病んでます。ワクチン接種後。 馬鹿なので、気付かないフリをしていましたが、限界が来たので書きます。 後の祭りで自業自得ですが、ワクチン接種2回目をやり、それで、後遺症のニュースをみたり、 内部関係者の発言など、 色んな情報を見て、 今更後悔しても無意味なんですが、 不安でいっぱいで、自殺したいです。 打たない選択をした方が正しかった。 専門家さんの記事を見ていると、私の選択は間違いだった。 もう遅いんですが、事の重大さに気付き、涙が出ます。 時々、ワクチン解毒とTwitterで調べては、ネットサーフィンして、効果があるものを見つけて、一喜一憂。 しかし なんのいみもないんじゃないかと、 憂鬱に浸ります。 noteでとある記事を読んで、打った人は肉体は生きているが、魂がない、 ゾンビのようなものと書かれて居て、 ハッとしました。 隣人と親戚と家族と職場の、 絶対した方がイイの連呼、 しないとおかしいよの言葉、 周りに流され、好きな芸能人もしたと言っているし、 好きなミュージシャンのライブの、 チケットは購入しており、 入場できないと後で困るだろうから、 実際にそんな事はなかったけれど、 納得はせず、不安しかないのに、 最後は自分で決めて、行った。 打ちたくないのに打った、確かに自分は打つ前から、とっくに死んでる。 腑に落ちました。 ひとつの目標として占いの仕事をしたかったんですが、ワクチン接種をしたら、スピリチュアルな縁は、 終わってると書かれておりました。 こんな、クソみたいな、 相談でごめんなさい。 別件ですが、職場の環境が合わなくて、でも学歴はないし辞めたらいけない、鬱っぽくなり、思い詰めて、 半年以内に辞めれなかったら自殺すると覚悟を決めてから、すんなり辞められて、現在は無職です。 暇さえあれば、自殺する事しか考えられないです。だから、暇が怖いので、 とりあえず、何かをしています。 具体的には、既に飽きているゲームのアプリを始めたりやめたり繰り返し、 テレビをみたり、 スマホを朝まで眺めたり、ずっと寝たり、1日潰すだけの、人生です。 両親の誘いで、相談所や、心療内科に行ったりもしましたが、働くにはどうするかどちらも同じ話でした。 職探しで悩むのもありますが、5年後10年後が怖くて、苦悩から解放されたくて、死にたいです。
27歳の子持ち主婦です。6歳離れた弟との縁を絶ちたいです。 現在22歳の弟は、8年程前に精神科で統合失調症の病名が付き、通院・投薬しておりました。 人との接し方がわからない様で通学も殆どできず、家に籠ってネットばかりの日々。なんとか高校を卒業した頃、そのネットでの情報から、自己判断で通院・投薬を止めました。 薬を止めた途端に暴力的な側面に拍車がかかり、祖母を殴って大きな痣を作らせたこともありました。 そんな時期が数年続き、2年程前にお金を援助してもらい家を出て東北の田舎から関東へ。 初めは積極的に社会と交わりたいと思ってかシェアハウスに住んでいましたが、アルバイトを辞めたり無断欠勤で辞めさせられたりと、やはり人付き合い(というか一般常識も欠如しているので)が難しく上手くはいかなかったようです。何度も、主に金銭面で両親に援助して貰っていました。 暫くそのような生活が続き、昨年末から所謂ホームレスに。 ・所持金が底をつけば両親に頼る →それも無くなると無銭飲食を繰り返す →東京で働いている父が謝罪・支払い →お金を催促してその場から逃亡 ……の繰り返しです。 無銭飲食は、ハナから父を当てにして、会計時に「お金がない、この番号に電話してくれ」と言って父の電話番号を教えています。(弟自身の携帯は、支払いが滞って使用できず) 父母の共働きでの収入のみならず、祖父母の年金にまで及んでいると聞いています。 別世帯になった私にも、今まさにご迷惑をお掛けしているであろう役所や警察の方々からの電話が入ります。 (「社会不適合な弟との関係②」へ続きます)
はじめまして。仕事に関して相談したく投稿しました。 男性二人のデザイン事務所で一年働いています。デザイン事務所は残業や終電や徹夜、休日出勤は普通、手当も出ません。うちには有給休暇も振替え休日もありません。しかし前回の職場でも経験したので、覚悟しておりました。その際、恋愛・結婚・出産を諦めました。 現在二十代半ばですが、今までご縁が無く、お付合いをしたことがありません。声をかけれたりデートしたりはありますが、何度か性犯罪に巻き込まれたり、好きになってくれる方が困った方だったりでお付合いできませんでした。その為自信が無く、この缶詰では時間も無いため諦めようとしたのです。 そんな中、社長と今年の振返りと来年に関しての話し合いがありました。自身も気づいていた問題を話されました。打破しようとしていますが、できなければうちでは厳しい、その為に昇給は無し、その上仕事はもっと忙しくなり徹夜や休日出勤は増えるが続けるか、とのことでした。これらも予想がついていましたが、辞めることを考えていなかったため(辞めさせようということはありません)、諦めていたことを思いだし不安になりました。生理も止まっていること、また子煩悩で愛妻家の社長と先輩の話や私の結婚を案ずる発言に落ち込んでいることも思い出しました。 家族関係が良くなく、辞めれば母の目が怖いことも悩んでいます。今まで悩みを話したことがなく、社長との話し合いの報告後「続けるんやろ?」と言われたことと、漸くなれた正社員なので、尚更言えません。 一度は腹を括ったので仕事は全うしたい。同時に課題がかなり難しいこと、これ以上の缶詰に耐えられるかという不安もあります。しかし毎日心身縮こまった感覚が辛く、また家庭を築くことも夢です。どちらを選んでも後悔すると思いますが将来の展望も持てず、どうして良いかわかりません。しかし休めませんし、三月の頭に返事をしなくてはなりません。進路と覚悟の決め方のコツはありますでしょうか。 転職先も探しており、美大出身なのですが、他県で美術館の求人を見つけ、かなり応募したいのですが、引越し費用が微妙な上に何より逃げているようで辛いです。 お読みくださりありがとうございました。稚拙な文で、甘ったれた話で申し訳ありません。しかし知恵を下さると本当に幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
高校生の息子と二人暮らしをしているシングルマザーです。 遠距離恋愛で約3年お付き合いしている11歳年上の彼との付き合い方に悩んでいます。 彼は2回離婚を経験しています。 彼と月に一度は直接会います。その際、結婚の話などはよくします。婚約指輪ももらいました。 しかし、彼が自宅に帰り、一人で晩酌をしているときに、「貴方とは別れたい、さようなら」とメッセージを寄こしてきます。 その日、わたしが彼に対して何かをやったり言ったりしたわけではなく、 わたしの家が散らかっているので、潔癖症の自分は許せないとか、 わたしの両親が離婚歴に触れてきたことを許せないとか、 主に、過去に起きた出来事を蒸し返して、怒ってきます。 息子が苗字を変えたくないというので、わたしとしても、すぐには再婚するつもりはないのに、彼にはっきりと結婚しないと言われると心が千々に乱れます。つらくて眠れなくなります。 翌朝になると、彼はケロッとしていることが多く、「おはよう」などとメッセージを寄越してきたりします。 アルコール依存症なのかなぁ?とか、モラルハラスメントというものかなぁ?とか考えますし、本人にも話したことはあるのですが、本人は、「この生き方を変えるつもりはない」と力強く宣言をしていました。 直接会っている時に一緒に飲むと楽しく飲めるのに、なぜか、一人晩酌のときはわたしが憎ったらしくなるらしいのです。 わたしが本当にいやだったら、遠距離ですし、縁を切ることは容易いと承知しているのですが、困ったことに、彼をだいぶ好いてしまっています。 息子とも、ちょうどよい距離感を保てています。 酔っ払いの与太話と聞き流せる度量が、今の私にはなく、いちいち悩んだり、こそこそとシクシク泣いてしまったりします。 遠距離の、酒癖の悪い方との付き合い方はどうするべきなのでしょうか?
連休明けから小型二輪(スクーター)の免許を取るために最寄りの教習所へ通いはじめました。 ところが私の技量不足で思った以上にうまく扱えず、規定時間内に習得できずに延長教習になったあげくに2回転倒し、骨折してしまい全治1ヶ月の診断を受けました。 今は恐怖で転倒した所を走ることができなくなり、怪我をしたショックと自分の技量のなさに情けなさで思い出すたびに悔しさも重なり涙が出ます。 その一方で申し込み時の傲慢な対応や、教習過程ではどの教官も苦手な箇所を練習させずどんどん先に進めようとする姿勢、転倒したとき救護や負傷箇所の確認もせず、下手くそ未熟だから転ぶんだと怒鳴りつけら教官の対応に不信感を持ちました。 教習中の負傷のため治療費の補償はあるようですが、負傷を伝えたところ受付の方があからさまに嫌そうに対応し、さらに不信感が増しました。 教習途中ですが、この教習所では精神的に負担が大きく上達も見込めない、ご縁がないと感じたので怪我の完治を待って退校することにしました。 聞き手の腕を負傷したことでしばらくは仕事にも支障が出てしまいました。 二輪免許はほとんどの人が取得できるものなのに取得できなくなったこと、安くはない費用のかかるチャレンジに背中を押してくれた家族や仕事の早退を快諾して免許取得に理解を示してくださった職場のことを考えると本当に申し訳なく、この程度で途中で投げ出す自分はダメな人間だと落ち込んでしまいます。 怪我をして以降、気持ちが安定せず、どうしたらよいかアドバイスをいただけると幸いです。
5月末に、坐禅会に行くのですが、情けないのですが、何を尋ねようか考えあぐねています。 そのお方の坐禅会は、3ヶ月待ったもので、 決して少しでも無駄にしたくなく、有意義なものにしたいのです。それならば、大分前から考えられただろう!と思われると思いますが、 ある程度は、質問を纏めたのですが、いまいちパッとせず、煌めかないのです。 なぜ坐禅会に行こうと思ったかというと、随聞記に自分で正しいと思うところがあっても、 もっと正しいところがあるかも、しれぬ。広く師僧たちにも尋ね、先人の言葉なども調べてみるべきである。と書いてある事と、僕の師事している方も、色んな方に会って、尋ねるのがいいよ!と言った事です。 もう一つあって、今、思うところ、僕は、すぐに自惚れて得意になり一つの見解に落ちて、それで人や物を見て、聖や凡に振り分けていたけれども、そもそも何に気付いたかといえば、 鳴かぬカラスはなんとでも鳴く、鳴らぬ屁はなんとでも鳴る。 人に、カラスの鳴き声は、どんなもの?と、尋ねれば、人の数だけのカー!!が、あるでしょう。一人一人が鳴き声を思い浮かべ、それは異なります。カラスの鳴き声は、このようなものだ!と、持ち込んでも実際の鳴き声はその瞬間だけのものです。 過去心不可得、現在心不可得、未来心不可得という実際、僕らの有りように気付いたのに、後から頭で分別し、悟った立派な人と、悟らぬ凡夫という具合に分けていたのです。 今、私には凡人も別格の人もおらず、ただその人が見えます。誰にも鎖など、ついていません。既に救われております。 大海という土壌の上に波が立ち、風という縁で波という僕らが生まれて、やがて波の一つ一つも大海という仏に還る、といった具合に考えていたけれども、それは大間違いで、 僕らは初めから、波などではなく、大海どころではなく、どこまでも際限のない無限の広がりそのものであり、陽光が照らす花そのものだった。 宇宙に比べて人間は、ちっぽけである。と人は言うが、あなたが宇宙そのものだとしたら、どうか?今から目指して成るのではなくすでにそうなってあるのだと、今、世界中で起こっている争いに限らず、僕らの苦しみが、世界中のいわゆる悲劇は、ほんの些細な勘違いによるものだとしたら、なんと悲しく哀れに思う。自惚れているかもしれませんが、僕は、仏法以外に人の世が、救われる方法は、ないと思います
いつもお世話になっております。 今、職場でとても辛い思いをしております。 毎日たくさんの仕事を押し付けられ、 笑顔で対応していますが、 もう心が限界です。 本来、仕事をいただけることはありがたいことなのですが、胸がキューっとなるような痛みが出てくるのです。 でもそんなことを感じても周りに迷惑をかけるだけ、自分の評価をさげるだけと思い、無理をして何も感じないようにしています。 そんなときに限って、カスハラを受けたりします。まるで自分の内側にある怒りの感情を鏡のように映して、クレーマー気質のお客様がご来店されます。 何とか笑顔で対応しますが、対応後は死にたいという気持ちが強く出てきます。 3月7日(約2週間後)にお店の大きなバーゲンセールがあります。 割引とポイント進呈を目的にたくさんのお客様がご来店されます。 本当にたくさんのお客様がご来店され、ありがたいことなのですが、今の私の精神状態では耐えられません。 残り2週間ですべき大量の業務でへとへとになり、その後たくさんのお客様対応をしないといけません。 大変失礼ながら、お客様が多いとその分トラブルが多く、たちの悪いお客様も多いです。 もう本当に耐えられません。 お話が少し変わりますが、職場と縁を切りたく、電車ですぐに行ける、弁財天様をご本尊とするお寺に、縁切りのお参りに行きました(約1カ月前)。 心は落ち着いたのですが、だんだんバーゲンが近づいてきて、辞められなかったらどうしようと、強い不安と焦りに苛まれたおります。 縁切りをお願いしたのですが、 貯金がなく、実は辞めたら生活に困るのです。 辞めたいけど、辞められない。 苦しい現状に挟まれています。 もう何度も無断欠勤をして解雇されようかなと考えております。 自分さえ良ければという思いが出てきます。職場に迷惑をかけ、もしかすると誰かを悲しませると思うと、無断欠勤を実行できません。 まとまりのない内容で大変恐縮ですが、もうどうしたらいいのかわかりません。 苦しいです。どうかお助けください。
娘はこの春、大学を無事卒業し就職先も無事見つかり安心していました。ここまで育てあげるには、精神的に傷つきやすい上、自己評価がかなり低く道のりが長かったです。生きにくさを感じながら本人は挫折と希望のくりかえしでなんとか、ここまできました。卒業式終わるまでは、このまま前に何事もなく進むものだと思っていました。ところが、卒業式後、急に遠方にいる娘から、本当は行く予定の会社には行きたくない、自分は勉強に納得いかず、まだ勉強したい、そして本当にやりたい事は勉強以外でお芝居の勉強だと。はじめて聞いた言葉でした。勇気を出して言ってくれた事に、ありがとうと言いました。 ただ、うちは前から本人にも言ってましたが、大学卒業し社会人になったら仕送りも援助もできない。自立して生活してもらうと。私達夫婦も経済的に厳しく大学終わるまではと、なんとかやっていて、これからは教育にかけたお金の返済をしやっていく事になってます。 自立してもらい生きる厳しさも知ってもらいたい為、娘に卒業後は援助はできない。自分がやりたい事や夢はこれから叶えていくのは自由だけど、アルバイトでもなんでもして自分の力で叶えていってほしいと伝えました。すると、死んだり破産したりしても知らん!管理する時にだけ口はさみ、自分の夢を伝えたら自分でやれ!とは勝手だと。もう縁を切る、除籍する、一生帰らない、ブロックする、さよならと連絡がきました。学生じゃなくなった今、都会で生きていくと決めた娘にどうやったら、生きていく意味や夢を自分で叶える事の意味を伝えられるのかわからない。それとも親の勝手なエゴでしょうか? 娘は今まで何度も死ぬと言い放ち、持ちこたえやってきました。死ぬという言葉を簡単に言うことも違う事を伝え、分かってもらいたい。娘であるのは変わりないので娘への愛は変わりません。
前回質問からのその後です 全く動いていない状況です。いつも悩みを打ち明けてすみません… あれから夫は自宅に週末だけ戻り、子どもと触れ合っています。不倫相手と今年の3月に示談成立、その後全く話し合いなどできていません。しかし、先日夫から「離婚してほしい」と言われました。反省している様子はまったくなく、むしろ夫婦関係は崩壊していたのだから、やって当たり前。夫婦と家族は別だ、子どもには申し訳ないけど、これ以上一緒にいれない、週末子どもに会うのがギリギリのラインだと言われました。仲のよくない夫婦を子どもの前でみせることはよくないと思います。だけど、私は子どもたちも含め自分の環境が変わることも怖いですし、何より家のローンがある、今後の生活の不安のため離婚に踏み切れません… おそらくですが、まだ不倫相手とは続いていると思います。だけど、再び調査会社に頼む気力もないです…。何より不倫しておいて、なんでこんなに横柄な態度取れるのかわからず、離婚したら二度と会いたくない、でも子どもの父親ですし養育費のことも考えると、そういうわけにはいきません…。 自分がどうしたいか、夫のことは許せません。 だけど、離婚して夫があらたな恋人をみつけ、結婚するなんて、それも許せない。 自分がとても醜く、最低な人間だと思ってしまいます。 もうやめたいと思うのですが、なかなか気持ちに折り合いつけられず、かといってこのままでは再び夫から離婚したいといわれた時に、また心が痛めつけられるのもつらい。このスパイラルをやめるために離婚したほうがいいと思うのですが、まだ夫に気持ちがある自分がいるのもわかります…。 再構築は自分が望んでもできない、と無理矢理自分に言い聞かせています。不倫相手に慰謝料請求したのも間違ったのか、どうして夫はあんなに横柄な態度とれるのか、こんなことしておいて、自分の両親とは縁を切ると言った夫が実家で生活しており、義母も不倫したことは知っているそうです…。 全てがダメな方向にいき、どこから手をつけたらいいのか、母親なんだからしっかりしなきゃと思いながら、負のスパイラルから抜け出せず、離婚しても継続しても、どっちにいっても不幸になる、自分の気持ちがわからず、どうしたら自分にとっても子どもにとっても幸せになれる選択なのかわからなくてつらいです…
どう気持ちを切り替え前向きに過ごしたら良いでしょうか? 結婚10年目、不妊治療3年目です。 主人が子どもを望まずかつレスのため結婚6年目ごろまでは子どもが欲しいと気持ちが変わるまで気長に待とう、それまでは自分磨きやスキルアップに集中しようとごまかして過ごしてきました。おかげで大変恵まれた職と職場をいただいています。 数年前主人が単身赴任になりました。仕事をやめて自分もついていくと言いましたが、仕事は辞めてほしくない、親がすむ地元で家をそのまま守ってほしい(ついてこなくていい)と言われました。なので別居しています。遠方のため年2.3回帰ってきます。 ようやく子どもを授かるための治療に同意を得て開始したものの2回の流産を経てまだ授かっていません。 私は子どもに恵まれ家族で仲良くにぎやかに笑って過ごしたいのです。それが叶わない今、どういう心持ちで日々を過ごすのがよいでしょうか? ここ数年で生きる楽しみや気力もなくなり、お部屋も荒れたり笑って過ごすことができずにいます。 唯一楽しいのはたまに帰る主人とお出かけしたくさん話している時です。主人のことは愛していて、この世で縁をいただけたことを何度感謝したかわかりません。 子どもを授かることが幸せの全てではないと頭では理解していますが、愛する人との子を愛でたい気持ちがどうしても強いので苦しいです。 このように書いていると、どうしても子を自分の幸せのために利用しようとしている悪い奴なのではないかと、自分を責めます。ずっとそれらのループです。でも治療をやめると100%授かる可能性がなくなるため、諦める選択はまだしません。 子も授からない、主人も帰任しない日々。にぎやかな家族からはほど遠い毎日です。 何かアドバイスをいただけると嬉しいです。 長文乱文失礼いたしました。
父と母は長年不仲で、ここ数年は別居してました。父の浮気疑いから不仲が決定的となったため、私達子供は母の味方となってしまい、ここ数年、父からの連絡は家族全員で遮断してしまってました。 先日、警察から孤独死の連絡を受け、家族全員で父を拒否していたのだから、こうなる結果は見えていたのに、後悔しかありません。 父は子供たちにとっては優しかったのに、私はそんな父に孫が生まれたことすら知らせず、孫の顔も見せませんでした。最低な娘です。 父の日記には、父の願いが2つ書かれてました。 1つ目は、父の両親のお墓に入りたい。2つ目は、母と住んでいた家に帰りたい。とのことでした。 父の両親のお墓は、父の兄の家族に断られ、入ることはできません。 また、母は父のことを許しておらず、母の家にもお骨を持っていくことはできません。 私は父のささやかな願いを叶えることもできず、どう償えば良いのでしょうか。 また、父は両親のお墓に入れずとも、天国で両親に会えると信じて良いのでしょうか。
はじめて質問させていただきます。 私は今年18歳になる、高校3年生の女です。 通信制高校に通っています。 ここ2、3ヶ月の悩みなのですが、私は自分や家族の死、老いに恐怖を感じています。 あるニュースを見てから、突然感じるようになりました。そのことで体調を崩し、今は心療内科に通院しています。 自分の老いへの恐怖。そして死ぬ時はどんな感じなのか、その後はどうなるのか。考えても考えても当然ですが答えは出ません。恐ろしいです。家族(特に母親)が老いていき、いつか…それを想像するだけで涙が出ます。 誰にでも来るもの。それは十分に理解しています。 だから、今を大事に生きていくしかない…ということも頭では分かっているのです。 ですが、どうしても怖くていられません。 不安でいっぱいで、ずっと体調を崩したままです。泣くことも多いです。 ずっとこの気持ちを抱えたまま生きていくのか…。 心も体も、とてもとても辛いです。 私はどうすれば良いのでしょうか?教えてください。 よろしくお願い致します。
はじめまして。 お寺様との今後についてご指導頂けましたらと思い、質問させて頂きました。 令和二年に実父が亡くなりました。 菩提寺はあったのですが、20年以上、父の勝手な都合によりご縁がなくなり、管理料なども未払いで何とも無礼な状態が続いていたようです。 父が亡くなり、本来は菩提寺の住職様にご連絡をするべきだったと思うのですが、長年の無礼、未納金などある為、申し訳なく連絡が出来ませんでした。 父は多額の借金があった為、家計は火の車、母も少ない年金暮らし、我が家も父の借金の肩代わりにコロナ禍にて収入の減少、とても余裕がありません。 結局、菩提寺のご住職様には連絡出来ず、CMなどでやっている葬儀社にお願いしました。 その費用も父の保険金で何とか賄えました。そちらの葬儀社のお坊様に菩提寺があるなら、大変失礼な事をしてしまったのだから、事情を説明し、落ち着いて、勇気が出たら謝りに行きなさいと仰って頂きました。 私が長女ですし、母も高齢で身体が悪いので、私が今年の初めに菩提寺に謝罪に伺いました。 ご住職様に理由を話すと、やはりご立腹の様子ではありましたが、あなたが悪い訳ではないので、未納の管理料は水に流しましょう。お金のない方からは取らないと仰って下さいました。 但し、これからお彼岸の時に必ず管理料を払うと約束して頂けるのであればと、今までの無礼を許して下さり、本当に感謝の気持ちでいっぱいでした。 納骨もまだなので、納骨をしたいと相談すると、多分五万円いかない位で出来るし、三回忌のご供養も兼ねて納骨しましょうと仰って下さいました。来年に入ってからまた相談しましょうとの事でした。そしてお約束の今日のお彼岸に管理料を持って伺ったのですが、勇気を出し、謝罪に行き、話した事をあまり覚えてないと言われました。とても悲しかったです。何度も頭を下げ、申し訳ないと謝罪し、今日も何度も申し訳ないと謝罪しました。来年のお彼岸からきちんとして下さると仰って下さいましたが、納骨にかかるお値段も10万円近くかかる、 それでも半額でやってはいけない値段だと言われました。本来は20万円位です。と言われびっくりしてしまいました。 5万円と仰っていたのに、我が家ではとても厳しい額です。話した事を覚えていないと言われ、無礼を働いたのはこちらですが、これからもお坊様を信じていくしかないのでしょうか。
俺は、仏教からキリスト教に宗教を変えた両親の1番目の子として生まれ、何となくキリスト教(プロテスタント派)で過ごしてきました。(妹が1人います) ですが、俺が小学生の時に母親が牧師に洗脳され始めて、やれる事がだんだんと狭まって来てから「おかしいな」と思い始め、だんだんと「おかしい」から「確信」に変わり、11歳の時に自分からキリスト教を辞めました。 その後、小学校の修学旅行でお寺や神社の魅力に惹かれて、だんだんと「仏教の方が安心して信仰できるかも…」と思いました。 しかし、親には言えませんでした。その後、両親が離婚し、俺は母親に引き取られましたが、「なぜ我が子が教会に行きたがらないのか」を 母親は全然理解してくれず、母親が無理やり教会へ連れて行かされる事は毎回続き、教会までは行くものの、入らないで車で終わるのを待機してご飯だけを食べて帰るというのを繰り返し、母親の行為+教会のイエスに捧げる歌も全てが嫌になって行かなくなりました。 その後、俺が14歳の時に義父(仏教)と母親が再婚しました。 しかし、その数ヶ月後、母親と牧師と牧師夫人、担任から俺が通う高校を無理やり決められてから、本当に頭にきて(将来の事とかもあったので…)キリスト教を本気で切って辞めて、仏教に宗教を変える決断を決めました。 そして、義父に神社へ連れでって貰い、まずは初詣をしに行く事からスタートして、今は今年の一月に京都の色んな神社へ参拝しに行ったりもしました。 そして、最近いい事続きで今に至ります。 ですが、前にお伝えした通り、キリスト教から仏教に変えても俺には宗派がないです。 実の父親からは宗派を教えて貰った事ないです。 義父には宗派は教えて貰いましたがあちら側から縁を切ると言われたので、電話で話したりして聞き出す事は不可能です。 そこで質問したいのですが、どうやって宗派を見つければいいのでしょうか? 小学校ぐらいにある程度は宗派は習ったはずですが、覚えてないです。 回答よろしくお願いします
大前提として自死はもちろん、物理的な自傷行為もしていません。 今の会社で派遣として働き始めて約2年半、 仕事の話でなければ仲良くできるのに仕事のこととなると上司と折り合いも悪く、仕事の内容も好きじゃない上に理解もままならないまま働き詰めていて、もうしんどいです。 働き始めてからずっと正社員に誘われているけど、この会社で正社員になる踏ん切りがつかない。 だけど何の資格もない自分が、他の会社で正社員になれる気もしない。 小さなことが気になって、ミスしているんじゃないかと怯える毎日で、 ストレスで過食気味になり、身体に悪いものばかりを食べ、不眠症になり、毎月大金を使ってストレス発散しています。 健康診断でも複数項目引っかかり、初めて要精密検査判定が出て、今日検査を受けに行きます。 それでも仕事を辞められない自分が辛い。 変化が何よりも苦手で、上司以外にも仲の良い人もいるのに、辞めるなんて気まずくてそれこそ踏ん切りがつかないし、 辞めたあとに何も残らないしやりたいことも何も無いから、辞める勇気が出ない。 悩んでいるといつの間にか激しい怒りに変わり、理不尽なことを要求してくる取引先や上司への怒りで頭が埋め尽くされることの多い2年半でした。 また年々、人と縁が切れることに強い恐怖を覚えるようになり、自分から離れるというのが難しくなってしまいました。 いっそ上司が死んでくれたら辞められるのにと思うこともあります。 それでもこの人とは誰よりも会話をし、心の中を少しずつ打ち明け、親友のように過ごす時も少なくなくて、自分から見ても滅茶苦茶だと思います。 恋人もいないし、結婚願望もそこまで無く、子供がほしいともあまり思ったことがなく、「死ぬのが怖い」という感情以外で生きている理由がありません。強いてあげるなら親が悲しむからでしょうか。 そんな自分が恐ろしくも思え、だけど自ら死を選ぶことは絶対にあり得ないので(幼い頃から死への恐怖が強く眠れない日々が多いので、タナトフォビアなんだと思います)、もっと楽に生きたいです。 長々と乱文を失礼いたしました。 本当は心療内科などに通うべきとわかっているのですが、田舎なのもあって医者の守秘義務に信用がおけないのと、 数年前に何ヶ所か通ってみたことがあり、どの病院もただ薬を出して終わらせようとされたことから二の足を踏んでいます。
26歳で結婚して27歳で不妊治療を開始して、現在、29歳になります。主人は34歳です。 私はもともと結婚願望はありませんでした。 主人と出会うまで子供も欲しいとは思ってませんでした。 主人と出会い、「この人と結婚して子供が欲しい」と思い、5年5ヶ月の交際を経て結婚しました。 当時の私は准看護師だったので、交際期間中は看護学校に進学して働きながら勉学・実習に励んできました。 当然、学生期間中はきちんと避妊もしました。将来、子供を産むことも考えてピルを5年間飲んでました。 看護学校を卒業して、国家試験も合格して看護師となってから、今の職場に入社しました。 入社して1年経った頃に結婚したのです。 子作りもしていますが、半年経ってもできず不妊治療を開始しました。排卵誘発剤とタイミング法の併用で現在も治療していますが、思いが実ることはありませんでした。 生理が来るたびに泣くほど落ち込んでは、主人にも当たりました。「34歳まで子供ができなかったら離婚してくれ」と主人に言いました。 主人は「子供はできても、できなくてもいい。ただ君がいてくれるだけでいいんだ」と言いますが、私は…妊娠してくれないこの身体が憎くて仕方ないのです。 子供ができないことで、女としての価値もない。母親になれない私は前世でとんでもない大罪を犯したのか?神様がいるなら、私に母親になるなと言いたいのか……と考えるようになりました。 私はこのまま母親になれないかもしれない……そう思うだけで自然と涙が流れるのです。 不甲斐ない自分が許せないのです。 養子縁組という方法で親子になれることは知っていますが、私はあくまで主人と私の遺伝子を受け継いだ子が欲しいのです。 生きているだけで、申し訳ない気持ちになります。ぼーっとしているだけでも涙が溢れてくるのです。 長文になりましたが、いろんな意味で限界です……助けて下さい。
32歳主婦です。 息子が2人(3歳、1歳)がおります。 別居中の夫の事でアドバイスいただけたらと思います。 夫が大人の発達障害・虚言癖・借金で、現在夫とは別居しており私が息子2人を1人で育てております。 別居の発端となったのは発達障害が原因ではなく、虚言癖です。 次から次と嘘をつかれ、何が本当のことかわからなくなり信頼関係が築けなくなり、何より子供への悪影響が心配になったので別居という選択を私が選びました。 別居して1年程は私の心の状態も良くなく、ほぼ音信不通状態でした。 そんななかでも息子の七五三で「見に来ませんか?」と誘っても「今はちょっと行けないです」と断られました。 基本的に夫は自分本位なところがあり、自分にとって不都合(私の両親に合わせる顔がない)なことは避ける人です。 私は一生に一度の七五三という「子供の成長を願う」という習わしに自分の都合でやめるという考え方が理解できませんでしたが…。 それでも、子供にとって父親がいないことは不憫かなと迷い意を決して別居から1年後に会いました。 子供は遊んでもらい楽しかったのか喜んでおりましたので、その後も週1回程会わせておりました。 今後も少しずつ子供のために距離を縮めていければと考えていた矢先に夫の借金が発覚しました。 それも私達と会えるようになってから借りたお金でした。 解いただしても嘘に嘘を重ね、結局は夫が使い込んだお金でした。 私はひどく落ち込んでしまい、唯一私の母にはこれまでの事も相談しておりましたので相談させてもらったところ、母も私と孫の為にと夫の借金返済に必要なお金を貸してくれました。 しかし、母が返済表を作ってほしいと夫に言っても作らず、返済のためにアルバイトや内職等してほしいと言っても「アルバイトが決まった」と嘘をつき(実際にはしてなかった)、私の母にお金を借りている事でさえも悪びれる様子もありません。 それよりも、母に借りてもまた翌月借金をしました。 私は自分の母や子供を傷つける夫を人として許したくありません。 それでも子供の成長過程に父親は必要なのかな、学校行事に自分の家はお父さんが来ないという不憫な気持ちをさせてしまうのは申し訳なく思い離婚することを迷ってしまってます。 ことごとく私を裏切る夫と嫌でも子供の為に仮面夫婦演じるべきか、いっその事縁を切ってしまうべきか日々悩んでおります。
先日、ハード決定論、ソフト決定論という考え方を知りました。決定論、つまり因果的決定論で、全ては自然法則で決まっているということです。ソフト決定論とは、決定論は正しいが自由意志とも両立できるという考え方です。私自身、このソフト決定論を信じたいです。 ですが、私達人間は環境、遺伝子、体の調子によって影響を受け、自由意志などないというハード決定論の考え方が正しく思えてなりません。 お坊さん方は人生についてどのように考えておられるのですか? また、ハード決定論が正しかった時、私達の生きる意味、は何なのでしょうか? 私の今の答えは、より多くの色々な種類の幸せを感じ、心を震わせること、そしてもらった運命を生かして自分の人生を作り上げることが生きる意味であると考えています。 決定論を前にして生きる意味、どういう心持ちで前向きに生きていけばいいのか、教えていただきたいです。
こんにちは hasunohaを利用させていただいているよっしーと申します。 hasunohaに携わっている皆様、今まで本当にありがとうございました。 このような場所でお礼をするなんて場違いだと思いますが、どうかお許しください。 このhasunohaに出会い、私は人生がとても変わりました。 ここに出会わなければ私はずっとネガティブで暗い人間のままでした。 お坊さんの法務は毎日休みがなく、とても忙しいと聞きます。そんな中でも親身に相談にのってくださる皆さんには本当に感謝しかありません。どうか、無理をせず、お身体に気をつけてお過ごしください。また相談させていただく機会があるかもしれません。その時はまたよろしくお願いいたします。 また、このhasunohaを管理してくださっている方々、このようなとても心が落ち着く、素晴らしいサイトを作っていただき、本当にありがとうございます。これからもこのサイトが永遠と続くよう願っています。 本当にありがとうございます。 皆様本当に、無理をせず、お体に気をつけてお過ごしいただければ幸いです。 私は国語が苦手ですので、とても汚い分だったと思います。本当に申し訳ございません。回答はしないでいただいて大丈夫です。 みなさんに届いてくだされば十分です。 ここまでお読みくださりありがとうございます。何度も申し訳ございませんが、無理をせず、お体だけには気をつけてください。 ありがとうございました。
先祖供養についてお聞きしたいことがあります。 私の知人はとある新興宗教の教徒で、以前私を勧誘した際に私たちのご先祖様についてこのようなことを言っていました。曰く、私たちの先祖は供養してもらうために自分が受けた苦しみと同じ苦しみを与えるものであるそうです。 例えば、夫婦関係で悩んでる人ならばその人の先祖も夫婦関係で苦しんだ過去があり、自分を供養してもらいたくて子孫に悪い因縁をもたらすそうです。 この話を聞いたとき、私は先祖供養は自主的に行うものであり亡くなった先祖の霊が自分から要求するものでは無いのではと考えたため勧誘の件はお断りさせていただきました。 先祖供養についてこちらのお坊さんの方々のご意見を伺いたいのですが、皆さんはどのようにお考えでしょうか?