こんにちは。 私は昔から辛いことばかり経験してきました。楽しい思い出もあるのですが、ほとんどが嫌な記憶です。一言で表すなら波乱万丈な人生で、一般的な18歳と比べると少し特殊な生き方をしている気がします。 そのせいか未来に対して希望を持つことが出来ず、何をするにもやる気が出なくなってしまいました。 18歳ならまだまだこれからだよ、という言葉が私にとってはすごく負担になります… 死ぬことは考えてないし幸せになりたいのですが、今まで何度も何度も挫折してその度に苦しんだのでまた同じことの繰り返しかな…と思ってしまいます 頑張りたいのに頑張れない、一日を無駄にしてしまう自分に対して腹が立ちます この先何十年も生きるのが面倒だな〜ってよく思いますし、今まで好きだった趣味なども興味を失ってしまいました どうすればいいんでしょうか
私は何のために生きてるのでしょうか? 母が手術しました。 お見舞いにいってきました。 辛そうでした。 私は、それがなければ外にも出たくなかった。 母に「相手に嫌なところがあっても、自分の事を良いっていってくれる人なら一緒になりな」と手術前にいわれました。 数ヶ月前からいい人ができて、よく外へ出るようになったので母は感じていたのかもしれません。 もうその時には別れていました。彼に二人の先が見えないといわれて。私は、とめることはできませんでした。 母には申し訳なくて辛いです。 この人とゆっくり先を見ていきたいと思っていたのに。 母に紹介して喜んでもらいたかった。 結婚しなくても、子供産まなくても幸せな人はいる。 私はもう 子供すら産めなくなる年齢。 自分で自分の家族すら作ることが出来ない。 生きている意味がわからなくなりました。 まだ昼間なのに車の運転しながら涙がとまりません。 母は生きるために手術をしました。 こんな時に不謹慎だと思っています。 ただ、ベッドにうずもれていた母をみて 無力な自分に嫌気がさしました。 生きるのが辛いんです。 いつもお日様に当たれば元気がでるのに、もうその効力もないようです。 なぜ生きるのか。 生きる目標ってあるんですか?
お世話になります 現在、きっと感情がぐちゃぐちゃになっています。 最近フラッシュバックが時々起こり、虐待されていた瞬間が点滅するように脳に蘇ります。 仕事中でも家事をしていても、寝る寸前でも。 恐怖が、とにかく恐怖が頭の中を覆って叫び出したくなります。愛されなかった子供の頃の自分が甲高い悲鳴を上げてフラッシュバックの中を逃げ回って、気が触れそうになります。 フラッシュバックから何とか戻ったら、恐怖から憎しみに感情が変わり、父親も味方である姉も知り合いも道行く見知らぬ人もすべてが憎くなります。 時には声に出して呪います。「死ね、死ね」と何度も。でもそのうちに死んでほしいのは自分だと気付くのです。愛されなかった自分が許せないのです。賢くなかった自分が、若くして死んだもう一人の姉のかわりになれず父親を満たせなかった役立たずな自分が、憎くて憎くて、大嫌いです。 せっかく生まれてきたのにこんな風に自分を責め続ける人生とはなんでしょうか。いっそ死にたい。でも死ぬ前に一度でいいから父親に愛されて、生きてて良かったと感じたい。 もう父親に会うことは絶対に無いのですが、父親に対する憎悪と同じくらい父親からの愛に飢えているのです。 こんな惨めな人生は嫌だ。幸せというものを理解したい。 死にたくて、生きたい。 瞑想時の呼吸法で落ち着こうとするのですが、感情がジェットコースターのように急速に急回転してうまくいきません。 憎しみとはなんでしょう。愛とはなんでしょう。 死にたいと生きたい、どちらが本当の気持ちなのでしょうか。 めちゃくちゃな文章で申し訳ございません。
私が14歳の頃、バンドマンに恋をしました。 芸能人に恋をするような感覚でした。 私は19歳で結婚して子供2人を産み、優しい旦那さんと幸せな生活を送っていました。 24才の頃、旦那が気晴らしにライブでも行ってきたら?と子供を見てくれて、何年振りかに14歳の頃好きだったバンドマンのライブに行きました。 その帰りバンドマンに声をかけられ、連絡先を交換しました。バンドマンには彼女がいたのに、いないと嘘をつき口説いたり誘ってきました。私は結婚していることも全て伝え断っていました。26歳の頃いきなり電話で怒鳴ってきて来い!と言われ、彼女と別れたばかりで寂しかったみたいで寂しさを紛らわすためなのか、脅しみたいなことを言ってはいつも誘ってくるようになりました。 怖くて会いに行く日々で、だんだん自分を失い、言われるがまま依存させられ、私はだんだん壊れて行きました。ごはんもたべれず、鬱状態になった28歳の頃いきなり捨てられました。俺と死んであの世で一緒になろうと泣きながら、道路に私の腕を掴んで行こうとしたり、一緒になりたいと泣いてたのにいきなり私の前から去り、そして去ってから3ヶ月後、私と出逢った頃付き合っていた彼女と付き合い今年結婚したみたいです。 私を傷つけるだけ傷つけ、なにもなかったかのように幸せに過ごしているかと思うと許せません…それから2年になりますが、悪いことばかり起きます…もうだめなんじゃないか…元気な頃の私に戻りたいです…なんでこんなにも脅されたりして、精神的ダメージをあたえてのうのうと暮らせるのでしょうか…私はいまだに人が怖く、苦しんでいます。元の私を返してほしいです
久しぶりに投稿させて頂きます。 昨年は何度かこちらで相談させて頂き、その度に貴重なアドバイスと前に進む元気を頂き有り難うございました。 今は何の不満や不自由もなく、理想に近い恵まれた環境で過ごさせて頂いております。 しかし恵まれた人生に非常に感謝しながら、一体自分はどこに向かって生きているのか、問いかけたくなることがあります。 心優しい方々に囲まれ、自分なりに成長しながら温かく過ごせておりますが、この先一体自分はどうしたいのかと。 どうしたいという理想を持つこと自体が、善いことか知れませんが。 私は今までのどんな自分の過去よりも、常に今をより幸せに感じられる幸せ者ですが、死に向かいながら、一体どこを目指して進んで行くのが良いのだろうかと。 人生の中で、誰の身にいつ何が起こり得るかは未知でありますが、それでもこうありたいという理想を抱けた方が、前進しやすいだろうと感じております。 仏教的には、個人の人生というものに、終点や目指すところは存在するのでしょうか? どうか生きる道しるべの一つとして、教えて頂ければ有難いです。
はじめまして。いつも拝見しています。 私には、現在とても大切に思う方がいます。1年半くらい前に知り合い、その後たくさんの偶然が重なり仲良くなり、尊敬する部分がたくさんあり、一緒にいると幸せで、彼の笑顔が大好きで、どんどん惹かれて行きました。 私は元々結婚願望もなく、プロポーズされる機会があってもお断りしていたのに、その方に関しては「一緒にいたい」と思うようになりました。 その後、正式に「お付き合いしましょう」という言葉は無いまま体の関係も持ちました。 変わりない日々を送っいた中、突然連絡が取れなくなりました。最初は動揺しました。悲しくて泣きました。理由もわかりません。ただ、こうなったという事は彼に「連絡を取りたくない」もしくは「取れない」理由があるのでしょう。 なので私から問い詰めることもしません。 私は、彼には幸せでいてほしいし、今私が不要なのであれば「何もしない」ことが彼のためだとわかっている「つもり」です。。。 でも、こんなこといいながら、彼のことは好きだし、一緒にいたいですし、 支えになれるのならなりたい。。。と思っている自分もいます。 なので、この感情をどう処理すればいいのか、わからないのです。 日々の中で友人と笑いあい、趣味を楽しみ、仕事に集中し、不満はありません。ただ、彼といると「もっと、もっと幸せ」なんです。私は、「誰かといる人生」を想像できなかったけれど、彼にはそういう思いがあり、大切にしたいと思ってます。 どうか、ご教授ください。 また、「出会うべき相手」なら、時期が来たときにまためぐり合える・・・なんてこともあるのでしょうか? 長文、失礼いたしました。
息子は先日の朝起きて10分で呼吸困難になりこの世を去りました。 司法解剖の結果、胸腺に腫瘍があったとのこと。 幼児には稀にみない病気らしく、レントゲン撮る以外発見する方法はなかったらしいです。 症状も腫瘍が大きくならないと出ないらしく元気でした。 救急車来るまでの間、わたしの人工呼吸が上手だったら、、 三日前にかかった小児科でちゃんと診察してくれてたら、、 と後悔がとまりません。 10万人に0.6人しかならないような稀な病気に なぜうちの息子が選ばれたのでしょう。 亡くなった息子は今幸せでいますか? わたしがいなくて泣いていませんか? わたしなんか生きててよいのでしょうか。 これからの生き方がわかりません。
長文失礼いたします。 私は過去に妻子持ちの男性と不倫をしてしまいました。 当時社会人1年目で世間知らずで本当に馬鹿でした。ひとまわり歳上で雰囲気も容姿も良かったその方に飲みの場で誘われ、そこから1年弱関係を持ってしまいました。 その方は、家には居場所がなく夫婦関係も冷めきってると言っており私はそれを信じて支えてあげたいと思ってしまっていました。 関係を持って半年位のときに奥様が妊娠中であることを知りました。私はそのときに関係を辞めたいと伝えたのですが意思が弱く上手く丸め込まれて関係を切れませんでした。それから数ヶ月後に奥様にバレて関係を切りました。相手は離婚はしませんでした。バレた際に奥様から電話で話し、1番許せないのは妊娠中だったことで、あなたは将来子供を産む権利なんてないと言われました。家庭を壊してしまったので当然だと思います。そしてその後慰謝料を支払い、終わりました。 それから2年程経ち、彼氏ができました。彼は周囲の皆が認める程に良い人で心から信頼できます。 私なんかがこんなに良い人と付き合って良いのかという気持ちに苛まれて、付き合って数ヶ月経った頃に過去にした罪を告白しました。彼は受け入れてくれました。このときに何があってもこの人を裏切らないと決めました。 その後共通の友人から彼は将来私との結婚も考えているそうだと教えてもらいました。正直嬉しかったですが、他の家庭を壊した過去を持ちながら自分はこんなに良い男性と幸せになっていいのかと思います。私が酷いことをしてあちらの奥様の方が何千倍も傷ついたに決まっているのに何を言ってるという感じですが、子供を産む権利がないと言われたことが引っかかり未だに眠れなくなることがあります。 文章からも伝わると思いますが加害者のくせに罪の意識と同時に被害者のような気持ちを持ってしまっていることに自分でも許せません。 最近ワイドショーで芸能人の不倫報道に世間から批判が殺到している様子を見て、改めて自分はとんでもないことをしてしまったと自覚しました。 こんな人間は一生幸せになる権利はないですし、幸せになろうとしても幸せにはなれないのでしょうか? これを見て気分が悪くなった方申し訳ございません。
お世話になっております。 暖かいお返事を頂いていたのにお礼が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。 恐縮ですがまた質問をさせてください。 ここ最近ずっと考えていることが二つございます。 それは、人を傷つける人ほど好かれて幸せになって楽しく暮らしているので自分も同じ様にしてしまいたい、傷つけられて苦しいばかりの自分の人生ってなんなんだろう、です。 私も清廉潔白とは言えないと思います、ですがあの人等よりは酷いことをしてはいないと思っています。 しかし私は苦しいことばかりで、その一方あの人等は幸せそうです。 以前、質問させて頂いた際にあの人等にやり返したらあの人等と同じレベルになってしまう。 と、お答えを頂きその時は納得していました。 けれど、最近は復讐できるのならあの人等と同じレベルに落ちてもいいとそう考えるようになってしまっています。 私と同じ様にあの人等の人生を奪ってやりたい、あの人等の大切な人を苦しめたい。 こんなことを、傷ついた時のことを、ずっと考えてしまう私の人生って何なのでしょう。 どう考え受け止めたらいいのか、何かお言葉を頂けたら幸いです。
40代半ばで、子供がいます。 シングルマザーで育てており、子供も少し手が離れています。 彼氏がいて交際も順調です。健康にも、職場にも、家族にも、経済的にも恵まれていると思っています。 20代の時は勉強と仕事、30代は子育てと仕事との両立で時間に追われながらも目標があり充実した日々だったように思います。 それが40代半ばになり、時間ができるようになり、ただ呼吸するために生きていくのかな、日々を消化するために生きていくのかなと考え、生きているのに虚しさを感じてしまいます。生きる目標がないというか、惰性で生きているような気がするのです。 少し前に仕事で大変なことがあり、仕事に自信をなくしたことも影響しているのかもしれません。 恵まれているのに満足しない、小さな幸せのありがたさを心から感じられない、自分は強欲な人間なんじゃないか。強欲だから生きる目標を求めているのではないかとも思います。 この虚しい気持ちから解放されたいです。何か生きるヒントをもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。
自分は不自由なく育ちましたが、幸せを感じることができません。 何をしていても幸福感を感じることができず、大きな虚無感と絶望に飲み込まれているような毎日です。無味無臭で劣等感と罪悪感を感じながら過ごす毎日が苦しいです。また、この絶望の原因は自分でもわかりません。希望を取り戻したいと思い質問させていただきました。
夜寝るとき、このまま目が覚めなければ良いのにと思います。 私の母は離婚しており、ずっと二人で生きてきました。 私は母にコントロールされ、母の意思に沿わないと怒鳴られる日々でした。 しかし努力が実り、一人暮らしをはじめ、結婚の約束をする人まで現れました。 たぶん今がこれまでの人生で1番幸せです。 でもこの先の人生は悪くなるばかりです。 これから先、おそらく母が働けなくなれば、私は実家に戻ることになります。今でも給料の4番の1を母へ仕送りしてますが、母が退職したら仕送りだけではとても生きていけないからです。 母とは一緒に暮らしたくありませんが見捨てることもできません。 最近は母も体が弱くなり、介護や病気の可能性を考えると自分の子供ももてないかもしれないと考えています。 また私の祖父母は健在ですが、この先どうなるかわかりませんし、母に経済力がないため私の負担が大きくなることが予想できます。 実家のペットもそろそろ年寄りで、看取ることを考えると悲しくて涙がでます。 これからの人生に希望がもてません。 ようやく母から解放されて自分の人生を生きれるはずだったのに、また搾取されてしまいます。 悲しいことが起こるばかりの人生は辛すぎます。 毎日、このまま目が覚めなければいいのに、このまま死にたい、そう思いながら眠りにつきます。 このまま生きていたくありません。 どうしたらこの辛い気持ちを払拭することができるでしょうか。
長文ではありますがお読み頂き、何かしらのお言葉を頂けると有り難く思います。 今月、私の不注意で十一と半年一緒に過ごした愛猫を亡くしました。 あの子が寝転んでいる近くに物を落としてしまい、すぐ後ろに落ちたこともあってそれに驚いた愛猫は心臓発作を起こしました。 元々、心臓に欠陥がありあまり興奮させないように獣医師から指導されていたのに、私が驚かして殺したんです。 おもちゃで遊ぶのも少しだけ、ご飯だって結石が出来ないようにするために療法食フードで、たくさん我慢させての最期がです。 結婚して一ヶ月半ほどしてから飼い始めた子で、子どもがいない自分にとっては子どものようにも思っていた子へ自分がしたことが信じられず、後悔しましたし何より自分自身に怒りが込み上げてきてどうしようもありません。 動物霊園をされているお寺で葬儀をし、共同墓地ではあるものの納骨をしました。 あの子のために何かできるのは、もうそれぐらいしかないと思っていたからです。 私の不注意で殺したようなものなのに、生あるものの生き死にはどうしようもないことだからと夫は私を責めず、お寺へも運転していってくれ、当人も落ち込んでいるだろうに色々と慰めてもくれ、助かりました。 ですが、夫が言った一言が許せないんです。 火葬場で骨になった姿にショクを受けたというようなことを言った後に「肉の焼けた美味しそうな臭いがした」とも言ったんです。 私の中に今回のことで、それまであった申し訳なさや感謝の気持ちが怒りに変わりました。 あの子の生前には、私自身が冗談で食べちゃいたいくらい可愛いと言ったこともありますが、思ったとしても言うようなことではないだろうと。 でも、今回のことは私自身によって起きたことです。怒る資格なんて私にはないのだとも思います。 あの子へ自分のしたことが許せず、夫の一言が引っ掛かり、心の整理をつけられそうになく、十二月から始める予定の本格的な不妊治療も不安ばかりしか感じられず、延期をお願いしようと考えていますがそれ以外は何も考えていません。 心の整理には時間が必要だとは知ってはいますが、あまりにも今は感情が混乱しすぎて、心の整理かつくまで夫へどう接すれば良いのかわかりません。
もう付き合って4年になる彼と、最近喧嘩になると怒りを抑えられず殴りかかってしまいます。 彼自身も腹が立ったりすると挑発してきて神経を逆撫してきます。 前までは我慢して謝ることができたのですが、最近は抑えられず素直に謝ることすらできません。 喧嘩が終わった後またしてしまったと反省している中、お前はどうしようもない人間だ、頭がおかしい、ガキ過ぎる、もうちょ っと頭がいい奴だと思っていたなど1時間ほど頭ごなしに罵声を浴びせられます。 謝っても何に対して謝っているのか明確に、はっきり答えないとまた怒鳴られます。そして同じことを繰り返し言われます。 こんなことを言うとまた彼に俺のせいにして自分のことを正当化していると言われてしまうと思います。なぜ叩いてしまうのか自分でも分からなくなってしまいます。 彼にも殴ったお前が全て悪い、当分俺の言うことに全て逆らうな、それくらいしないとお前のその性格は治らない。殴る理由を正当化するなと言われ返す言葉もありません。 私は病気なのでしょうか。なんでもかんでも彼のせいにしすぎなのでしょうか。 日に日に自分が嫌いになっていきます。
わたしは今1歳2カ月の娘と主人と3人で暮らしております。 近くに両親もおらず、また頼れる状態の両親でもなかったため、2人で子育てしてきました。 とは言うものの、主人は可愛がるだけで、いわゆるお世話はほとんどしてくれませんでした。 そして、好きな時に寝て起きて、友達と好きなように飲みに行く主人に対し、羨ましいという気持ちが募り、ついついあたってしまいます。 心のどこかにいつも、わたしは身を粉にして、孤独に耐えて、こんなにも頑張ってるのにと思ってしまいます。 主人も仕事を一生懸命頑張っているし、彼なりに娘のことをいろいろとやってくれているつもりだとは思うのですが。 主人のことをとても大好きなので、そう思ってしまう自分が余計に嫌になります。 どうしたら、今ないものから、今あること、今ある幸せに目を向けて暮らしていけるでしょうか? ご返答よろしくお願い致します。
私の実家は母親が冷たいというか…子どもに無関心で、小さいころからあまりかまわれた覚えがありません。主人に出会って、暖かい家庭があると知り目からウロコガ落ちる思いがしました。 私も幸せな家庭をつくりたい、母のようにはなるまい…と、必死で努力し暖かい家庭をつくってきたつもりです。 転機は主人の転職でした。お給料が安くなり単身赴任になるけれどもずっと希望していた仕事だったので承知しました。 しかし離れて暮らすことですれ違いが多くなりまた経済的にも厳しくなったため、主人といさかいが増えました。私も家計を支えるためにパートから正社員に変えてがんばることでストレスも増え、子どもたちにも苦労をかけて、主人のせいでこんなことに…と主人を恨む気持ちもありました。 そんななか長男が進学のために家をでました。それから気力がなくなりました。 周りの友だちはご主人やお子さんにかこまれ楽しくしているのに、あんなに暖かい家族を願った私には広い家ともうすぐ巣立つ娘しかいません。 でも主人の転職も長男の遠方への進学も私が最後の決断をしました。 私は選択する場面でいつも間違えたほうを選んでしまっているようです。 おたずねしたいのですが、暖かい家庭に縁がない人っているのでしょうか? 主人の実母は、娘二人が近所にすみ、お友だちもよく訪ねにきて心安らぐとても暖かい家庭をつくっています。それに比べて私の実家は夫婦二人だけでお客様もほとんどないさみしい家です。そんな家庭には絶対にしないと母を軽蔑しながら頑張ってきたつもりでしたが、結局同じことをしている自分がいます。つくづく暖かい家庭に縁がない自分がいやになります。 みんなが離れ離れになった今、とてもむなしい気持ちです。 暖かい家庭というのは必死で努力しないと得られないものなのでしょうか?私には暖かい家庭は縁がないのでしょうか?私の何がだめなのでしょうか?あれだけ嫌っていた母と結局同じことをしている自分のサガを呪いたくなります。
最近、祖母に「早く死んでほしい」と感じてしまうのですが、やはりこれは悪いことでしょうか。 祖母はとてもプライドの高い人で結構家柄や学歴、職業(公務員や大企業など)を気にします。しかし孫の私にはそんなことはなく純粋に孫として可愛がってくれていたようにも思います。ところが、私が運良くちょっと良い大学に合格してから、どうもその期待が孫に向けるものではなく、かつて祖母の息子たちに向けていたものへと変化しつつあるのではないかと感じます。 私自身、将来は大学院に進学して研究の道に進みたいのですが、そうすると祖母が考える“立派な”将来(官僚や公務員など)にはなれず、生活的にも苦労することが多いと予想してます。 先逝く者のために自分の人生を決めさせたくない、でも祖母には最期にいい思いをして死んでほしい。最近では、私が就職する前に祖母が死んでくれれば、祖母も期待を裏切られることもないし私も自身の道を歩むのに後ろ髪引かれることはないと感じてしまいます。 祖父母には“素直な”孫として通っているので、このことを正直に祖母に伝えれば、ショックでそのまま失意のうちに死んでいってしまうかもしれません。かといってこのまま期待に応えられず、祖母が不満を少しでも漏らせば両親は激怒して祖母と絶縁すると思います。祖母は友人付き合いが悪く、祖父や叔母とも非常に仲が悪いのに、自分の息子(私の父)にさえ縁を切られたら、それもまた失意のうちに死んでゆくと思います。 最期はいい思いして死んでほしいけど、自分の人生には干渉されたくない。このジレンマにどう立ち向かえば良いのでしょうか。
こんにちは。 タイトル通りです。 気になる女性にアプローチし、仲良くなり、何度も遊んだりデートに行ったりし、お互いのことを良く知った後で、告白したり告白されて、いざ付き合おう、っとなった瞬間、いろいろなことが嫌、面倒になってきます。結果、せっかく彼女の心を捉えたのに、私からごめんしたり、避けたりします。 相手のことを容姿や性格、態度のせいで嫌いになるわけではく、好意を無くすわけではないのですが、相手に自分を好きになられたりすることが嫌になってくるのです。 自分はもしかしたら同姓愛者なのか?と悩んだこともありますが、やっぱり私は女性の魅力に引き寄せられ、男性より女性を抱きたいです。 結婚不適合者なのでしょうか? ですが度々、公園等でいろいろな家族の幸せを見ていると、私も近い将来、性格が優しく素敵な女性と結婚し、最低4人の子供を持ち、幸せな家族を築くといった夢を叶えたいです。 何がおかしく、どう変えるべきでしょうか? *ちなみに、体関係は付き合った人達(過去に4人)としかしていません。ヤリ捨てなどはいっさいしておりません。
祖母が白血病で入院しました 祖母のつらそうな姿を見たとき自分の生き方が間違ってたことに気づきました 今の考えなら祖母にも家族にも優しく笑顔で自分を犠牲にして何でもしてあげられたのに 当時は気づけず自分のことばかり優先して考えてきました 自分のことばかり考えて生きてきました モテたい かっこよく思われたい 気に入られたい いい人と思われたい 仕事できる人と思われたい 全く意味のないことに気づきました 本当に意味のない努力をしてしまいました さらに祖母にも家族にも暴言や暴力をしてしまったこともありました 心から恨んだこともありました なぜあんなことをしてしまったのでしょう 子供のころは家族みんなで笑顔で自分自身も家族を愛し幸せに暮らしてたはずなのに 大人になるにつれそれが薄れていき 周りが見えなくなってしまった なぜあのような考えになってしまったのか なぜ子供のころのような純粋な心のまま育たなかったのか 自分でも理解ができず ただただ悔しいです もうあの頃のような幸せな空間は戻ってきませんし 自分も変わってしまい笑うことも家族を笑顔にさせることもできません 自分が全てぶち壊してしまったんです 30歳ですあまりに遅すぎました 自分を許すことができません 今も文章を打ちながら怒りで気が狂いそうです 病気の祖母と変わってやりたい 家族以外の他人が許してくれないかのごとく 「なんでお前気づかなかったんだ」 「全部お前のせいだ」 「優しい祖母じゃなくてお前が死ねばいいのに」 「お前なんか死んでしまえ」 と言わんばかりに 次々と他人から厳しいものを与えられます 自分のことを考え間違った努力をした体が 他人からは受けつけないのでしょう 自分はもうダメなのでしょうか? 消えて償いたいですが 祖母や家族のことを考えるとそうすることもできず ただただ後悔とつらい毎日を送っております
こんにちは、宜しくお願いします。 先日、ある男性とお会いして一緒に食事をしました。 その男性は50代のバツイチの方で凄く私の事を想ってくれています。 とても有難いお話何ですか… どうしても私の好みでは無く… 受け付ける事が出来ずにいます。 やはりお付き合いするなら相手に想われてお付き合いした方が幸せになれるんでしょうか❔ タイプで無くても幸せになる為には相手の想いに答えるべき何でしょうか? 教えて下さい