hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 苦しみ 」
検索結果: 8653件

不倫で離婚してしまいました。

初めまして。 結婚して4年、子供なしの20代女です。 この前、私の不倫が原因で主人と離婚しました。 不倫していたのは2ヶ月前から主人にはバレており、探偵を雇って素行調査されておりました。 ある休みの日のお昼に主人より、なんだか最近様子がおかしいし、スマホばかり見てる、スマホで何見てるか知りたいからスマホ見せてと言われました。 抵抗をしたものの、スマホを取り上げられ、泣く泣くロック解除をし、不倫がバレてしまいました。 それにより、主人からは慰謝料だけでなく探偵費用も請求されてしまい、膨大な借金を背負うことになりそうです。 また、主人にバレてしまったこと、不倫相手にも慰謝料がいくことを不倫相手にも話したところ、なぜ隠し通せなかったのかと私に失望しており、不倫相手とも連絡が取れず、返信がきても冷たい感じなってしまいました。 また、両親にも離婚のことを話した際に不倫していたことも打ち明けたところ、母が鬱っぽくなってしまい、かなり悲しませることになってしまいました。 慰謝料返済のために、大事にしていた愛車や洋服を手放したりと色々と失うものが大きく、今まで人生でないくらいどん底な気持ちになっております。 不倫をしてしまった自分が悪くこのような事態になってしまったのは重々反省しております。 ですが、主人のことは元々異性として好きではなく、離婚したいと思っており、欲を言えば不倫相手と一緒になりたいと思っております。 主人と結婚したのは、周りの結婚ラッシュに流されて、とりあえず結婚したいと思い、この人でいいやという妥協が大きかったかと思います。 結婚前に立ち止まって引き返すか、主人とこうなる前に早めに主人に別れを告げれば良かったと後悔ばかりです。 ですが、自分のせいで不倫相手にも迷惑をかけてしまうことになり、非常に申し訳ない気持ちです。申し訳ない気持ちなものの、不倫相手と復縁したいです。 また、普通の人生が送れない自分にすごく嫌気がさしており、コロナにかかってこのまま死にたいと思うことがあります。 本当は大好きな人と結婚して、子供を産んで幸せに暮らすことも自分の昔からの夢でもあり、20代後半でこんなに膨大な借金があるとこの夢ももう無理なのではと生きる希望もなくなってしまいます。 まとまりがない内容で申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 65
回答数回答 3
2023/06/08

死ぬのが怖い

こんにちは、拙い文章だとは思いますが読んでいただけたら幸いです。 私はよく死んだらどうなってしまうのかを考えてしまいます。自分がなくなるのが怖い、死ぬのが怖いと思い涙が止まらなくなります。体も重いです。 最初に一番悩んだのは高校2年生の時、死ぬことや自分が存在するということを考えすぎてご飯も食べられなくなりあまり眠れませんでした。母親の前で大号泣しなんとか克服したのを覚えています。そこからは、たまに死んだらどうなるのかが頭をよぎることはありましたが、なんとか考えないようにしてきました。 そして今、24歳になる私ですが、ここにきてまたこの思考を止められなくなりました。というよりも止めてしまうことが怖いのかもしれません。前ほどではありませんが寝つきが悪くなり睡眠時間も短くなり仕事に集中できない日が続いています。涙も止まりません。 ネットで色々見て自分以外にも考えている人がいると安堵する気持ちとそこからまた他人がいる、思考している、とどんどん自分が存在していること、なくなったらどうなるのかと結びつけて怖くなってしまいます。 生まれ変わりや幽霊はいるなど信じていないわけではないですが、もし生まれ変わりがあったとしてもその思考が自分ではない(現に私は前世の記憶はありません)と考えてしまい、励ましてもらってもうまく消化できないでいます。 それでも自分の中だけでは苦しくなるだけなので相談してみました。皆様のお考え等を教えていただいきたいです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

今年5月に自殺します

初めまして。28歳の狐狼と申します。 予め言っておくと、質問や相談というより、1人の人間のお話しという事で、自分の人生が誰かの役に立てたらと思い、軌跡として残したいと思い投稿させて頂きました。 1度で書き切れるかは分かりませんので、何回かに分けて書く事を想定しています。感想のような物が頂けたら幸いですが、回答や感想がなくても構わないと思っております。 まず初めにプロフィールにも記載ある通り、自分は双極性障害、二重人格に近いと診断を受けた精神が2つあるという特徴があります。 現在は無職ですが、去年の12月までコールセンターにいました。 趣味はゲームやカラオケ、読書や執筆活動、音楽鑑賞や作詞、コザクラインコと遊ぶ事や勉強する事、風景撮影や性格診断・占いなどです。 今までの略歴は次の通りです。 小学3年でいじめに遭い、4年生から不登校。以来中高大と通わず、高卒認定(旧大検)を取得。 ↓ 19歳から働き初めるも職を転々として、傷病により6年のブランクを経て再度働き始める。 ↓ 12月に仕事を辞めてから人生について色々と考えるようになり、今年の5月に自殺する事を決める。 ↓ 現在終活に向けて色々と片付けたり、相談サイトや投稿サイトで自分の軌跡を残しております。 略歴としては以上となります。 性格は2人分の精神毎に違うため、個別に書きます。 男性長所:真面目、大人しい、感受性豊か、活字好きなど 男性短所:消極的、精神不安定、優柔不断、希死念慮持ちなど 女性長所:好奇心旺盛、頭の回転が速い、策士など 女性短所:移り気、計算高い、理屈っぽいなど 性格は以上です。 夢や目標の変遷:エンジニア・プログラマー→小説家→普通の暮らし→家族への恩返し→小説家→普通の暮らし→死ぬ事 自殺までに思い残した事:家族への恩返し、コザクラインコのお世話、遺される家族の事。 人生の宝物:ゲームをした時間、勉強して知見を広げられた時間、動物達との時間、少しでも社会を見られた事。 1番の宝物:家族(自身は独身)との時間。 簡単な自己紹介的な物は以上となります。 ※文字数に限界が来たので、詳細はやはり小分けにしたいと思います。 次回も投稿します。宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 88
回答数回答 3

考えても解決しない事をずっと考えています

以前もご相談させていただいたものです。その節はありがとうございました。 あれから、前向きに前向きに考えようとしていますが、起きて寝るまで、ほとんど何をしていても、1つの後悔だけが、頭にへばりついて剥がすことができません。 それ以上の悩みがない恵まれた環境で生きているという事も分かっています。 でも、どうしても、まぁ良いか、何とかなるか、無事に生きてるだけで幸せなんだから、で済ますことが出来ないのです。 自分の顔の一部の後悔なので、今までは何とも思わなかったのに、気になり出すとそこに違和感まで感じてしまって、 悪くなったらどうしよう、どうしよう、どうしてあんな事をしてしまったんだろう、戻したいけど、もう戻せない、怖い怖いと、来るかもわからない未来の不安、過去の自分の事を取り憑かれたように考えてしまっています。 子供の前でも、いつでもどこでも考えて、うまく笑うことも出来ません。 もっと気楽に、その時はその時だと開き直るにはどうしたら良いのでしょう。 離婚した事や済んでしまった行いに対する後悔は、反省してもう繰り返さないと誓い、自分の中に仕舞うことが出来たのに、自分の身体に関する事だけは、毎日感じることなので、どうしても悩んでしまいます。 自分の事を差し置いてでも考えなくてはいけない事が見つかりません。 子供は可愛いし、親も元気だし、良いこともたくさんありました。 しかし自分の問題だけは別なんです。 自分が一番可愛いんでしょうね。 嫌になります。 自分の事で、1つのことに執着して、気を病むまでずっと考え込む癖はどうしたら治りますでしょうか。 これで最後の質問にいたします。 宜しくお願いします。

有り難し有り難し 40
回答数回答 2

因果応報の手前勝手な解釈が蔓延った理由

結果には原因があり、それは等しく誰にでもあるものですが、巷にはあれだけ悪いことをしたのだから、因果応報であいつは不幸になるよと言う嘘がまかり通っています。 元々自分を高めるための思想であった、因果応報が相手に不幸が訪れることを望むような因果応報に何と言うか劣化しています。 物事すべては原因があって結果がある。 その程度の意味であるはずの因果応報が、いつの間にか善行や悪行と言った、その時代にあった、変化のある価値観に毒されるとこで本来の意味を失っている気がします。 絶対善や絶対悪が無い中、意味のない独りよがりの善行に縛られ、生きることに本来の因果応報はないのではないかと考えています。やったことの責任や、今の状態に対する責任は自分でとれよと言う程度だとの認識です。 悪行を重ねようとも、幸せな人間はたくさんいますし、善行を重ねようが不幸な人間はたくさんいます。結局のところそれが身の丈にあった選択であったかと言うことに尽きます。心の持ちよう一つです。 誰かを助けて食うに困りそれが不幸だと思えば不幸ですし、誰かを騙し、殺し、奪いしてもそれで幸せだと感じる気持ちがあれば、幸せです。 自分を気持ち的に制御するのは自分。 なので因果応報の意味がああ恣意的に解釈されるようになった理由が非常に不思議です。 因果応報で相手が不幸になる的な、本当になんの論理性もない風説が流布された理由をご存知の方がいたら教えてください。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2
2024/03/10

アスペルガーで生きるのが辛いです

初めまして 私はアスペルガー症候群の18歳女です。 アスペルガーのせいで生きるのが辛いです。 中学1年の時に起立性調節障害になり不登校になりました。聴覚過敏がひどく家では妹のだす音が気になり家族間の喧嘩が絶えませんでした。 中学3年の時に精神病院に入院し1年間中学に通うことが出来ました。 その後高校に進学しましたが体調不良で通えないことも多く高校2年の時すごく体調がよく4月から5月まで毎日通うことが出来ていましたが体調不良が悪化しその後は学校にほとんど通えませんでした。 唯一の楽しみの岩盤浴も岩盤浴内での話している人がいるとイライラし退出するので辛いです。 触覚過敏があるため耳栓をつけるのも難しいです。 また仕事もアスペルガーがあるのと体調不良でお金を沢山稼ぎたかったのですがA型作業所でしか働けないです。 また定期的な気分の浮き沈みがあり苦しんでいます。 また親にも妹に集中したいからもう私のサポートは出来ないと言われています。 親に心無い言葉をかけられるのもアスペルガーのせいだと思うと憎いです。 アスペルガーがなければこんなに辛い思いをしなくていいのにと思うとアスペルガーが憎いです。 アスペルガーの二次障害で完璧主義、潔癖症、分離不安症、鬱などがありどんどん生きづらくなっています。 どうしてもアスペルガーを自分と思うことが出来ないです。 受け入れるためにできることはあるでしょうか またどうやったら生きづらくなくなるでしょうか どうやったら生きやすくなるでしょうか また分離不安症で1人で居れないのはどうしたら良いでしょうか どうしたら自分の特性を許せるようになるでしょうか よろしくお願いします

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

今すぐにでも死にたいです。

何もかも解決できず、身動きがとれません。 1 元々実父とはうまくいかず、離婚を機にさらに悪化し、鬱を発症しました。実母はかなりの心配性でうっかり話すと事が大きくなります。両親とも誉めるということをしません。 2 母子家庭になり、生活保護を受給していますが、制限の多さと、友人やケースワーカーからの対応がしんどくて、早く抜けたいのです。しかし、鬱もあり仕事を続けられない。働いていたときもありますが、そんな気力はありません。 3 子供の学童の24才の指導員と個人的にメールをし一線をこえました。相手も少しはすきでいてくれたようですが、年の差もあり、また保護者という立場も考え、同時期に紹介された人ともあっていました。その相談を私もされていました。 そして、彼が学童の本部である児童福祉施設に正社員として就職しました。それからはほとんど会えなくなり、寂しさと嫉妬心がうまれました。 彼の職場に彼の対応についてメールをしたり、彼のもう一人の女性の職場に彼の職場のアドレスを使って私の存在や彼のプライベートについてメールしました。 女性の勤めるお店やその女性は憶測でしたが、あたっていたようです。お店社長から彼の職場に連絡があり、彼は謝罪をしに行ったそうです。 これが女性のお店側からひろがってしまえば、福祉施設の悪い噂が広がってしまいます。 私がしたと知らない彼は私に相談してきました。とてもやせてしまい、涙を流していました。 私がやったと言えず、ただ自分がやった事への後悔がうまれました。 そして、彼の職場である福祉施設に全てを話にいきました。彼の処分について私が判断することになりました。しかし、私は彼がしたことについては許すしかありません。 私も謝罪しました。 学童指導員と保護者の恋愛は禁止しています。今後関係を続けるのは自由ですが、過去も含めまた彼の職場に何か情報が入った場合は懲戒解雇になるといわれました。 もちろん、もう会うことも連絡をとることもやめました。 親にもシングルマザーとしての悩みも誰にも悩みをいえず、唯一の理解者でした。 自分のせいで失ってしまいました。 ここまで大きくなるとはおもわず、職場からも訴えられてもしかたないとおもいます。 今は死ぬ方法を考えるのみです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

家族のように大切な人との関係

私には、出会ってから7年ほどの大切な人がいます。タイミングが合わずに恋人関係にはならず、疎遠にもなりましたが、何度もご縁が繋がる人です。 昨年、私は大きな事故に遭いましたが、目が覚めるまでメッセージを送り続けてくれて、「生きているだけで良いんだ」と言ってくれる大きな存在です。 そして、私たちは飲食店を出すことを夢見ていて、毎日電話して、計画のために会ったり…が続いていて、これまでは家族愛のような形でいましたが、最近は私の愛が溢れ、「もう二度と好きにならない。夢を一緒に叶えるんだから恋愛を持ち込まないで」と言われたこともありました。 悲しいと思いながらも、何を言っても嫌われない自信もあり、自分の気持ちをストレートに言えるようになり、事ある毎に愛と感謝を伝えてきました。見返りを求めるというよりも、無償の愛で、子供ができたらこんな気持ちになるのかなと思ってしまうほどのものでした。 彼は、天の邪鬼でガサツで…と嫌いな所もたくさんあって、こんな人より良い人はいる!と思うのですが、他の人に心が動くことはありませんでした。 ただ、結婚すると突然彼から聞きました。「彼女ができたら教えてね。」と伝えていたのですが、「いないよ!」という答えが返ってきていたので、突然すぎてびっくりしました…「最近急にだったから!」ということですが、彼の方から親友!と呼んでくれる私に、何も言ってくれなかった…というのがまずショックでした。 そして、「そういう人がいるなら、もっと早くに言ってよ!わたしが今までどれだけ苦しかったか…」という想いにもなりました。 今思うのは「届かない大好きな人がこんなにも近くにいるって苦しすぎる」ということです。 事故に遭ってから、全てを受け入れることが出来るようになってきたので、今回も、ご縁がなかったんだと思っています。魂の成長のために、目の前に現れてくれている人だ…と。 そして、離れた方が楽だろうな、普通は離れて癒えていくんだろうな…と思うのですが、将来一緒に叶えたい夢があり簡単には離れられません。 離れてもご縁があればまた繋がり夢も叶えられる…と思いますが怖いです。 思い切って離れるべきでしょうか? それとも、傍にいるだけで幸せな彼と一緒に夢を叶えられるのは、人生かけてやりたいことで、しばらくの苦しい気持ちも癒えていくと信じて、傍に居続けるべきでしょうか?

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

環境を変えて前向きに人生を生きたいです。それか潔く死にたい。

生きているのが辛い ①環境 2012年に親から家を追い出されて上京、アルバイトをしながら部屋を借り、一人で生活していました。 金銭的に苦しく、あまりにも辛かったので部屋の中でお酒を飲んだら記憶を失って、気づいたら精神病院のベッドの上にいました。それから住むところがなくなってしまい、2年半病院のベッド上で生活していました。 現在生活保護と障碍者年金を受給して精神障碍者グループホームと病院を行き来して生活しています。 精神障害で働けないと医師から診断されていますが体は元気なので無理してでも働きたいです。 その理由はグループホームで生活するには今月は74996円の家賃と利用料がかかり、生活保護と障碍者年金を合わせると139620円頂けるのですが入院費用で25962円病院に引かれてしまって(頂けるお金139620-家賃、利用料100958=月に使えるお金38662)このほかに食事を買わないといけないし通院、求職のためのお金もかかるのですが、お金がなくてグループホームから提供される冷凍ご飯にふりかけをかけたものを食べているのが苦しいのです。 グループホームを退去するにも福祉事務所の許可が下りるには条件があって(通院、仕事をすること)退去もできません。病院を退院できたら仕事を探すつもりですが、医者や国から仕事ができないと認定されているからお金をもらえているわけで、病気が治るまで仕事ができるとも思えません。 では治療に専念していればいいのかと治療も続けてきましたが一向に良くなる気配もなく、幻聴や希死念慮、被害妄想も消えません。 ②過去 私は過去に人を殺めています。生きている価値のない人間なのです。 人を殺したように自分も死ねばいいだけなのです。 人さまと同じように生活保護や障碍者年金を受ける権利だってないし同じ空気を吸うのや道路を歩くのだって申し訳ないです。 罪を償って生きていくのは自分のためだし被害者のためにはなりません。被害者が生き返ることはないのです。 だから誰にも迷惑かけずに自分の力でせめて社会の役に立つように生きていきたいだけなのになんでこんな人生になるのでしょうか。泣きたい気分です。前世の業でしょうか。今世でまたこんな過ちを犯しているなら来世もまた苦しいのでしょうか。楽になりたい。自殺するしかないなら勇気が出るような言葉をください

有り難し有り難し 10
回答数回答 1