hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

ログインしてください。

hasunoha 問答検索結果 : 「 傷ついた」
検索結果: 4218件

一生引きこもりなのではないかと不安です。

私は今、大学を休学している音大生です。理由は適応障害になったからです。 私は過去を恥じています。 中学の時に不登校になりました。 高校は全日制を選びましたが、聞こえるように悪口を言われ続けて、病んで通信制高校に行き、卒業しました。 昔からピアノが好きで、音大に合格した時はとても嬉しかったのですが、人間関係に悩みがちな性格と体力不足が原因なのか、適応障害になってしまい、今は引きこもりのような生活をしています。 親に迷惑ばかりかけていて、生きているのが申し訳ないです。 過去をみて、このまま私はずっと引きこもりなのではないかと不安になります。大学は卒業したいのですが、卒業できるのかどうかも分かりません。 とてもメンタルが弱くて、どう生きていけばいいのか分かりません。就職できるかどうかも不安だし、人間関係も不安だし、もう死ぬしかないのかな、って思ったりします。 私は逃げ癖があります。 私が逃げる時は、集団で孤立した時です。 一人でいる自分を見られることが物凄い恥だと思ってしまい、とても心が痛くなり、しばらくは耐えますが結局逃げてしまいます。 こんな自分なので、生きていく自信がありません。自立したいという夢があって、引きこもりにはなりたくないのですが、自分が自立なんて出来るわけない…と考えては落ち込む毎日です。 どうか、生き方のアドバイスをくださいませんか?お願いします。

有り難し有り難し 32
回答数回答 2

外国人で経験豊富な彼との今後について

ただいま南米の外国人の彼氏と恋人なのですが、彼氏が浮気して遊びをするのではないかという不安に苛まれています。 彼とは今遠距離恋愛で、あちらは大学生、私はフリーターです。 将来彼はカメラマンになるという夢があるのですが、撮る対象は女性で、所謂ヌードも含まれた写真が主になると言います。日本のメイド文化や縛り等にも魅力を感じるようで日本人女性をモデルにそういった写真を撮りたいそうです。 それに対して私はすごく嫉妬しました。同じ日本人女性としても嫉妬しましたし、女性の裸体を目の前に平然とカメラマンとしての仕事ができると思えないからです。 これに対して彼は女性の体に美しさを感じておりアートとして1つの作品として見ているので仕事をしている時はそう感じないと言います。 正直彼はあまり束縛して欲しくないみたいですし、浮気はしょうがないのかなと半ば諦めています。 もし将来日本に住んで、そのモデルの子と浮気をしたり遊んだら、私は問答無用で彼と関係を切るつもりです。何故なら、約束が違うからです。 でも彼は恋人関係がいても性行為を行うのはカップルによっては普通なのだと言います。 また彼は過去に自分の彼女が他の男とキスをしていたことに怒りを感じたそうなので、人の痛みは分かる方なのだと思って、例えば私が浮気をしてしまえば彼もショックを感じてしまうのかなと考えていますので、私は彼が好きだし恋人関係を続けたいので浮気をするつもりはないです。 でも彼が前は恋人が居ない時は自由に性行為をしていたから今それが出来ないのは少し辛いと言っておりました。 のでお互いに恋人関係は保ちつつも、お互いに他人との性行為は了承するか否かで悩んでいます。 また、彼は私に浮気をしないのか?や浮気するでしょ〜と軽いノリで話すことがあります。これはどういった心理でしょうか? まとめます。 今私達の性事情を、お互いに自由に他者と性行為が出来るようにするか否か、 彼が浮気に関して聞いてくることはどういう心理か、 彼は将来浮気をするのかどうなのか 恋人関係に色んな形はあると思いますが、一番大事なのは信頼関係だと思います。 宗教的観点や心理的観点から答えが導き出せれば幸いです。 皆様の意見をお聞かせください。 誹謗中傷どんと来いです。 それも一つの他者様の意見として受け入れます。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

父親に新しい恋人がいるのが許せない

2年前に、闘病の末に母を亡くしました。 悲しくて寂しくて、まだ全然乗り越えられていないです。 そんなときに、父親に新しい恋人がいることがわかりました。前を向いていきたい、1人は寂しいという父親の気持ちも、権利もわかります。でもどうしても受け入れられません。 闘病期間は確かに母に全力で向き合って、添い遂げた?と思います。でも私は、最後に寄り添っただけで、母のことをずっと大事にしてきたみたいな顔をする父親にすごく苛立ちます。 新しい恋人も、聞いてみれば3回忌が終わる前から付き合っていて、「せめて3回忌の法事が終わるまで待ってくれてもよかったじゃない」と伝えたところ、「お前俺を何歳だと思ってるんだ?」と的を射ない解答がかえってくるばかりです。 父親が新しい恋人に会う日はどうしようもなく苛立って、理不尽に過剰に責め立ててしまい、よくないなと思いつつ止められません。父親もそんな私に対して辟易しています。 私は父親が幸せになろうとしているのが腹立たしくてたまらないです。相手の女性に対して、「大した病気もしていない頃から大事にしてもらえていいね」「大きな病気したらどれだけ大事にしてもらえるんだろうね」とさえ思ってしまいます。 父が幸せになる権利があることは重々わかっています。わかっているけど感情が抑えられないです。 父は私のことを大事にしてくれていると思います。思い遣ってくれていると思います。でも私はどうしても受け入れられず認められないのです。 私は父が取られると思って不安なのかもしれない。寂しいのかも。 母のこと大事にしてなかったくせに、今はすごく大事にしていた、今も大事に思っていると話しながら新しい恋人の話を嬉しそうにする姿に私はついていけない。 「お前は母親を大事にしてくれなかったことを怒ってるんじゃなくて、自分が大事にしてもらえないことを怒ってるんだ」と言われましたがそれは違います。大事にしてもらっている自覚があるので。 まとまりのない文章ですみません。自分の感情の置き所というか、この嫌悪感の飲み込み方がわかりません。 何を問われているかもわからない文章だと思いますが、1人だともう考えてもわからないので、何か一言でもお言葉をいただけましたら大変ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 35
回答数回答 3

キツイ毎日の繰り返し

 甘い考えかもしれませんがよろしくお願いします。  現在、夫と二人暮らしで子供はいません。  私は2年くらい前から強迫性障害という病にかかり、現在、心療内科へ通っています。 不潔障害で一日の3分の1は洗面所で手洗いをしています。 それでも初期に比べて症状はだんだん緩和され多少楽になってきていますが、毎日夜にはクタクタです。  夫には心療内科にて[病気]と判断され、毎週クリニックに通っているのに【馬鹿げたこと】といまだに鼻で笑って理解してもらえません。 ですので口論も日に日に増す一方です。 私も好きでこんな病にかかった訳じゃないのに。と悔しくて何度も涙しました。 もっと理解してくれればもっと以前のように早く戻れるのに、と歯痒い毎日です。 そんな中、ここ何ヶ月か前からずっとホルモンバランスが崩れていて頻発月経に加え、頭痛や吐き気、酷くなる立ちくらみにも度々悩まされています。 賃貸環境もあまり良くなく、イライラが募る毎日です。 私もただイライラしているだけでなく、毎日何かひとつでもやろう。と前向き行動したり、騒音を音楽で誤魔化したりしてそれなりに努力しています。 ですが夫は頑張ったことは何も言わず落ち度だけしっかりと責め立て、どんなに体調悪いと伝えても緩めることなく文句罵倒を続けます。 理由は頑張ったと言えるほどの事じゃないから。 自分の方が外でもっと大変でキツイことしているから。 家事はやりたくないならやらなくてもいいけど、俺はどうしてもやらなくてはいけないんだ。と。 冷たい対応にもう涙も出ず、『辛いことばかりならもう死んでしまいたい』と何度も本気で思っています。 男性はそういうものなのでしょうか? 私の考えは甘く、理解なく、体への気遣いもなくても、この生活ができていることにただひたすら感謝すべきなのでしょうか?

有り難し有り難し 37
回答数回答 2

友達を増やしたいです。

初めて相談させていただきます。 高校2年生です。 タイトルにある通り、私は友人を増やしたいと思っています。 まず、もっと友人が欲しいと思うようになったのは高校に入ってからのことで、中学校では自分は生徒会長や、部長をしており、友人はとても多く、それぞれ関係も良好でした。 今でも中学校の友達と遊ぶことは多くあります。 けれど高校に入って、思うように友達関係を築くことができなくなってしまいました。 私の高校は私学の中高一貫校で、高校からの編入生は40人弱しかとってもらえない上、40人全てがお互いに見知った相手ではないという状態でした。 その状態から、私は1人だけ親友を作ることができました。 その子とは今でもとても仲が良く、クラスではずっと一緒にいてくれて、一緒に出かけたりしています。 けれどその他の子とは、自分の思っている通りに話せなかったりします。 だから今クラスで遠慮なく話せるのはその仲のいい子だけです。 部活では、他の子とどうしても距離ができてしまいます。 部活の子も、クラスの子もみんないい人なのですが、どうしても自分から声をかける勇気がありません。 小学校の時に、3人グループだったのですが、他の2人の仲が悪くなり板挟みになった挙句2人ともに裏切られて自分だけ仲間外れになった経験もあり、人に嫌われるのがとても怖いです。 自分から積極的に声をかけたら迷惑なんじゃないかとか、普段喋らないのに急に話しかけてきたとか思われるのが怖いです。 人にどう思われているかがとても気になります。 何かのきっかけで仲良くなれないかな、と思っていた時期もあったのですが、そんなことなんて滅多にないと感じるようになりました。 引っ込み思案な自分が嫌です。 どうしたら友人を増やすことができるのでしょうか。 長文失礼しました。

有り難し有り難し 6
回答数回答 2

同性からの性暴力

同級生から性暴力を受けました。 被害を受けたことが他の友人に知られてしまい、そのことにより二次被害を受けていて、生きていることが辛いです。 「女性同士なんだから許してあげるべき」「まだ気にしているのか。忘れろ」 私が悩んだり、相談したり、助けを求めようとするたびに、事情を知っている友人から心無い言葉を言われるので、傷口を深め、被害を受けた日から傷に上乗せするような苦しみが継続しているような感覚です。 性被害は男女関係なく心に大きなダメージを受けます。同性同士であれば罪が軽くなり、苦しんでいる被害者が過剰反応していると見なされるのは異常だと思います。 私は、学校で加害者の気配を感じるだけで吐き気がします。不眠や摂食障害なども起きて普通の生活さえできていません。 それでも「罪を憎んで人を憎まず」と思っているので、加害者の反省と更生、私の目の前からいなくなってくれれば加害者の罪の追求はしないつもりです。それが私が思う謝罪です。誤ってるんだから許してやれといって加害者が通常に生活できている状況を良しとしている周囲の人の許しは違うと思います。 友達だと思っていた人から暴力を受け、友達と思っていた人から言葉での暴力を今も受けてもう本当に生きていることが嫌になります。 私は間違っていない。強く生きたい。私に心の支えになるような言葉をください。 周囲に頼らず、自分で切り開く力やヒントがほしいです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

両親が心配で堪りません

私にはもうすぐ50になる異父兄がおります。 思春期の頃に父親が本当の父でないと知ってから、兄は好きな様に生きてきました。 好きな事をして人様に迷惑を掛けては、母が尻拭いをしてきた数十年。 結婚離婚をして人の親になっても、兄は未だに「俺をこんな風にしたのは母ちゃんだから」と、借金など好き放題しています。 仕事も実家の店の従業員ですが、仕事をしたり、突然体調不良だ、心の病になったと言っては休み続け連絡が取れなくなったりします。 働いても月に数回仕事をする程度で、信用第一の仕事にもかかわらず、全く宛にならない状態です。 体調不良の原因も両親のせいだと言って、周りに迷惑を掛け続けています。 父はもう少しで80、母は今年で70です。 心臓を悪くして、次に発作が起きたら、生きていられる保証はないと言われている母は、私の育て方が悪かった、お父さんに申し訳ない、早く死にたいと電話口で涙を流します。 全く自立せず、好き放題し、困った時だけ(お金や仕事など)両親を利用し、心の病の原因は両親だと言い続ける兄を、両親は諭すことも、突き放す事も出来ずにいます。 私は車で二時間程の距離におり、母の話を聞き、無理をしないでと言う以外、出来ることが分かりません。 先日、もう店は続けられないという事で、父は店を廃業し、余所の店に就職しました。 そこに兄も行き始めた様ですが、また同じく連絡が取れなくなり、怒った父とふらりと顔を出した兄とで大騒ぎになったようで、母に連絡を取った際、もう疲れてしまった…と呟いてから、ひとしきり泣いていました。 もう兄と一緒に暮らすのを辞めたらどうか。 私の暮らしている所に引っ越しするのは?など提案していますが、年齢的に引っ越しには抵抗があるのと、父の年で再就職出来たのは、口利きをしてもらえる地元だったからという事で、無理だと言われました。 私と兄との関係ですが、(言うのも嫌ですが、性的な)悪戯をされたり、お金を騙し取られたり、クレジットカードを勝手に使われたり等があり、普通の兄妹というものからは掛け離れた関係です。 実家で会っても挨拶程度するのみです。 私に何か出来る事があるでしょうか。 両親が心配で堪りません。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

苦しい

私別れて4ヶ月立つ元カレがいます。 例えば相手の親と仲良くなれたり、家族とお出かけが出来たり、本気で自分を大切にしてくれたりそういう真っ直ぐな人に初めて出会えたと私は 彼が本当に大事で今でも彼が最後の人だと思っています。 でも別れた理由が他の女と夜を過ごして私嘘ついて相手の子に告白してたりという事でした。 あまりのショックにご飯も食べられず夜も眠れずで心療内科で睡眠導入剤と精神安定剤を 処方してもらっています。 それでもあたしは今好きでいます。 馬鹿らしいと自分でも感じますがどう足掻いても 彼にしかあたしの心は動きません。 毎日不安と苦しみともう辞めた方がいいって悩んで会ってやっぱり愛おしくてを繰り返してます。 あたしがいくら求めてもきっと彼は 簡単に私じゃない子も好きになれるし もし彼が好きな子ができたり彼女が出来た時 私きっとまたどこまでも気持ちが落ちていくし どこまで落ちるのかどこまで苦しい思いをするのか知ってからはもう毎日そんな自分に逆戻りしてしまう事が怖いです。 そんな男いい人じゃないし諦めろこれが正しい意見なのは重々承知です。 でも気持ちを捨てきれない私は彼とどう向き合って関わっていくべきなのかもう分からなくて いつまた捨てられるかって恐怖心でいっぱいです。 私はもう大事にしてもらう事も一途に想ってもらうって事も無いのかなって。 女は体さえあればそれでいんだな、そこに嘘も裏切られる事もないんだなって汚い自分に陥りそうなあたしも大嫌いででも誰かに少しでも 見ていてもらわないと苦しくて弱くて情けなくて 1人で立って歩くことも出来ないバカな私は どうしたらいいですか。

有り難し有り難し 36
回答数回答 2

気がつけば一人…人との良好な関係の築き方が分からない

初めて質問させていただきます。 人と良好な関係を保ち友達を作るにはどうすればよいでしょうか…。 学時代などの昔の友人は結婚妊娠とで生活リズムが変わり疎遠になっていき年令とともにだんだん人との繋がりがなくなって気がつけば一人ぼっちになっていました。 会社では仕事にストイックな上私の性格が仇となり自分にも他人にも厳しくなってしまい同期の全て辞めた今、仲良くする様な人もいません。 恋愛に関してもこれまでは恋愛体質で誰かに恋をしていましたが今はあの頃の熱烈な感情はどこかに…付き合って2ヶ月の彼とも上手くいかず…気をつかい過ぎて自分の気持ちがコントロールできずよそよそしさが払拭されず愛情表現が上手くできてません。そうこうしてるうちに彼もだんだん冷めてきて連絡が途絶えがちになってきました。 今思えば恋愛において彼から愛される事で人との繋がりや温もりを感じて平素の付き合い下手部分が満たされたり自分の存在感を初めて認められていたと感じた気がします…その最後の砦も今… 仕事に対する熱も友達も彼も全て離れてしまい何もなくなってしまいました。自己顕示欲が強い自分のまいた種…自業自得な結果なんですが空虚で毎日が辛く私が変わるしかないと思っています。 頑張って始めた趣味で出会った人達とは話してても何だかうまくいかず…男性とはぼちぼちなんですが女性が全く…話してても噛み合わず、気が付けば友達の作り方さえ分からなくなってる!と思ってショックを受けてしまいました。 もうどこをどうすればよいかわかりません。何から始めればよいのでしょうか…人との繋がりを構築したいです。人に必要とされたいです。

有り難し有り難し 516
回答数回答 3

素直に意見を聞くことが出来ない

素直に上司の意見を受け入れることが出来ません。 注意や指摘をされると人格否定されたように感じます。 わたしも様々なことを考えながら仕事をしていますが、認めてもらえたと感じたことはここ数ヶ月ありません。 以前一緒に働いていた上司はよく褒めてくれる人で、私が中心になった仕事で賞が貰えた際にはすごく褒めてくれました。 いまの上司からは指摘や注意ばかりされるのですが、中々素直に受け入れることができません。 指摘や注意をされたくない!という思いからついつい「でも」という言葉が出てしまい、「でもと素直に受け入れないそれがいけない」と指摘されます。 わたしが反省しなければいけないことは素直に反省するつもりです。しかし、そうなった原因を理解して貰いたいのですが、話すことすら許されず、仕事にやりがいを感じることができません。 しかし、上司の間違いや失敗を見つけて指摘した際にもうやむやにされたり、以前は違ったとぐちぐち文句を言われたり、素直に聞いて貰えたことはありません。 今日派手に言い返してしまったのもあり、今後どのように関わればいいのでしょうか。 また、わたしが素直に聞けない気持ちをどのように処理し、素直に受け入れればいいのでしょうか。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

自らの過ちで失恋してしまい

こんにちは。 私がこうなってしまった経緯を聞いてください。 私は1年ほど前から外国人の彼氏と国際遠距離をしていました。 彼が旅行中に出会い、付き合って去年の秋にまた日本に会いに来てくれました。 それからは彼は徴兵制度で軍隊に入り恐らく来年までは日本に来れません。 そしてその中で私は喧嘩別れをしてしまいました。まだ今月の話です。 全ては私が原因でした。軍隊に入って忙しくなってしまう彼に、元々自分の自信のなさから彼を信じるより疑ってしまう事が多くなりました。 些細な喧嘩が大きくなる事もしばしば。 それでも彼は私を好きでいてくれましたが、私が彼を信頼できないと言ってしまい彼を傷つけてしまいました。 私も流れで自ら今までありがとう。と別れを仄めかす言い方をしてしまい、連絡先を全てブロックされてしまいました。咄嗟に謝罪しましたがしつこくしてしまってダメでした。 私は彼を傷つけしまったこと、唯一私を必要としてくれる好きでいてくれる人を自分のせいで失ったことに酷く自己嫌悪しています。 当然です。 もう正直生きる意味を本当に失いました。 今はもう彼とどうしたら戻れるかとか言うよりどうしたら死ねるか、死後の事や死に方やそんなことばかり考えています。 母に自殺しようとしたところを止められました。 あなたには友人や家族がいる、その人達のために生きなさい、彼とはそうなる運命だった、また次がある、冷却期間を置きなさい。全て承知しています。 でも出来ないんです。 戻れるなら戻りたいですが多分無理でしょう。 もし、自殺してしまったら、自分を殺したので地獄に生き苦しい思いをしますか? それともどこかを孤独にさまよい続けるんでしょうか? でも苦しんで当然の人間だと思います。 彼を傷つけたので。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2