こんにちは。私は20歳の男です。私は根っからの恥ずかしがり屋と自負しています。小さい頃から親戚の人とうまく話せなかったり、お店の店員さんとも上手く話せないです。別にそれをヤバイと感じたことが無かったのですが、最近になってこれは直さないとヤバイと感じてきました。 私は中高一貫の学校に通っていたのですが女性がクラスで2人しかおず、女性との会話をろくにしてきませんでした。大学に入ってみるとクラスには女性が多くなんとかなるだろうと安易な気持ちでいたら、緊張してしまい上手く話せませんでした。男子とは仲良くなれるだろうと思ったのですが私はグループ会話もろくにできずに仲の良い友達が一人しかできませんでした。その友達と授業が被ることが少なく実質大学で一人で授業を受けるような感じになっていました。その苦痛に耐えきれなくなり大学を辞めてしまいました。 大学では上手くいかなかったのですが、バイトを始めて最近バイト仲間とうまく友好関係をつかめてきました。でも男性とは仲良くなれるようになってきたのですが女性とは緊張してしまい上手に話せません。バイトの先輩がアイドルが好きで握手会というお金を払ってアイドルと握手ができて10秒くらい話せるイベントがあるのですが、「お前はこれで女性と話す恐怖心を無くした方が良い。アイドルは一般の人と違って模範解答でしか返してこないから。これは処方箋」と言われました。 私は悩んで末行ってみたのですが、全くダメでした。やはり緊張してしまい言いたいことが詰まってしまったりとか、言おうとしてることを直前になって変えてしまったりとかしてしまい、「あ、頑張って下さい」としか言えませんでした。先輩にこの事を伝えると「それヤバイよ」と言われ「俺は会話のキャッチボールを3回ぐらいした、お前は会話じゃなくて応援じゃん」と言われ、なんだか嫌な気持ちになってしまいました。 先輩の言っていることが正しくて何も言い返せずただただ自分の恥ずかしがり屋なところを恨むしかありませんでした。 そこで相談したいことが 1.どうしあら恥ずかしがり屋が治るのか。 2.どうしたら女性と緊張せず話せるのか。 3.このまま恥ずかしがり屋で人と関わりを持たず生きていった方が良いのか。 長くなりましたが、どうかお願いします。
彼氏から『(一緒にいるのが)しんどい』『一緒にいる未来が見えなくなった』という事で距離を置きたいと言われました。 3日ほど泣いて、しんどくさせてしまったことや、自分の悪いところを反省し、改善しようと今は自分磨きをしておりますが、先日彼から『話したいことがある』と連絡が来ました。 そして今度彼に会うのですが、連絡の文面や雰囲気からしてほぼ間違いなく別れ話です。 距離を置きたいと言われてから今日までずっと虚無と不安としんどさに苛まれており、生きる活力も湧かず、毎日苦しい状態です。 私はどうにかまた1からやり直してないかなとは思っておりますが、彼を苦しめるのは絶対嫌だし、でもしんどいし苦しいしどうする事も出来ないので八方塞がりな状態です。 気分転換なども考えましたが、どうしても彼のことを考えてしまい上手くいきません。 何か良き方法やアドバイスがありましたら教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
私は5年間不登校の中学2年生です。来年には高校受験を控えています。 ひとまず、通信制高校とは決まっているのですが、昨年の入学式以外学校に行っていないので、中学生という実感もあまりないありません。 勉強には遅れ、小学校の勉強もままならない状態です。 担任の先生がプリントを持ってきてくれますが、授業に出ていないので全く分からず、積み重なるばかり… 小学校からの不登校なので、まわりの人達からの理解はあるのですが、この先がどうしても不安です。 最近、フリースクールにも通い始めましたが、まわりの子は時々学校に行ったり、宿題をしていたりするので、そこでも自分は遅れをとっています。 夜になると、この先の未来が不安になったりして、私はここにいていいのだろうか、本当はいない方がいいのではないだろうがなどと考えてしまいます。 親には学費と給食費、フリースクールの会員費、フリースクールに通う際の交通費、沢山のお金を私に使っています。 大学生の姉がいるのですが、奨学金制度を使っていますが、親が学費を払っているので、姉にも申し訳なく感じてしまいます。 兼業農家なので、普通の家よりはお金はあると思いますが、すごく裕福という訳ではないので、そういう面でも苦労をかけていると思います。 私はこの先どうすれば、良いのでしょうか。
現在結婚を前提に同棲中の彼がいます。プロポーズをされ、婚約指輪もいただきましたが、彼の親御さんが原因で別れようか悩んでいます。 彼の両親は父親の事業が失敗したことが原因で離婚しており、それ以降お父さんはどこにいるかも分からないし連絡も取っていないと言われていました。私も私の両親も不安に思いながらも彼の誠実な人柄に好感を持ち、結婚を喜んでくれていました。 ところがこのタイミングで実は彼がお母さんにも内緒で父親と連絡を取っていることが判明しました。しかも内容は、お父さんが彼にお金の工面も頼むもので、年に2.3回ほど実際にお金を貸しているようでした。他にも税金も払っていないので彼の会社に税務局から連絡が来たこと、住所もないしその日暮らしていくお金もないことなど、私にとってはかなりショッキングな内容で、私自身割と裕福な家庭で育ったこともあり、申し訳ないけれどこんな家庭に嫁ぎたくないと思ってしまいました。 彼に正直に話したのですが、結婚を決めてからは私に迷惑がかからないよう一切連絡は取らないと決めていたし、相続放棄もするつもりだから今後は迷惑は絶対にかけないと決意してプロポーズした。黙っていたのは不安な気持ちにさせたくなかったからで、申し訳ないと言われました。実際、同棲してからは連絡は取っていませんでした。しかし、いくらそう決意しても、実際実の親が今以上に困窮して助けを求めて来た時、普通の人ならとても見捨てることはできないと思います。そうなった時、お父さんの生活の面倒を見ないといけなくなるのは嫌です。また、お母さんも今はパートで生計を立てているようですが、将来同居を求められており、お母さんの生活も援助していかなければならないかもしれません。 今までありがたいことにそのような苦労がなかったので、これらのことを一気に全て受け止めることができないでいます。そんな中、家庭環境も似ていて、お給料も良い人とたまたま知り合い、アプローチを受けています。頭ではその人を選んだ方が親も自分自身も将来的に幸せになれるだろうと思うのですが、婚約者の彼自身は本当に申し分ない人で大好きなので同棲解消と婚約破棄を決断することが彼にも申し訳なく、とても辛いです。 やはり感情を抑えて自分の幸せのために別れを決断するべきでしょうか。
タイトル通り、彼氏のお金の出入を見てしまい、申し訳なく懺悔の気持ちでいっぱいです。 交際3年になる彼は自由人かつ個人事業主で、資産も同年代と比べるとかなり持っていることは知っていましたが、金遣いも常識的で貯金額などは興味ありませんでした。 しかし報連相が基本無く、ある日親に1,000万円位大金を貸したり、連絡したら海外出張(帰ってくる日は未定)に行っていたり、彼のTwitterで彼の大きな変化に気付くことも多く、時折「こういうことは事前に言ってくれると嬉しい、蚊帳の外だと寂しいよ。」と伝えていますが、「ごめんごめんー」で終わらされます。 ある日何気なく彼の住んでいたマンションの家賃ってどのくらいなのかなと思い賃貸情報を見ると彼自身の部屋が賃貸募集に出ており、彼が私の家に来ていた時にそれとなく部屋探しの話を振りましたが、彼から引越するというワードは出てきませんでした。 その日彼は私の家に泊まりに来て、トイレに行っている間にカバンから通帳がはみ出ていたので罪悪感はありましたが、思わず見てしまったところ、不動産屋さんからと思われる敷金返金程度の入金がありました。 罪悪感から本人に直接聞くことができず、その日も深夜に帰ろうとするので「なんで?」と聞くと「明日実家(海を越えて新幹線で帰る遠い場所です)に帰る切符取ってて。」とのこと。 「そういうのは前もって言ってよー」と冗談ぽく伝えましたが、早朝に帰っていきました。 前から聞いてる話で推測すると、コロナ疎開も兼ねて所有している山小屋か実家に今は住んでいるんだと思います(都会は家賃も高いし、今は在宅も出来るので住む価値がないと言っていました)。 そうなると遠距離になりますし、私は事前に言って欲しかった、ただそれだけなのですが、だからと言って通帳を見てしまったことは許されることではありません。 彼の性格からして報連相しないことは悪気はなく、ただ面倒臭いんだと思いますが、今後のことを考えると不安ですし、また気になってあれこれ詮索してしまうかも知れない自分が嫌です。 改心するためにも、アドバイスいただければ幸いです。
私にはよく恋人を作る友人が居ます。 そして、 私は前の恋人に裏切られたこともあり男性に恐怖心しかでてこないです。 そのせいなのか、 友人の幸せを祝う所か、 よく、「早く別れろ」とか、辛く当たってしまいます。 私は酷い人間になってしまったのでしょうか?
私は今学生で、勉強と部活と習い事と塾と忙しい日々を過ごしています。 しかし、私は1つのことにしか集中できず、いいバランスを保てるように調整はしていますが、どうしても学校の勉強と塾の勉強の両立が出来ません。 かといってどちらかをないがしろにすると、親に怒られ、どっちもやると中途半端になり、どちらにしろ親に怒られます。 相談できる人も少なく、唯一できるのが学校の友人のみです。 私の親(特に母親)はヒステリックなところがあり、私が立てた計画なども気に食わなければ私を怒鳴りつけてきたりなど、いつも家にいないのに、「ちゃんとやってよ」と私の気持ちや状況をないがしろにしてきます。 もちろん言葉にして何度も伝えましたが、いつも言い訳を聞いているような態度で、半ギレ状態です。そして勉強の話しかしてきません。 最近では、私自身も疲れてきて、母の言葉を右から左に流している状態です。(諦めています) 私は精神的に疲れていて、家出を考えている状態です。 なんとか気持ちを切り替える方法はありませんか。 そして何かアドバイスがあればお願いします。
不安、悲しさ、寂しさしかないです。 心のなかに楽しいこと嬉しいことがありません。 ポジティブな事や人をを見聞きすると胸がぎゅんとなって辛く悲しくなります。 価値がない。誰のためにもならない。 明日起きるのが怖いから眠りたくありません。 ずっと生きてきたけど、ずっと同じです。 私はどうして生きているんでしょうか。
2回目の相談です。 私は今まで理不尽な理由で死者が1人も出てないにもかかわらず 3人から「千幸は人殺し」と怒鳴られたことがあります。 1人は前にお付き合いして男性から、男性のほうが私との約束を 連絡なしに破って別の女性と食事をしていたりデートするときに 男性の職場の女性を連れてきたりと何度もされてたので頭に来て 事情を話して男性との約束を破りました。 約束を破ったことに腹を立てたのか、男性は「千幸は人殺し」と 何度も怒鳴られ別れを告げられ去年、別れました。 しかし、今年に入って男性は何度も復縁を迫ってきました。 残りの2人は家族でお世話になってた医者と看護士から、理由は 姉の虚言を鵜呑みにしたようで「お前は姉殺し」と怒鳴られた上 医者からはカルテを投げつけられました。 ちなみに姉の虚言は《千幸にいじめられ自殺未遂を起こした》と 悪質なものでした。実際は私が姉からいじめられてました。 未だに【人殺し】と怒鳴られたのか謎です。 この言葉に引っ掛かりをとても感じるのに、時々言われたことを 思い出しまい自己嫌悪に陥ってます。
こんにちは。お忙しい中読んでくださって、ありがとうございます。 内容ですが、私は、2年前、中1の時ことをとても後悔していて、毎日罪悪感で潰されています。自分、なんでこんなだめなんだろうと自然と涙が出てきてしまいます。今日は、誰にも話せなかったのですが、懺悔させてください。 具体的に何を後悔しているかと言うと、2年前、クラスメイト(Aさん)に酷いことを言ったり、したりしてしまいました。その人は、周りにキツく言っていたのでクラスの人たちから嫌われていました。私はそのAさんを嫌うことや、いじめに乗っかったり、もっとひどいことを言ったりしてしまいました。そして、Aさんは1年生の最後から学校に来られていません。 Aさんとはラインが繋がっているのでごくたまに話したり、年賀状を送りあったりしていますが、本当はものすごく私のことを恨んでいるのではないかと怖いです。 去年、学校の先生に私はいじめられてしまい、Aさんがどんなに辛かったのかが身をもって分かり、そこから毎日申し訳ないでいっぱいで、何か食べていても楽しんでいても、常にAさんのことが頭から離れなくて、自分なんて楽しむ資格ないな、と思います。 私は元々性格が悪くて、当時も優しくなりたくて、無意識に酷いことを言う自分が大嫌いでした。自信がなくて人に当たってしまっていました。今は、とても気をつけていて、まだまだですが、周りの人に優しいねと言ってもらえています。これからも人に優しく在ります。 Aさんに謝りたいのですが、思い出したくないだろうし、勇気が出ないし、私なんかのことも愛してくれている家族に失望させたくなくて、謝れない自分が情けないです。 こんな苦しい日々がこれから先ずっと続くと思うと、もう絶望しかありません。いつか苦しい日々は終わりますか? また、私は今まで人に迷惑をかけてきた分、人に貢献したくて、将来の夢があります。こんな過去に罪を犯した自分が夢を追ってもいいのかなっ思います。 罪を犯しておきながら、身勝手ですが、何か、お言葉をいただけると嬉しいです。 長々と失礼しました。
こんにちは。初めての質問なので何か不手際がありましたら申し訳ありません。 今私は後輩に嫉妬してしまい、とてもモヤモヤしています。 私は大学で伝統芸能の部活に入っています。 部員はとても少ないですが、みんなで協力して楽しく活動しています。 しかし、最近私は後輩に嫉妬の気持ちを抱いてると自覚しました。 まず、後輩はとても物事の吸収が早く、技術も同年代の人に比べたらかなり上手な方に入ります。 そのため師匠や卒業生の覚えも良く、そこでまたどんどん成長していきます。 要領の悪い私は羨ましいなと思いつつも後輩が陰で努力していることを知っているので、大会や師匠の稽古に後輩を推薦したり、上手なところを真似たり教えを請うようにしていました。 そんなこともあり、後輩とはプライベートでも関係は良好です。 しかし、最近は後輩に優しくしたり良い先輩であろうとするたびに心の奥が泣き叫ぶような気持ちになってしまうのです。 話は変わりますが、私が部活に入ったばかりの時、先輩が4人いました。 ただ全員就活や実習、自分のお稽古で忙しく、先輩方は新歓の時期が終わるとこちらにはほとんど目を向けないようになりました。 そのため私は3年間師匠のお稽古以外はほぼ独学で学び、部内の運営も一年生から一人で行っていました。 そういう過去もあり、私に後輩ができたら出来る限り優しくしよう。 私がして欲しかったことをしてみようと思い、実行してきました。 それが今になって、辛く感じているのです。 いくら後輩に優しくしても当時の私が救われるわけでもありません。 寂しかった、先輩に構ってもらえる周囲が羨ましかったという当時の私の気持ちは置き去りのままです。 また、先輩から放置される寂しさを知らず、望めば学ぶ機会をどんどん師匠や卒業生、私から与えてもらえる後輩が羨ましくて仕方ありません。 それに優しくされることが後輩の真の望みかどうかもわかりません。 客観的に見ても、一方的に優しくしてリターンがないから辛いと嘆いているようにしか見えず、自分の浅ましさに嫌になります。 この気持ちをどうやって消せばいいのか、どうかご指導ください。 何卒よろしくお願いいたします。
妹と不仲で今後どう接すればいいかわかりません。 私には3歳下の妹が一人おり昔から仲が悪くケンカばかりしていました。 お互いが社会人になってからは仲が良い期間もあったのですが ここ3年ほど会ってもいないしもちろん会話や連絡を取ることもありません。 理由は妹が3年ほど前に結婚したのですが、その報告を家族で私にだけ しなかったことがきっかけでした。 そもそも妹は私より昔から勉強も運動もでき、両親は私が長女ということもあり 何かと厳しくしつけられてきました。 それを妹は見ながら育ったため、私のことを昔から見下しているように感じていました。 結婚の話も顔合わせや入籍日の日取りも決まっている時期に2人で旅行に行ったにも関わらず、何も教えてくれませんでした。 それがあってから一度家族で話し合ったのですが、言い争いのケンカで終わりそれ以降は全く話すことや連絡を取ることはなくなりました。 結婚式は嫌でしたが、出席しました。 心の中で我慢して「結婚おめでとう」と当日LINEをしましたが、返信はありませんでした。 それをきっかけに本当に人間として妹が嫌いになってしまいました。 年明けに妹が出産をするという話も母から聞きました。 子供が生まれてもきっと会うこともないし、私は実家へ帰ることが長女なのに独身の自分が両親に気を使わせてしまうのではと思い、今後控えようかとも思っています。 両親は「そんなの気にせずあなたはあなたで仕事を頑張って一人でちゃんと生活していて偉い」と言ってくれますが本当にそれが偉いのでしょうか? 結婚も出産も何でもうまく行っている妹が憎いし、人として嫌いです。 両親にも妹のことが人として嫌いと言うのを我慢していましたが、耐えきれず話してしまいました。 こんな姉妹になってしまって両親には本当に申し訳ないと思います。 ただもう妹には関わりたくないのです。 私は今後どう立ち振る舞ったらいいのでしょうか? よろしくお願いします。
5歳年下の彼と付き合って4年。 つい最近「気持ちが薄れてきた」「好きなのか分からない」と告げられました。 薄々そんな気がしていたので「別れたいの?」と聞くと、「分からない」「また前みたいな関係に戻りたい」「君を好きだった気持ちに戻ることは出来るのかな」と曖昧な答え。 私ももういい年ですし、はっきりしないと次に進めないため、キチンと話をしたいと電話をしてたのですが「上手く伝えられないし、君を傷つけるのが怖いから電話は無理」と言われ、「それなら答えが出るまで待つから、別れるのか続けるのかはっきりしてほしい」と伝えました。 今その答え待ち。 いわば死刑宣告を受けた囚人のような気持ちです。 しかし何を考えているのか、昨日彼から「おはよう!」とだけ連絡が入り、そのおはようの連絡に返信しましたが夜まで未読。 しびれを切らして私から催促の連絡をしてスタンプのみの返信が来ましたが、催促しなければ今も未読のままだったと思います。 もう私は何をしたらいいのかわかりません。 いい年だし、この彼と別れてから新しい人を探すのもそこから恋愛に発展して結婚するまで何年もかかるのでは…? また4年も付き合って振られたら目も当てられないのでは…? 何とかしてでも彼をつなぎとめて結婚した方がいいのでは… と色々考えてしまって、どうしたらいいのか分かりません。 「元の好きだった気持ちを取り戻したい」「俺も離れたくない」と言っている割に、未読無視は普通にするし謝りもしないでスタンプのみ。 いくら何でも自己中で不誠実ですよね。 自分でもわかってるんです、この人と結婚しても上手くいかない、やり直しても上手くいかないって。 でも年齢や周りの既婚者の友人を見ると、どうしてもこちらから「ならいいよ、別れよう」と簡単に見切りをつけることが出来ません。 それに彼のことがまだ好きです。 一緒にいても疲れませんし、楽しかった思い出が本当に沢山あります。 彼との思い出がそこら中にあり、それが目に入るたび忘れられず苦しい。 私はどうしたらいいでしょうか。 この年からでも恋愛して結婚して子供を作ることはできますか? それとも彼と再構築した方がいいでしょうか。 別れた場合、どうしたら楽しかった思い出を忘れられますか? よろしくお願いします。
この1ヶ月、こちらでは本当にお世話になっています。 初めての質問から、少しずつですが前を向いて生きて行けるようになりました。 でも時々、現実を受け入れる事が出来ない未熟な自分がいます。 まだ、未練があるのです。 彼の事は、一生忘れる事が出来ないのだと思います。 彼は、もう私が愛した彼ではない… 皆様の回答を繰り返し読見ながら、そう自分に言い聞かせています。 でも、ダメなんです… 私は、未練たらしいのでしょうね。 いつか、以前の彼に戻ってくれるかも… 今までごめんね…といって私を迎えに来てくれるかも… そんな事ばかり考えてしまいます。 もし、この世で無理だったとしても、次生まれ変わった時には、間違いなく彼と結ばれる。 今は、来世に向けての試練なのかも知れない…って。 なぜここまで彼の事を愛しているのか? なぜここまで彼に執着しているのか? もう、私にはわかりません。 私は、来世で幸せになれるのでしょうか。
タイトルの通りです。 私は、今までも何度か首を吊り死のうとしてきました。しかし全て失敗してしまいました。 私は家でも孤立感を感じており、特に父親からは無視をされてる状況です。父は母や弟とは普通に反応して話します。 私が何か話しても、父は全く反応もしません。 これは私が中学生の頃から感じていたことです。 しかし、いつもというわけではなく、機嫌がいい時?は私にも話しかけてきたり、私の話にも笑ってくれたりします。 大晦日の夜、弟は家を留守にしており、家族3人でテレビを観ていました。相変わらず私は無視でした。父が私を無視するときは母も父の機嫌を取っているようで私には冷たいです。 その時も孤立感を感じて、少し父に反発した態度もとっていました。 そして今日の朝、確かに私も悪いですが、夜に私と同じ状況の方はいないかとネットの質問を見たりして泣いていたのもあり、朝起きるのが昼近くになってしまいました。この時すでに父は前日の私の態度と起きてくるのが遅かったことにイライラしていたと思います。 そしておせちを待っている時に、父が母に弟に関するメールを「これみて」という感じで見せており、私も何か知りたかったので「何かあったん?」と話しかけるも無視でした。 私は悲しくイライラしたのもあって癇癪の様な態度を表してしまいました。(私は自分の意見がうまく言えず、特に母に対して嫌なことがあると子供みたいに癇癪を起こしたように嫌な気持ちを表してしまいます。) すると父が「お前うっとおしいんじゃ」と言って新聞を当て、足で蹴ってきました。私も言い返し「私ばっかり無視するやん」と言うも、父に「自分で考えろ」と言われてしまいました。「もう死ぬわ、死んだらいいんやろ」と私が言うと、父は「どうせできんもしんくせに、やってみろや」と言われ、自室に行き2階の自室で首を吊ってみたものの結局死ねませんでした。ドアノブでいつも吊ろうとしてます。 その間に寝てしまいこの時間です。結局死ねませんでした。今回親に対して初めて死にたい気持ちを表しましたが、昼から今まで両親は私の部屋に一切来ていません。 本当に私が死んでもよかったのか??と思っています。 余計に悲しくなりました。 長くなりすみません。正直何を聞きたいのかもわかりません。誰かに聞いて欲しかっただけです。私はおかしいんでしょうか?? 私は生きる価値のある人間ですか?
私には9才と3才のヤンチャで手のかかるかわいい純真無垢な天使がいます。 イクメンで優しい夫がいます。 狭小マンションでも素敵な家があります。 マンネリでも遣り甲斐のある仕事に楽しい仲間。 でも私の心はいつも満たされない。 優しい夫は浮気をしていました。 何度も。 イクメンで優しい夫は、裏では男でした。 母親であるけれど、女でもあろうと私は気を遣っていたのに。 夫は家庭は捨てられない、と戻ってきたけれど、負けた惨めな女という感情から抜け出せません。 悔しい、悲しい、惨め。 誰か癒して、誰か誉めて、誰か愛して。 心の穴を埋めるように買い物依存になり、借金しました。 心の穴を埋めてくれた同じ職場の男がいました。 W不倫に足を踏み入れました。 一番愛されたいといつも思っていたのに、一番になれない人にハマりました。 偽物でも一時でも私は女としての自信が持てた。 天使達はいつも変わらず、こんなダメ母を愛してくれます。 夫も変わらず優しい。 でもなぜ私はまだ夫を信じられないのでしょう? 何故、天使達からの愛情だけで満足できないのでしょう? 母業は楽しい。小さな成長、かわいい発見、幸せな寝顔を見れば毎日仕事疲れても癒される。 でも心は満たされない。 いつも何かを渇望してる。 母と女は共存できないのですか? キラキラしたい、一番に愛されたい。 子供から一番に愛されてるのに、バカな母はまだ足りない。 夫をもう一度信じても、また裏切られるのがこわい。 自分だって裏切ってるのに。 無い物ねだり。 ただの自己中。 自分の理想でもがいてるだけだとわかっているけど、抜け出せない。 こんな人間のくず、きらい。 愛されたい。 でも、誰から?どんな?と聞かれてもわかりません。 ただ、いっぱい泣きたい、裏切らないで、優しく一緒にいて包んで欲しいんです。 疲れました。 感情、思考から解放されたいです。 精神安定剤と睡眠薬でいつも布団の中。 どんどんゴミになっていく私、抜け出せない私。 どうすれば心の穴は埋まりますか? お釈迦様のような大きな愛(慈愛?)て難しいですね。 でもそれが一番したくて、一番欲しいのかもしれない。
私が10代の頃、上司にえぐいセクハラをされました。その上司の男性には子供が2人、当時その奥さんのお腹には3人目がいました。 懲戒にしてしまうと家族の未来を奪いかねないので、家族関係を壊すつもりはなかったのもありその旨も含め人事にセクハラの内容を伝え、後日謝罪会みたいなのを開かれ、相手の男性は手に持っていた謝罪文書をぷるぷると手を震わせ震えた声で謝罪され、その後その人は少し遠い勤務地に左遷されました。 その後その人の名前を覚えていた私は偶然Facebookを見つけてしまい、3人の子供と円満な家庭を築いてますよみたいな写真を見てしまいました。 今では20代になり、私も結婚して幸せに暮らしています。ふともっとあいつに社会的制裁を与えれば良かったのか、金でも取ってやればよかったのかと思ってしまいます。 もう今では相手の名前を忘れてしまったので、Facebookを辿れませんが、まだ家族仲良しこよししてるアピールでもしてるのかと思うとイラついてしまいます。 こういった人にはバチはいつか当たるものなのでしょうか。一生苦しんでしまえとも思ってしまいます。
高校2年生です。 9月末にあった全道大会で、私だけ唯一、基準点に達しませんでした。 詳しく話すと長くなるので省略させていただきますが、私のやっている部活のスポーツには、練習のために基準点が必要なことがあります。私だけでした。それに達してないのは。 でも、私より圧倒的に部活もサボっている人は、悠々とその点数を超えていました。許せませんでした。もうどうしていいのかわからなくて、自分の努力がゴミ同然だとどうしても思いたくなくて、感情の整理がつかなくて、初めて人に向かって「嫌いだ」と叫びました。 私より部活にも来ないくせに、部活自体も練習もサボるくせに、私よりメモをとったり研究したりするわけでもないくせに、そのスポーツが楽しくない、嫌いだと言っていたくせに、私よりずっと上手いのがどうしようもなく憎かったです。 2ヶ月近く経った今でも、その人の顔を見るとふとそのことが思い出されて、辛いです。一度だって謝罪すらできていません。そのせいで、ここ2ヶ月ぐらいは練習にもどうにか身が入らず、とうとう直近の土日、初めて部活をサボりました。 苦しいです。私の才能がないのが悪いなど百も承知です。私の才能がないことも、子供みたいに感情的な当たり散らかしてしまったことも、ぜんぶしんどいです。楽になりたいです。どうしたらいいですか。
本当にうじうじした自分が嫌です。 どうしたら、堂々とした人間になれますか。
生きることを苦しく思うときがあります。 もう生活はしたくない、何もかもから逃げ出したい、無になりたい、何も感じたくないと、心の底から願う時があります。でも、大抵しょうもない理由です。 生きていてよかったと心の底から思う出来事に出会うかもしれない。今までも、そう感じた素敵な出会いがいくつもありました。 だけど、その出会いは生きることの苦しさとは別にあって、苦しさが消えるわけじゃない。 そんな風に思いながらも今日まで生きていて、 死を選択できる状況で毎日生きるを選択している自分に、なんでだろうと思います。 生きてる限りこの苦しさは続くのでしょうか。 私はこの先も、生きていたくないなと思いながら生きていくのでしょうか。