hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 生きる 死にたい」
検索結果: 9251件

死へ逃げる思考を辞める事が出来ますか?

死ぬ勇気もない癖に何かあればすぐに「死んで楽になりたい」という 思考に陥ってしまいます。 とても不謹慎ではありますが、ニュースで人の「死」を目にする度に 「羨ましい」と感じてしまいます。 この思考から抜け出し、前向きに生きていく方法を探しています。 私は、現在転職活動をしている30歳女性です。 新卒で自分の能力には合わない程の大手企業に入社出来ました。 入社5年目で職務内容が180度変わる異動を経験し、精神疾患を患い、 半年程休職し、復帰後6か月で退職しました。 その後入社した企業では、上司との人間関係、新規営業の辛さから 3か月で退職してしまいました。 現在は転職活動をしていますがなかなか上手くいかず、やりたい事 も見つからず、人生が止まってしまったように感じています。 1社目の精神疾患罹患時、退職時、2社目の退職時も自分に甘い考え があり、逃げの道を選んでしまいました。 私は両親や家族から大きな愛を受けて育ちました。 とても恵まれた環境であったにも関わらず、こんな自分になった事が とても申し訳なく思っています。 その恩と愛を返して人生を前向きに生きていきたいと思っています。 ですが、その生き方が出来ない自分がとても恥ずかしく思います。 死んでしまいたいと思いますが、自分には死ぬ勇気もありません。 死ぬ事が出来ないのであれば、せめてこの思考から脱出し、前向き に生きていけたらと思い、この度質問をさせて頂きました。 知恵をお借りできれば幸いです。 宜しくお願いいたします。

有り難し有り難し 159
回答数回答 1

うまくいかない。

以前から度々、拝見しておりました。 質問するのは初めてとなります。 私は、小学生の頃から生きづらさを感じており、将来つきたい職業も無いまま、この歳までのらりくらりと生きてしまいました。 この度、在宅ワークの仕事に就いていたのですが、コロナの影響で会社の経営が立ち行かなくなり解雇となりました。 その前の派遣での仕事でも、コロナの影響により契約を切られました。 3ヶ月あまり、在宅ワークを続けていたので このまま別の在宅ワークに務めたいと思っていても 作業環境的に難しいものばかり。 外に出て働こうと気合を入れて応募した求人も、面接では受かったものの プレッシャーで夜は眠れず、ほぼ徹夜で夜を過ごしました。 もう無理だと思い、辞退したいと連絡してしまう始末。 更には、引き止められてしまい、辞めるに辞められない、と言った状態です。 先方には、家庭の都合と連絡したのですが、あまりわかって貰えず、とっさに 親戚が倒れたなどと言ってしまいました。 精神的に厳しい状態で新しい会社に入り、新しい人間関係を作り、また、外に出て働かなくては行けない。 その事を考えるだけで、不安で眠れなくなり、体が震え、過呼吸を起こしそうになります。 それら全てから逃げ出したいと強く思い、自殺の方法などを調べました。 でもどうせ実行には移せない。 どうすれば採用をきっぱり辞退でき、 働きたいと思う仕事をみつけ、 やりがいを見つけ、 死にたい気持ちを忘れることができるのでしょうか? 死にたいと思う気持ちは一生、付きまとうものなのでしょうか。 死ぬまでこの「うまくいかない」「死にたい」「逃げたい」「ダメな人間だ」という気持ちからは逃れられないのでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

仏様は見捨てないでくださいますか

はじめまして、こんばんは。 初めての質問です。 私は今学生なのですが、何一つとしてまともにできません。みんなが普通にできていること、していること、一つ一つが私にとってはすごくしんどくて毎日ボロボロです。 私は、すごく貧しいわけでもなく、救いようがないほど頭が悪いわけでもなく、家族も友人もとてもいい人たちで、きっと世間一般ではすごく恵まれているのだと思います。でも、それに対して迷惑しか返すことができていない自分が嫌になります。 最初に書いた通り、私は普通の人が普通にしていることが何もできていません。それなのに、苦しいだの、頑張っているだの自分で自分を守ろうとしてしまうのです。自分なりに頑張っている、なんて都合がいいのはわかっています。 いっそ死んでしまった方が周りのためでしょうし、これ以上苦しみたくありません。しかし、恵まれているくせに勝手に死ぬ自分は地獄でもっとずっと苦しい思いをするのではないかと思い、結局私はリストカットをして自分は傷ついていると思おうとしているだけなのです。自分が可愛いのだと思います。 私のような恵まれているのを自覚して恩を返せない奴がいつまでも生きていていいのでしょうか。私のような人間でも死んだ時仏様は受け入れてくれるのでしょうか。大した信仰もしてこなかったくせに死ぬときになって縋るような奴は見捨てられてしまうでしょうか。 文章ぐちゃぐちゃだと思います。申し訳ありません。ご回答いただけたら嬉しく思います。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2
2023/01/06

死別と孤独が怖い

こんにちは、私は高校を卒業したあたりから強迫性障害という病(診断が降りた訳ではありませんが恐らくそうだろうとのこと)の症状に悩まされ、家を出ることも無くかれこれ5年も親と暮らしています。 私は元より人付き合いが極端に苦手で、辛うじて小学校の頃の友達が数える程いるだけで、父親とも早い内から離婚していますので私にとって母親は1番の親友でありまた、愛すべき人であります。幼い頃からの思い出の中には大抵母がいて、はっきり言えば少し依存してしまっている気がします。 最近そんな母親がもし死んでしまった時、私は耐えられるだろうか?とか人付き合いが苦痛で異性とろくに話したこともない自分ですから、その後の人生は恐らく生涯孤独になるでしょう。その苦行のような人生に耐えられるだろうかとか、そんな事が一日中頭をめぐり、不安で夜も眠れません。 病気と向き合い、バイトで金を稼いでスキルをつけて定職を探すことが目標でしたが、すっかり塞ぎ込んでしまい、今ではタバコを流し込んで気持ちを誤魔化す日々を送っております。そのタバコもどんどん本数が増えてゆき1日で2箱開けるような日もザラです。 果てにはこのタバコは遠い未来に病となって自らの体を殺し、孤独で辛い人生を終わらせてくれるとさえ思い始めました。少ないバイト代もタバコとジャンクフードに全て消えます。親不孝もいいところです。 自分でもああ、おかしくなっていってるんだなと思います。絶対に訪れる親の死と長い孤独、上手く向き合える考え方、もしくは後悔する前にしておいたほうが良い事等はありますでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

天道は目標ではないのですか?

お世話になっております。 柴田秋です。 私は10年ほど前に自殺に失敗しました。 複数回の失敗の上、死ぬのは少なくとも生きることと同じくらいには面倒で疲れることだと感じたため、久しく実行には移していません。 それから、どう生きるのかと同じように、死について考えるようになりました。 死後の世界とかではなく、死ぬことで私の周囲に与える影響についてという意味です。 迷惑云々や、コストや、私の心とは関係なく死後に振り分けが行われるのであろうなということなどです。 こちらの質問の回答に対して、疑問が浮かび上がりました。 https://hasunoha.jp/questions/38774 余談ですが、今は少なくとも怒りは自覚していません。 「仏教は死んだらどうなるの教えではなく、生きているからどうするの教えです」 とあります。 多分、きっと心構えのことをおっしゃっているのだと思いますが、疑問が沸き起こってきます。 背景は語りましたが、それはあくまで単なる動機です。 私のことは私で考えるとして、他者のことは私には分かりません。 よろしければ、質問に応えていただきたいです。 仏教の最終的な目標は、悟り、無限に続く輪廻から脱し、六道のひとつである天道に行くことではないのですか? 仏は天道に在すもののことですよね? つまり、死後のことこそが目標なのではないですか? あくまで、そこに至るための過程として、どう生きるかが重要なのだと思っているのだと思いました。 つまり、生き方は手段で目的は死後の行き先であると。 なんとなく、キリスト教やイスラム教、パスタファリアニズムの天国を目指すのとは異なるのだとは思ってはおりましたが、疑問が起こりました。 仏教は天道を目指し、輪廻から脱すること、つまり解脱が目標ではないのですか? 絶対の正解を求めているわけではありませんので、ご自身の考えで構いません。 ※私の拠り所とする科学(科学的方法)にも絶対の正解はありません。  あれらは、今のところ否定されていないというだけです。 当然、ご回答なされた方以外の方には、天道へ行くことを目標とされている方もいるかも知れません。 それぞれのご回答を伺いたいです。 よろしくおねがいします。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

過去の罪について

何年も前、バザーのようなものに参加しました。 そこで商品を購入させて頂き、無料で配布されていたものを頂いたのですが、中身が売られているであろう商品でした。 怖くなった私は見なかったことにしてしまい、今でも連絡を取り商品代を弁償しなかったことを後悔しています。 今になって思い出し、謝罪すべく販売者さんを探しているのですが見つからず途方に暮れています。当時、参加されていた販売者様をまとめたパンフレットの用なものを手に入れれば見つかるのかもしれませんが、中古が苦手でお金を出してまで入手したくないと思ってしまいます。 某相談サイト様で相談させて頂いた時、その程度の謝罪の気持ちしかないと言われ、ハッとしました。 最近では何をしていても、あの時の光景が思い浮かび、罪悪感に押し潰されそうになるのですが、それが我が身可愛さからだと思い知りました。 本腰入れて探していない今の状況を、今頃謝られても相手方にとって迷惑だからと自分を擁護する気持ちと、許しを得て楽になりたい気持ちがせめぎあっています。 また、この状況は自分は悪くなく相手方のミスで起きたことで自分は何の罪もなかったと自分自身を許してしまう時もあります。 地獄を信じていませんが、このままの状態で死ねば一生地獄を彷徨うんじゃないかと気が気でないときやこの幸せを享受していてもいいのかどうか不安になる時があります。 私はどうしたらいいのでしょうか。 到底許されるようなことではないと思っているのですが、許しが欲しいです。 もう忘れてしまってもいいのでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

自殺について再質問

ご閲覧ありがとうございます。 自殺検討中の者です。 以前の質問で死にたい訳を書いておらず話してみたら?というご提案があったので書いてみようと思います。 率直にいうと、自分がクズすぎるからです。私は小学校中学年ごろまでなんでも完璧にできる子でしたが、なぜか高学年あたりから計画して目標を達成するということができなくなってしまいました。後回し癖が尋常ではなく酷いのです。人に相談するとそんなのよくあることだよとよくいわれますが、テスト前毎回死にたくなったり涙が止まらなくなったり仮病を使ってまで回避しようとする程でおかしい程の怠け者のクズなんだと思います。テストに限らず期限があるものは大体ギリギリにならないとできないのです。思えばこのストレスや二次障害(自業自得ですが)でつらいことばかりでした。で当たり前ですが受験で第一志望に受かったことはありません。 そのせいで死にたいと幾度も考えましたが、ここでまた後回しが効いてなんだかんだ生きていました。 しかし、大学に進学すると、目標の為に積極的に行動する友人が多く、それに感銘し、私もやっぱり何かを成し遂げてみたいと思い再受験を試みましたがやはり頑張りきることができませんでした。泣いて親に頼み塾に通わせて頂いたので現役の頃と比べると成績は上がりましたが、目標にまで届きませんでした。合否はまだ分かりませんが。私は内心浪人まで追い詰められたら流石にこの私も頑張れると思いましたが無理でした。 恋人に発達障害やうつではないか?と言われましたが、過去に心療内科で相談したことはあり、グレーで薬だけという結果でした。しかしそのお薬も目が覚める、食欲が減るだけで後はあまり変化を感じられません。さらに、繰り返しますが幼少期の頃はなんら問題がなく、(思い当たる節としたら整理整頓ができない、思ったらすぐに口に出す程度)過集中など特別な力もありません。 もちろん発達障害ならそのせいにしたいです。楽になりたい自責の念から逃れたい。 でも多分私はただのクズなんです。多分社会に出ても何も頑張れません。 なので大学にどこにも受からなければ今回は本当に死のうと思っています。家族も恋人もいるのでできれば死にたくないですが、自分が許せない以上死ぬしかありません助けてください。 文字数内で言いたいことが言えず簡略化しているのでおかしい所多々有りますがすみません。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

病気であとがありません。

はじめまして。 私は、1年半前に原因不明の病気になってしまいました。 病院も何箇所もまわりましたが 原因不明です。自分でも、治そうと努力しました。でも日に日に苦しくなってきてます。もう何度も諦めそうになりましたが希望を捨てずなんとかここまでやってきましたがもう体力もなくなり限界がきてしまいました。最後、苦しんで死にたくなく少しでも楽に逝きたいのです。だから、 少しでも楽に逝ける方法を探してます。 本当はもっと人生を歩みたかった。 でも、身体が限界にきてます。 死ぬのがすごく怖いです。 誰も死んだ事ないので誰に聞いても 死んだ後の事は分からないですよね。 私は、また何かに生まれたい。 こんな終わり方は嫌でした。 元々は生きる事に貪欲だったから。 輪廻転生はあるのかな。 私達はある時、突然この世に生を受けた。  また死んだらある時またこの世に生まれるかな。 また地球で人間がいいな。 でもかなり難しいだろうな。 まだまだやりたい事いっぱいあったのに。  この1週間以内に私はもうこの世には いないと思います。 でも最後まで諦めたくないです。 ここまで読んでくださりありがとうございます。支離滅裂、誤字脱字、自分語り 申し訳ございません。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

頭がおかしくなりそうです

前にも似た様な質問を行いましたが、また、その時の恐怖が出てきました。 仏教では輪廻転生の教えがありますよね。死後に自分の行いや業によって六道のどれかに落ちるという。 前に仏教は今をどう生きるかを説いている、死後の事は分からないというお答えを貰いました。 だけど、折角お答えを貰ったのにまた生まれ変わりに対して恐怖が出てきたのです。 私はまだまだ自分の人生を生ききっていない二十代の小娘です。 だけど、来世を恐れ、来世を心配するという考えに取りつかれています。 来世が動物や虫になってしまったら、どうしよう。それで酷い目に会ったらどうしよう。怖い目にあったらどうしよう。 運よく人間に生まれ変わっても、今の様に平凡だけど幸せな環境のようば場所じゃなくてテレビいえ、私が知れないだけで想像も絶するような場所に生まれたらどうしよう。 もし、そこで酷い目に会ったらどうしよう、非人道的な扱いを受けたらどうしよう、誰かに殺されたらどうしよう。悪人になってしまったらどうしようという考えが頭の中をぐるぐると回り、自分が酷い目にあっている所まで想像してしまいます・・。 別にそんな目にあいたくないですし、本当に嫌です。 こんな事を考えても仕方ないし、今の心配をしろよですし、来世だから今の私の自我があるかどうかも分かりません。だけど、こんな目にあいたくないという気持ちが強く出ているのです。未来の私かもしれないという考えがあるのかもしません。 こんな目にあいたくない。こんな目に合う位なら死にたくない。 死後の地獄も嫌。死んでも自分が消えるのも嫌。 死んだらもう、この世に生まれ変わりたくない。人間にも動物にも虫にもなりたくない。死後の世界があるのならただ穏やかでありたい 嫌だ!嫌だ!嫌だ!とか心の中で叫んだり あれ?私はこんなに信心深い方だったけ?私は何の為に生まれたの? この世は魂の修行場だと聞いたけれど、そんなの誰が決めたんだ、苦しいのは一回きりで十分なのに、という考えが自分の中になってそれで体調が悪くなったり気分が沈み胃が荒れている状態です。 もしくは引きこもっているから、こんな事を考えてしまうのか、精神的にはおかしくなっているのでは・・と思います。 折角頂いたお答えもあるのにどうにかしたいけれど、またこんな調子になってしまい解決策が見出せない状態です・・。

有り難し有り難し 97
回答数回答 3