 人のせいにすることも多くて、ネガティブな考え方ばかりして、すぐに怒って、愛情を持てません。自分の利益ばかり求めて、人のために何かをすることができません。 だから仏様はどうしようもない人間の私が人を傷つけないようにそばにいてくれているのだと思います。 穏やかで優しい人を見ると、うらやましくて、憧れと嫉妬もあって自分がとても惨めに感じます。良い人の周りには良い人が集まるという考えがあります。それならば私は悪い人間だから私の周りには誰もいないか、悪い人だけ集まるということなのでしょうか。 どうしたら穏やかで優しい人に変われるのでしょうか。仏教の勉強をしても、実践が難しくて、頑張っても悪い性格が治りません。 良い性格になるための教えがあったら教えていただきたいです。 わかりにくい文章でごめんなさい。 頭が悪いから、人に伝えるのが下手です。 まだ20代前半で、これから長いこと生きて行く可能性も高いのに、今のままでは生きていくことが辛いです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2023/06/26

一人娘を亡くして生きるのが辛い

7か月ほど前に9歳10か月の一人娘を1年弱の闘病と、3か月の在宅の後に見送りました 直後は布団をかぶったまま動けませんでしたが、『分かち合いの会』を調べては数か所行きました。ほとんどの遺族会はパートナーや親御さんを亡くした方が大半で、子どもの場合は乳幼児や自死が多く、病気で子どもを亡くした親はとても稀でした。その中でも2か所ほどは同じ境遇の親の会なので、今でも参加しています。 年明けからは小学生に勉強を教える団体や、ご縁のあった遺族会でボランティア活動を細々としていました。 しかしこの1ー2か月は直後のように動けなくなりました。日中は『普通の世界』の気配がするだけで落ち込むのでずっと寝ています。昼夜逆転です グリーフの本などによると、喪失を受け入れる段階に来るとひきこもる傾向がある、とのことなので、その状態なのだろうと思います。 娘はもうこの世にいない、死ぬまでその肉体とは会えないことは理解しています。病気になったことは単なる偶発的なことで、稀ではあるけれども誰にでも起こりえること。誰のせいでもないとは思いますが、やはり自分が産んだ子ですから、健康な体で産んであげられなかったことは今でも申し訳なく思います。 生きる意味、は考えていません。私の考えでは、人は生まれて死ぬ。それだけの事。生まれ落ちた場所を嘆いても仕方がない。草花の種が風に乗って飛び、たまたま落ちた環境が良ければ成長するし、良くなければ枯れる。それと同じ、と考えてはいます。 しかし、娘のいない時間があまりにも辛すぎて、生きるのに疲れました。 私には高齢の実父がいます。娘が産まれたときから同居しており、娘は『じいちゃん』が大好きでした。たった一人の孫を亡くした父の面倒は見なければならないと思っています。父を悲しませるわけにはいきませんから。 ただ、もう疲れてしまいました。母を介護し、看取り、やっと娘だけに時間を使えると思った矢先に発病し、闘病中は付き添いをして、その甲斐なく娘を見送ることになり、父を見送れば私は一人になります。 私も娘もただただ普通に暮らしたかっただけなのに。 今の私には、父を看取ること、私と娘二人の永代供養の場所を決めること、その2つしか生きる目的はありません。が、その目的を果たさなければ、と思う事さえ辛い毎日です。 どのような心構えで日々を送ればよいかご教示ください

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

叔母の死が心に引っかかっています

今年の三月に、お一人様だった叔母がガンで亡くなりました。 彼女は海外生活が長かった為、自己主張が激しく、他人への接し方も物凄く厳しかった上に人の悪口ばかりを言う人だったので、周囲の人達から避けられていました。また、実姉である私の母とも会えば直ぐケンカになってしまう事が多かった為、彼女一人では出来ない身辺の世話は、長年私の役割になっていました。 (私が思春期に入る頃に別の病気で帰国してきた時は勉強面でこちらがお世話になることが多かったのですが、こっちもこっちで反抗期だったのでやはり喧嘩の繰り返し…。落ち着いて接し合う事が出来るようになったのは、私が大学生になって彼女への接し方を学んできた頃からだったと思います。 クリスマスにはお手製のディナーを振る舞ってくれたり、紫陽花の季節には一緒に遠出をしたりと、いい思い出もだんだん作れるようになっていました。) ですが、8年前にガンが発覚して (たまたま私が家を訪ねた時に物凄く体調を崩している姿を発見し、「このまま死にたい」という彼女を泊まり込みで1ヶ月掛けて説得して病院につれていきました) 以降、入院中はほぼ毎日病院に通い、退院しても診察の度に病院まで送り迎えをし…。彼女がだんだんと弱っていくさまを一番近くで見ていました。昨年春に余命宣告された時には涙が溢れて止まりませんでした。 病状が悪化してからも、彼女は先述の通り我が強かったので、在宅介護の方に説得されても頑なに意思を曲げず最期まで自宅にいる事を選びました。最期の日、意識のあるうちに「私の叔母さんでいてくれてありがとう。大好きよ」とお別れをしました。 そして、息を引き取ったあとは、彼女から生前言われていたとおりの手はずを整えて葬儀も終えました。 …なので、何もかもを完璧に終えたはずなんです。終えたはずなんですが、私だけがまだ、叔母の死を受け入れきれてない気がするんです。 叔母が好きそうな猫のグッズを見つけたり、よく一緒に行った場所へ行ったり、出かけるために車の運転席に座ったり…。そんな一瞬にさえも、叔母の存在を思い出してしまって、なんとも言えない気持ちになってしまうのです。 他の人はもう、彼女の死を受け入れて前へ進んでいるのに、このままでは私だけが取り残されてしまったままになってしまう様な気がして、不安でなりません。どうしたら、私も前向きになれるのでしょうか…

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

実の両親へのやりきれない思いを上手く整理したい

初めまして。39歳の主婦です。夫と二人の娘がおり、家庭生活に何ら問題はありません。 実は私は、自分の両親・弟と15年ほど連絡を取っていません。 私には弟がおりますが、両親は弟ばかりを贔屓し、私をないがしろにしました。私自身、初めはこのことを信じられず、何度も親に認めて貰おうとしましたが、駄目でした。 具体的に言うと、私は通知表で5を取るのが当たり前で、一つでも4だと殴られる。高校も大学も親の言う通りのところしか受けさせて貰えず、別の提案をすると殴られる。大学は私だけ奨学金を取らされ、大学院への進学を希望しましたが殴られて却下されました。 一方、弟は好きな高校に進学し、大学も選び放題。その大学を「合わない」と一度中退して別のところに入り直し、マンションで一人暮らしをさせて貰いつつ大学院にも進学しました。全額親のお金です。 上記は一例で、一事が万事このような感じです。どう考えても弟の方が贔屓されていると感じ、親に泣きながら抗議したことがあります。 すると親からは「確かに弟を優遇している」「女のくせに勉強ができると生意気になるからあえて殴った」「お前はどうでもいい子。弟の方が可愛い」と言われました。 それまでは「何となく」弟贔屓だと思っていたのですが、ここまで露骨だとは思わず、心身を患いました。 そんなこともあり、実家とは縁を切っています。 結婚して子供に恵まれました。夫の両親はとても優しいです。 でもやはり、実の親の言ったことやしたことが許せません。 一言でもいいので謝って欲しい気持ちと 私が苦しんだのと同じだけの苦しみを与えたいという気持ちがずっと抜けないのです。 親は弟と一緒に普通に暮らしているようですが、それも許せません。 子供の頃は作家になるのが夢で、文学部志望でしたが親に反対され諦めました(弟は文学部に進学し、院まで行った)。 子供の手が離れたので今、小説を書いています。 恥ずかしながらコンテストで入賞し、本を出版しました。 一番の仕返しは自分が幸せになることだというのは十分承知しています。 でも、結婚して娘が生まれて夢を叶えても、やはり親を怨む気持ちが抜けません。 この気持ちに折り合いをつけるにはどうしたらよいですか。 親にも言いたいことがあるのでしょうが、私の目の前で苦しんでほしいと思ってしまいます。私の心に問題があるのでしょうか?

有り難し有り難し 34
回答数回答 1

母親との思い出吐かせてください

僕が中学二年のときです。 確か僕は学校で違法ダウンロードのやり方をクラスメートか知り合いに聞きました。 違法ダウンロードというのはネット上に音楽、漫画、ゲームなどデータ化できるものを勝手に無料でアップロードするものです。それをダウンロードすると音楽を聞けたり、漫画を読めたりします。もちろんお金を払ってないので、窃盗です。これは違法サイトやなるべく検索になるべくひっかからないように行われてました。 そして僕はすぐにいけないことだと気づきながらものめりこみました。 大分音楽をそれで盗みました。 さらに僕はそれで悪事を働きました。 リビングで僕、妹、母親の三人がいました。 僕は妹に違法ダウンロードのやり方を教えたのです。最初は「すっごいお得なことがあるんだ」と誘いました。最悪です。 母親は目の前でみてました。 僕は母親になにしてるのかと聞かれました。 僕は笑顔で違法ダウンロードのことを話しました。 そしたら母親はこう言いました 「ほどほどにしときなさいよ」 やるんじゃなかったと思いますが、あいつが悪いんだと思うときもあります。責任転嫁です。 僕には「尊敬しろ!」「感謝しろ!」「食わしてやってんだ!」「勉強しろ!」とわめき散らすのにこういうとこでなにもしません、働きません。推奨します。理解不能です。 本人の自慢は学生時代に良い成績をとったこと、また、不倫した父親を離婚したあと僕たちの前で「愛してる」とかいいます。僕には関係なかったですけど。 これからの相談も僕の悪事を具体的に話そうかと思いますのでかなり不快な内容になってくると思います。 そこをなんとかよろしくお願いします

有り難し有り難し 28
回答数回答 2

子どもの学校生活を見ていて苦しいです

小4の長男がいます。 集団行動にムラがあり、本人は悪気がなくても、「この課題みんないつやったの?僕は気づかなかった」と思っているうちに授業が終わってしまったり、授業中に本が気になって読んでしまったり、着替えが体育に間に合わなかったりしています。 今年度の担任の先生は、50代女性のベテランで、そういうことを逐一連絡帳に書いてくださり、その都度子どもがやり残した課題があれば知らせていただき家でやらせたり、どうしてできなかったのか本人に聞いて連絡帳に私が理由を書いて先生との「通訳」にあたったりしてきました。集団指導がしにくい子の親として、先生と連携するのが当然だと思って気を張ってきました。 でも、学校に呼ばれたり、学校に忘れ物を届けたりするとクラスの児童みんなが見ている前で先生が私を呼び止めてうちの子の注意点を指摘されたり、学校の決められた面談の前に私と子どもとの3者面談を臨時でやろうと言われたりしていて、私の心の疲れが溜まってきました。 最近の虐待の被害者の、「おねがいゆるして」と少し似た気持ちで、完璧に課題をこなせないうちの子と、それを監督しきれないこの母を許してくださいと思うのです。 子どもはやっていない課題を隠したり、高得点が取れそうもないペーパーテストを白紙で出したりするようになりました。子どもが辛くて学校の教室に隠したものを、現場にいた担任の裁量でなく保護者の責任で家庭で仕上げさせ提出させられることにも、「もうゆるしてください」と言いたくなります。 今日は、「どうしてやってこないの」と子どもに詰問し、子どもが黙り込んでからものを投げたのでヘッドロックで止め、お互い擦り傷ができました。もう立派に「教育虐待」だと思います。 去年の担任の先生は、「さぼるところとがんばるところのある子ですね」と受け止めて下さっていました。 それが本人を甘やかしたんじゃ…と思って歯がゆかったこともありました。 でも、今は、「集団生活にムラがある子の親は、ムラを修正するために自分が小4であるかのように課題に向き合わなければならない」という担任の先生に対し、(表面上はかなり合わせつつ)心が悲鳴を上げています。 子どもは、「お母さんごめんなさい」と泣きますが、根本的には直せません。私も、集団でないときの本人の良さ、自主性を見ているので、今年たまたま当たった先生との相性が苦しいのです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

先延ばしにする癖・三日坊主に終わる癖

20代の学生です。 自分の気持ちをコントロールすることが苦手です。 例えば、やるべきこと、やった方が自分の為になると分かっていることも先延ばしにしてしまいます。 期限が近く、明確に決まっているものなら取り掛かれるのですが、期限が少し先だったり、曖昧なものだと先延ばしにして手を付けずにいてしまいます。 また、コツコツと積み重ねることで効果が出てくるようなことも苦手です。どうしても三日坊主になりがちです(そういえば三日坊主の坊主とはお坊さんに関係あるんでしょうか?)。 続けるぞ、と意気込んだ気持ちも日に日に薄れていってしまい、疲れてるから、気分が良くないから、などと考えてある日スパッと途切れさせてしまったことが過去に何度もあります。 再び意気込んで始めても繰り返してしまいます。 勉強、読書、ランニング、筋トレ、などやりたいこと続けたいことはたくさんあるのに、継続が出来ないのです。 メンタルが幼い、未熟だと日々痛感しています。 そこでお聞きしたいことは、 質問①物事を先延ばしにする癖を改善したいです 質問②三日坊主で終わらずに物事を継続したいです この二点です。 どなたかご意見頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2
2022/06/03

正しいことができない

結婚を考えている相手がバツニで子供も複数人いるため、養育費を払っています。 そのため、親から、「結婚するのであれば、子供ができたら可哀想だし、育休産休中の収入が厳しくなるから、子供を諦めるか別の人にしなさい」と話をされます。 親は正しいことを言っているとは思うのですが、どうにも諦めがつきません。 私が「子供は要らない」と決心し、宣言すれば良いだけのことなのですが、なかなか心の底からそう思うことができません。 「絶対にできない保証がない」と言われてますが、ピルも飲んでますし、このまま閉経まで飲み続けていれば可能性は低いとは思います。 正しくあるべきだと思うので、子供が欲しくなくなれば良いのですが、欲を消し切れません。 恋人は一緒に何とかできるようにがんばろう、と言ってくれていますが、この先喧嘩して決裂する可能性もありますし、養育費を差し引きすると収入もアテにできないので、私が1人で家庭を支える覚悟をしなければいけません。 今の恋人以外に結婚したいと思う人もいないので、子供が欲しいのであれば、別れてイチから婚活しなおすべきなのですが、そうしたいとも思えません。 友人からも、「あなたは趣味か結婚かのどちらかしかできないから、どちらか選びなさい」とも言われるので、身の程にあった取捨選択をして生きていくのが正しいのでしょう。 ただ、学生時代も親から「部活と勉強は両立できない」と反対され、私の成績が悪かったのがいけないのですが、部活を途中で辞めなければいけなくなりました。その後も成績は上がらず、むしろ下がり、お金がないので国立大学でないと入れない、と言われていましたが、滑り止めで受けた私立大学に入り、後で働いてから学費を親に返しました。 資格取得しなければ職がない、と言われて取得しましたが、全く使わない仕事をして、社内資格を取得し、ある程度出世もして「あなたに1人で生活はできない」と言われていたものの、一人暮らしもしています。 なので、ある程度は私の欲を優先しても良いのかもしれませんが、子供となると、自己責任では済まず、一生迷惑をかけることになるので諦めないといけないことは理解してます。 自分の欲望に従うのではなく、正しくあるべきだと思い、何とか自分を納得させようとはしていますが、とても憂鬱になります。 そのうち慣れるでしょうか?

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

自分で選択できません。

はじめまして。 私はいま、就職活動中で、仕事の選択に悩んでいます。 私はずっと、嫌になったら仕事を辞め転職し、この歳まできてしまいました。過去をふりかえれば、あの環境でも、小さな事でも頑張れることが沢山あったはずなのに、楽することばかり考えて、不満ばかりで、いい加減に過ごしてこの歳まできてしまいました。 周りは昇進したり結婚したり、努力を続け成果を出して居場所を作っているのに、当然の報いですが自分には何もなく、自分が情けなくてたまりません。自分にはなんの価値もないと感じてしまいます。 幸いなことに、こんな私でも2社から内定を頂く事ができました。今後の人生に大きく関わる事なので、選択を間違いたくない、と悩んでいます。 A社は、業界では割と有名なところで、勉強するチャンスだと思う一方、かなり仕事がきつくて辞める人も多いらしく、自分に勤まるか、続けていけるのかという不安が強くあります。 B社は、好きな仕事を無理する事なく続けられそうで、自分にも合っていると感じていますが、自分がまた楽な方楽な方に逃げているのでは?と感じてしまいます。 言い訳になるのかもしれませんが、私は人より体力が無く、それもあり今までの仕事がきつくて続かなかったのもあります。 続けられそうなB社を選びたい気持ちの一方で、他の人は頑張っているのに、とか、自分を変える努力を怠っている、甘えているとも思います。友人からは、自分で出来ないと決めつけているのではと言われました。そうなのかもしれません。 また、A社B社の評判等、他者からの評価をつい気にしてしまう打算的な自分もいます。悩み続けて1日を終えてしまう自分が嫌になります。 お仕事を頂けるだけでも有難いことです。どちらを選んだとしても学ぶ事はきっと沢山あるし、其処で出来る事を頑張って人のお役に立てれば良いとも思います。 しかし、どうすれば、未来の自分が後悔しないのか、これで良かったと納得できる選択が出来るのか、分かりません。未来が不安で、今までもずっと後悔ばかりで自分が信用できません。 長文になってしまい、申し訳ありません。 読んで下さって有難うございました。 選択の仕方、今後の生き方について何かアドバイスを頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2
2022/11/16

大学でひとりぼっち

 大学2年生です。私は現在大学で話せる人が一人もいません。  入学したての頃は積極的に話しかけましたが、疎遠になり、今はもう誰とも話していません。    現在履修している授業でグループワークがあるのですが、毎回自分以外のメンバーで盛り上がっていて、話に入ることができません。タイミングが掴めないのもそうですが、自分が入って和を乱して気を遣わせるのも申し訳ないと思って話しかけられません。  昔から人間関係で多くのトラブルを起こしてきました。そのため、人との関わりをやめようと心に決めました。ですが、社会に出てからは多くの人と関わるので、今のうちにコミュニケーション能力を鍛えておく必要があると思うので、避けることは難しいです。  折角自分に気遣って一緒にいてくれる人もいましたが、自分でも一人でいたい気持ちがあって、段々と煩わしくなりました。人との距離感も接し方もわからず、たくさんの迷惑をかけてしまいました。  自分なりに"普通"に行動しても、私の挙動はおかしく、人に合わせられず、悪目立ちするようなことをしてきたので、変わり者扱いされてしまうことが多々ありました。  父には多くのことで怒られ、散々おかしいと言われ続けてきましたし、自分でもおかしいと思うので、自己肯定感は全くといっていいほどありません。人と関わっていると「自分なんかといるとこの人が損してしまう」という気持ちで離れたくなります。  人間関係をうまく築けない自分が嫌で仕方なく、どうしようもなく惨めで、最近はふとした瞬間に泣けてきます。当たり前のことがなぜできないのかもわかりません。  乱文、長文すみません。何かしらのアドバイスをいただけると有り難いです。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 2

死に対する矛盾と疑問

私は家計的に仏教とは縁があり。 お坊さんの思想をとても信頼していまして、以前からこのサイトを自分自身の励みとしています。 まず私の人生を話しさせていただきます、以前縁あって地下アイドルをしていました、某AKBなんてメジャーな運営ではないので、日の目を見ることはほとんどありませんでした、それでも僅かなファンを大事にしてまいりました。 その活動の傍ら私は男になりたいう性同一性障害に苦しむようになりました、自分の求める容姿になれない、輪郭も骨格も、男になり切るには無理があると周りから言われても諦めず叶わぬ夢を追い、そのストレスの反動でたくさん親やメンバーに悪態を吐きました。 性別を変えるためには膨大な費用がかかり我が家の財産では到底無理でした、毎日苦い思いに泣く日々、鏡を割ったり死のうとするのは日常茶飯事でした。 学校もろくに行かずに3年程アイドルを続けて、そろそろ将来やべぇ、って思いました。 アイドルを辞めて、高校受験をしました、今では無事入学し、文学と生物学の勉強をしてそれなりに充実しております、見た目も男と女の中間だって、半端だってそれが自分なのだから受け入れよう、妥協したっていいじゃないかと思うようになりました。 そんなある日、何気なく死後について考えました。 死んだ後はどうなるんだろう。 思い出の服、大切な友達や家族との記憶、大好きな歌、憧れの人のことを全て忘れてしまうのかな。 やってきたこと全て無駄になるの?。 死にたくない、生きたい、ずっと生きたい。 あれだけ死ぬことばかり考えていたけれど、今度は生き続けるために画策しなければならないなんて、あぁ、なんて皮肉。 記憶は脳が作ってるから死んで脳が焼かれたらおしまい、あの世って考え方は死への恐怖をなくすための御伽話なのかな。 あの世があっても転生して魚や牛になって食われるのは勘弁だよ。 そのために今は自分なりの徳を積んでいます、散々私がいじめた親に恩返しをしています。 死への恐怖、なくなりますかね? あと人は死んだらどうなるのですか? 人格が変わってしまいました、興味と欲望と生きる気力がなくなりました、かと言って死にたくもないのでただ存在しています、死を気にしない溌剌とした自分に戻りたいです。 死という概念に囚われずに輝く同年代が少し羨ましく思えます。 今私が見えているものは灰色の世界です。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1