結婚して実家から初めて離れます。今まで一人暮らしをしたことがなく、実家から離れるのが怖いと思ってしまいます。 結婚準備や、新居選びは楽しくできていました。しかし、いざ引っ越しとなると涙が出ます。 新幹線で3時間の距離なので、遠くなります。が、海外じゃないから大丈夫だ~って今まで思ってたのに、直前になって涙が出ます。 何とも言えない気持ちで、彼の前でも泣いてしまいます。 引っ越しの準備も、やりたくなくて中途半端になっています。 手続きをして、新しい名字になることにも違和感があります。 結婚したくないわけじゃなく、心が不安でいっぱいです。 彼は幸せそうに笑ってますが、私は泣いてしまいます。 アドバイスを頂けたら嬉しいです。
工作や手芸が好きでぬいぐるみを作ってみようかと思っているが、作りたいのが特殊な形のぬいぐるみなので探しても型紙が見つからない。既存のぬいぐるみを解体して自分で型紙を作るぐらいしか方法が見つからないが、罰が当たりそうで怖いのでお坊さんの見解をお聞きしたい。ぬいぐるみを解体してもよいのか、良くないのなら他にどのような方法があるのか相談に乗っていただきたい。 他の人の質問を軽く拝見したところ私の質問はすごく場違いに感じたが、私の疑問にいちばん的確に答えてくださるのはお坊さんなのではと思い相談させていただくことにした。
女友達の好きな人とお付き合いをしてしまいました。 私は女友達の気持ちを知っていましたが、私は女友達に今の彼を好きでいたことを伝えていません。 その子に知れるのも時間の問題です。 噂などで耳に入る前に、自分の口から伝えたいです。 しかし、女友達を失ってしまうかもしれないことや、この事実が周りに知れてしまうことが怖くて言いだせません。 伝えるにあたり、お坊さんのアドバイスが欲しいです。
悪いことをすれば自分や家族に戻ってくると聞きますが 以前占い師さんから、自分が悪い事したことは私の場合金銭的なものになると聞き怖くなりました 一生懸命に人の道に外れないように仕事、家庭を大切にしていても罰つて回り回って自分にまたは家族に来るものなのでしょうか? 今の所占い師さんのいっていた金銭的なことは貯蓄は出来ませんがなんとか子供学費や食べることに困ることはありません よろしくお願いします
バイト先でも友達とでも、話をするのが怖くて苦手です。 どうでもいい世間話でも、自分の悪口を言われてるような感じになって、勝手に傷ついてしまいます。逆に私が行ったことで相手が傷つかないか心配で、人と関わるのが億劫です。 直接話をしてなくても、あの人怒ってるのかな?私に対してかな?と考えてしまって、作業や仕事に出来なくなり精神的に疲れます。 どうしたら被害妄想みたいのが無くなるか教えて欲しいです。
生きることをやめたいです。 親に暴言「早く消えて・出ていけ・学校やめろなど」ばかり吐かれて辛いです。 できれば、自殺したい。でも仏様が許してくれないと思うと、自殺が怖くて 出来ません。 赤ちゃんの頃、父親は私が医者に障害診断をされた時から育児放棄をしました。 母親は、私が中学校の時に、いじめで学校に行きたくないと言っても、強制的に連れて行きました。 高校生になってからは、上記にも書いたように暴言ばかり聞かされる。 もう辛いです。早く消えたい。 どうすれば良いでしょうか?
私は昔から 人に嫌われることを 恐れてしまい 誰にでも優しく どんな相手でも笑顔でを 徹底してきて 八方美人になってきました その為、ほんとうに 好きな人には その気持ちが伝えられず、 苦手な人でも突き放したり できないため 正直きつい思いをすることも たまにあります このままだと 広く好かれる存在には なれたとしても ほんとに大事な人に 大事に思ってもらえないのでは ないかと怖くなります 八方美人は治すべき なんでしょうか⁇ 嫌われる勇気を もつべきなんでしょうか⁇
私は今までひどいことをしてきました。万引したり友達や母親の現金を盗んだりしてしまいました。年頃になって今までの自分が馬鹿で罪の重さを深く感じ母親にすべてを話しました。泣きながら話す私に母は優しく抱きしめてくれました。地獄に落ちるのが怖いと話すとそんなことないと言ってくれました。今は猛反省しておりいいことをすることを心がけています。私は死んだら天国で家族と暮らしたいです今は地獄に落ちるんじゃないかと思う恐怖で毎日が恐怖で仕方ありません。でも犯してしまった過去は変わらない。どうか私に救いの言葉をください。
ケガしてついてきた猫を保護しました。 里親さんを探すつもりでしたが、一週間経った頃、発情か始まり夜鳴きするようになりました。 ペット不可でしたのて、近所迷惑になることが怖く、さっさと終生飼養施設に引き渡してしまいました。 人懐こく、人が大好きな子だったのでおうちの子としてどなたかに預けたかった。 後悔ばかりです。 4月にペット不可に関わらず飼っていた猫を亡くしました。 その子の生まれ変わりかもしれなかったのに、自ら切り離してしまったこと後悔してます。 毎日あの子を思いだし泣いてます。 これからの気持ちの持ちようを教えてください。
30代前半で突然病気で主人を亡くし子育てもひと段落自分の幸せに目を向け始め40代後半に新たな出会いがありました。 2年のお付き合いをして突然連絡が取れず心配していると仕事の事故で亡くなってしまったと連絡がありました。 私のことをとても大切にしてくれていたのでショックで涙が止まりません。 まさか2度もこのような事が起こるなんて・・・ 与えられた試練にしては辛すぎます。 これからどうしたらいいのか、人を好きになるのが怖いです。
仕事で歳が上の方々の接し方について、 雑談をした時に言葉の節々にトゲがある方や作業で時間がかかる上で自分の意見を押し倒そうとする方、急に機嫌が悪くて暴言吐いて当たる方、怒られるのはわたしが相手にそぐわないことをしたと理解はできるのですが、その方々の言っていることをやると、わたしに理不尽なことがまわってくるのですが、どうしたらこの状況、抜け出せますか? 逆らうと怖いので、どうすれば程よい関係ができる人になれますか。
今日散歩をしていたときのこと、猫が前を歩いていました。私は猫が好きなので、近寄ってしまいました。怖かったのでしょう猫は車道に飛び出し、走ってきた車にひかれてしまいました。 死んでしまった猫は着ていたシャツでくるんで人気のないところまで運び、埋めて、手をあわせました。お昼ご飯のメンチカツもお供えしてきました。 でも、それであの猫に償いができたとは思えません。 あの時私が傍に行ったりしなければあの猫は死ななかったはずです。猫が大好きなのに、猫を殺してしまいました。 苦しくて仕方がありません。 どうすればあの猫に償いができるでしょう。
上司同士で話しているところに鉢合わせしてしまったとき、タイミング最悪だなぁって感じます。今日も、上司同士で話しているところにタイミング悪く、どうしても、その場を通り過ぎなければならず通りました。お疲れ様ですと邪魔しない程度に挨拶をし通過したんですが、1人の上司が怖い顔で私を見てきました。 ただでさえ、コソコソと話をしているところに、まが悪く遭遇?した時、会話を中断されたり、横目で見られたりすると、自分のことを話しているんではないかと思い、すごく不快に感じるのに、今日も同じような思いなり、不快感でいっぱいです。考え過ぎかもしれませんが、、、。
こんにちは、今、定年退職1年前で、家庭生活や、仕事には問題はないのですが、自分の目標があることで消されてしまい、「何をしていけばいいのか?」「花を育てる趣味はあれども、今までと同じことの繰り返し」”心”が感動出来て、持続できるようなことは無いものかと思っています。PS私は一度死にかけ、臨死体験も経験をしましたので、何も怖くはないのですが・・。”心”が動く、感動的な日常が欲しいのですが‥、どのように心を動かしていけばいいのでしょうか?
今年、厄年の41歳になります。 新年早々から同僚にシカトされております。 何度か質問で解決してきましたが、さすがに疲れてきました。 シカトの理由は全くわかりません。 精神的にも肉体的にも参ってきました。 そして、会社の年収が減りました。教育の仕事をしておりますが、転職も考えております。 いずれにせよ厄年って悪いことが続くのでしょうか。 新年早々からこの調子だと今年がどうなるか怖いです。 アドバイスよろしくお願いします。
初めての相談です。 私は小さい頃から嘘をついてしまう癖があり、両親にとても迷惑をかけてきました。嘘をついては自己嫌悪に陥り、また嘘ついては自己嫌悪に陥るの繰り返しです。 その結果精神的にも蝕んでいき大学にも通えず留年しました。今は他人だろうが家族だろうが関係なく人に会うのが怖いです。精神を病んでからはバイトも辞め、収入はなく金銭面でも余裕はないです。 このまま生きていても両親に迷惑をかけてしまうので近々自殺しようと思っています。私が死んだら両親は自身を責めてしまうのでしょうか。全ては私が悪いのに
以前働いていたアルバイトでいじめられていました。本来の仕事をさしてもらえず、ひたすら私の悪口を言われていました。その環境が苦しく退職すると私生活での嫌がらせが始まりました。 この一連の出来事が頭から離れません。半分引きこもりのようになってしまい、また人が怖くなってしまいました。 切り替え方が分からず、思い出しては涙が出てきてしまいます。 どうやったら、前向きにいきていけるでしょうか。とても辛いです。
離婚したいです。 結婚2年目で、子供はまだいません。 妻の顔色を伺いながら生活するのが疲れました。妻は細かいところがあり、意に沿わないことがあるとすぐ怒り、号泣します。妻は子供を欲しがっていますが、一緒に育てていく自信がありませんし、想像すると怖いです。今まで何度も話し合いましたが、いつも平行線で、自分の声が妻に届いた実感がありません。 家のローンもあり、親も反対しているので、やはり我慢するしかないのでしょうか。 こんな理由で離婚したいというのは自分の我が儘なのでしょうか。
わたしは小学生の頃に友達と一緒に万引きを行いました。 もちろんバレて親に怒られたのですが、もうしないとは思いつつその時は自分のことなのにどこか他人事のような気がしていました。 今、中学生になってその事がすごく重く感じました。なぜあんな事をしてしまったのか、家族に迷惑をかけてしまった、立派な大人になれなかったらどうしよう、家族と一緒に天国に行けなかったらどうしよう、と不安がたくさんで怖いです。どうしたら償う事ができますか。 家族にこれ以上心配をかけずにまともな大人になって生涯を終え、家族と天国にいきたいです。わたしはどうすればいいでしょうか。
人はどうして生きているのでしょうか? 幸せになるためでそのために辛いことも必要なことだと言うことはまぁ理解できますが、もうありとあらゆることに疲れ、もう何ものにも関わりたくなく、この世に未練などない、でも自殺は怖くてできないのです。それでも過去に捕らわれず、未来を思い過ぎず、今を生きていかなければならないなんて苦しいです。 幸や不幸は捉え方次第と言いますが、嫌なものは嫌ですし、感情をあるがままに受け止めるのもしんどいです。気が狂いそうな毎日をそれでも死ねないのだから生きないとと生活するのは真っ平御免なのです。 どうして死なせてくれないのでしょうか