hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「彼氏 いない 」
検索結果: 4476件

好きな人と別れたくないです

7ヶ月の遠距離の彼氏について 先日会いました。普段は1ヶ月に1、2回会いますが今回はそれぞれお互い人生の山場があったので、2人とも落ち着いた1ヶ月半ぶりに会うことができました。 私はようやく会えたので本当に嬉しかったのですが、今回のデート、いつも優しい彼が前あった時より彼が冷たかったのです。 例えば ・手を繋いでくれない(繋いでも私だけぎゅっと握って彼は握り返してくれない) ・私を置いてどんどん歩いてしまう ・デート中携帯をよく見る ・真顔の時が多くなる 等 もちろん普段通り、抱きしめキスをしてくれたり、笑顔で話をする・聞いてくれる、体調を心配してくれるなど優しい時ももちろんあったので私は仕事で疲れてるのかなと思ってました。 いつも解散したら楽しかったこと、感謝の気持ちを連絡をし合うのですが、今回は彼が既読無視(見たけど連絡なし)という結果で正直不安になりました。その後彼から近いうち電話できないかと言われ、 ・最近わざと冷たくしていた ・私への気持ちが分からなくなっているということ ・このままでは私を悲しませてしまうし、彼も落ち着かない ・彼自身の身勝手な思いだから、あなたは全く悪くないからねと何度も言ってくれた ・でも、せっかく今までの7ヶ月間楽しかったから時間が欲しい、考えさせて欲しい と伝えられました。 私は、彼の気持ちを受け止めしっかり考えてくれていることに感謝し時間を置いています。 人はこんなにも突然気持ちが変わってしまうのでしょうか。彼を信じて待つ私は愚かでしょうか。 あまりに突然のことで気持ちが追いつかず何をするにも涙が止まらず目は赤く腫れ、睡眠不足の毎日を送っています。 ほとんど家から出られていません。 辛いのは良くない恋愛だから別れるべきと親友に言われました。 何度も離れようと考えましたが結局それでも彼が大好きな自分に気がついてしまいます。 どんなに冷たくされても、人を愛するのはおかしいでしょうか。 今まで、何人か付き合ったことはありますが、少しでも嫌だなと感じたら別れていました。 でも、彼は嫌な部分も受け止めることが出来ました。こんなに好きになり、自分をさらけ出せたのは彼が初めてです。 もし、彼が考えた上で私といると彼が幸せになれないのであれば、私が我慢すれば、彼の気持ちを尊重すれば、彼は幸せになりますよね。

有り難し有り難し 33
回答数回答 2

家族と住んでいた昔に戻りたくてさびしい

現在大学一年生で、7月から一人暮らしをしています。 小さい頃は両親と兄ふたりと一緒に住んでいました。毎日家に帰れば家族がいて、みんなで母が作ってくれた美味しいご飯をたべて、色々話したり、たまにみんなで出かけたり、けんかもしたし両親をうざったく思うこともありましたが今考えると愛されて守られて本当に幸せに育ててもらったと思います。 今は兄たちは既に家を出ており、1年半ほど前に母も亡くなって、私と父はそれぞれ通勤・通学に便利なところで一人暮らしをしています。実家は一軒家で家自体は手放さずにあるのですが、年末年始などに帰るくらいで現在は誰も住んでいません。父の家は簡単に行ける距離ではありますが、時間がなくてなかなか会いにいけないし結局他人の家という感じであまり落ち着きません。 私は今部活がとても忙しく、心身ともに余裕のない状況です。自分のだめさ加減に落ち込むことばかりです。そういう時実家に帰りたいと思いますが、家族みんなが住んでいる実家と呼べるような所はもうありません。それを思うと拠り所がなくなってしまったようで辛くて寂しくてどうしようもなくなります。彼氏も友達もいますがやはり家族の安心感とは違う、どんな自分でいても存在しているだけで愛されていると感じられるのは家族だけなんだと思います。もちろん実際に家族に会ってもすごく甘やかされるとかではなく普通に過ごすだけなのですがそれでもそう思います。 思い出が美化されているところもあるかもしれませんが今までの生活は本当に幸せな記憶として残っていて、そういう記憶があること自体恵まれていることと分かっています。でも今も実家暮らしの友達をみると羨ましく思ってしまいます。当たり前だと思ってたことは全然当たり前じゃありませんでした。大人になるってそういうことなんでしょうが、それならまだ子供でいたかったし甘えた考えだと思うけど戻りたくてでもどうしようもないから悲しいです。 年末年始は2日間くらい昔住んでいた家に帰れます。兄や父と過ごせるけれど、母はもういなくて毎年やっていたようにおせちを食べたりもしないと思います。自分でも過去に囚われすぎだと思うけどやはり変わってしまうのは悲しいです。でも戻れないのも分かっています。どうしたらこんな気持ちはなくなるのでしょうか。切り替えて大人になるきっかけが欲しいです。よろしければ回答お願いします。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

自殺しないでほしい

まずは現状をお伝えします。 私の家庭は父母姉の4人家族です。 父と母は一緒に会社を経営していますが、いつ潰れてもおかしくない状態から、夫婦喧嘩が絶えません。 父は私が小学生の頃から母に手を出すようになり、父自身も鬱病になり自殺未遂したことがあります。父と母は現在別居しており、会社の関係で離婚できていません。 すぐにキレる父を私は許せず、絶縁状態です。 姉は年が離れており、昔は仲が良かったのですが、結婚・出産していないことにコンプレックスを感じ、親の愛情が足りないせいだと、母を憎んで家族と絶縁状態でした。姉も鬱病になり、自殺未遂を3回しています。 先日、母方の祖母が亡くなりました。 それを機に姉と話す機会がありました。 親とは縁を切りたい、1人で生きていくと言っていました。 母は父と姉のこと、また祖母が亡くなったこともあって、かなり滅入っています。 このままでは母も鬱になってしまうのではと心配でたまりません。 私自身は、家を出て彼氏と同棲しています。 来年入籍予定ですが、これが問題です。 姉へ結婚の報告をするべきかしないべきか、とても迷っています。 伝えたら自殺してしまうのではと、そうなったら私は後悔と罪悪感から立ち直ることができません。 また父と母も姉が死んでしまったら、それこそ鬱になり自殺してしまうのではと不安になります。 私は母とは仲が良く、姉のことも好きです。 でもこんな状態なので、今は全員バラバラに住んでおり、仲良くなることは二度と無いと思います。 仲良くなれなくても、最悪の事態は避けたいのです。 姉に結婚報告するべきでしょうか? どうしたら母を楽にさせてあげれるでしょうか? 誰も自殺してしほしくありません。 どうか助けてください。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

不倫相手を憎んで苦しいです

こんにちは。 主人のニューハーフとの不倫について何度も相談させて頂きありがとうございます。 ニューハーフの事を考えても時間の無駄。忘れなきゃと思いながらも、(ニューハーフは身体は男性のままでも見た目は髪を伸ばしメイクをしているので)若い髪の長い女性を見ると胸がギューっと苦しくなって涙が出てきます。 ニューハーフを恨む気持ちが大きすぎて毎日動悸がしてしんどく体重も6kgも減ってしまいました。 ニューハーフに出会うまでの主人は見た目に拘らず出かける時もさっと服を着替えてすぐに出発できたのに今はニューハーフに影響されてしまってヘアバンドをつけ念入りに洗顔し化粧水、乳液をつけ美白クリームを塗りアクセサリーをたくさんつけて香水をつけてすっかり女性のように変わってしまいました。 ニューハーフの事が好きで好きで本当は別れたくなかった。会いたいと言っています。 正直家族が大事で戻ってきたわけではなくニューハーフに新しい彼氏ができてフラれて戻ってきたので今でもニューハーフがつけていた香水をつけて未練タラタラです。 ニューハーフと付き合うまでは家族を大事にして愛してくれていたのに完全に気持ちがニューハーフに向いてしまっています。 それがとても辛く悲しいです。 あんなに毎日楽しく過ごしていたのにその頃の主人とはもう別人です。 今までこんなにも人を憎んだ事がないのでニューハーフを恨む気持ちからの抜け出し方がわかりません。悔しい。憎い。 毎日苦しくてもう楽になりたいです。

有り難し有り難し 34
回答数回答 2

贅沢病?空虚な気持ちが消えません。

私は昔から「そつがない」と言われます。何をやっても平均より出来てしまい、苦手もなく得意もないんです。全体的に中途半端です。 勉強も全教科が平均強、容姿もまぁまぁ、実家もやや金持ち…仕事、作業など何をしても、そこそこ出来るんです。(努力した上での事です。) そして私の性格等も中途半端で、好きな物や趣味は沢山あるけれど…語れるほどは熱中できず、人付き合い苦手な癖に…社交的な振る舞いはできる、友達少ないけど…異性には好かれる為彼氏には困らない、変わり者だが…常識的、の様な感じです。 昔から要領と運だけは良く、実力や努力量よりも良い結果を出してしまいます。 しかし何に関しても1番は無理で2〜3番。すごく得意なものも苦手なものもなく。上にも下にも入れてもらえず。 性格まで中途半端な為、いつも居場所がありません。どのグループや層にも居場所が無いんです。 私は本気で悩んでいるのですが、なまじ「そこそこ出来る」為、人からは「そつの無い人。大人っぽい人。真面目な人。努力家な人」=「面白くない人。ふたを開けると案外ダメな人。可愛げの無い人。謙遜が過ぎる人。」と思われてしまいます。 あと、無駄に男性陣には好かれる為、女性陣には「男を手玉にとってる」と思われていることもあるようで、女性陣には余計に好かれません…。 私は沢山のものを持っています。 職、優しい両親に婚約者、健康、資格、金、学歴、若さ、頭脳、器用さ、容姿…他に何を望むの?と自分でも思います。 何でもある程度1人で出来てしまい、かつ持っていて、何かを心から欲した事が無いんです。 ただの贅沢病なのは分かってます。私の悩みが、人を傷付ける時もあると気付いてからは、口に出さなくなりました。しかし、気持ちが止まりません。こんな自分がとても醜くて嫌いです。だから、友人が出来ないのだと思います。 ただただ、ずーっと、空虚なんです。 自分でもどう説明したら良いのか分かりません。 1、この気持ちをどうしたら良いのか? 2、自分と馬の合う人は、どうやって見つければ良いのか?(家庭以外の居場所の作り方) が知りたいです。 何かお知恵を貸していただけると嬉しいです。

有り難し有り難し 63
回答数回答 4

未成年者と恋愛

初めまして。最近オンラインゲームで仲良くなった人と連絡を取り合うようになりましたが相手が高校生でした。 初めは一緒にゲームをするだけで、次第に連絡先を聞かれ連絡をとるようになりました。 連絡を取っている中、初めからこちらに対して好感があったようですが、恋愛感情を持たれると困る為、こちらからの連絡は一切せず来た時だけ返していました。 向こうも年上に憧れを持っているだけ、早く関心が薄れてくれればいいなと軽く流していました。 次第に、向こうから連絡も増え、プライベートな話をしたり相談も聞くようになりました。 お互い顔は見ていなく会話だけですが、話声が落ち着いて大人っぽいのでこちらも歳が近い人と話す感覚や、年齢を忘れ一人の人間として会話をしていました。 そしてある日告白されました。 未成年という事と、10歳差ほどあるため、冗談か本気かわからなく、真に受けてはいけない、と大人の立場として断りました。犯罪になるかもしれないと伝えました。 向こうは年齢で拒否されたことに対してショックを受けていました。 少し時間があき、また連絡を取るようになりました。こちらもだんだん相手の事を知りたい、理解したいと思うようになりました。連絡来るのも楽しみになっていました。 そしてまた告白されました。 正直年齢のことを除けば、それ以外で断る理由はなかったです。 ですが社会的立場を考えまた断りました。 そこからも定期的に性格が好き、話し方や声が好き、落ち着く、彼氏になりたいと言われました。 現在は付き合ってはいないけれど、ほぼ毎日連絡を取ったり、電話しています。 この状況をずっと続けるのもどうなのかなとも思います。 もしまた告白された時に、いいよと言いたい自分とそれでもダメだという自分とで葛藤します。 調べると交際自体は犯罪じゃないという意見もありましたが、世間一般的な目は厳しいと思います。 それがわかるので、相手には申し訳ないですが、もし付き合えても周りの人には言えないかもしれません。 別の人に相談した際、正気?絶対にやめたほうがいい、あんたに責任取れないよ。本気にするなときつく言われました。 私はどうしたら良いのでしょうか。 大人なのに真に受けてしまい情けないですが好きになりかけています。 向こうからしたら怖いですよね? 未成年と関係を持つなんてやはり大人としてまともじゃないのでしょうか。

有り難し有り難し 45
回答数回答 3

価値

ここに相談させてください。 私は誰かの心に残っていないんだなぁと思い寂しくなります。 最近私には本当の友人がいない気がします。 そう思うのには、 私は友人によく深い話をされてきました。 ・不倫をしている友達からその彼氏にはいえない不満や奥さんの愚痴 ・夫婦関係が上手くいかない時に旦那には言えないため愚痴 などなど。 他には誰にも話してない。私にしか言えないから。とよく言われるタイプです。 その人の為になるなら!と聞いてあげたり。 正直ちょっと聞いていると面倒になったり。ずるいなぁ。本人に話せばいいのに。と聞いていて思うこともありました。 疲れたりしても聞いたりして、本当に友人だから。って言葉も信じたりしてました。 けど、最近本当の友人ってなんだろう?って思います。 私も聞いてるのも辛くなり上手く連絡できない時期があったりしても、あんなに色々話していたのに、その人達は私が少したって連絡しても返事もこなくなりました。 不倫していて、いつも愚痴を聞いていた友人にあなたを悲しませる人ならやめた方がいい。と話したら。なんでそんな事言うの?と不倫相手に話されたりしました。 私が幸せになると、深い話をしてきた人は面白くないんだろうなぁ。と感じたりしてしまう事もありました。 そう思うようになり、気持ちが寂しくなり、私は相手に沢山尽くしたけど相手の心に残ってないんだなぁ。軽い感じでただの話聞いてくれる優しい人だったのか。と価値がないのかなぁ?と悲しくなります。 いつかひとりでもいいので、私にも心から友人ができますか? 子供がいるのですが、私の気持ちはまだ友人に軽く思われていても自分一人なら辛くないんですが。 息子まで私と同じ様に軽い気持ちでおもわれていたらと思うと嫌な気持ちになります。 そう思う人は勇気をもって、連絡をしなくてもいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

亡くなった祖母のことを思い出し、耐え難く、辛い

はじめまして。 私は大のおばあちゃん子でした。中一の頃に父が病気で亡くなり、それからは別々に住まなくてはならなくなりました。この世で一番大好きな大親友でした。父が亡くなったため、祖母が亡くなる前の何週間も毎日1人でお見舞いに行きました。父がいたら家族や親戚でお見舞いにも来られたし、そう思うと辛くて仕方ありませんでした。父方の親戚は優しいですが、母と仲が悪く、父が亡くなってからは、祖母の死の間際まで付き合いが途絶えていました。 祖母が亡くなった時、祖母はもう辛さから解放されたとほっとしました。けれど命日から四年経った今月突然、辛すぎた当時のことを思い出したり、祖母に会いたくなったり、悲しすぎて耐えられなくなってきました。あまりにも悲しくて寂しくて、何も食べられなくなり、体重も8kgも減り、目が覚めるとうんざりします。 思えばこの4年間、信じられないくらい平気で過ごしてこられました。でも四年も経った今、堪え難いほどの悲しみに襲われ、生きていくのも嫌になりました。 母は祖母のことが大嫌いだったので、お葬式にも行っていません。だから誰にもこの気持ちを話せずにいます。誰かに聞いて欲しいのに、こういう話ができる友達もおらず、彼氏も夫ももちろん子供もいません。 優しい親戚のおばさん(父の従姉妹)や、隣の家の親戚のおばさん(母方の祖父の奥さん)、祖母の友達などは、祖母のことをとても気にかけて優しくしてくれたので、聞いてくれるでしょうが、こういう気持ちを話しても、迷惑だと思うのです。ただ誰かと祖母の思い出話だけでもしたいのです。 とにかくこの気持ちを和らげて、今までのようにそれなりに生きて生きたいのですが、悲しすぎて耐えられません。 祖母は最期は認知症でしたが、最期まで私のことはわかり、私が結婚することを願っていました。いつも私のことを想ってくれていました。だからもう味方が誰もいないような気分です。 いつも心配してくれていた祖母のためにも、幸せに生きて生きたいのですが、あまりにも辛く、どうすればいいのかわかりません。なぜ子供の頃に父が亡くなったり、私の人生はこんなに辛いのでしょうか? どうすれば少しでも楽に生きていけるようになるでしょうか?

有り難し有り難し 40
回答数回答 2

遠距離恋愛どうしたら成功しますか

付き合って1年ちょっとの彼氏がいます。2つ年上で、ほんとにほんとに大好きで付き合った時はとても嬉しかったです。私は彼が大好きなので結婚願望もあり、早く結婚したいことをいつも伝えていました。ある時些細なことでケンカになり、彼から「いつかは結婚して家庭持つと思うけど、いつになるかは分からないし、まだ自由でいたいから今は結婚願望ない。もう早く結婚したいなら別れた方がいいかもしれない」と言われました。とてもショックでしたが、好きだったので別れたくなかったし、頑張ってもっといい彼女でいたらいつかは結婚願望芽生えるかもと思い、頑張って付き合っていこうと決めた矢先に、彼が新幹線で2時間の距離のところに転勤になりました。寂しくて悲しくて毎日泣きました。それでもやっぱり好きで別れたくないと思ったのですが、彼は「遠距離をやっていく自信がない。寂しさに耐えられる自信もない。自分は不器用だから、きっと寂しい思いをさせてしまう。寂しい思いをさせないようにたくさん頑張って、頑張りすぎて自分がこの関係にイヤになるのもイヤだ。いつか傷つけて別れてしまうのなら、早く別れた方がいい」というような事を泣きながら言われました。少し自己中な内容かもしれませんが、多分とても悩んで、正直に気持ちを打ち明けてくれたのだと思います。私は、好きなまま別れるのは後悔しそうで、それなら出来るところまで頑張って、それでダメで傷ついて別れるならまだその方がいいと説得し、彼も納得してくれて、遠距離恋愛がスタートしました。 長くなってしまいましたが、いままでの人生の中であまり恋愛の挫折を経験せずに生きてきました。彼の転勤は2-3年ほどで戻ってくる予定です。私は今26歳で彼が戻ってくる頃には28-29くらいになっている予定です。自分が決めて始めた遠距離恋愛とは言え、先が見えないまま待つのは結構辛いものがあります。結婚出産のタイムリミットなども考えると、彼が戻ってきても結婚願望芽生えなかったらどうしようなども考えてしまいます。漠然とした相談になってしまいますが、私はこれから先どのように遠距離恋愛続けていったらいいか、どうしたら彼が結婚を意識してくれるか、何かアドバイス頂けると嬉しいです。 拙い文書読んでいただいてありがとうございます。

有り難し有り難し 49
回答数回答 1

心が楽になる方法を教えてください。

生きる事がとても辛いです。 仕事ではよくミスをしてしまいます。学歴がそもそもほぼ無いので雇用も非正規です。 精神疾患を10代の頃から患っていて、過去に二度入院しました。心が弱いからか、ストレスが身体にも出やすく風邪でもないのに仕事を休んでしまいます。その度に職場に迷惑をかけています。他の人が簡単にこなせる事が自分には出来ず、誰かの一つ一つの言葉に敏感過ぎたりあるいは鈍感過ぎて周りからわがままに思われているように思えます。 兎に角自分に対して自信が持てません。 そしていつも辛くなるにつれて誰にも相談できなくなってしまいます。友達の悩みや愚痴を聞く事はよくあっても自分から切り出せず、どう話していいかも分からず、引かれないか、嫌われないか、迷惑じゃ無いかと考えてしまいます。自分にとって一番心を許せるのが彼氏なのですがその彼に対しても時に疑ってしまいキツく当たってしまいます。ずっと辞めていたはずの自傷もしたい衝動が最近特に抑えられなくなりそうで、でもやったら彼が傷つくのではと葛藤の連続で兎に角苦しくて、死にたいもうこの世に生きていたくないと衝動ですが考える事が多くなりました。 今の彼とは結婚の約束もしていて、一時は明るい未来に希望もあったのですが、今では自分の性格が悪いから続かない、結婚して子供を産んだら虐待するのではないか、と考えてしまいます。 どう頑張っても自分が幸せになれる未来なんて無いように思えます。 鬱は良くなったように見えていつも隣り合わせで、それでも仕事をしなければ生きていけなくて、どうしたらもっと心が楽になるのでしょうか?アドバイスいただきたいです。

有り難し有り難し 52
回答数回答 1

モテてみたかった

モテてみたかった(笑) 33才 女です。 近々 結婚を控えています。(入籍のみ、式はなし) 遠距離も含め9年付き合った彼との結婚は楽しみですし、不安も特にある訳ではありませんが、 ここにきて強く思うのが 『ああ、一度でいいからモテてみかった』ということです。 一体この気持ちをどうしたらいいのでしょうか?! ▪️以下、私のつたない経歴 ◎中・高校を厳しめの女子校で過ごす。 6年間男性と話さず。 ↓↓↓ ◎共学の大学に進学するが、ドキドキして男性と話せない(°_°) また、お酒が飲めないので飲み会も消極的。 結果、女子ばかりとつるみ彼氏できず。(告白されること1回のみ→断る。先輩やバイト先の人に片思い3名程、しかし何もせず) ↓↓↓ ◎社会人1〜2年目 職種柄 男性の多い職場で、若かったこともあり初めてチヤホヤされるという経験をする(笑) (そうは言っても半分くらいは既婚者) 一度大きな失恋もしましたが、そこで告白してくれた一番仲の良かった人と付き合うこととなり、それが今の旦那(予定の人)。 ↓↓↓ ◎25〜33才 新入社員フィーバーも過ぎ去り、彼もいることから益々飲み会にも出なくなり、お局感も出始めお声がかからなくなる(^_^;) ↓↓↓ ◎現在 入籍を2週間後に控え、会社も退社。 友達もほとんどとっくに結婚し、子供も2.3人いて幸せな家庭を築いているのを見て、いいな〜(*^^*)と羨ましく思う気持ちももちろん大きいです。 しかし!! 今更ながら、『あぁ、もう他の人と付き合う可能性は0になるんだ、、(付き合えるかどうかは別として) モテてみたかった!!(笑)』と強く思ってしまいます(^_^;) 最近は今まであまり興味のなかったベタな恋愛ドラマに感情移入する始末。 彼は大好きだし不倫はもちろんしたくないし、するつもりもありませんが、 なんか一度でもいいから逞しい肉体派男性に抱かれてみたかった! 一帯この気持ちをどうしたらいいのでしょうか?

有り難し有り難し 68
回答数回答 5

自らの過ちで失恋してしまい

こんにちは。 私がこうなってしまった経緯を聞いてください。 私は1年ほど前から外国人の彼氏と国際遠距離をしていました。 彼が旅行中に出会い、付き合って去年の秋にまた日本に会いに来てくれました。 それからは彼は徴兵制度で軍隊に入り恐らく来年までは日本に来れません。 そしてその中で私は喧嘩別れをしてしまいました。まだ今月の話です。 全ては私が原因でした。軍隊に入って忙しくなってしまう彼に、元々自分の自信のなさから彼を信じるより疑ってしまう事が多くなりました。 些細な喧嘩が大きくなる事もしばしば。 それでも彼は私を好きでいてくれましたが、私が彼を信頼できないと言ってしまい彼を傷つけてしまいました。 私も流れで自ら今までありがとう。と別れを仄めかす言い方をしてしまい、連絡先を全てブロックされてしまいました。咄嗟に謝罪しましたがしつこくしてしまってダメでした。 私は彼を傷つけしまったこと、唯一私を必要としてくれる好きでいてくれる人を自分のせいで失ったことに酷く自己嫌悪しています。 当然です。 もう正直生きる意味を本当に失いました。 今はもう彼とどうしたら戻れるかとか言うよりどうしたら死ねるか、死後の事や死に方やそんなことばかり考えています。 母に自殺しようとしたところを止められました。 あなたには友人や家族がいる、その人達のために生きなさい、彼とはそうなる運命だった、また次がある、冷却期間を置きなさい。全て承知しています。 でも出来ないんです。 戻れるなら戻りたいですが多分無理でしょう。 もし、自殺してしまったら、自分を殺したので地獄に生き苦しい思いをしますか? それともどこかを孤独にさまよい続けるんでしょうか? でも苦しんで当然の人間だと思います。 彼を傷つけたので。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

傷付けてしまった方への償い

お世話になった方を傷付けてしまい、本当に後悔しています。 その方への償いがしたくて、相談させて下さい。 その方は私が勤務していた会社の上司です。 仕事の話だけでなく、人間性の話や将来の話も含め、いつも親身に私の話を聞いてくれて、力になってくれました。 私が遠距離恋愛の彼氏との結婚が決まって、その会社を続けることが難しくなったときも、私がずっと働けるように協力してくれました。 私にとって、誰よりも信頼できる方です。 しかしそんな方に対して、本当に酷いことをしてしまいました。 会社と交渉しましたが、通勤の調整ができないため、結局会社は辞めることになりました。 その方には元々ご迷惑をおかけしてばかりでしたが、退職が決まってから特に酷いことばかり言ってしまいました。 自分やその方の気持ちではなく、第三者の言う常識が正しいと信じて、自分のやりたい事を諦めるって言ってしまいました。 社外の方とのコンタクトを控えられていたのに、退職したお客さんと食事の約束をしようとしました。 私の急な退職で挨拶もできなかったことで、お客さんに文句を沢山言われていたのに、その方はそれをその時まで一切口にしませんでした。 その方のこれまでの頑張りを台無しにするようなことばかりしてしまいました。 そして最終日には、その方に嘘をついてしまいました。 浅はかな嘘だったので、すぐにその方にもそれが嘘だと分かってしまいました。 私はそれを本当に後悔しています。 それが今から2ヶ月半前です。 これまでそれらを考えない日はありませんでした。 どうしてもその方に謝りたくて、何度か連絡を取りましたが、返事はお詫びなんて要らないという事、もう連絡しないでほしいという内容でした。 できることなら、その方と以前みたいに話せるようになりたいですが、それは不可能なので、せめてその方への償いがしたいです。 今の私にできることは、もう嘘をつかないこと、何事も自分の意志で決めること、周りの方を大切にすること等、人間性の更生だと考えてます。 そしてその方やその方の大切な人の幸せを祈るようにしています。 でもそれをしたところで、その方に届くはずもなく、その方のためにどうしたらよいのか分からないです。 もう連絡を取らない事以外の形で、その方に何かしたいです。 お手数ですが、アドバイスを下さいます様、お願い致します。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

母と妹との関係。

私はバツイチで中学生の娘が1人居ます。 昨年娘の中学入学を機に実家を出て、今は私の新たなパートナーと3人で暮らしてます。 引っ越す1年前に、実家の家族には新たなパートナーと暮らす事を話しました。 母には1番に話しました。母は昔から心配性な所があり、彼氏が出来ても良い反応をせず悪い事ばかり言ってくる人です。 結婚した時も、前の旦那さんは人見知りで愛憎が無いと文句ばかり言ってました。 そして、新しいパートナーの事に関しても、とても紹介したいと思える様な反応はみせず、まるで犯罪者のような事を言ってきたので紹介も出来ないまま逃げるようにして引っ越してしまったのです。 妹ともあまり良い関係とは言えず… 2人居るのですが年子で年も近く、なんでも話せるかの様でもあるのですが…一番下の妹とは、特に仲が悪く。 娘が話をかけても機嫌が悪いと無視をするしまつ。私はやめてと言いたいのですが、一番下の妹に関しては、機嫌が悪いと家族みんな見て見ぬ振り…触らぬ神に祟りなしという感じです。 実家は妹の収入に頼る生活をしてます。 私も暮らしてた時は生活費をいれてました。 母は働いておらず、専業主婦ですが20年前くらいに更年期になり、そのあたりから家事は疎かになり夕食すら妹か父に作らす状態です。 私は何もしない母に腹が立ちます。 病気はしてますが、出かける事も食事もしっかり出来るのです。 私は今の生活がとても安定して、娘も思春期ではありますが安定して実家での暮らしに比べたら、とても良い環境になったと思ってます。 先日1年以上振りに、電話で話した時…正月くらい挨拶に来いと言われました。 正直行きたくありません。 ここに書き切れない位、母と妹とは色々あり、ウンザリしてるのです。 母は親不孝者と私に言います。 それは母になにもしてないから…母は何かして欲しい人なんです。 私も何もしてない訳じゃないんです。 毎回なんなら毎日気にかけて欲しい、何か買ってきたりご馳走したりして欲しい人なんです。 職場の人も母と同じ位の年なんですが、正月に挨拶行きたくないと話したら、行かなくて大丈夫よ!行きたくなってからでと言われました。 私は行かなくて良いでしょうか? 乱文ですみません。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

毎日後悔…自分の顔を変えてしまいました。

誰にも相談出来ない内容を話します。本当は話すのも辛いです。でもハスノハだけでは吐き出させて下さい。長くなりますが申し訳ありません。 私は高校を卒業してすぐ、美容整形で自分の顔を変えました。 目元だけですが、メスをいれています。 あの当時、私は外見に執着して狂っていて、自分の外見と人の外見を比べてばかりでした。 芸能人に憧れを抱いて、整形してもっと可愛くなりたいという思いしか無かったのです。 後先のことを考えずに親に許可をもらって手術しました。 そのあと数年間手術に関して特に悩んでいませんでした。 しかし、今年の春に10歳近く上の彼氏が出来、結婚を考えていると言われており、まだプロポーズはされていませんが、恐らく1年後には結婚になるかと思います。 そこで初めて自分の顔を変えた罪悪感に襲われました。 以前した手術の1つに一重から二重にするものがあります。 糸で二重にする方法だったのですが、その糸がとれて目を邪魔し始めました。年数が経っているのでまぶたの表面からは見つからず、メスを入れてしか糸はとれないと美容外科で言われ、メスでまぶたを傷付けて一重に戻すなら、メスをいれてそのまま二重を維持する手術のほうがいいと思い、二ヶ月前に再手術しました。 彼に全てを話すか迷いました。でもどうしても話せませんでした。両親も内緒にしておけと。 彼には病気の手術(目の開きが悪い人がする手術で、二重手術とほぼ同じです)をすると伝え、今に至ります。 高校卒業後にした手術痕も目元に酷く残っており、化粧で多少は隠れますがすっぴんでは分かります。 その傷に関しては彼には事故で傷跡が出来たと言っています。 兄弟とほとんど顔は一緒だったのに今は全く似ておらず、両親にも似ていません。 彼を私の両親に会わせましたが、どちらに似ているんだろう?と親の前で言われました。親も困ったと思います。 小さい頃の写真を見ると別人です。両親は私の顔を気にしているのか、親戚に会わせようとしません。 彼との間に生まれる子どもはどんな顔だろう、彼の実家に疑われたら、ママ友に疑われたら、小さい頃の写真を見られたら、とそんなことばかりです。 高校生のとき、自分の顔を許せてあげられていたら…人は素顔が美しいと知っていれば…後悔と罪悪感が私を支配しています。 これから一生彼に嘘をつき続けていくのか。 たまに死にたくなります。助けて。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

その日どうすればいいでしょうか。

先日、小学校の先生からご飯に誘われました。先生とは二回食事したことがあってその時に病気だったことを打ち明けました。 久しぶりのお誘いに返事をしたら、先生から 「Aさんに今日あってその子もいいかな?」 ときました。Aさんは私の嫌いな人です。断れず「はい」と返事をしました。 Aさんの事は小学校のとき大好きでした。 しかし中学に入って彼女が変わり彼女は当時「小学校の頃は仮面を被っていた」とのこと。 班決めでも他人事のように私を仲間はずれみたいにしたり、私の彼氏の前では 「この子猫かぶってるからね」といわれた時もありました。バカにされたような言い方も結構ありました。自分の自慢話ばかり聞かされ中学の頃は部活が一緒だったので三年我慢すれば終わると思っていました。 高校に上がり悩んでいると友達から聞いていたので久しぶりにあってみると、「話すことないよねー」から始まりました。あとの1時間自慢で終わり結局彼女は変わっていませんでした。 苦手な人なら最初から付き合わないし、大好きだったひとだからこそ大嫌いになりました。 日が経ち病気になったことを誰かから聞いたのかメールがきましたがその時は治療中で連絡しませんでした。 近所のスーパーで父母がAさんに会った時 「ききたそうにしてたよ」と言っていましたが、話したくないと思っていました。 そしてこないだ成人式で会ったときは挨拶したぐらいで話を切ってしまいました。 わたしは嫌いな人はあまりいないのですがこれだけ嫌いなのはこの人くらいです。 父母は「心配してたよ」とか「昔の事は忘れなよ。きっと子供だったんだよ」と言います。あの頃は「ひどいね」と言ってくれたのに。 成人式が終わって、 もう関係ない人、もう会わない人と思ったら楽になった時期がありました。 会わなければ嫌いにならなくて済むと。 私の気持ちは誰にもわかってくれません。 会いたくないけど会わなきゃいけない。 もう会うのは最後にしたいです。 落ち着かせるには、この胸騒ぎをどうすれば収められますか?

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

胃の痛みについて。

初めまして。実は、大変不思議に思う出来事があり、ご質問させていただいてます。 昨年の夏から、胃にキリキリした痛みを感じるようになりました。原因は不明で、病院で胃カメラなどの検査も受けましたが、特に異常はありませんでした。 ただ痛みは続くので、薬を処方してもらい、半年ほどかけて通院し、治療しました。しかし、落ち着いたと思ったらまた先日、最初と変わらないくらいのキリキリした痛みを感じました。 その痛みを感じる時というのが、友人の子供が酷いイジメを受けてると相談されたり、彼氏に酷い裏切られ方をした女性の話を聞いたり、ご両親の介護で一杯一杯になってる知人の話を聞いた時など、心に傷を負ってる人の、まるでその当人の痛みを感じるように胃が痛むんです。あまりの痛みに吐きそうになる時もありますが、しばらくしたら嘘のように収まります。 私は副業で占い師をやっており、人の悩みを聞く機会が多いのですが、半年前まではそんな経験をした事はほぼありませんでした。しかし、最近は深く傷ついた話を聞くとすぐに痛みます(直接話を聞いた時だけで、ニュースなどを見たりネットで読んだ話などでは痛みません。) そんなに深く深く相手に同調してる訳でもなく、話すことでスッキリしたり、励まして元気にしたいという気持ちで聞いてるので、何故こういうことが起こるのか不思議に思います。 私自身のストレスではないと思います。 私の感覚では、本当に相手の感じてる心の痛みを自分が感じてるような感覚です。 どういう現象と考えられるか、またこれから先この原因不明の胃痛にならないようにするにはどうしたらいいか、お知恵を拝借できたら、と思っております。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

生きていてもいいですか?

こんにちは。 初めての質問で乱文になってしまうと思います。申し訳ありませんがよろしくお願いします。 私は、どうしても自分のことが好きになれません。それは、私がとても無能で、何をやっても人並みにもこなせない上、性格もこうして捻くれているからです。 自分でも辟易して、叩き直そうとそれなりに考え、行動してきたつもりです。周りが楽しく遊んでいるときにも図書館にこもって勉強勉強。気づける範囲で雑用も人が嫌がる仕事もし、イラッとしても自分の体に爪を立ててどうにか笑ってやり過ごして性格の悪さを隠してきました。 でも、楽しく遊んでいる人の方が成績はいいし、仕事はカラ回りばかり、家族や友だちにも結局嫌われ疎まれ、彼氏もいたことがありません。 このような心の醜い部分を他人に晒すのは相手も嫌な気持ちになるでしょうし、ずっと抑えてきました。 でももう、疲れてしまったのです。 最近ではふと一人になった瞬間にぼろぼろと涙が溢れ、どうしようもなくやるせなくなってしまいます。周りがどんどんと自分の足で前に進んでいくのを見て焦りと不安、それに嫉妬も覚えます。 本当に醜い心です。できることならずたずたに切り裂いてしまいたい。 人間適材適所と言いますが、たぶん私は生きるということ自体に全く向いていないのだと思います。 それが分かっていても自分を傷つけるのは怖くて自殺もできない。じゃあ他人に言うなよ、とこんな中途半端な自分にまた嫌気がさします。 努力できるのが才能と言う人がいます。しかし私はその努力が実を結ばなければなんの意味もないし、逆に余計に惨めになるだけだと感じています。 一度ゆっくりしてみては、と言う人もいました。しかし私は自分がゆっくりしているうちに周りが先に進んでしまうことが不安で仕方なく、更に醜い心が顔を出してしまいそうになります。 私は本当に自分が嫌いです。なぜこんなこともできないんだ、みんなできているじゃないか。容姿も心もなぜこんなに醜いんだ。無能な自分とそれを責める自分がいて心がバラバラになっているのが分かります。 こんな私が生きていてもいいのでしょうか? 乱文長文失礼しました。 ここまで読んで頂いただけでも心が安らぐ気がします。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

元彼との復縁

3年半付き合っていた彼氏と、好き同士なのに遠距離と私の将来の夢のためにお互い泣きながらお別れしました。 「これからは友達だよ。俺らならまた復縁できるよ。」という言葉を信じて、やっと最近前向きになれ、前に進もうとしているところでした。 ですが別れて3週間後、とある用事で二人で会う事があり、流れで少し話しながら散歩でもしようとなりました。そして私が喋り出した時、彼が泣いてしまいました。 「喋ると昔のことを思い出して寂しくなる、つらい、やっぱもう帰ろう」と言われました。なのに、彼と話せる貴重な時間だったので、私はねばって帰りませんでした。 私が悲しんでる姿は見たくないと言われたこともあり、あえて笑顔で未練をみせずに振る舞っていたのですが、逆に彼につらい思いをさせてしまいました。 「お前は優しすぎる、それがつらい」「もう会いたくない」「俺のことはもう忘れて」「俺のことは最低なクズって思って関係切って捨てて」「なんで俺なんかといたいの?」「もう復縁とか考えることもつらい」「もう俺と関わらないで」 と、拒絶の言葉で冷たく突き放されました。彼はずっと泣いてました。 ただ私は友達としてまた笑い合えるような関係でいたいだけでした。自業自得です、、。 彼は優しくて真面目で誰からも好かれる性格で、滅多に怒らないし泣きません。なのに、精神的に余裕がなく、感情的になる彼は初めて見ました。 寂しくてつらくて泣くほど私のことを今まで好きでいてくれていたんだなと嬉しい反面、これから彼に拒絶されたまま復縁はできないのかなと絶望的な気持ちです。 もう彼のことは刺激せず、連絡したり会ったりするのは控えようと思いました。 夢を叶えるために別れたのに、彼との事で悩みが増えるばかりで精神的にまだ不安定で、他のことが手に付かない状態です、、。この状態が続くのはつらいです。また、彼に他に好きな人や彼女ができたらどうしようと不安で不安で毎日苦しいです、、。どのような気持ちをもってこれから過ごせばいいのでしょうか? 彼とは、私の夢が叶ったら復縁したいと思っていたのですが、もう彼との復縁は諦めた方がいいですか?? 長文失礼いたしました。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

親離れの仕方を教えてください。

見て下さり、ありがとうございます。 私は母が大っ嫌いです。 自分の感情のままに叱り、バイトのシフトや友達との遊ぶ約束を土日に入れるとまた叱られ(「なんで予定入れるの?!私に予定を合わせろ」)、叩く振りはするは(たまに蹴られたり叩かれたりするけど)、お泊まりダメ20時に帰宅しても「遅い」、遊ぶ予定を聞かれて答えると詮索、彼氏は作るな。そして兄(30代 結婚しているのですが別居で私達の住居に戻ってきました)との扱いも全然違うことに不満を持っています。 一人暮らししようにも、看護学生のため、働く時間が限られていて1人で生活する資金も集めることができません。そして母に「結婚するまで家から出さない」と言われました。ですので今は実家で暮らしています。 そんな感じで今は暮らしているのですが、ある日 「母を嫌いと言いながらも、実は依存しているのでは?」と考えるようになりました。 普段嫌いだと思いながらも母娘関係が良好な時もあるし、定期代を払ってもらったり、私から「外食したい」と言って母にわたしが好きなお店に連れて行ってもらったり、洗濯は私が回しているのですが、その他のご飯作り皿洗い掃除(頼まれた時しています)は母にしてもらっている状態です。そして、時折、反抗して母親に対して無性に申し訳ない気持ちになるのです。 親に依存していない人は精神的にも金銭的にも自立をしていると言いますが、今の私の現状は、金銭的自立(定期代や生活費は払ってもらっているが、授業料は奨学金、携帯も自費)、精神的自立(母を嫌いと言うことで安定させている)といった感じです。自立とは程遠い位置にいると思います。 もう母を嫌うのは疲れました。とは言えやはり好きにもなれませんが、どのように母との距離を離せばいいでしょうか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1