見つけてくださってありがとうございます。 仏壇に手を合わせる時もお経を読もうと思いました。 そこで,以前,お経を覚えようとしたところ,発声の仕方や節?が難し過ぎて挫折し,目からではなく耳から覚えようとユーチューブから般若心経の音声を聞いて覚えました。 問題はここからです。 私が聞いた般若心経の音声はお坊さんが読んだものではなく(発声の仕方や節?が難しくて挫折),ボーカロイド,それも音楽に合わせて読んだ(歌った)ものです。 そのため,お坊さんのように凛としたものではなく,ポップな感じの,歌のようなお経の読み方になります。ちなみに歌詞は般若心経そのものです。 覚えている時は藁をも掴む勢いで聞いて覚えたのですが,今になって仏様に対して失礼なことをしたんじゃないかと複雑な気持ちです。 やはり,仏壇に手を合わせる時はポップな感じのお経ではなく,お坊さんのようなお経の方がよいのでしょうか。 そして,仏壇で手を合わせてお経を読むときの作法はありますか。 質問がてんこ盛りでごめんなさい。
私は元々の歯並びが良くなく、見た目も機能的に良くないということで幼少期に歯科の矯正治療を受けて歯並びを直したのですが、最近また、噛み合わせが悪くなってしまいました。 しかも矯正治療を行っていた歯科医が廃院してしまい、相談できる方が身近にいない状態です。 命に関わるような病状ではないのですが、口がうまく閉められないことで乾燥したり顎や肩が痛んだり等の身体的な症状と口が閉められず見た目が悪い等という悩みから精神状態も崩れてきてしまい、とてもつらいです。 歯科の矯正はとてもお金と時間のかかる治療で一度目で治せなかったことで落胆しています。 インターネットで調べても個々の歯科によって治療方針が異なりどこを選んだら良いのかわかりません…。 普段健診でお世話になっている歯科医に相談しましたが、その歯科医では矯正治療を行っておらず、一から矯正歯科を探さなければならない状態です。(交流はないけどその歯科医と同期という歯科医の名前は教えていただけましたが…。) 今の状態が辛すぎて本当にもう死んでしまいたい気持ちになる位落ち込んでいます…。鏡を見るのが辛いです…。 以上も踏まえて質問事項を纏めますと ・以前歯並びを治療し、一度は良くなったが、再び歯並びが悪化してしまい、健康面と精神面両方に痛みと落ち込み等の症状が出て歯科医に罹って改善したい。 ・だが、治療期間が長く、歯を動かすことになるので身体的な負担が大きい。また、料金も高い。治療に入る前に歯科医自体の腕を見極められるかで迷いがあり、毎日悶々と悩んでしまう。 ・歯科医にきちんと治して貰えないのではないか。また高いお金を払っても治療が失敗するのではないかと考えてしまい、自分で歯科医を探していかなければならないのに精神状態が不安定で自分の判断に自信がもてない。 ・泣き言を言わず、冷静な状態で自分に取って適切な医療を選択し、今後の治療に繋げられるようにしたい。しかし、過去の失敗経験と現在の状態からどうしても不安になり、落ち込んでしまう。そのような状態にある自分の心をどのように落ち着かせたら良いのか。 です。 長文を読んでいただきありがとうございました。
人より平均並みに物事ができないし、頭悪いし、頑張ったけど結果出ないし、頑張ったら3年間無駄にしたし、どう考えても自分が要らないと感じます もう頑張れないし、何もしたくない 頑張ろうと思えるようになっても一日でその気持ちは終わって結局何も変われない。 生来的に性根が腐りすぎていてもう消えたい。 救われない人生でもう馬鹿らしくなってきました。 このままずっと流されっぱなしで生きるのもいいけど、それよりさっさと死にたい。 けど、痛いのが無理だから結局できない。 疲れました。
知り合いから願いが叶うお寺(神社?)の話を聞きました。 なんでも自分の好きな食べ物や趣味などを1つ断つ代わりに願いが叶うそうで知り合い含め知り合いの周りでは5人程叶っているそうです。 そこで何があるか考えた所好きだけど大好物という程でもない物でどうかと思ったのですが叶った人は大好物の物を出していてやっぱりそこは好きな度合いと比例するのかなと考えてしまいます。 また願い事なんですが仕事運が上がる所で仕事の数を増やして借金完済というものなんですがこの場合2つになってしまわないでしょうか?(><) 回答頂けるとありがたいです。
読んで頂きありがとうございます。 私は、許されない非常識な事をしてしまいました。 正直にお話しますが、嘘をついて仕事を休んでしまいました。 体調不良とかはではなく、行く気持ちになれず嘘をつきました。 実は2回目です。 どんなに辛くても真面目に頑張っている人がいるのに、自分勝手な事をして申し訳なくて、精神的に弱い自分が嫌になります。 仕事だけではなく、今までも嫌われるのが嫌で何度も嘘をついてきました。 自業自得ですが、こんな嘘つきな私は今すぐ地獄に行くべきだと思います。 まっすぐ正直に生きるにはどうしたらいいでしょうか?
二ヶ月前くらいに京都のある神社に お参りしました。 その時もそうでしたが、それ以来 「お参りしたい」とか「行きたい」 とは違ってその神社の神様に「会いたい」と思うようになりました。 普通なら「神社に行きたい、お参りしたい」なのに「神社にお参りして その神様に会いたい」という感覚は変ですか? ちなみにその神社はとあるお酒が大好きで有名な妖怪の首塚を纏っている神社です。 ネット情報などの噂では「鳥居をくぐったら呪われる」とありましたが呪われてる感覚はまったく無いし、私個人的には嫌な感覚とかもなく居心地良かったです。 ちなみにその神社の神様には「そっと見守り、そっと応援してください」と お願いしてお酒をお供えしてきました。 むしろその神様が妖怪だった頃に纏わる伝承から大好きです。 いわゆるその大妖怪ファンだからなのかまたお会いしたいのだとは思います。 むしろ、その神様が呪ってきても気にしないし、ほんまに居たら一緒にお酒呑みたいくらい大好きです(^^) 住んでるところが東京なのでなかなか会いに行けなくてむしろ寂しい半面、また会いに行きたいし、会うのが楽しみです。
昨年の冬から仕事をし始めたのですが、そのころから他人の目や言葉が気になり始めました。 それまでは体調が悪かったこともあり、出かけるのは買い物に行くくらいだったので、外出先で人目を気にすることはあまりありませんでした。 しかし、仕事を始めたころのある朝、大勢の人たちが行きかう中を出勤していたら、知らない人からすれ違いざまに自分に対して外見についての悪口を言われたように思い、その日一日中暗い気持ちでした。 その後、出勤時ではない、普通の買い物の時にもそのようなことを言われたことが何度かありました。 家族にその話をすると、「実際に外見のことを言っているんじゃなくて、偶然そう聞こえただけじゃないか」とか、「他人と目を合わすのが嫌な人が目が会ったから変なことをいっただけかもしれない」と言われました。 そうかもしれないのですが、実際に自分には、自分の外見に対する言葉に聞こえて落ち込みます。 そのほかにも、よその子どもたちが私を見て逃げていったように思えたことも何度かありました。 外出する際には、自分のできる範囲でおかしくない外見に整えているつもりですが、だんだん何か言われるのが怖くなく、下を向いて歩くことが多くなってしまいました。 他人の目や、他人から何か言われる言葉が怖くて、外ではびくびくしています。 このまま下を向いて歩いていた方がいいでしょうか。 それとも、何か言われても気にしない心を養うべきでしょうか。 何かご助言いただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
10年付き合った元彼から、去年6年ぶりにライン来て、いつも彼から連絡あり、会う回数が増えていき、今付き合ってます。私は結婚したいのですが、彼の気持ちがわかりません。復縁て形なので、期待してしまいます。彼に気持ち聞きたくても、怖くて聞けません。彼は結婚する気あると思いますか?
2年付き合った彼と婚約をしました。 指輪購入済み、賃貸のアパートへ1週間前に引っ越し済み。 両家の顔合わせはまだです。 彼は幼少のとき父親を亡くし母親に育てられましたが20年ほど一人暮らしをしております。仕事は優秀にこなしておりますが愛情を受けていないのか、愛とゆうものを感じません。不器用で自己表現などはほとんどしません。 私はとても家族が仲良く家族が大好きなんです。友達のようにとても明るい家庭で育っています。 付き合っている時はお互い仕事をしたいたので月に1.2回程度会うほどで丁度良い関係でした。 しかし1週間一緒に生活をしていて、とても苦しくなってしまいました。 具体的には 彼には笑顔がない。いつも怖い顔をしている。 家庭に理想がない。家庭とゆうものが分からない。 彼に壁を感じる。 彼が何を考えているかわからない。 愛情を感じない。 全て彼にぶつけました。 彼はとても冷静に私の目は見ずに「具体的に何かを変えてほしいのであれば、変える努力はするが言われたことは本質的な部分だから変えようがない。」 と言われてしまいました。 その日の夜も彼は直ぐに寝てしまい、会話などほとんどありませんでした。 籍はまだ書類が揃っていないので入れていません。 最終的には しばらく実家と半々の生活で徐々に生活を慣らしていけば? と他人事のように言われてしまいました。 恐らく、彼は私の気持ちを理解していないんだと思います。 私の両親も受け入れてくれて、実家との行き来の生活をすることになりました。 私も彼のことを愛していないと思います。 結婚に焦ってしまったんだと思うんです。 彼ばかり責めるのも悪いという事も自覚しております。 育ってきた環境がまるで違う人間関係とゆうのは努力次第で改善されるのでしょうか? 宜しくお願いします。
実家暮らし非喫煙者の学生なのですが、父母祖母が喫煙者でありタバコの匂いに迷惑しています。 父と母は換気扇で吸いますが、(それでも臭い)祖母は一階に住んでおり部屋の中でタバコを吸うので煙が二階に上がってきて二階に住んでいる私としては、非常に迷惑しています。 注意はしているのですが、臭くなるのが嫌で涼しい日は二階では扉を閉めて生活しています。 神経質になりすぎていると家族に言われますが、実際に受動喫煙のため鼻の病気をしましたし、今後肺や喉の病気になったらと思うと怖いです。 そこで来年で学生も終わり、就職をするのでタバコから逃れるために一人暮らしをしたいと考え始めました。 ですが、ネットで調べていくとマンションやアパートで生活をしても、隣人のタバコの匂いに迷惑しているという人が多々おり、一人暮らしをすることに迷いが生じてきてしまいました。 また祖父祖母の家は非喫煙者なので、そこに住まわせてもらうのも手かなとも思っています。 家族とはタバコの事を除けば、仲が良く一緒にいたい気持ちもあり、それと同時にタバコがストレスになっているのも事実です。 一人暮らしと実家暮らし、そして祖父祖母の家での暮らしのメリットデメリットを考えたりしたのですが、自分の中でどれが満足のいく答えなのか分からないです。 もし私と同じ立場になったら、どのような選択をなさいますか。 非常に悩んでおり、苦しいので 参考までにお聞かせ願います。
私は精神病(PTSDとパニック症)の 持病があります。 今、悩んでいることは 仕事に行けなくなってきたのと 無駄遣いをしてしまうことです。 事の発端は5月下旬にストレス性胃腸炎により 1ヶ月休職し。 その後時短(5時間半)で復帰しましたが 仕事に集中できなくて イライラするし眠くなってしまう。 オペレーターの仕事で 集中力やトーク力必要ですが 仕事ができなくなってきました。 最近 病院でうつ状態と診断されましたが 実家に帰りたくないため頑張っていますが 一人暮らしを続けたいのに 食べ物や天然石を買ってしまう事に 無駄遣いをすることが やめられなくなってしまいました。 現在は何とか仕事に行っていますが 私の病気を理解しない上席から 発作をおこすと叱責があるため。 今の自分を受け入れてくれる 会社へ転職するか 一度体を休む事に専念するか 冷静な判断ができません。 今の私は何を優先にすれば 良いでしょうか。
大学3年生です。色々と塞ぎ込み、去年の後期は不登校でした。今年頑張れば留年を免れたのですが、実験レポートを提出せず留年が確定しました。というのも単位が非常にギリギリで、就職活動が困難だと考えてのことでした。 そして、来年から大学生の弟がいます。つい最近喧嘩をした際に、私の単位が厳しいことを持ち出され、「俺の大学費用あるの?」と言われました。大学費用があることはわかっていますが、なんで弟に、家族に負担をかけているのだろうと日々考えるようになりました。 それもあって、私は今、家族に見放されるかもしれない計画を練っています。留年前に休学を挟み、バイトに明け暮れようと考えているのです。留年費用を出来るだけ稼ぎ、勉強するモチベーションを上げ、バイト未経験ゆえに社会経験を積みたいと思ってのことです。 私は逃げに走る傾向があり、此度の留年もそれです。世間知らずでもあります。休学と留年により、大学を2年遅れて卒業することは、やはり馬鹿な考えでしょうか。 見づらい文章、すみません。
いつまで続くのか分からない不妊治療への不安、今専業主婦で仕事をしてないことへの申し訳なさと不安、将来働くことになったら仕事はあるのか、きちんと働けるのかという不安…(国家資格を持っているので職につけない、という心配はないのかな?とは思いつつも心配になります)漠然とした不安ばかり浮かんできます。 そして最後には自分は出来損ないのダメな人間じゃないのか?という不安。 毎日何かしらの不安が浮かんでは頭の中でぐるぐるしてしまい辛いです。不安しかない将来に消えてしまいたくなります。
私には少し前に文化祭で出会って、連絡先を聞かれて遊びに誘われた男の子の友達がいます。友達といっても元から知り合ったわけでもなくLINEの内容もかわいいね、今度どこ行く?などと送られてきて私は勝手に私に好印象なのだと思っていました。しかし、この間仲のいい女子の友達から、LINEでその男の子と映画いくの?と送られてきたのですが、私はその男の子とは違う場所に遊びにいく予定だったのでいかないよ!と送りました。なんで?と聞いたところ、その男の子が彼女に、気になってる人がいてその子と映画に行くと言ったからだったそうです。 さらに彼女からのLINEには、その男の子と私の友達である彼女がお祭りに行く?という話になったことも書いてありました。実は元々彼と出会った文化祭に行くきっかけも、彼女の友達がその学校にいるからでした。だから、彼女にはその彼とのことなどを色々相談していました。ただ彼女はその男の子のことを何度もイケメンと言っていたので私は文化祭が終わってすぐ〇〇も彼のこと好きなの?と聞いていました。彼女も好きだったらその男の子の子の話はなるべくしないほうがいいと思ったからです。でもその時彼女はその男の子のことは好きじゃないし私と彼との恋愛を応援するよ!といっていました。 だから私は彼女のことをすごく信頼していました。彼女は自分の都合の悪いことだと返信しなくなるのは元からなので、真相はわかりませんが、まさか彼女がお祭りに誘って断られた理由がその男の子が本命の女の子がいるからだ、、と思うと仲の良い女友達が私の好きな男の子を誘ったということと、向こうから度々気のあるようなことをしてきて好きにさせておいて、遊ぶ約束までしているのにほかに本命の子がいる男の子へのショックで心が苦しいです。私に至らない点があるのかもしれませんがお坊さんの意見を伺いたいです。よろしくお願いします。
こんにちは。 見て頂きありがとうございます この度、実家の仏壇に如意輪観音さんを、お迎えしました。 今まで開眼されてない掛け軸とお位牌があったのですがなんとなく仏様がいた方がいいのでさないかと思い、檀家のお寺の御本尊と同じの如意輪観音さんを購入しました。 買って開眼供養したのですが、あとあとになって大日如来さんでもよかったかなと思い小さな大日如来を買いました。 如意輪観音さんは大きめで、真ん中にぴったり入ります。本来なら菩薩さんより如来さんの方が上らしいので真ん中に大日如来さんの方がいいと思うのですが、そうすると本当に小さいのでなんだか歪なかんじがしてどうしたらいいのかなと思っています。 まだ大日如来さんは買っただけで開眼供養していません。 開眼供養した場合如意輪観音を真ん中にしてとなりに大日如来さんでも大丈夫でしょうか?
つい先日まで、不倫をしていました。 彼が既婚者なのはわかっていましたが、同じ職場で、何度か職場内の集まりを経て仲良くなり、相手から誘われ不倫関係となりました。 最初は良くないと思っていましたが、もともと「この人と結婚できたら幸せなんだろうな」と思っていたこともあり、心が動いてしまいました。 期間はそんなに長くなく、相手方の奥様にばれて、関係が終わってしまいました。 彼はやはり奥様とお子様を選びました。 もしばれることがあったらそうしてほしいとは思っていましたが、直接そう言われるとやはり苦しかったです。 期間は短かかったですが本当に好きで好きでたまらなく、誇張なく人生で1番愛することのできた人でした。 不倫が明るみに出てから彼は奥様に全てを監視され、管理され、双方のご家族からの信頼を失い、趣味も楽しめず肩身の狭い思いをしているそうです。 お互い嫌いで別れたわけではないのです。わたしはもちろんまだ好きです。 彼はやはり奥様とお子様をもう裏切れない、捨てられないと言っていました。 先日2人で話すことができる機会があり、わたしのことをまだ好きか、関係中は本当に好きだったのか、すぐ私を捨てるつもりだったのか聞いてみました。 関係中は本当に好きだった。今は好きかどうかは言えない。言える立場じゃない。と言われました。 突き放されてもつらいですが、ちゃんともう好きじゃないと言ってくれない優しさがつらいです。 情なんでしょうか、それともまだ好きでいてくれるのでしょうか。 わたしは忘れたくても忘れられません。思い出すのが辛すぎて涙も出ません。 わたしは今後も待つつもりですが、それでいいのでしょうか。 わたしはどうしたら幸せになれるでしょうか。 ぜひお言葉をください。
お寺の勉強会に入ったのですが、 朝夕のお勤めをするよう言われています。 朝が割に早い私にはちょっと朝のお勤めをやるのは厳しく、 (暗いうちからやるので家族を起こしてしまう) 朝はほとんど手を合わせるだけで夕のお勤めに重きを置いています。 現状でいいのでしょうか?
私は毎日、必ず夕食は異常なほど過食してしまいます。 太る事が人一倍怖くて、朝と昼は少なくしてますが夕食になると私だけ食べ始めたら止まりません。 なので、野菜などカロリーが低めの食事を心がけてますが結局は過食してしまいます。 ダイエットはよく噛む事・食事以外の楽しみを持つ事が大切な事は理解しています。 でも、食べ始めると何も考えられずお腹が苦しくなるまで食べてしまいます。 その後は自己嫌悪になり、翌日の仕事に行く事が辛くなり休みたくなります。 実は、何度も仕事と過食後のストレスから仮病で休んだ事があります。 仕事を休んでも何も解決しないのは分かってますが、今の仕事も辛く辞めたくて仕方ありません。 また、転職を考えていて近いうちに退職の意向を伝えようと思っています。 毎日太る恐怖が頭から離れず、ダイエットに振り回されていて仕事にも影響しています。 自分ではコントロール出来ません。 以前にお医者さんに相談した事はありますが何も変わらなかったので、また相談しても変わらない様な感じがします。 時々、死んだら楽になれるかなと考えてしまいます。 長文で分かりにくい文章になり申し訳ありませんが、どうかお願い致します。
私は小学校4年生くらいの頃から父親に性的なことをされています。 父は2回、私の仲の良かった人達にもセクハラをしています。 今は私が毎回拒まずに受け入れることで害が及ぶのを防げているみたいです。 自分が大人になってから、周りの人達の話題が恋愛事などが多くなりモヤモヤします。 わたしも周りの人達のように好きな人と好きなように過ごしてみたいと思うのですが、トラウマになっているのか恋愛感情に拒否反応みたいなものが出てしまいます。 好意を持たれるとその人に嫌悪感を持ってしまい避けてしまいます。 父のことを誰にも知られたくないので、自分の事を質問されると上手く受け答えできません。 それでもこの関係を終わらせることはできないです。 こんなでも家族が好きなので、仲を壊すようなことは出来ないです。 父の事も、性的なこと以外では普通に好きなのです。 私の父が普通の人だったらと毎回思います。 こんな事友達にも言えないし家族や親戚になんて絶対言えません。 最近抱えているのが辛くなってきてどうしたらいいかわからなくなってきました… 私が家から抜け出したら、家族は今まで通りには過ごせませんよね? 私はこの環境から抜け出せないのでしょうか?
2月に5人目を妊娠し心音の確認が取れ3月末に流産しました。 3月の中旬に夫が不倫している事がわかり夫婦の価値観のズレから離婚したいと言われました。 不倫をされても夫が好きです。 でも価値観の違いや原因が分かりません。 離婚するべきなのかしないべきなのかわかりません。 子ども達も夫と離れる事を嫌がってます。 しかし夫は、相手の女性と同棲する為にアパートを2人で借りました。その保証人に相手の女性の親がなっていました。 私は、夫と離婚するべきですか?