妹と不仲で今後どう接すればいいかわかりません。 私には3歳下の妹が一人おり昔から仲が悪くケンカばかりしていました。 お互いが社会人になってからは仲が良い期間もあったのですが ここ3年ほど会ってもいないしもちろん会話や連絡を取ることもありません。 理由は妹が3年ほど前に結婚したのですが、その報告を家族で私にだけ しなかったことがきっかけでした。 そもそも妹は私より昔から勉強も運動もでき、両親は私が長女ということもあり 何かと厳しくしつけられてきました。 それを妹は見ながら育ったため、私のことを昔から見下しているように感じていました。 結婚の話も顔合わせや入籍日の日取りも決まっている時期に2人で旅行に行ったにも関わらず、何も教えてくれませんでした。 それがあってから一度家族で話し合ったのですが、言い争いのケンカで終わりそれ以降は全く話すことや連絡を取ることはなくなりました。 結婚式は嫌でしたが、出席しました。 心の中で我慢して「結婚おめでとう」と当日LINEをしましたが、返信はありませんでした。 それをきっかけに本当に人間として妹が嫌いになってしまいました。 年明けに妹が出産をするという話も母から聞きました。 子供が生まれてもきっと会うこともないし、私は実家へ帰ることが長女なのに独身の自分が両親に気を使わせてしまうのではと思い、今後控えようかとも思っています。 両親は「そんなの気にせずあなたはあなたで仕事を頑張って一人でちゃんと生活していて偉い」と言ってくれますが本当にそれが偉いのでしょうか? 結婚も出産も何でもうまく行っている妹が憎いし、人として嫌いです。 両親にも妹のことが人として嫌いと言うのを我慢していましたが、耐えきれず話してしまいました。 こんな姉妹になってしまって両親には本当に申し訳ないと思います。 ただもう妹には関わりたくないのです。 私は今後どう立ち振る舞ったらいいのでしょうか? よろしくお願いします。
5歳年下の彼と付き合って4年。 つい最近「気持ちが薄れてきた」「好きなのか分からない」と告げられました。 薄々そんな気がしていたので「別れたいの?」と聞くと、「分からない」「また前みたいな関係に戻りたい」「君を好きだった気持ちに戻ることは出来るのかな」と曖昧な答え。 私ももういい年ですし、はっきりしないと次に進めないため、キチンと話をしたいと電話をしてたのですが「上手く伝えられないし、君を傷つけるのが怖いから電話は無理」と言われ、「それなら答えが出るまで待つから、別れるのか続けるのかはっきりしてほしい」と伝えました。 今その答え待ち。 いわば死刑宣告を受けた囚人のような気持ちです。 しかし何を考えているのか、昨日彼から「おはよう!」とだけ連絡が入り、そのおはようの連絡に返信しましたが夜まで未読。 しびれを切らして私から催促の連絡をしてスタンプのみの返信が来ましたが、催促しなければ今も未読のままだったと思います。 もう私は何をしたらいいのかわかりません。 いい年だし、この彼と別れてから新しい人を探すのもそこから恋愛に発展して結婚するまで何年もかかるのでは…? また4年も付き合って振られたら目も当てられないのでは…? 何とかしてでも彼をつなぎとめて結婚した方がいいのでは… と色々考えてしまって、どうしたらいいのか分かりません。 「元の好きだった気持ちを取り戻したい」「俺も離れたくない」と言っている割に、未読無視は普通にするし謝りもしないでスタンプのみ。 いくら何でも自己中で不誠実ですよね。 自分でもわかってるんです、この人と結婚しても上手くいかない、やり直しても上手くいかないって。 でも年齢や周りの既婚者の友人を見ると、どうしてもこちらから「ならいいよ、別れよう」と簡単に見切りをつけることが出来ません。 それに彼のことがまだ好きです。 一緒にいても疲れませんし、楽しかった思い出が本当に沢山あります。 彼との思い出がそこら中にあり、それが目に入るたび忘れられず苦しい。 私はどうしたらいいでしょうか。 この年からでも恋愛して結婚して子供を作ることはできますか? それとも彼と再構築した方がいいでしょうか。 別れた場合、どうしたら楽しかった思い出を忘れられますか? よろしくお願いします。
この1ヶ月、こちらでは本当にお世話になっています。 初めての質問から、少しずつですが前を向いて生きて行けるようになりました。 でも時々、現実を受け入れる事が出来ない未熟な自分がいます。 まだ、未練があるのです。 彼の事は、一生忘れる事が出来ないのだと思います。 彼は、もう私が愛した彼ではない… 皆様の回答を繰り返し読見ながら、そう自分に言い聞かせています。 でも、ダメなんです… 私は、未練たらしいのでしょうね。 いつか、以前の彼に戻ってくれるかも… 今までごめんね…といって私を迎えに来てくれるかも… そんな事ばかり考えてしまいます。 もし、この世で無理だったとしても、次生まれ変わった時には、間違いなく彼と結ばれる。 今は、来世に向けての試練なのかも知れない…って。 なぜここまで彼の事を愛しているのか? なぜここまで彼に執着しているのか? もう、私にはわかりません。 私は、来世で幸せになれるのでしょうか。
タイトルの通りです。 私は、今までも何度か首を吊り死のうとしてきました。しかし全て失敗してしまいました。 私は家でも孤立感を感じており、特に父親からは無視をされてる状況です。父は母や弟とは普通に反応して話します。 私が何か話しても、父は全く反応もしません。 これは私が中学生の頃から感じていたことです。 しかし、いつもというわけではなく、機嫌がいい時?は私にも話しかけてきたり、私の話にも笑ってくれたりします。 大晦日の夜、弟は家を留守にしており、家族3人でテレビを観ていました。相変わらず私は無視でした。父が私を無視するときは母も父の機嫌を取っているようで私には冷たいです。 その時も孤立感を感じて、少し父に反発した態度もとっていました。 そして今日の朝、確かに私も悪いですが、夜に私と同じ状況の方はいないかとネットの質問を見たりして泣いていたのもあり、朝起きるのが昼近くになってしまいました。この時すでに父は前日の私の態度と起きてくるのが遅かったことにイライラしていたと思います。 そしておせちを待っている時に、父が母に弟に関するメールを「これみて」という感じで見せており、私も何か知りたかったので「何かあったん?」と話しかけるも無視でした。 私は悲しくイライラしたのもあって癇癪の様な態度を表してしまいました。(私は自分の意見がうまく言えず、特に母に対して嫌なことがあると子供みたいに癇癪を起こしたように嫌な気持ちを表してしまいます。) すると父が「お前うっとおしいんじゃ」と言って新聞を当て、足で蹴ってきました。私も言い返し「私ばっかり無視するやん」と言うも、父に「自分で考えろ」と言われてしまいました。「もう死ぬわ、死んだらいいんやろ」と私が言うと、父は「どうせできんもしんくせに、やってみろや」と言われ、自室に行き2階の自室で首を吊ってみたものの結局死ねませんでした。ドアノブでいつも吊ろうとしてます。 その間に寝てしまいこの時間です。結局死ねませんでした。今回親に対して初めて死にたい気持ちを表しましたが、昼から今まで両親は私の部屋に一切来ていません。 本当に私が死んでもよかったのか??と思っています。 余計に悲しくなりました。 長くなりすみません。正直何を聞きたいのかもわかりません。誰かに聞いて欲しかっただけです。私はおかしいんでしょうか?? 私は生きる価値のある人間ですか?
私には9才と3才のヤンチャで手のかかるかわいい純真無垢な天使がいます。 イクメンで優しい夫がいます。 狭小マンションでも素敵な家があります。 マンネリでも遣り甲斐のある仕事に楽しい仲間。 でも私の心はいつも満たされない。 優しい夫は浮気をしていました。 何度も。 イクメンで優しい夫は、裏では男でした。 母親であるけれど、女でもあろうと私は気を遣っていたのに。 夫は家庭は捨てられない、と戻ってきたけれど、負けた惨めな女という感情から抜け出せません。 悔しい、悲しい、惨め。 誰か癒して、誰か誉めて、誰か愛して。 心の穴を埋めるように買い物依存になり、借金しました。 心の穴を埋めてくれた同じ職場の男がいました。 W不倫に足を踏み入れました。 一番愛されたいといつも思っていたのに、一番になれない人にハマりました。 偽物でも一時でも私は女としての自信が持てた。 天使達はいつも変わらず、こんなダメ母を愛してくれます。 夫も変わらず優しい。 でもなぜ私はまだ夫を信じられないのでしょう? 何故、天使達からの愛情だけで満足できないのでしょう? 母業は楽しい。小さな成長、かわいい発見、幸せな寝顔を見れば毎日仕事疲れても癒される。 でも心は満たされない。 いつも何かを渇望してる。 母と女は共存できないのですか? キラキラしたい、一番に愛されたい。 子供から一番に愛されてるのに、バカな母はまだ足りない。 夫をもう一度信じても、また裏切られるのがこわい。 自分だって裏切ってるのに。 無い物ねだり。 ただの自己中。 自分の理想でもがいてるだけだとわかっているけど、抜け出せない。 こんな人間のくず、きらい。 愛されたい。 でも、誰から?どんな?と聞かれてもわかりません。 ただ、いっぱい泣きたい、裏切らないで、優しく一緒にいて包んで欲しいんです。 疲れました。 感情、思考から解放されたいです。 精神安定剤と睡眠薬でいつも布団の中。 どんどんゴミになっていく私、抜け出せない私。 どうすれば心の穴は埋まりますか? お釈迦様のような大きな愛(慈愛?)て難しいですね。 でもそれが一番したくて、一番欲しいのかもしれない。
私が10代の頃、上司にえぐいセクハラをされました。その上司の男性には子供が2人、当時その奥さんのお腹には3人目がいました。 懲戒にしてしまうと家族の未来を奪いかねないので、家族関係を壊すつもりはなかったのもありその旨も含め人事にセクハラの内容を伝え、後日謝罪会みたいなのを開かれ、相手の男性は手に持っていた謝罪文書をぷるぷると手を震わせ震えた声で謝罪され、その後その人は少し遠い勤務地に左遷されました。 その後その人の名前を覚えていた私は偶然Facebookを見つけてしまい、3人の子供と円満な家庭を築いてますよみたいな写真を見てしまいました。 今では20代になり、私も結婚して幸せに暮らしています。ふともっとあいつに社会的制裁を与えれば良かったのか、金でも取ってやればよかったのかと思ってしまいます。 もう今では相手の名前を忘れてしまったので、Facebookを辿れませんが、まだ家族仲良しこよししてるアピールでもしてるのかと思うとイラついてしまいます。 こういった人にはバチはいつか当たるものなのでしょうか。一生苦しんでしまえとも思ってしまいます。
高校2年生です。 9月末にあった全道大会で、私だけ唯一、基準点に達しませんでした。 詳しく話すと長くなるので省略させていただきますが、私のやっている部活のスポーツには、練習のために基準点が必要なことがあります。私だけでした。それに達してないのは。 でも、私より圧倒的に部活もサボっている人は、悠々とその点数を超えていました。許せませんでした。もうどうしていいのかわからなくて、自分の努力がゴミ同然だとどうしても思いたくなくて、感情の整理がつかなくて、初めて人に向かって「嫌いだ」と叫びました。 私より部活にも来ないくせに、部活自体も練習もサボるくせに、私よりメモをとったり研究したりするわけでもないくせに、そのスポーツが楽しくない、嫌いだと言っていたくせに、私よりずっと上手いのがどうしようもなく憎かったです。 2ヶ月近く経った今でも、その人の顔を見るとふとそのことが思い出されて、辛いです。一度だって謝罪すらできていません。そのせいで、ここ2ヶ月ぐらいは練習にもどうにか身が入らず、とうとう直近の土日、初めて部活をサボりました。 苦しいです。私の才能がないのが悪いなど百も承知です。私の才能がないことも、子供みたいに感情的な当たり散らかしてしまったことも、ぜんぶしんどいです。楽になりたいです。どうしたらいいですか。
本当にうじうじした自分が嫌です。 どうしたら、堂々とした人間になれますか。
生きることを苦しく思うときがあります。 もう生活はしたくない、何もかもから逃げ出したい、無になりたい、何も感じたくないと、心の底から願う時があります。でも、大抵しょうもない理由です。 生きていてよかったと心の底から思う出来事に出会うかもしれない。今までも、そう感じた素敵な出会いがいくつもありました。 だけど、その出会いは生きることの苦しさとは別にあって、苦しさが消えるわけじゃない。 そんな風に思いながらも今日まで生きていて、 死を選択できる状況で毎日生きるを選択している自分に、なんでだろうと思います。 生きてる限りこの苦しさは続くのでしょうか。 私はこの先も、生きていたくないなと思いながら生きていくのでしょうか。
現在シングルマザー(3歳の女の子)で実家に暮らしています。 産後初めて交際(1ヶ月)を始めた方がいます。小さい頃から知っているご近所さんなので、こちらの事情など知っている方です。 お付き合いする前はとても話しやすく、優しい人だなと好印象でした。ですが、交際が始まりだすと、なぜか嫌悪感が生まれるようになりました。「どこが、なにが嫌だ」ということではなく、ただただ連絡や言動などが全て嫌悪感に変わってしまいます。今まで交際した方々にはなかった感情なので、自分でも戸惑い、また相手にも失礼な気持ちなのでどうしていいかわかりません。 娘のことを考えると、こんな気持ちでは軽々しく合わせたいとも思いません。 やはりすぐにでも別れを切り出したほうがいいのでしょうか?
いつもありがとうございます。 今回は猫のことをご相談したいです。 うちは貧しいですが縁あって三匹の猫を飼っています。 とてもかわいくて人懐こい猫たちです。私は猫が好きです。でもたまに、猫たちはもっと裕福な家庭に飼われていた方が幸せだったのでは、とか、私は貧しいから本当は猫なんか飼う資格がない、とか考えてしまいます。 猫が大きな病気やけがになったとき、治療のために出してあげるお金がうちにはありません。小さいけがなどはこれまでもあって、なんとか治療できましたが、手術が必要といわれたらできません。 親戚からあなたの家はお金がないのに猫なんか飼ってる場合じゃないでしょうと言われたこともあります。 たまに猫を飼いはじめたことを後悔するときがあります。 どのように考えたらいいでしょうか。 また、治療費も出せないなら猫を里子に出した方がいいのでしょうか。
はじめして。 私は、今年の3月に入籍予定の女です。 結婚相手はとても信頼でき、ありのままの私を好きになってくれ、私の家族をも大切にしてくれて私にはもったいないくらい穏やかな人です。 これまで何人かの方とお付き合いをし、失恋も経験してきましたが、その中でも特に辛い失恋があります。学生時代に3年ほど付き合っていた彼がいました。彼は要領も良く、勉強スポーツなんでもできました。人とのコミュニケーション能力も高く、男女問わず好かれていた彼に対して、なんの取り柄もない私は自分にすごくコンプレックスを抱くようになりました。 自分の知らない彼を他の人に見られたくないと強い嫉妬心を抱くようになり、彼の生活を束縛してしまいました。最初は守ってくれていた彼も、本来は楽しいことが大好きなので徐々に私の嫌な場に参加したりその度に裏切られるようなやらせない気持ちになりました。 関係が悪化した頃、私が疲れてしまい別れ話を切り出さずに自然と会わなくなりました。彼からも特に連絡が来なくてそれが答えなんだろうと思いました。そのあとに別の人と付き合いましたが、別れた彼氏と比較してしまい、すぐに別れ、思い切ってその彼に連絡を取りました。直接会って思いを伝えましたが、もう前に進んでいるからと振られました。 それから何年か引きずりましたが、新しい恋をする度、執着心も薄れました。 しかし、結婚するとなってから忘れていた彼の夢を見て起きる度に切なくなります。夢の中ではもう私には全く興味のない、前に進んでいる彼です。もちろん連絡をしたいとかは思いませんし、人づてに聞きましたが今は彼女がいて幸せにやってるみたいです。 夢に出てくる=未練だとは思えなくて、むしろ常日頃不安に駆られていたあの頃より安心して過ごせる今が大切です。 自分と付き合っていた時に苦しませてしまった後悔が今もどこかで残っている気がするのですが、私は恨まれているのでしょうか? こうやって別れた相手が夢に出てくるのはおかしいことですか? 気持ちは前向きですが、すっきりした気持ちで結婚したく、誠に勝手ながらご教示の程よろしくお願い致します。
自分のやりたいことをやるのと、周囲に迷惑をかけずに期待に応えるのは、どちらがいいのですか。 私は、高校を辞めて、高認取りたいです。しかし、高校を辞めるときは、親、先生、部活にすごく迷惑をかけてしまいます。特に私は吹奏楽部なので、メンバーに迷惑がかかります。 学校を辞めたい理由は、自分で勉強したいと思ったからです。このまま学校に通っていたら、疲れて空っぽになりそうです。今まで我慢してきましたが、限界です。無気力になっています。 自分の意志で生きたいです。それはわがままなんですか。
最近では不祥事が起こればネットの匿名性とそれをネタに批判の域を越えた誹謗中傷が出てきたり、Aは好きなグループBのライバル的存在だからAを叩こうとする人が居たりと人が嫌になりそうです。 しかし僕自身も声に出したりネット上に発信こそしたりはしていませんが、嫌いなタイプの人にあったりすると暴言を心の中で吐こうとしている、結局は嫌悪感を持ってしまっている僕自身も嫌になりそうです。 他にも僕は打算的に動こうとしている節があり、「ありがとう」と言われたいから他の人が嫌がることをやる、愛想を振り撒く、そんな事が続いてます。心の底から純粋に誰かの役に立ちたいと思えないのが辛いです。 数年前、学園祭でやる演劇の内容を決めるための話し合いで学級委員だったとある女子がまとめ役として話を進めてくれました。話し合いは多くの人がが勝手に関係のない話をしたりして進みませんでした。時間により話し合いが終わり各々が帰った後僕は先程いった打算的な性格ゆえ掃除をしていましたが、ふと気づくとまとめ役だった学級委員の子が泣いていました。それも皆が話し合いに参加しないことについて憂いて泣いてたのではなく、自分が力不足だったからまとめられなかったと自責の念で泣いていました。しかも誰にも気を使わせないようにと、ほとんどのクラスメイトが居なくなるまでは我慢して。 僕はそんな彼女の考え方が羨ましいです。どうすれば彼女のような心の持ち方が出来るのか、本当にただただ尊敬しかありません。僕はこの性格とどう向き合えばいいんでしょうか。
結婚してから今まで義父の心ない言葉に我慢してきました。 妊娠まもないころ「そんな頭ばっかりでかくておかしい子供なんじゃないか、変な子が産まれるんじゃないか」 出産後「まだ歩かないのか?足がおかしいんじゃないか。普通こうだぞ?病気なんじゃないか?」 そして昨日です。 結婚式を挙げることになり、その際の会話です 義父:お前の親父さんは何を着るんだ? 私:私の勝手な希望ですと燕尾服や、モーニングを着て欲しいです。父にはまだそう言った話をしていません。義父が決めてからですよね。義父は? (両親には相手に合わせると聞いていたので聞き返しました) 義父:背広だな。俺は背広。だからお前の親父は燕尾服とかはダメなんだぞ? 私:はい、わかりました。 (ここでの背広は、礼服のことです。) 続けて 義父:嫁いできたんだからこっちに従わなくちゃいけないんだぞ。お前の親は嫁いできた側に従うんだ、わかるな? 俺がダメだっていったら着れないんだ。はいはいって、聞かなきゃいけねんだぞ? 私は内心、だから聞き返したんだよ。なら何故何着るか聞いたんだ?と思いました。 はいはいって、何様なのでしょうか。 話をきくと、娘が嫁ぐときに娘が和装だったらしく自分も和装?したかったが相手側にNGを出されたらしいです。そのときとても残念な思いをしたとか。 それの当て付けですかね? さらに続き 義父:お前の親父に、何を着たいのか聞いてみろ?と言うのです。 私は頭にきていたので :聞いたところで義父が背広と決めているのであれば聞くことはないです。伝えるだけですね といいました。 義父:俺は背広だがな(笑) その後は嫁いできたんだから俺たちに従うんだぞと何かと連呼とても不快です。 両親が従うなんてよくも言えたものです 俺たちにあわせてもらう、や、もっと他に言い方があったのでは?と思います。 夫は私のみかたですが 悪気はなくていつも不器用でごめんね と。 あなたに謝ってもらっても嬉しくないし、そもそも 何を着るか ではなく 従うだの云々 が腹立たしくて。 妊娠中から今まで節目ふしめで嫌味をぶつけられ 今後が本当に嫌でしかたがないです。 こんな思いしてなぜ結婚式あげなくてはいけないのか。義父の顔をみたくもないです。 嫁いだら従う その上下関係アピールなんでしょう?育児もてにつかず胸がただ痛いです
タイトルの通り職場の人間関係に悩んでおります。 職場の大部分の方々から煩わしく思われているように感じます。 その原因は私の理不尽なことがあると黙っていられない性格だと考えています。 私の担当している業務は社内でも特殊なもので、こなさなければならない業務の煩雑さの割に、周囲の理解が得られないという鬱憤もこの性格を助長しているように感じます。 現状自分にしか出来ない仕事であることが、自分を支えるとともに、意固地にさせて居る部分もあると思います。 その業務のせいで、先輩方の要望に全く応えることができないのも反感を買う一因でしょう。 出社から退社まで個室のような場所で一人仕事をし、会話をすることのない日々を多く過ごしたため、職場に対する帰属意識がないことと、コミュニケーション不足も影響していると思います。 習慣によって、社内で会話することにも抵抗を感じるようになりました。 それでもありがたいことに注意して下さったり、声をかけて下さる方がいらっしゃるので、できる限りの改善は試みました。 しかしながら、私に対する誹謗中傷や貼られた悪いレッテルを払拭することは出来ないようです。 決して全ての人に好かれようなどとは思っていませんが、業務にも支障が出てきています。 最後に私ができるのは、周囲の理解が得られないこと、そして理不尽を受け入れる心をつくることだと思っています。 そして私にとりそれが最も難しいことです。或いはもっと良い方法があるのかもしれません。 分かりづらい内容で申し訳ありませんがどうかご助言お願い致します。
最近私の周りがどんどん幸せになっていきます。 いつも私はその波にのれず悲しくなります。 自分も自分なりに好きな人にアピールしてきたつもりなのになんでみんなと同じように幸せになれないのでしょうか。 みんなの幸せな話を聞くと今までは喜べたのですが最近では嫉妬さえあります。 人の幸せを嫉妬している私はいけないのですかね?
いつもお世話になります。 私は今ある悩みを抱えています。それは、無駄遣いをよくするから 預貯金が今ひとつ伸び悩んでいます。 なぜそうなのかと言うと一言で言えば、未来が怖いからです。今は、そこそこ幸せにやってるけど これから先 貯金がいくらあっても足りないくらいの不幸が押し寄せて来るんではないかと不安になり じゃあ少しくらい無駄遣いしても幸せな今を楽しもうとしてしまうのです。 どうすれば、自分の未来を信じて生きることができるのでしょうか? 仏教の知恵を貸してください。
わたしは今、あまり良くない恋愛をしています。 彼女がいる男性のことを好きになってしまったのです。 その人は私のサークルの先輩です。とても面白く優しい人で、男女問わず誰からも慕われていて、特に女性からとてもモテます。 私は前の冬にその先輩のことが好きになり、4月に告白しました。 実はその時には先輩に彼女がいるらしいことは、人から聞いて知っていましたが、自分の気持ちに踏ん切りをつけるために告白しました。 その答えは、 「僕も君のことは好きだけれど、自分は、相手と『恋人』という関係になると、冷めてしまうタイプである。今の彼女ともあまり会っていない。だから、お付き合いすることは出来ないけれど、よかったら色々なところに遊びに行きましょう」 というものでした。 私は、もうすぐ20になりますが、今まで恋人ができたことも、異性から告白されたこともありません。ですから、「好き」と言われたことが嬉しくてたまらなくなってしまったのです。 それから、月に一回程度で二人で遊びに行くようになりました。遊びに行くときは毎回私から誘い、あちらから誘われたり、企画してくれたりしたことはありません。 ですが、私のわがままをいつも聞いてくれて、優しい人です。 しかし、あとから、先輩の彼女が誰なのか、また、他にも先輩のことを好きな人が数名いること、その人たちとも友達として仲良くしていることを知ってしまいました。 結局、自分もそのうちの一人なのかな、と思うと悲しいし、彼女さんや他の女性とはどのように接しているのかも全然分からず、不安な気持ちでいっぱいになります。 考えれば考えるほど辛くなるので、いっそのことこの関係を終わりにできればいいかもしれないとも思うのですが、私はどうしても先輩のことは好きで、諦めきれません。 しかし、「恋人になると冷める」と言われているので、これ以上先があるのかどうかも分かりません。怖くて本人に聞くこともできません。 自分でも、これからどうしたらいいのか分からなくなってしまっています。 なにか、アドバイスや、叱咤、説教など、頂きたいです。 最後にひとつ、先輩と私の間に肉体の関係などは、キスも含めありません。
自分の考え方が犯罪者寄りになっていて、どうしたら良いのか。 私を含めた障害者や高齢者は、社会のゴミなのか。 働くことのできない、つまり、所得税を納めるなど、国になんの利益も与えられない人間は要らないのか? 高い医療費は、健康で頑丈な人が働いて納めた税金で賄われてる? 生活保護について調べたら、水際作戦などといい、本当に必要な人にさえ、窓口の係員が追い返し、挙句申請できなかった人が餓死した話は、たくさんあると。 この国は、もう、私のような弱い人間を生かしておくつもりはないのかと怯え。 本当に弱者のために戦う、一部の政治家達には頭が下がる。 この国の、弱者への暴力的な保険料の徴収システムを国会で糾弾していた、小柄な政治家がとても、眩しく見えた。 もし数十年後、両親が他界したら、私は結婚して苗字も変わった姉夫婦に生活費を頼るのでしょうか。 そんなことできる訳ない。 生活保護が受給できないなら、餓死か窃盗しかない。 私に、人権のかけらもない。 日本は障害者や高齢者に優しくないです。 それは他の国でも同じか、もしかしたらもっと酷いのかもしれないけれど。 国の予算には限りがある。 未来に借金して今さえ良ければって訳にもいかない。 私は厚生労働省に何度もメールで、精神障害者の安楽死について、認めるよう訴えた。 海外では精神障害の苦しみで安楽死が合法化されてる国もある。 私は薬を飲んでも家事ができない。 人と上手くコミュニケーションがとれない。 自分のこの世での存在の仕方に未だ納得できていない。 殺すなら殺せと叫びたい。 若者向けの訓練施設では所長のモラハラ。この事業が厚生労働省の助成金を受けてる。 動物は虐待され死んだ。 私の心は壊れていった。 他の障害者や高齢者が死んだら良いとは思わない。本人の命を誰かに中断される謂れはない。 安楽死はあくまで、本人の希望で受けられたらと強く願う。 10代の頃から自殺を考え、もう沢山生きてきたし、毎日は懲役刑のようです。ごめんなさい。 もし体が丈夫で障害がなければ、私も好きな職場にいられたか。 終電で帰り朝9時前には会社に行き、パワハラ、モラハラに負けない、強い体と心があったならば。 この社会は、吐き気がする程、頑丈で図々しい人間で成り立ってる。 不安と恐怖と、この国への不信でどうにかなりそうです。