hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 生きる 自業自得」
検索結果: 655件

親不孝ものです。

先週、母が亡くなりました。 苦しんでいるのに気づいていながら、本人が嫌がるので救急車を呼ぶこともせず、息をしてないことに気づいてから、やっと救急車を呼びました。 どんなに寂しくて、苦しみながら死んでしまったのかと思うと、自分が情けなくなります。 ここ数年、同じ家にいながら会話らしい会話もせず、母を邪険にしたり、今になってやっと酷い扱いをしてきたんだと悔やんでいます。 母がお酒の量やタバコの量が増えたのは、私が母に冷たくしていたからなんだと気づき、量が増えたことを咎めたとき、母が「何が楽しみだと思って。一日中どこにも行けないでいるのに」という言葉が突き刺さります。 足腰が痛いからと出歩くことも出来ず、「そんなに痛いなら病院行けって言ってるでしょ!」とケンカ腰になったり。 私と二人暮らしの母の会話相手は私だけだったのに、言葉を無視されたり、口答えばかりして、どれだけ寂しかったろうかと、今さら気づいたことが、本当に情けないです。 お酒やタバコの量が増えた理由も考えず、病院で対応してくださった先生には、死因にたいして「娘の私が言うのもなんですが、自業自得」などと言ってしまいました。 日が経つにつれ、私が原因でお酒やタバコの量を増やして母の命を縮めて殺したんだという現実を教えられました。 今さら悔やんでも、謝っても私の罪は消えません。 タスポのぼやけた写真が最後の母の写真なので、仏壇とは別にタスポをテーブルに飾り、一緒に今までと変わらない感じでテレビを見たり、お菓子を差し出したりして、仏壇の写真に「寂しくさせて、苦しんでいるのに救急者を呼ばなくてごめんなさい」と謝っています。 また、棺に靴を入れ忘れたり、死に化粧すらしてあげられなかったことも。 貧しい生活なのに、私はいい歳しても母にばかりお金を使わせ、私はいっさい母に買ってあげませんでした。今年の誕生日こそは、と思っていた矢先です。 誕生日に、買って供えて喜んでくれるのか。 私の親不孝は、どうしたら親孝行に変えられるのか、教えて頂きたいです。 質問に補足する カテゴリを変更する

有り難し有り難し 125
回答数回答 2
2023/01/11

私の行動力のなさで人を傷つけた

長文失礼します。 私は、今となっては空耳かもしれませんが、クラスの人が私のことを嫌いと言っているのを聞いてしまいました その後、もともとクラスの人と深く関わっていなかったので不安からその人と話す時に、どうすればいいのか考えすぎ、わたしと話さない方がいいのかなと考えてしまい うまく話せなくなってしまいました。 その後不安が大きくなり、クラスの視線が気になり、クラスの大半の人と普通に話せなくなってしまいました。自業自得です。 クラスの人からしたらわたしは周りを避けて、いじめている人だと思います。 クラスの人に謝りたいと思っています。 今まで何度も謝ろうとしたのですが、行動力のなさで逃げてしまいました。すごく後悔しています。ほんとうに自分が不甲斐ないです。   次に会うのは卒業式の前日です。絶対に謝ろうと思います。 こんな日に謝るのは私の罪を軽くしたいだけだと思われるかもしれません。 一生罪は背負っていきます。 こんな私がこれから生きる意味はないと思いますが、今死んでもまた違う人に迷惑をかけるだけだと思っています。 これから、せめて人に嫌われただけで震えてしまう弱い心を補う方法はありますか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

不倫をしてしまいました。

相手は私の上司の既婚男性で、単身赴任です。奥さんと息子さんがいらっしゃいます。 私は新入社員で、その上司の方に仕事を教えていただいたり、悩みを聞いていただいているうちに、尊敬以上の気持ちを抱いてしまいました。 密かに片想いをしていた彼の方から、突然関係を持ちかけられ、 今まで男性と一度も付き合ったことのなかった私は、不倫だとわかっていながらも、 初めて好きな人から好意を持ってもらえたことが嬉しくて、 安易に関係を結んでしまいました。 彼との関係は約2ヶ月。 その間、恋人のように過ごす度に罪悪感を感じ、すぐに離れなきゃと頭では分かっていたのに、 2人きりになるたびに、彼の温もりが忘れられなくて、結局彼を求めてしまいました。 もうこれで最後だと、彼との関係を終わらせて、今は仕事の理由ができて、別の職場で働いています。 今でもずっと、なんてバカなことをしてしまったんだろう。 彼のご家族になんてひどいことをしてしまったんだろうと、後悔と、罪悪感、情けなさでいっぱいです。 街で幸せそうな家族を見るたびに、テレビの不倫報道で芸能人が叩かれるのを見るたびに、 自分の犯した罪の恐ろしさを感じて、ひどく後悔しています。 私はこの先、この罪とどう向き合って生きていこうか。 この先、私は幸せな恋愛なんてできるのだろうか。 自業自得ですが、 初めての交際経験を、こんな一時の欲望に溺れて道を踏み外してしまった自分が情けなくて、この先不幸になる気しかしなくて、毎日辛いです。 こんなにも悪いことをしたにもかかわらず、まだ彼のことを好きな気持ちが残ってしまっている自分にも、本当に嫌気がさします。 私はこの先、自分の罪とどう向き合って生きていけば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

過去の過ちに悩んでいます。

最近、数人知り合いから無視されるようになりました。最近は会うこともなかったので、本当に突然のことです。 ただ一つ心当たりがあるのが、私は20年程前、親とのトラブル、自分の弱さから精神的に不安定になり、生活が荒れ、いくつもの大きな嘘をつき、まわりの人に大きな迷惑をかけてしまいました。 そのことを1人の友達が知り、共通の友達に話したことで広まり、今は昔の友達は1人もいません。 今回、回り回って、そのことが知り合いの耳に入り、無視されているのか?全く別の理由なのかわかりません。でも、また私の大切な人達がいなくなるのではと心配で心配でたまりません。 今の幸せな生活が壊れてしまうのではないかと、毎日苦しくて、今は外に出るのも動悸と息苦しさでしんどいです。 20年前、なんであんなことをしてしまったんだろうと後悔しかありません。迷惑をかけてしまった人達には申し訳ない気持ちでいっぱいです。それから20年、自分なりに真面目に生きてきたつもりです。自業自得なのですが、いつまでも過去の過ちに悩み苦しいです。 今は外に出るのも怖いです。 また無視される、知り合いがこのことを広めて、大切な人がいなくなりこの地に住んでいられなくなるのでは、主人や子どもに迷惑をかけるなら私なんていなくなった方がいいのではと思ってしまいます。 過去の過ちは、決して許されないのでしょうか。。 この先、私はどう生きていけば良いでしょうか?よろしくお願いします。

有り難し有り難し 32
回答数回答 1

虚言癖

2度目の投稿です。 私は幼い頃から、軽い嘘から始まり 今では取り返しのつかない、いつの間にか 他人を巻き込むような大嘘つきになってしまい、 家族からの信用なんて0だと思います。 これに加えて、仕事も長続きせず 以前勤めていた正社員の仕事も半年で 体力的にも精神的にもキツくなって辞めました。 母との約束で、仕事を辞める時は まず先に新しい仕事を見つけてからという約束が あるのですが、辞めるまでに見つけられず その職場で関わった別会社の責任者さんに、 「辞めたらこっちおいでよー」という冗談を 悪用して、母にその別会社で仕事すると いつか必ずバレる嘘をついてしまいました。 今は全く関係のないブライダル関係の事務の仕事をしているのですが 母は未だその事を知らず、別会社さんで働いていると思っています。 人に嘘をつくことが嫌で、治したいと思って 嘘をつかないようにしていたのですが、 再発したように、またどんどん自分を凄くみせるような嘘ばかり、口から出てきて 言った後で自己嫌悪。その繰り返しです。 もう24歳だし、「嘘でした。」では済まされるような事ではないのは分かっているし、 母も私に虚言癖がある事は分かっていると思います。 母にもこんな娘で申し訳ないと思っているのに、 どうしても嘘ばかり。 こんなに苦しむのは、自業自得だと思うのですが 正直に話す事もできず、最近では自分自身の存在を否定する事でしか、自分を保てません。 こんな私は、これからどう生きていけばいいのでしょうか?

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

片思いの相手に最低な事をしてしまいました

学生時代からずっと仲のいい同級生の女の子がいました。 その子とは本当に仲がよく、いつも一緒に居、気も合い、何でも話せ本当に心を許せる人でした。 今思えば、当時から僕はその子の事が大好きでしたが、変に恋愛関係に発展し、こじれてその子を失うのが嫌だったので親友としての関係を保っていました。 訳あって学生時代終盤(1年間)は疎遠になってしまっていましたが、就職してからまた会うようになりました。 そこからは、僕は完全にその子を好きになり、頻繁に会い、土日には一緒に色んな所へ出掛けたりしてました。 しかし、僕は恋愛感情を持っていましたが、その子は僕に恋愛感情は持ちませんでした。 その子は「性格も合うし、とても優しいし、結婚したら本当に幸せになれるだろうし、人としては本当に好きだけど恋愛感情はなぜか持てない。家族のような存在」だとよく言ってました。 ある時、その子は同期の男と仲良くなりました。完全にその男の事を好きになったようです。 そして、その男と体の関係まで持つ程になってしまいました。 僕の事は好きになってくれないのに、ぽっと出の同期の事は簡単に好きになってしまったのです。 その子は僕の事を好きでなかったので今までずっと自分の恋愛感情を抑えていました。 ずっと我慢してたのに、遂にその我慢が出来なくなってしまい、その子の家に招き入れてもらった際にレイプ未遂を犯してしまいました。僕は人間として最低の事をしてしまいました。 好きな子が他の男の所へ行ってしまい、もう一生帰って来てくれないと思い、冷静な判断が出来なくなっていたのだと思います。 それ以降、当たり前ですがその子は僕と連絡を取らなくなりました。 僕が犯した事の後悔と、嫉妬など様々な強く苦しい感情が胸を覆っています。 同期への嫉妬はもちろんありますが、なによりも親友としてその子を失ってしまったのがとても苦しいのです。 色んな苦しい気持ちで、食欲も無くなり、睡眠もまともに取れなくなってしまいました。 仕事もままならないですし、起きている間は常に頭の中に虫が沸いているような不快な感覚に襲われます。 会社にいても電車に乗っていても家にいても突然涙が溢れそうになります。 自分はどうすれば良いか、ご教授お願いします。 自業自得なので、ずっとこの感情と付き合うべきなのでしょうか? それとも、何か打開する方法があるのでしょうか?

有り難し有り難し 54
回答数回答 2

仕事決まらず若さ至上主義者ですが辛い

お世話になっております。 バイト代以上の金を使い、企業へ赴き面接をすることがたくさんあります 技術が身に付く専門的で興味のある仕事に応募しますが、競争に勝てず必ず落ちます。 企業の方とお話ししたのですが、35から起業した社長は、それまでバイト生活だったそうです、自分は年齢で焦りを感じており、年取ってから活躍してる人が実在すると思いませんでした。 もしお坊さんの周りでこんな人生送ってる人がいるよというのがあれば教えていただきたいです。 いろんな人生があることが知れたのは大きな収穫ですが自分もそうなりたいけどなれなそうなのが辛い もう26歳、終わってる気がしてなりません 社会からみて自分は魅力的じゃないんでしょうね、貯金も尽きましたし精神もズタズタ、生まれ変わりがあるのなら頭のいいひと、人生という海を渡って行ける船を持った人になりたいですね 特に目標もなく運よく生き延びてきました 集中出来ずになにもしてきませんでした、自業自得です 過去に頭が悪くクラスで浮き、仲間はずれにされたトラウマが 今でも夢に出てくる、不採用通知がそれを呼び起こすのです 頭のいい人に産まれたかった しんどい 生きるのが 絶望した反動の生存本能なのか、子孫を残さなきゃとなり彼女もできないままオッサンになってしまうことにも焦り始めておかしいです

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

過去の罪について

以前からこのサイトに相談させて頂いている者です。 私は今過去の過ちを思い出してしまいとても苦しいです。私は今大学生なのですが、高校生の時に、友人関係でトラブルが起こってしまい、学校に行くのがとても辛かった時期がありました。 そのトラブルは今考えればお互いに悪かったところがあり、今は距離を取って解決したのですが、その時期に教室でお弁当を食べる事が出来ず、お恥ずかしい話ですが、使用する人のいない棟のトイレで昼食をとっていました。しかし、とても昼食を摂れる精神状態ではなく、食べても吐いてしまったり、本当に駄目なことだと分かっていながらお弁当を捨ててしまう事がありました。 それも一回や二回ではなく、学期を通して食べ物を粗末にしてしまいました。世の中には食べるものがなくて苦しむ人がいるのに、お弁当を作ってくれた親にも、農家さんにも申し訳ない気持ちで一杯です。 本当に自分本位な質問ですが、償うためにはどうしたら良いのでしょう。 私は許される事が出来るのでしょうか。 世界中が大変な中、将来が不安でいつ死んでしまうかもわかりません。このまま罪を償う事が出来なかったら地獄へ落ちてしまうかもしれません。自業自得の事で申し訳ありませんが、これからどうやって罪を償って生きていけば良いでしょうか。 後悔の気持ちが止まりません。ご回答いただけたら幸いです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

一人娘が家を滅ぼしました。

おはようございます。 後から母に聞きましたが、母は男の子を死産してその後かなりの年数が経ってから私が生まれました。このことは大人になってからしりました。 一人娘で溺愛されて育った私は、子供の頃から悪い子になってしまいました。感謝するどころか反発をしたり(今思えばその頃の心の成り立ちが理解できません)、家を継ぐ、どんなに大切なことかも全く考えておりませんでした。 大切にしてくれた祖父母を亡くし、父を亡くし家を無くし、最後に母を亡くし、今ひしひしと悲しみにくれています。母を亡くした時は自業自得だと自分を責め、自殺も考えました。 皆に可愛がっていただいたのになんて悪い子(人間)だと。罪を背負いながら生きるのは辛いと。でも、命は残ってしまうようです。 日々感謝するしかないとはわかっていながらも罪悪感からは逃れることがなく、涙が止まることもありません。母には永代供養を頼まれましたが、できる限り自分で供養したいとは思っています。 自分の心、懺悔、陳謝、感謝はどうすればご先祖さまに届くのでしょうか。苦しい思いが続くので、西洋医学的には問題のない呼吸のしづらい胸の苦しさが続きます。どうぞよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

かつての罪を悔い幸せになろうと思えない

過去の質問のとおり 当時の自分の夢にかまけ 元旦那さんや家族の大切さが見えなくなり 隠れて不倫を繰り返した挙げ句 仕事のため夢のためとうまいように言って 自分を悪者にせずに離婚をしました。 そのあとお付き合いした方ともあっという間に破局し、当然の報いとしてここ数年ずっと一人です。 一時はうまくいったように思えた仕事 叶ったように思えた夢も、この不景気で色褪せ 将来の金銭的な不安にもずっと付き纏われています。 自分は選択を間違えたのだ、という感覚があります。 でも、こうなるまでどのみちわからなかったのだから仕方がない。学びを得たのだとも思います。 とはいえ、この学びを生かす方向が 自分の中にもうどこにもないのです。 今更自分が幸せになれるビジョンが まったく思い描けないのです。 ただただ 元旦那さんと家族を傷つけてしまった罪悪感 なんのために生きているのかわからない無力感 母より先には死んではいけないという気持ち、 それだけがかろうじて自分を繋ぎ止めてくれているような気がします。 なんというか、、、 自分で自分の心に穴をあけてしまったのです。 せめてお金を稼ぎたい。 それがあれば少しでも楽しく生きていけるのに。 と思っても、仕事も思うようにいかず 八方塞がりな気持ちです。 今死ねるならばいつだって何も心残りはない。 はやく無になりたい。 そんなことばかり思ってしまいます。 過去の罪や今の自分に対する無力感、敗北感 そういったものとどう向き合って生きていけばよいのでしょうか。。 支離滅裂な文章、すみません。

有り難し有り難し 32
回答数回答 2

お力を貸していただけると助かります

こんにちは。お忙しいところ申し訳ないですが、 何かアドバイス等よろしくお願いします。 今回は私の過去の過ちについてです。私は小学生の頃友人、先生の物を盗みとっていました。物だけでなくお金の時までありました。人として最低です。なぜそのようなことをしたのか、分かりません。悪い事だと思わず、罪悪感を抱かずそのような事をしていた自分が怖いです。色々あり相手の方にも謝罪の言葉すら言えていません。 本当に申し訳ないです。後悔してもしきれないです。現在中学2年の私は、まだやり直せると思い真面目に1からやり直しています。今が綺麗な自分と言う訳では全然ないですが、あの頃の汚い自分にはもうなりたくないです。もう同じ過ちを犯さぬことをここに誓わせていただきます。 罪を犯した人間にも関わらず、私は家族や周りの方達のおかげで何一つ不自由なく幸せに生活出来ています。本当にありがたく思うのと同時に、とても申し訳ないです。なぜ私のようなひどい人間が幸せなんだろうと、もっと他に幸せになるべき方がいると思います。生きている事が申し訳なく、消えてしまいたいとも思います。相手の方に謝罪も出来ていないのに消えてしまいたいなんて自分勝手がすぎる事も自覚しています 。 過去を思い出す度、罪悪感でいっぱいになり苦しいです。自業自得だと思います。こんな私をいい子だと言ってくれる両親にも申し訳なくて仕方ないです。私は周りの人が思っているほど、いい人ではありません。このような人間が幸せに生きていていいのでしょうか。自分一人だけでは、答えが出せずお力を貸していただけると助かります。 ここまで読んで頂き本当にありがとうございます。お忙しい中、ありがとうございます。 一生懸命これからも生きて償います。簡単にこのような事を言ってはいけませんが、言わせて下さい。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2024/08/21

不倫の後悔、自死について

お世話になります、自身の不倫から妻に離婚したいと言われた事についてご相談よろしくお願い申し上げます。 2ヶ月程前に不倫を妻に悟られ、不倫期間の3ヶ月分を全て詳細に正直に話しました。 携帯番号の変更やGPSの把握、15分おきのタイマーをセットし居場所の写真をLINEで送り、通勤ルートも不倫相手と万が一接触しないように変更しながらこの2ヶ月を過ごしてきました。 妻をもう一度幸せにする事、自身の反省と後悔を毎日毎日思いながら、生きてきました。 それでも当たり前のように妻のフラッシュバックは多々あり、 怒りの日、悲しみの日を繰り返して、その都度、受け止め謝罪をし、 妻が笑顔になる日はいつもこちらがうれしくて 、妻の笑顔ひとつでこんなに涙が出て嬉しいと思える毎日を過ごしていました。 不倫相手と行った店、ホテル、不倫相手と行った行動全てを話し、そこに妻と行くつもりで全て上書きしようと2人で話しました。 妻は気丈に毎日、家事にパートに病んだ心の中で生活しているのに、 私自身の反省、後悔が日に日に多くなり私自身の方が自業自得で自分勝手にメンタルを崩してしまい、 朝から涙して仕事に行き妻に送るラインの返信の有無や既読の有無に一喜一憂してしてしまった事や、自身が存在しなければ妻はもう悲しまないと自殺の真似事をしてみたり、 逆に妻にフォローされながら過ごしてきました。 この時点で妻が苦しい気持ちを吐き出す事を、私に気遣い、言わないよう、封じこめてしまってたと思います。 でも妻が1番望んでいた不倫相手との面会や誓約書を望んでいたのに 私自身が、もう会いたくなく、ましてや妻と3人での話し会いは行ないたくなく、 先延ばし、その話題を避けて逃げてあました。 さらに不倫発覚後、AGAの薬を内緒で注文し、不倫相手に使用していた勃起薬を、妻の希望で注文したのにもかかわらず自身がもう見たくない為に、届いていた事を黙っていたりを小出しに発覚してついに信用がまた自分自身の弱さで崩してしまい、妻は激怒し、離婚を言われました。 不倫の後悔、離婚、自死の事に思考を 全て使い、どうしようもなく相談させていただき、自業自得なのに離婚が受け入れられず、妻のいない世界は生きたくなく 自死した場合、死後の世界でも後悔と反省は続けて、許されるならば妻を見守り妻の幸せを願えるのでしょうか?

有り難し有り難し 35
回答数回答 2

憎しみと同情心の板挟みで苦しいです

私は最近とある出来事がきっかけで父親を憎むようになりました。 きっと私は父親というものに夢を見過ぎていたのだと思います。 いかに父親といえど唯の人間に過ぎず、間違わない人間などいないように間違わない父親などいないのだと分かっているつもりでした。 20年間正しいと信じていた父親に失望してしまい、あまりのショックにどうしたらいいか分からなくなってしまいました。 事のあらましを書くと大変長くなってしまいますので割愛しますが、要は、家族に対しての暴言・暴力、封建的で自己中心的な考え方。それにより父は度々家族を苦しめます。 幼い頃は疑問に思わなかったのですが、大人になった今、誰がなんと言おうと、「私の父親はクズである」と断言できます。私は父を、家庭の癌、仇、法で裁けない犯罪者だと思っています。それらの認識はこれから一生改まる事はないと思います。両親は離婚が難しいというので、父が死ぬか私が死ぬか、そのどちらかでしか解決しないと確信しております。 一生、許しません。 しかしながら、私の中にわずかに残っている父への情がさらに私を苦しめます。 父は父であり、今どんなにゴミのような存在であろうと、過去に私を育ててくれた事実は変わりようがなく、完全に悪い人であったわけではないので、かすかに同情してしまう部分があります。 父だって婿養子という立場上苦労もしただろう。大病を患い大変な思いをしているだろう。自業自得とはいえ、空気の悪い家に母と祖母と3人暮らすのは居心地が悪かろう。家族に味方がいないのは辛かろう。そんな事を思ってしまうのです。 父が憎くて許せないという気持ちは揺るぎません。 しかし父が哀れだと思う気持ちも本当です。 あんな人間を哀れんでいる自分すら憎く思えてきます。 母のため祖母のため、私は一生父を許す事はないでしょうが、こんな気持ちを抱えて生きていくのは辛いです。 私はどうしたらいいですか?

有り難し有り難し 40
回答数回答 3

父親を嫌っていてもいいでしょうか。

普段は優しい部類の父親ですが、キレると手がつけられなくなります。 またキレるポイントがわかる場合はとても少ないです。私は父親と過ごすことを地雷の埋まった平野を歩くようだと思っています。 私はなんとかその地雷を踏まないように身を低くして少しずつ進むように父親の顔色を伺って生きてきました。それでも幼い頃はまだ父親を尊敬していました。 思春期になると父親の嫌な部分が目立つようになってきました。しかしそれを口に出すことは地雷を踏みに行くことと同じこと。世間一般のように「お父さんと一緒に洗濯物洗わないで!」なんて軽々しく口にはできませんでした。私は思春期でも父親を嫌わないかわいい娘を演じていました。 そのせいか思春期が終わっても父親嫌いは直りませんでした。むしろ悪化しました。父親は言うだけで家では何もせずテレビばかり見るような人で、自分はできない(本人いわくできるけどやらない)ことを棚にあげて母に暴言を吐くような人間です。 母には父嫌いを告白していますが、(怒られたりは)私が悪いのは事実だから、そんなに嫌わないであげて。と言います。 母も私も父の感情に任せて怒られるまま。会社は立場が上で怒る側。仮に会社で何かあってもそのストレスを私達にキレることで解消するだけ。親戚付き合いは薄く友達もいない。 父を正す人は誰もいないのです。 だから横暴になっていくんだと思います。 それでも父がいないと生きていけないのは事実です。今も父のお金で大学へ行っています。そこに感謝をしなければならないと思うからこそ私は父親嫌いを隠してさまざまな理不尽に耐えながら父の都合の良い娘を演じてきました。 しかしついに限界が来てしまいました。 キレている父には触らないことが1番なのですが、母に対するあまりに横暴すぎる発言につい反論してしまいました。 父から出た言葉は、調子に乗るな、甘えやがってでした。 私は少しだけ父に期待していました。私の言葉で冷静になってくれる。自分を改めてくれると。 けれどそんな言葉を吐かれ睨まれ、私の父に対するわずかな尊敬もすべて失くなりました。 一月経った今でも、もうあの人を父と思うのはやめよう、就職してお金を返したら本当に親子の縁を切ってしまおうと思うほどには父が嫌いです。 その反面、本当にそれでいいのか?とも思います。 ご意見よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 48
回答数回答 3