母が江原さんのおとがたりをyoutubeで聞いてて意味のわからないお経を流すより哲学的な本を読んだ方がよっ ぽど効果があるって言っていたんですけどどうなんでしょう?すみません言い方がわかりませんが、皆んなの為 に何かあると思ってながしています。
今回、自身の性格について何かアドバイスを頂きたくご質問をさせて頂きます。 私の性格は温厚と周りに良く言われます。 10代の頃は短気だったのですが、小さい頃から「短気は損気」と教わっていたこともありかなり落ち着きました。誰かに嫌味を言われたりケンカを売られても多少むっと思うことはあるものの基本的には怒る事は一切ありません。 もう一つ温厚にならざるを得ない状況がここ3年ありました。 現在付き合っている恋人です。繊細すぎて感情の起伏が激しく、ひとたび喧嘩となると「幻滅した」「他の男はそんなことしない」「死ねば?」「本当使えない」などさんざん罵倒されてきました。 恋人自身も様々なトラウマを抱えており、かなり神経質です。その後恋人は鬱を患いましたので一概に責められません。 その事が原因なのか「地獄に落ちればいい」「さっさと死ねばいい」等人の不幸を願ったり、「死ね」「使えない」等の言葉が自分に向けられたものではなくても非常に耳に痛く辛く感じます。 「言葉には魂がある。悪い言葉は自分の身を汚すだけでなく、人の不幸を願ったり妬んだりすると必ず自分に跳ね返ってくるもだよ。」「自分がされて嫌なことは人も嫌。」 私の育ての親が小さい頃から常々言っていた教えでした。釈尊が説かれたもののほとんどは幼い頃に養母に言われたことでした。※養母は特別信仰心があるというわけではありません。毎日仏壇に手を合わせ家内安全を願うくらいです。 自身が罵倒され続け心を病んだことも重なり、そのようなきつい言葉は基本的に冗談でも聞きたくありません。 自身もきつい言葉は使わず、表現を変えて伝えています。 八正道は人としてごく普通の事なのに、それを心がけるとあまりにも実践していない人が多く少し落ち込んでいるというか、複雑な思いで日々を過ごしております。 私自身も完璧にこなせているわけではないので、大口は叩けないのですが仏教の教えが日常で簡単に心がけられるものであると思うと、恋人含め教えたいと思います。ただあまりに仏教を語ると変な宗教に入っているのではないかと思われそうで中々できません。 また自身も勉強中の身なので軽々しく教えてはならないのではという思いもあります。 私が軟弱なだけなのでしょうか? 仏教を知れば知る程、実践すればする程、仏教の素晴らしさを知ると同時に周りの悪い場面も目についてしまいます。
長年悩んでいたことを相談させていただきます。 私は昔から逃げ癖があり、自分の出来る事は精一杯やり遂げることが出来ますが、しんどいと感じる事からは逃げてしまいます。 直したい、と何度も思いましたが一向に直ることがなく『直さなきゃ』『逃げてはいけない』と思うあまり更に悪化しているような気がします。 物事から逃げた後、やはり罪悪感はあり、また同じ事をしてしまったと何度も何度も泣いて後悔してしまいます。 このせいで親や周りの人にはたくさん迷惑をかけてしまいました。一度だけではなく何度もなのでかなり失望させていると思います。 自分でも自覚があるのに直せない自分のことが憎いです。
中学1年の頃、ものすごく性に興味がありました。そのため、卑劣ではありますが、当時住んでいた近所の可愛がっていた女の子に、卑猥な悪戯をしました。複数の子にしました。 性行為やレイプなど、直接危害をくわえてはいません。その後、いけないことだと感じ行わなくなりました。 そのことを転職をし、将来を考えた際、鮮明に思い出しました。 なぜ、あんなことをしてしまったのか、心に大きな傷を負わせたのではないか、今までのうのうと生きている自分が恥ずかしくなりました。 死んだ方が良いのではないかとも思いました。 ですが、それはなんの解決にもならないと思い、法的に良い手続きはないかと聞いてみましたが、相手は私に接触はして欲しくはない、だから犯したことを悔い改め、十字架を背負って生きていくことを教えて頂きました。 本当にその通りだと思いながら、今は日々反省をしながらを過ごしています。 私は幸せになる資格のない人間だと思いますが、それでも幸せになりたい気持ちを捨てきれません。 このようなことを聞くこと自体間違っていると思いますが、どのようにすれば良いのでしょうか。 反省はし、今日まであの過ちを犯してはいません。よろしくお願い致します。
昨年二女を出産しました。 名前については妊娠中から考え、画数や響き、漢字も納得のいくものを選んだつもりでした。名前はプロフィールのとおりです。 最近になり、この名前で良かったのかなと思うようになってしまいました。調べたつもりがそれほど画数が良くないらしい、ということを知ったことから始まり、「どうせ画数が良くないなら好きな漢字を使えば良かった。そもそも一番つけたい名前ではではなかった」と思うようになってしまいました。 気になるのは、音の響きが幼い感じがすること、昔流行ったが今は少し古い印象があること、スラング的に使われる言葉でもあることなどです。 今思えば長女の時と比べ、名前を教えた時の友人たちの反応も良くなかった気がします。 名付けのランキング表を見ては、他の名前が素敵に思え落ち込んでいます。長女の時にはこんな気持ちにはなりませんでした。 取り返しのつかない思いに動揺しています。親の私がこんな気持ちでは子供に申し訳ないです。 後悔するほどひどい名前ではないことは分かっていますし、ご縁があってこの名前になった、とは分かっていますが、もやもやしてしまいます。 なんとかこの名前で良かったと思えるようになるにはどうすればよいでしょうか。
最近、一人暮らしをしているアパートの部屋でネズミを発見し、また現れたらどうしようという恐怖が拭えず、家にいる時は押し入れの布団の中に引きこもってしまい、なかなかやる気も出ません。 (1匹は粘着シートのネズミ捕獲器で捕獲する事が出来、ここ何日かはあまりネズミの気配を感じていないのですが…) (ネズミが現れた原因としては、同じ棟の部屋の工事の影響だと考えています。) こんな小さい事にも動揺してしまう自分のメンタル弱さに自分で呆れてしまいます。これからの人生を生き抜くため、何事にも動じないような精神力を手に入れられたらなぁと思っています。それを手に入れるには、またネズミの恐怖から脱するには、どうしたら良いでしょうか。
身体障害者枠で大手の職場に採用されて1年ちょっとたつものです。その後すぐに発達障害の傾向もある、と診断されました。仕事は配慮していただいたり、楽しくしていました。ですが、昨年の半ば頃に不調で休職していた時に産休から戻った女性がいます。最初はハキハキしていて明朗な人だなぁ、ぐらいにしか思わなかったのですが、今年に入り、同じ職場の男性を糾弾するようになりました。その時の怒鳴り声に大変驚き、また、それ以来、しばしば他の男性社員にも臆せず注意するようになりました。 社屋の物理的関係上、休憩場所と私の作業するところは数㎝しか離れておらず、確かに彼女の言っていることは全て正しいのですが、周りの人も、そんなに熱くならないで、等と言っていますが彼女は絶対的自信でいるようなのです。毎日のように聞いていて動悸がするようになりました。遂には朝も気分が悪く起きられなくなり、心療内科で鬱病と診断されました。私は今の仕事が好きで辞めたくはないのですが彼女がいる限り復職できる自信がありません。職場の長は自分が弱くてちゃんと言えず申し訳ない、と言ってくれるのですがどのような心を持てばまた彼女を気にせずに仕事ができるでしょうか?
数日前も愚痴ってしまったばっかりなんですかまた聞いていただけたらと思います。 旦那は週末が休みなんですが、前日に風呂も入らずスマホをみる等して夜更かしし、昼まで寝ています。 ほぼ毎週です。 出かける約束も時間を大きくオーバーして午後2時や3時です。 そんな旦那ですが、自分の実家に帰る時だけは朝の8時には起きて10時には出れるように準備します。 隣県にあるので移動に二時間はかかるので当たり前の事だと思うんですが、普段は買い物でもなんでも午前中どころか時間通りに起きた事も時間通りに準備してくるた事もありません。 きっと実家に帰るのが楽しみだから早起きできるんだと思います。 でも最近、旦那が実家に行こうというと意地悪で拒否ってしまいます。 いつも私の時間通りに出たい、早い時間にお店に着いてゆっくり買い物したいという欲求はのんでくれないのに旦那だけが自分の楽しみを思い通りにしようとする所が気に入らないからです。 義理実家は嫌じゃないですが、すんなり行かせたくありません。 旦那にはっきり時間にルーズな事にたいしての不満はいいました。 それでも改善してくれません。 義理実家に帰る時だけは決まって早起き。 今朝も来週あたりどう?と言われ不穏な空気が流れました。 旦那のルーズ癖は一生なおらないと思っています。 でもその日ばかり張り切る旦那に素直にうんと言えません。 実家に帰る日だけは早いよねと嫌味も言いましたが、遠いから仕方ないよと言われ終わりです。 これでは旦那の思うツボです。 私が旦那の実家に帰ると言われて素直に喜べる日はくるんでしょうか?愚痴きいていただきすみません。
人を好きになる気持ちがわかりません。 4年前まで、結婚を前提に付き合っていた彼氏がいました。 しかし、母親にその人と結婚するなら縁を切る。と言われ、周りの知り合いからも結婚を反対され、別れました。 それから、好きな人ができません。 "また親に反対されたら…" "周りが納得できる相手じゃなくては…" と、変に考えてしまい、人を好きになる前に相手を信じられません。 私自身もたいした人間ではないくせに。 でも、結婚したいと思っています。 どうしたら、人を好きなれますか? 人を好きになる気持ちとは、何ですか? 結婚相手は、縁で結ばれているのでしょうか?
一昨年、不安障害と診断され、入院し、 今は退院し通院しています。 ただ、精神科に通う事は、凄く恥ずかしく感じてなかなか自分で受けいられません。家族は大丈夫ですが、実母も受け入れられない感じです。 そんな感じなので、一日は引きこもりのような毎日です。不眠症も患い、辛い毎日を送っています。 気分が良くなるご教授をお願いします。
夜になると不安で寂しくなります。 どうすれば、寂しさや不安を無くせますか?
私は、現在住宅メーカー人事として勤務しております。 入社して今年の4月で3年目になります。 お仕事をしていくなかで、ライフワークバランスが充実していないように感じております。 勤務時間が長く、家族との時間が持てないこと 本当に悲しく思います。 そのせいか、今私は、ただなんのために働いているんだろうと疑問が浮かぶことが多くあります。自分自身の中で目標もなく働き続けることが本当に嫌です。 また、家族との時間も大切にしたいとも思っています。 どんな働き方が自分にあっていて、働くということにどんな意味があるのか知ることができれば、私は、目先のことだけでなく先のことも見ることができると思っています。 どうか、働くということはどういう意味があるのか教えて下さい。 長文申し訳ありません。宜しくお願い致します。
知り合って7年、交際相手のお母様が亡くなりました。お父様は三年前に亡くなっています。遠距離の期間や私の立場もあり、ご両親とは面識はありませんでした。 一般参列でご葬儀に参列しようと思いましたが、家族葬だからと言われ参列しませんでした。 ですが、四十九日には招待したいと言われ、どうして良いのかわからず、こちらに質問しました。 御親戚、御兄弟が集まる、お母様の御供養に私が出席するのは場違いだと思っています。彼は集まる機会が少ないから、私を紹介したいと言ってくれましたが、 私は立場もあり、きちんとしてから別な機会にと伝えました。お母様を偲ぶ気持ちも伝え、四十九日前にご自宅に伺う事も伝えました。 私は、四十九日に出席するべきなのでしょうか?出席することによって彼が御親戚から非難されるのではと考えてしまいます。
こんばんは。 30代での上京についてです。 母子家庭で、昔からお金が無かったのですが、私の上京は母への裏切りでしょうか。 頑張って仕送りはするつもりです。 地元にはいい思い出が無いので、一度でいいから飛び出してみたいのです。
高校時代からの友達なのですが、その子は既に既婚子持ちです。 頻繁に連絡してくるのですがこちらが既読無視や連絡をシカトすると機嫌が悪くなります。 例えば私に好きな人ができると否定から入り最終的にはお前が好きならいいんじゃない?と言ってきたりもはや何がしたいのがわかりません。 そのくせ直ぐにお前男ができるとこっちに何も連絡してこないし報告もないし都合よすぎ。 っと言われます。それが正直めちゃくちゃにしんどいです。 何かと報告連絡相談を強要してくるのですが私はその子が直ぐにペラペラ喋らなくていことを周りに喋るのであまり話したくないのですが、話さないと不機嫌になるのでつい話してしまいます。 私は辛くなってしまうと自傷行為をしてしまう時がありその子も知っています ある日自傷行為に関する漫画のスクショが送られてきて、お前ってメンヘラなの?ファッションメンヘラなの?と言われました。 正直驚いて返信する気にもなれなかったです。 でも自分は辛くなって気づいたらやってしまっている少しでも楽になるからといいました。 いやいや、わざわざしてる本人に送ります?聞いてきます? 数年前この本人から友達だと思ったことは無いと言われて以来信用も何もしていません。話した私にも非があると思います。 でも正直、この子が結婚して距離をおけると思っていたのに全くおけません。 頻繁に連絡が来ては買い物に付き合って、子供がいて大変だからと言われて断れず休みの日に付き合ったりしています。 それなのに男ができると都合がいいと言われるのは未だに意味がわかりません。 私が許可なしに恋愛するのはダメなんですか? これって友達なんですか? このご時世心配だから連絡して欲しい、少しでも何かあったら相談して欲しいそう毎回言われてそろそろうんざりです。 私はこの子から離れることは出来ないのでしょうか…私が悪いんですか? 語彙力も文章力もなく伝わりずらいかと思いますが少しでも楽になりたいです。
期間限定なのは薄々わかっていたニートから脱却し、フリーターへと転身。親と意思疎通を試みたが、無駄な労力と断念し、連絡を絶った。嫌な思い出しかない地元を離れ住み込みで働き、転々とする。しかし母のことで、半年前から地元で一人暮らしをすることになる。父とは絶縁状態。 はあ、約3年前ここに悩み相談した私はまだ気力があったんだな。もう、説明するのも面倒。こんな適当な文章で何がわかるのか。ふざけてる。違う真剣だ。こんなでも誰かと話したくて、悩み電話相談に掛けてみたり、チヤットしてみたりしている。誰かと関わりたい。けれど話したいことって何?わからない。私のことを知らない誰かの助言を素直に聞ける私ではないのに、誰かに助けてほしい。何を?わからない。ただ意識がある時は、いつも息苦しさを感じている。仕事がある日はまだマシだ。仕事のしんどさに苦しさが紛れる。仕事の無い日はただしんどさに耐えるだけだ。なんの?わからない。休めばいいのに。安定した仕事がないからか。貯金を崩す生活をしているからか。事情を知ってる父が手を貸してくれず、一人だけ幸せに暮らしているのを見せつけられたからか。ただ私が私の幸せがわからなくなっているからか。いつも、イライラしている。はっきりと意識があるのが嫌だ。お酒を飲んだら少し落ち着く。それを繰り返す。繰り返す。 ニートしている時は、父の庇護の元でただ死ねない苦しさに甘んじて生きていた。ニートをやめたからどうだ?フリーターとして、地元を離れて生活してみてどうだ?何も変わってない成長してないじゃないか。ずっと息苦しくしんどいままでもう嫌だ。正社員じゃないからそんなの社会人とは認められないのか。 どこかでずっと教養がない自分を卑下して、視野を狭くして生きているのかもしれない。それが当たりでもはずれでも、直せない。考え方はずっと同じだ。頭が悪くて容量が悪いおまけに顔も悪い自分が嫌だ。世界で一番駄目なのは自分だという特別意識はない。だからといって、底辺層の1人として、これから、少し上の層の奴等に踏まれ笑われ、尊敬する層の人からは眼中にもない人間として生きていく覚悟が持てない。 生きていくことが怖い。死ぬのも怖い。ただ息をしていることが怖い。赤信号みんなで渡れば怖くないなんて嘘だ。怖い。怖い。何がこんなに怖いのか?落ち着きたい。落ち着けない。お酒を飲んで意識を早く無くさないと。
現在お付き合いしている人のことで、悩んでおり相談させてください。 婚活で出会い、結婚前提にお付き合いし、結婚の話もちらほら出てはいるのですが、「本当にこの人でいいのか」という気持ちがあります。 一緒にいて楽ではあるのですが、積極的に彼と一緒にいたい、というよりは、年齢的にも今別れたら次がないかも。。。という気持ちです。 結婚にあたっての貯金とか家族とか、色々話していると、自分がしたい結婚とは随分違う気がしてとてもネガティブになります。 だからといって、一人になる勇気もありません。はっきりしたほうがいいのですが、彼ができる前の孤独や寂しくてどうしようもない気持ちが、彼といることで減ったことを思うと、踏ん切りがつきません。 何かアドバイスをいただけるとうれしいです、よろしくお願いします。
好きな歌手のLIVEや、、好きなカフェに行って、グッズを買ったり、カフェの店員さんと仲良くなったりしてます。 私は、趣味には、お金を惜しまないというか、お金をかけます。 生活に困らない程度にです。 自分の人生なので、楽しく生きていくために、努力や、お金は、惜しみません。(独身なので) ちゃんと貯金もしてます。 周囲の人達は、幸せをお金で買ってるんだよね? さっさと結婚して、お金を家族のために使え。と言います。 結婚をしたくても、縁がなければ、言うほど簡単にできません。 そういう事言う人が、とても鬱陶しいです。 面倒です。 自分の人生を、楽しむのがいけないと言われるのが、すごく嫌です。 価値観を押し付けられるのが、嫌です。 私が何か言ったところで、あの人達は、何も変わらないです。 言うだけ無駄なので、相手にしてませんが、ストレスがたまります。 イライラしちゃいます。
再び愚痴みたいな内容ですが失礼します。 先日、某サイトで推しのイラストを見ていました。私はインターネットではもう何も発信していないので見るだけです。みんんさ上手だなぁ、綺麗だなぁと思いながら見ていました。 そして色々なイラストを巡っていたら、私の推しに対して暴言を吐いたイラストが目に入ってきました。人物への愛も何もなく、ヘイト感情しか見受けられませんでした。 さらに作者の推しと比較しながら貶されていたので、作者の推しまで嫌いになりそうです。当人に罪はないのに悲しいです。 ヘイト創作は明らかにサイトの規約違反なので即通報しましたが、モヤモヤしています。 私にだって殺してやりたいくらい嫌いな人間はいます。しかし、何故わざわざそいつのことを絵にしなければいけないんでしょうか。 ストレスの吐き出し口は確かに必要ですが、それが愛あるイラストを投稿する場に置かれていなければいけないのでしょうか。 これは今の自分にも返ってくる言葉ですが、なんでわざわざ嫌な奴のことを考えなければいけないのでしょうか。そんなこと考えるよりは自分の推しだけ見て推しだけ語ればいいのではないでしょうか。