私は今高校二年生です。 私は小さい頃からとても問題児でした。 人のものを盗んだり、たくさん嘘をついたり、人を殴ったり、いじめたり、たくさん悪いことをしてきました。 今ではとても反省しています。 自分も悪口などをいわれたり、嫌がらせされたりしてこんなに辛い思いをさせてしまったんだなとわかりました。 全く人のことを考えず、自分のことしか考えていませんでした。 でも、それは今でも同じです。 辛いからといって高校を一ヶ月以上やすんだりして先生たちにとても迷惑をかけてしまいました。 心配されたいからといってリスカをしまくったり、親からたくさん嫌がらせをされたと嘘もいいます。 すごいと誉められたいから寂しいから たくさんのテストで1位をとっていると嘘もつきます。こんな自分が大嫌いです。 自分で自分を殺したいくらい嫌いです。 これから生きていっても周りの人の邪魔にしかなりません。 学校をやめてから自殺しようと思っています。 わたしには生きる価値も資格もありません。 自分がしてきたことはとても反省しています。
主人に裏切られました。私と同じぐらいの歳の職場同僚独身女性との不倫です。私は専業主婦で、結婚15年ちかくなります。 15年前妊娠中、切迫早産で2カ月の入院中も裏切られました。私なりに少しずつ夫婦関係を作り上げてきたつもりでいましたが、一瞬にしてまた主人に一撃され壊された感じです。 一年程飲み会と偽りホテルに行き、出張の際は複数回相手を同行させて旅行をし、主人の誕生日や家族の運動会・クリスマス等も不貞相手に奪われました。 主人のことを全く疑っていなかったので、発覚した時はものすごくショックで、もっと早く気付いていたら家族と行事を過ごせたのにと後悔ばかりです。 既婚者と知りながら、主人の誘いを全く断らなかった不貞相手も許せません。 私は家族のサンドバック状態で、そのストレスをスポーツで発散し、唯一私が褒められる場でしたが、不倫が発覚してからは習い事をする気力も体力も奪われました。 いつからか私は就寝前に、主人の帰りが遅く隣で寝ていない時も出張中も、家族が今日一日無事に過ごせたことを天に感謝し合掌するのが常でしたが、その祈りの先に不倫中の主人がいたと思うと、、言葉がありません。 不倫期間と重なって主人が大きな仕事を抱えていた時期があり、家庭内でもピリピリとしていた時の腫れものに触る私の態度は、主人に寄り添えなかったと反省しています。 主人曰く「誘えば相手も来るしそれなりに楽しいけど、家に戻ると自責の念に駆られていた」「楽しい思いはするが何時職場や家族にばれるかと、逃亡中の犯罪者のような日々だったが、不倫関係を終わらせることができてホッとしている」と。 主人は楽しい思い出として残る部分もあるようですが、私は何一ついい思いは無く、また職場で二人の関係を噂されていたようですが、証拠はなく噂で終わったようで、ばれていたら職員全員の軽蔑はあるわけで、それを私一人で代わりに丸呑みし、苦汁をなめさせられ、周りは変わらない日常となっています。 不倫発覚後、主人は誠心誠意謝罪し「男というもの」を説明され、相手との個人的な接触は断ち切る約束をし、家庭に不満は無く、相手とは単なる遊びだったから、ただただ許して欲しいというばかりです。 これまでの苦痛に加え、「許す」とはどういうことですか?人間界に生きる私に成し得ることなのでしょうか? 長文失礼しました。お力を頂ければ幸いです。
こんばんは。 供養の仕方とはどのような事をしたら良いでしょうか? 実家にはお仏壇があり、たまに行くとお参りします。祖父、祖母、父の誕生日あたりや、命日に実家に行く事になったら、好きな食べ物(お菓子やカップ麺等)を持って行くようにしています。お供えは、実家の母や姉が食べれるものを選ぶようにしています。 が、血縁関係ではない方は、記憶が消えないように思い出す事しかできません。日々を過ごす中で、どのような供養をしたら良いでしょうか?
高校三年生女子です。 私はクラスで2人の友人と一緒にいます。 私以外の2人を、AとBします。 私とA(親友)、私とB(友達)、AとB(中学からの仲)、という感じなので、ふつうの友達3人グループです。 ですが、例えば授業内で自由に行動する場面があったとしたら、2人でさっさと行ってしまいます。移動教室なども、待っててくれたらラッキーくらいです。 休み時間、2人の方へ行こうとみたら、 2人でさっさと飲み物買いに行ったりトイレに行ったり…しています。 しかし、私とAの場合Bのことを、私とBの場合Aのことを置いていくということは絶対ないです。 もちろん私は置いていくつもりなんてないですが、B、もしくはAは、待つ素振りを見せています。(私の時は見せません。) 性格が良いふたりなので、意図的では無いのでしょうが、逆に無意識に存在を忘れ去られ、置いてかれている毎日が、苦痛で苦痛で消えたいです、、、。 大好きな親友と同じクラスになれて2人で泣いて喜んだのに、蓋を開けてみたらこんなもん…?と絶望する日々です。 2人の後ろを追いかけるようについてく自分が醜くて、存在価値無くて、本当に嫌です。 こんなこと誰にも言いたくないし、 学校では泣かないように笑顔を何とか作っています。 ですが今日、また置いてかれたのがトドメとなって、家で今、泣いています。 プライベートではよく遊びに誘ってくれたりするのに、学校では置いてかれます。 先程も言ったように、意図的では無いのでしょうが、逆に『いらないよお前なんて』と言われてる気がして、あ、そうなのかな。消えるべきなのかな。存在価値無いしな。と思って泣く日々です。 学校では、自分で言うのもなんですが割と明るいキャラ(?)なので 心は孤独なのに笑顔で話す自分が醜いです。 クラス内に、他に仲良く出来そうな子は居ません。(2クラスでのクラス替えのため、みんな仲良いグループが出来ています。) これからの行事も、登校も下校も休み時間も、しんどいです。消えたいです。 学校行きたくないです。どう考えたら良いですか。 ネガティブで、人の目や気持ちを気にしすぎてすぐ胃痛になり、常に曇った気持ちでいるこの毎日がしんどいです。
認知もされておらずずっと私が一方的に憧れていた方(同性)とたまたまご縁をお繋ぎする事ができ、現在はとても仲良しの友達にまでなる事ができました。 誰かをこんなに思い、憧れを抱いたのは初めてで、本当に彼女の事が大好きです。求めすぎていけないとは分かっているのですが、彼女の1番の親友になりたいと思ってしまいます。 しかし既に彼女には同居までしている大切な親友がおり、その子が彼女の中では恐らく1番大切な存在です。私はその親友とも知り合いなのですが、最近その事で親友に酷く嫉妬し内心思わず醜い感情を抱いてしまいます。 彼女の大切な友達をそんな風に思いたくないし、そんな感情を抱く自分が本当に大嫌いです。 彼女から離れる事が一番の策かもしれませんが、彼女のことが何よりも大好きで距離を置きたくないです。私がその親友と距離を置けば負の感情を抱くことも減るかもしれませんが彼女と親友はいつも一緒にいるため、親友と距離を置くという事は彼女とも自然と距離を置く事になってしまうのです。 何度も気持ちを切り替えようとしましたが気持ちは膨らむ一方です...。 どうすれば自分が一番になりたいというこの醜い感情を無くす事ができますでしょうか?彼女の親友に嫉妬心を抱かないようにする事ができますでしょうか?こんな感情を抱いたのは初めてなため、ぜひ解決策を教えて頂きたいです。
我が子が中学の部活で怪我をしました。 怪我以上に残念なのは、仲間だと思っていた子達がすぐに氷の手配や先生に知らせてくれ無かった事だと話してくれました。 自分は今まで仲間の為にすぐ行動に移し助けて来たのになと。 部員の推薦や先生にも認めれら副部長候補だそうです。 翌日が試合だった事。 テスト明けの1日しかない練習で皆必死だった事。 たまたま先生が席を離れた瞬間の出来事だった事。 様々な不運が重なり仕方なかったのかもしれません。 親として、今後は怪我や体調不良などが起こった際の部員の行動の指導を先生にお願いしました。 下級生合わせて45人ほどの大人数。薄情な部員達の副部長なんて引受けなくて良いのでは?と我が子に問いかけました。 皆の為じゃなく自分の経験の為にやると、足を引きずりながら今日も学校へ登校しました。 最近は反抗期で会話も減る日々ではありましたが、 我が子の考えが正しい事、理不尽を乗り越えようとしている事、その背中を見送りながら成長したなと嬉しい気持ちと共に、 なんとも言えぬ遣る瀬無い気持ちの私に何かお言葉を頂けますでしょうか。
私は今学校で働いています。1年目なので、指導者の方がついてくださるのですが、その方を好きになってしまいました。 彼は結婚されていて、お子さんも3人いらして、私が入る隙など無いし全く成就は望めないということはわかっていますので、自分の中でもこの感情はシャットアウトしようと思っていました。しかし、最近毎日のように夢に出てきて、中には彼との性的 な夢もあって、やっぱり好きなのかと自覚するととても辛いものがあります。絶対に叶わないし、ご家庭がある方ですので。 私なりに考察すると、これは、私が今までしてきた同年代との恋愛がとても辛くて、もしかしたらその影響もあるのかなというようにも思います。今までここまで歳が離れた方を好きになったことはなかったし、自分を傷つけなさそうな、自分に対する性的欲求がなさそうな男性を無意識に選んでいるのかもしれないです。彼は指導者としての仕事は全うしてくださるけれど、私に対する興味はほとんど感じません。そこに惹かれているのかもしれません。今まで傷つけられたり、襲われたり、怖い思いをしてきて(もちろん自分の管理の甘さや学習能力のなさもあります)、同年代との恋愛が怖い、かもしれないです。気持ちの整理と、もしくはもっと深い問題?をこれからどうしたらいいのでしょうか。ただ話したかっただけなので、返答に困る悩みですみません。
一人で問答を繰り返してもどうしても分からないのでこちらで質問させていただきます。 私は生きることがつらい、苦しいわけではありません。勿論生きる上で多少の苦労はありますがそれのせいで人生が嫌になったわけではありません。 ただ、死ぬことにあまり抵抗を感じないのです。 積極的に死にたいわけではないが、無理してまで生きる理由に乏しい、と言うべきでしょうか。 例えば誰かから死ねと言われて、それが誰かの得になるなら死ぬでしょうし、身代わりになれと言われたらこんな自分で良ければと身を差し出すでしょう。 今私の命を繋いでいるのは「自殺すると周りが変に気を使ってしまうだろうな」「葬儀費用で親類に負担をかけたくないな」という思いだけです。 愚かしい話ですが、いっそのこと誰からも忘れ去られ、ひっそり野垂れ死に無縁仏に入れたらいいのにと、少し窮屈に感じる自分がいます。 家族が嫌いなわけではありません。むしろ愛されて育ったと自覚しているからこそ、その愛に報いるほど生に情熱を注げない自分が情けなく、なんでこんな自分に生まれてしまったのだろうと感じます。 きっとこんな話をすると周りからは嫌な事があったのかと心配されるかもしれません。似た考えを探しても、心を病まれた方の話が沢山出てきます。しかし私はどちらでもありません。 私のような考えは、一般的ではないのでしょうか? それとも皆、心の奥底では似たような事を考えているのでしょうか? それともこのような誤った考えは即刻改め、前向きに生きる努力に励むべきでしょうか?
外敵の脅威に晒されず、田畑をのんびり耕し、子どもは伸び伸び育ち、ご近所さんや家族仲間と笑いあい、物々交換しあっていた日の差す日本が羨ましい。 もうその頃の善意良心、温かみだけで成り立っていた世には戻れない。 「安楽死」の言葉、なんて魅力的。「安楽」が布団の中でぬくぬくすやすや眠るイメージ。 しかしやる事は自殺。それも他人様に殺人の罪を被せるわけだから制度として確立されるわけがない。 死ぬのは怖い。それでも知りたいのは自分の死期。委託殺人があった、制度が出来たら死ななきゃダメなの?みたいなクソ漫画もあった、海外と日本の考えが全く違うのも分かる。 希望は内側から開けられない、逃げられないカプセルの中に入り、瞬殺するガスのボタンを自らの手で押す。処理だけはお願いしておく。これが理想、これなら誰も悪くない。 自分の死期はここまでって選択として握っていたい。安楽死制度がもし出来たら私の守りになる。今より熱がきっともてる。明確なそこで死ぬというゴールが欲しい。 某占い師ばりに寿命を断言してほしい。 死期の知り方を教えてください。
こんにちは。よろしくお願い致します。 私は幼少期から周りの期待に応えるべく、心身削って勉強し、親の期待に応えるべく国家試験に挑戦してきました。 しかし、20代で重度の鬱病になり断念。 数年の治療のあと寛解して、結婚し子供をもうけて今は専業主婦です。 少し前に親友が自殺してしまったことで死を身近に感じたり、自分も若い頃のストレスのせいか、色々な体の病気になり、長生きはできないのかな…と不安に思うことが多いです。 若い頃は使命に燃えていましたが、今、やりたいことも目標なく、ただ家族が気持ちよく暮らせるように家のことをするだけです。 家族のことは大切にしているつもりです。 しかし、多分、今重い病気になり死を迎えた場合、自分の人生に虚しさを感じたまま後悔したまま死んでいくのかなと思います。 それが怖いです。 色々なものを犠牲にしたのに何もなし得なかった私の人生を、死ぬ間際に後悔しないようにするために、私は何をしたらよいのでしょうか。 どう生きたら良いでしょうか。 漠然とした悩みで申し訳ありません。 お導きいただけたら幸いです。
50代の父の話です。 昔からお金にルーズでよく家族間で問題になりました。片親なので問題の度に祖父と祖母が解決してきました。(母親は2歳の頃に離婚しています。) 具体的には ・パチンコ中に車に私を放置(小学校低学年時) ・自分の戸籍を借金代わりに売っていた(中学時) ・私の大学の学費が払えないと納入期限3日前に連絡があった ・私がとある病気で入院した際も入っていた民間の医療保険を解約していて入院、手術費が払えない など。気前が良く見栄っ張り、ただの良い人、悪い奴に騙されやすい、性格的には真面目で優しい。 そんな父が昨年タチの悪い金貸しに引っかかり、自分と私たちの会社にも嫌がらせの電話や追い込みがすごく、父は30余年務めた会社を退職する事になりました。私の会社には救急車を呼ばれたりなどの嫌がらせもありました。 退職した後もタバコの火を他人の車に押し付け一件は示談、もう一件はタチが悪く、脅された挙句退職金300万を丸っと渡してしまいました。以降私がお金を管理し生活費だけ渡す生活をしています。 祖父は他界、祖母は足も悪くなり今は頼るところが私や叔父になってきています。私は大学で都内に出てきてから順調に仕事やプライベートを楽しんでいましたが、心配していた父の問題がこんなに早く訪れるとは思ってもいませんでした。父は地元近くに一人暮らしで住まわせています。 まずは父の自立が優先で、行政や精神科に通わせてなんとか一年間やってきましたが仕事を探す気力がないのか、毎日ぼーっとする生活を送っています。 父は親の自覚が全くなく、私や叔父に迷惑をかけていることにさほど罪悪感も無いようなのです。私は、周りの人が仕事やプライベートを充実させて楽しい人生を送っている中、なぜこんな父親とも呼べないようなロクデナシの親の為に、しなくてもいい苦労をしなければならないのでしょうか?同じ苦労を味わっている友人や先輩に相談しつつやって来ましたが、頑張るモチベーションが全く湧きません。ひどい時は父親なんて死んでしまえばいいのにという気持ちになります。どのような心持ちでいれば辛くなくなりますか?
今年6月6日に母が亡くなりました。昨年10月から入院しておりました。 私は他県に住んでおりコロナが広がるまでは年に2〜3回顔を見せていました。同居している兄は歩けなくなった母を一生懸命世話してくれました。 入院してからは兄が病院に行ってはリモートで様子を教えてくれていました。 亡くなる一ヶ月前、兄から「母さんの状態が良くない亅と知らされたのですが、すぐには行きませんでした。あの時自分が何を考えていたのか、今思うと理解出来ません。また持ち直すと思っていたかも知れません。 6月4日に兄から「今から来れるか」と連絡がありすぐに出かけました。 その日は病院の先生から話が聞けると思っていたのですが、到着が遅くなり病院へは行けませんでした。 次の日も先生が病院にいないという事で行けず。 その次の日、朝早く病院から連絡があり、駆けつけましたが「つい先程亡くなりました」と言われました。 信じられませんでした。 一ヶ月前に直ぐに駆けつけなかった事、亡くなる朝、もっと早く行ってあげていれば。 一人で逝かせてしまった事。 どんなに痛かっただろう、辛かっただろう、寂しかっただろう。 親不孝の大馬鹿者だと毎日後悔の気持ちで過ごしています。 本当に取り返しのつかない事をしてしまった。 6月4日、実家に着いた時から三日間、私は実家の猫に引っ掻かれ傷だらけになっています。 狂ったように飛びかかって来ました。 これは、怒っているお母さんが猫に乗り移っての行動かと思っています。 毎日写真を見ては、話しかけていますが、母は怒っているんじゃないか、どんな気持ちでいるんだろう? 取り返しのつかない事をしてしまった。 胸が締め付けられる思いで苦しいです。 長い文になりまして申し訳ありません。 お言葉を頂けましたらありがたいです。 宜しくお願い致します。
助けて下さい。 自分がもう家に火を付けそうで、また家庭内暴力をしそうで恐ろしいです。 ここまで自分は落ちてしまったのでしょうか。 東京で働いて身体を壊し、いやいやながらも実家に戻り、地元でいやいやながらも働かねばと思い働いた結果2ヶ月で適応障害とうつ状態になり、辞めて家に引きこもること1ヶ月が経ちました。 この時間に働きに出ていないこと、自分がお金を稼げないこと、自分が適応障害になってしまったこと、人生失敗だらけのこと、情けなくて腹立たしいです。 両親はゆっくり休め、治療をしようと言っていますが、私は「休むってなに?」と思います。ただ今こうして身体がダルくて引きこもり状態ですが。 治療すりゃ治ると思ってる両親も腹立たしいし、顔見れば私自身文句しか出てきません。両親に酷い言葉をたくさん投げてしまった罪に向き合わねばならず、向き合いたくなくて怒りが出てしまいます。 とにかく、自分の感情がコントロールできないのです。この間、死のうと思ってタオルを結んで死のうと思ったら親に警察に呼ばれこっぴどく諭されました。 とにかく感情コントロールできなくて、今さっき家に火を付けそうになり恐ろしくなりました。 私だってまた普通に正社員で東京で働きたい。自立して幸せに暮らしたい。 でも、もう警察につれてかれたり、母の死を願ってしまったり、家のもの壊したり、ヒドい言葉を言ったり、適応障害になるほどメンタルが弱すぎる自分はもうそんな幸せふさわしくないんでしょう。 この家で頑張る資格もないんでしょう。 頑張りたいのに頑張りたいのに、しんどい。これから生きていく気力も何もない。 なんでここに書いたか分かりません。でも家に火を付けそうになりました。私を叱って下さい。
2つ下の妹が先日自死しました。 この質問を書いている時点ではお通夜も終わっておりません。(本日お通夜です) 自分で言うのも何ですが、仲の良い姉妹でした。 両親は昨年離婚したばかりで、その際は揉めに揉めたため当時大学四年生だった妹はプレッシャーで鬱っぽくなってしまい、その後も社会人一年目から一人暮らしを余儀なくされ、仕事も専門分野とは異なる仕事だった為、どんどん自信を失い妹は弱っていきました。 私なりに毎日連絡をとったり、妹をサポートしたつもりではありますが、私自身も両親が離婚した直後に結婚、出産だったため、妹にかけてあげる時間が減ってしまったのも事実です。 毎日、「しおちゃん、だいすき」とラインを送ってくれた優しい妹が自死してしまい、ふとした拍子に涙が出てしまいます。 子育ては待ってくれませんので娘の世話をするときには力を振り絞って笑顔を作りますが(それでも泣いてしまうときは泣いてしまいます)このままでは娘の生育にもよくないのではと心配になります。 優しくて可愛い自慢の妹でした。せめて死んでからはもうつらい思いをしていないといいのですが、心配です。
はじめまして。 最近自分のことを考えるなかで思い詰めてしまったため、なにかご教示頂ければと思い質問させていただきました。 私は自分の体全身がとてつもなく嫌いで、生理的に受け入れるのがつらい状態です。 例えば、今この文章を打つために視界に入っている手が憎かったりします。 人間は体がなければ存在できないため(霊魂とかそういう点は除いて、です)、もうどうしようもないのです。 自分自身のことが嫌いで、生きているのが悲しいです。 このような状態で思い詰め、今次のような悲しみに苦しんでいます。 1. 私はなぜ存在してしまったのか 2. 私はなぜ今も存在し、そして存在が続いてしまうのか 3. 今の私を終わらせたとしても、私が過去に存在していたことは消せない。だから今を終わらせたとしても悲しみは癒えない。 3番目の内容によってとりあえず生きていますが実感はなく、とりあえず生が続いている、というような状態です。 生を消費している、というような感覚です。 これらの悲しみに、どのように対処すればよろしいでしょうか?
こんにちわ。 初めての質問失礼いたします。 5年程付き合って、2年前に分かれた元カレが最近結婚したと知りました。 もう忘れていたつもりだったのにつきあっていたときの記憶が、ダムを崩壊したようにとめどなくでてきます。 自分は子供ができなく、そんな私を受け入れてくれた 元カレをとても愛していましたが、もうすでに過去の話で しかも結婚をしたので私とは関係のない人生だと、 何度も思うのですが、記憶がかってによみがえりつらい気持ちになります。 元カレのことを思い出すことがないように 仕事にうちこんでも、楽しいことをしても ふとした瞬間に思い出してしまい、もう実ることは絶対にないのに 勝手に思い出されることがつらいです。 新しい恋を探しても、なんだか疲れてしまいます。 元カレは幸せなのに、自分はという醜い考えが頭をよぎると 自分がなんて汚いのかと悲しくなります。 どうしたら忘れることができるのでしょうか?
頭の中がいっぱいになり過ぎて 頭の中がスッカラカンになり過ぎて 上手く言葉にならないので カテゴリーを「その他」に タイトルを「・・・」にしました 質問も消してしまうこと度々 それなりに規則正しい生活を送っていますが 頭の中がグチャグチャ→シーン→グチャグチャ→シーンを繰り返しています 一周まわったら360度になるというより 一周まわったら0度になるものなのでしょうか? 0度だとリセットされた感じでスッキリするイメージです 逆に 360度+360度+360度…だとキリがありません でも それが「無限」というものなのかも知れないし ・・・ いったい私は何を言おうとしているのでしょうか? 特に質問を消去したあとに ・・・ となります 薬が多過ぎるのが原因かも知れません 薬が私をコントロールしようとしている可能性は大です PTSDっぽくもあるからか 私は自分を見失っている??? 訳分からん!!! と?も!も どっちもありますし どっちもなさそうです 全然纏まりがないのだけは確かなようなので もしこの質問に何かお言葉いただけるなら お坊さま方のどなたか「ふ~ん」と思えるようなお返事をいただけないでしょうか? この質問欄の下には 薄い文字で 「わかりやすく工夫して質問しましょう。」 と書かれています わかりやすく工夫できずすみません…
初めてご相談させていただきます。 私は先日仕事でミスをしてしまいましたがそれを上席に報告せず今日まで来てしまいました。 おそらくバレてしまうと思いますがその時は謝罪をし依願退職したいと考えています。 本来であれば今すぐに報告して謝罪すべきなのですがその勇気がありません。 失敗を責められるのが怖いのです。 弱くて卑怯な人間です 以前の職場でも仕事のミスを隠蔽し発覚してしまう前に上席や周囲に迷惑をかけまいと依願退職しました。 現在の職場でも同じことを繰り返しそうです。 私は自分の弱さを周囲に晒して他者に頼るということができません。 わからないことを素直にわからないと言い他者に教えを請うことが苦手です。 プライドが高いのかメンタルが弱いのでしょうか? 人に頼ろうとして結果的にそんなこともわからないのかと馬鹿にされたり責められるのが怖いのです。 このような性格をどうやって改善すればいいのかよろしければご教授お願い致します。
ずっと後悔ばかりしています。 ・幼少期の頃に少しだけ習っていたエレクトーンを、ずっと続けていればよかった。 ・亡くなった祖母が、私に託したかった手紙を受け取れなかった。 ・両親が離婚したのは、きっとあの時言った自分の一言せい。 ・些細な猜疑心から友だちを信じることが出来ず、結果的に失ってしまった。 ・あの時職場で受けてた辛い事を我慢していれば、今こんな事にならなかったはず。 ・せっかく就いた仕事も、前職のパワハラがフラッシュバックして怖くなり辞めてしまった。やめなければ良かった。 挙げると限りがないです。 楽しかったこともあります。だけど楽しかったことを思い出すと、でもあの時...と後悔し始め、その波に溺れてしまいそうになります。 他の人にとっては些細な出来事でも、私の中では大きな事です。はっきり言って苦しいです。 もう、後悔するのも、後悔したことを思い出すのも苦しいです。 どうしたら、この後悔を断ち切れるのでしょうか。
先日、ついこの間まで一緒に仕事をしていた方がお亡くなりになりました。 少し前まで死についてよく考えることがあったり、死にたいと思うこともしばしばありました。 そのようなこともあり、今回の身近な人の死を受けて、いつ何があるかわからない中で生きていくことに物凄い恐怖感と不安感を感じました。 このような世の中で今生きていられるということはとても幸せであり、毎日家族も大切な人も自分も笑顔でいられるということは奇跡なことだと思えるようになりました。 しかし、だからこそこの幸せが突然奪われるのではないかと物凄い恐怖感が湧いてきます。 誰もが思う不安だとは思いますが、もし明日大切な人が家族がいなくなってしまったらどうしようと、身近な人の死を受けて不安に感じてしまい、その不安をずっと抱えて生きていくことが苦しく感じてしまいました。 どうしたらこの苦しさを感じずに生きていけるのでしょうか? 死ということに敏感になってしまい苦しいです。 拙い文章で申し訳ございません。 ご回答いただけると幸いです。 宜しくお願い致します。