hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 44658件

何がしたいのか、何ができるのかわからなくて辛いです

ひとりぼっちで寂しくて辛いです。 私には趣味と呼べるほどのものもありませんし、友人も一人もいないです。 できそうになってもネガティブなことばかり言って相手に依存して自分から関係を破壊してしまいます。 恋人もそうして振り回して別れてしまったり、疲れさせて振られたりです。 あまりにも不器用で発達障害かもしれないと思い、ADHDの診断をしましたが、鬱状態と不安感が強く出ているので正しく診断できない。けれどその可能性は高いという結果になりました。特に社交不安が強く、サラリーマンとしてチームで働いていくのが大変なのですが、診断も曖昧で障害とまで断定されていないので、周囲に言えずに変な人だと思われていると思います。本当に単に変な奴なのかもしれませんが。産休育休で長期間休んでいる人以外は殆どの同期入社が既に中間管理職です。 私にはそんな責任負えないなと思いますし、すぐに不安になって思考停止してしまうので、誰も私になど責任ある仕事など任せたくないと思います。 規則正しく生活することがとりわけ苦手なので、仮に結婚できたとしても家庭を支えていく素敵なお母さんにもきっとなれないと思います。 こんな私でも生きていて、お給料をもらっていてありがたいことだとは思うのです。 ですがこんな自分が嫌で嫌で、何とか変わりたいです。でもどうやって? 何をどうしたいの? 私には普通の人と同じだけの努力では何も成し遂げられないのに、何から手をつければいい?と自問してみても何も出てこず。仕事でも家庭生活でもなんだっていいから何かを頑張って、誰かに必要とされて、これでいいと思って生きていきたいのに、それができなくて辛いです。頑張りたいことも見つけられず、何もかもうまくいかないことに落ち込んでいます。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2021/07/19

何も楽しくないし何もしたくありません。

私は、職場でのストレスと前からある不安症で、日常生活に支障をきたして、精神的にも身体的にもしんどくなってしまい、心療内科を受診し、今、休職しています。 医者から休職してくださいと言われた時は凄くホッとしました。働いている時から、何度も休みたいと思ったり、働きたくないと思っていたので、やっと解放された気分になりました。 ですが、休職期間に入ったら、復職に向けて、日々カウントダウンされているような気分になって、全く休んでいる気がしません。 休職に入る前よりも症状は重くなっていて、復職したくない気持ちが強くなっています。 復職しなければしないで、新しい職場を探さないといけません。でも、就活の時にとても苦労したので、あのような思いは二度としたくありません。ですが、再就職先を探すのも正直、嫌です。 かと言って、今の段階では働きたくない気持ちと不安な気持ちがとても強いです。 心を休める為の休職期間なのに、毎日、色々な事が不安になって、全く休めていません。 やれる範囲でやりたい事をしているのですが、何をしても楽しくありません。 最初は楽しくても、徐々に楽しくなくなってしまいます。 復職したくない気持ちと早く治したい気持ちと両方あるのですが、気持ちの整理が全然つきません。 何も気にせず、安心して休むにはどうしたら良いでしょうか。 優しく教えてくださると、幸いです。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2022/01/10

何をしても何も出来ない

以前はお世話になりました 家族の支えがありながら日々生きています。 ここでまた、今後の生き方、仕事についてご助言頂けましたら幸いです。 私は以前初めてバイトした場所でとても嫌な思いをしました。 私は飲み込みが遅いのか、理解力がないのか仕事がうまく行きませんでした。 自分でも人より出来ないなと内心分かっています。 バイトを始めて数日後レジのお金が合わない事があり、女上司を呼んで確認して頂こうとしたら「盗ってないよね?」といきなり言われました。 もちろん盗むはずがなく、数え間違いでした。 入ってまだ間もないのにショックでした。 気持ちを切り替え、負けないようにと休む事なく出勤日は全て出勤し、頑張り続けました。 ですが、出勤しても出勤しても、パワハラ的な事は続きました。 まず、私と他の人へは明らかに態度が違う 他の人へは元々入っていたと言うこともあり笑顔で何気ない会話などしていました、でも私にはツンとした顔しかしませんでした。 また、仕事をする前は手を洗う決まりでしたが他の人が出勤して手を洗わなくても怒りません。 そして、その人はタバコを吸った手で手を洗わずお客様にお出しする食品を扱っていました。 正直ふざけんなよと思いましたが働いてる身の為言えるわけもなく そして希望日数より、毎月遥かに出勤日を少なくされ 悔しくなった私は、たまに店舗に来る更に上の上司に全てではないですが、泣きながら相談をしました言われた言葉は「○○さんの努力が足りないんじゃないの?」です。 腹が立ちました、私だって頑張っていました 誰も味方もいなく、話す相手すらいない中働いて、パワハラを受けながらも出勤して。 確かに私もいたらない部分はあったと自覚しています、ですが努力とパワハラは別だと思います。 その話も本人には言わないで下さいと口止をしたのにもかかわらず 後日何かの会話の流れで「○○さん(上司)にも言われたんでしょ?」と私が相談したのを、その人は知っているようでした。 相談も意味がなく、我慢出来なくなった私は辞めました。 翌年、新しい職に就きましたがそこでもパワハラに遭い辞めました。 私はどうすれば普通の仕事が出来るのでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

私には何もないです

怠け者のくせに変に完璧主義で大きな夢を最初から持ってしまい、現実とのギャップに勝手に萎えてしまいます。 学生時代何かに熱中、努力したこともないのに自分が大人になってから自分のキャパより大きな夢、理想が頭にチラついて、惰性で生きてるのが許せないと思うし、今からやったところで大した成果もなく意味をなさずに終わるだろうと自暴自棄になり情緒が安定しません。 なぜ行動してこなかったのか考えたとき親とのことが思い浮かびました。 昔はたくさんの習い事をし、興味があることは一通りしました。どうしても自信のもてる何かが欲しくて色んなことに手を出してはやめてきました。父親が美味しいところだけ味わいたい人だったので、やりたいと言えば優しい親らしくやらせてくれました。習い事をやる中で、あまり良くない先生に当たってしまったことがありました。続けるのが辛くてどうしたらいいのか母親に相談したところ、「お母さんにだってわからないよ。あんたがやりたいって言ったんでしょ」と跳ね除けられてしまいました。私はただ、母にどうにかして欲しい訳じゃなくて私がどう動けばいいのかを一緒に悩んでほしいだけでした。当時小さかったので不安もあり、少し頼りたかったんです。そのときから、自分ひとりで出来ないことはしないでおこうと思いました。傷ついたらひとりじゃ立ち直れないからやめておこう。それがしだいに怒られたくない、否定されたくない、完璧でいたいけど出来なかったら傷つくから努力しきれない、他人の目が気になって人に意見が言えないと思うようになりました。父親が人前で私の悪口を言うような人でもあったので余計に親を信じられなくなり、色んなことから自分に自信がありません。自分ひとりでだした答えは甘すぎるとことごとく却下するくせに、相談しても「お母さんにはわからない」の一点張りです。 相談を持ちかけると母は決まって病院行く?と聞いてくるので、ネットで調べるうちに、HSP、愛着障害、神経症、ACなどたくさんの病名を見つけました。当てはまることが多く、もしかしたらグレーゾーンにいるかもしれないと話しました。今度こそ聞いてもらえると思っていたのに、「病気な人は○○はしない」「そんなの誰にでも当てはまる」と相手にしてもらえませんでした。 助けてほしいけど誰も聞いてくれないから、この先ひとりでずっと悩み続けると思うといっそ死んでしまいたいです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2
2022/04/06

何しても報われません

私は数年前に大好きな両親を亡くしました。 それからコロナ禍になりましたが、有難いことに仕事は忙しくさせてもらっています。ただ、友人と会う機会もなければ恋人もいなく、出会う機会もございません。 兄弟がいますが皆恋人がいて幸せそうです。それは私にとって嬉しいことなのですが、本音は孤独感で押し潰されそうです。 最近、好きだった職場も環境が変わっていまい、人間関係もいまいち上手くいっていません。それに加えとても忙しくて寝る時間も休む時間も少なく、気が狂ってしまう日があります。そんなとき両親が支えてくれていたのを思い出しては泣いて、の繰り返しです。 昔から自分を追い詰めてしまうことが多く、苦しさのあまりそれを他人に当たってしまうこともありました。ただ、両親を亡くしてからは自分も性格が穏やかになり、人に当たらなくなりました。弱音も吐かず、人一倍努力してきたつもりです。 でもどうして報われないのでしょう。仕事を頑張っても、恋人をつくる努力をしても、何も変わりません。頑張っていないからだ、まだ未熟なんだと言い聞かせますが、それに苦しむ日々の繰り返しでもうおかしくなってしまいそうです。 両親の死を経験し、生きていることの幸せに感謝する日々を送っていますが、どうしても周りがキラキラしているのを羨む自分がいます。 友人に相談したことがありますが、時には逃げ出したらいいと言われました。 その勇気も大事だとは思いますが、その勇気もありません。逃げ出す=だめな自分というイメージになりまた苦しむ予感がするからです。 惨めなのは分かっていますが、相談する相手もいなくここに書かせていただきました。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

考えるべきことは何ですか

初めて質問させていただきます。 よろしくお願いします。 私は今、フリーのシナリオライターしてお仕事をさせてもらっています。 自分の好きなことを活かして働きたい、そんな思いで始めたお仕事なのですがとても稼ぎが少なく、生活費の全てを父に頼り、母の実家に住まわせてもらっている状態です。 そんな中でも両親はライターとして働くことを否定せず、黙って見守ってくれているのですが……やはり自分の好きなことをするならば今すぐアルバイトや契約社員として働き、自立した上でするべきだと考える自分がいます。 しかし、最終的には物書きとして生活したいのだから余計なことをせず物書きに集中するべきだと考える自分もいます。  アルバイトなんてして人と関わると、すぐにストレスが溜まって、ストレスを消化することにばかり時間がかかって、物書きが出来なくなってしまうだろう?と思うのです。  では早く成果を上げてしまえば良いと思うのですが、コンクールなどへ応募するための作品は大切に時間を掛けて完成させなければ意味がないと考える自分が居るのです。  物書きをしたいのはお金のためだけではない、自分を認めてもらうことも含めて物書きをしたいのだと思っているのだから妥協しては意味がないだろう?と思うのです。  では自分にとって意味があることとは? 自分を認めてもらうことにいくらの意味があるのだろうか、と疑問に思うのです。  では自分が生きる意味は?  両親に頼りきりで生きる自分を認められるわけでもなく、理想的な自分へ駆け足になるわけにもいかず、例え理想的な自分になったとしても意味はなく、生きる目標が達成できたとしても本当に満足のいく目標なのかわからない。  いつになったら自分は満足が出来るのかわからない。  そんなことを考えているうちに不安になって、努力して前に進むことが恐ろしくなります。  私は、何を考えるべきなのでしょうか。  そもそも、考えるべきではないのでしょうか。  あやふやな質問になってしまったと思いますが、何かアドバイスが頂ければと思います。  重ね重ね、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

何のために生まれたのか。

大学四年の就活生です。 私の大学の偏差値は大学群でいいますと、marchレベルでそこまで高くないのですが、就職に強いということで有名です。私が専攻している学科は理系の工学部ということもあり、就職率98.7%で中堅・準大手企業ならそこまで苦労することなく、就職できます。 しかし、就職活動をしていると自分より高学歴の人が沢山いて、大学名を名乗るのも恥ずかしい時もあります。企業から不採用の通知を頂くこともあり、私はもっと頭の良い大学に入学すれば良かったとよく後悔します。 しかし、偏差値の高い大学であればあるほど入学前も入学してからも猛勉強しなければならず、授業についていくのに必死で入学してからも勉強しなければならないとも聞きます。 人間って何でこんなに努力しなければいけないのですか? 生まれてから、良い生活を送るために、良い会社に就職する。良い会社に就職するために、良い大学に入る。良い大学に入学するために必死でやりたくもない受験勉強をする。我慢し続け勉強を頑張れたものほど、理想の生活を手に入れることができる。つまりは、人生は我慢と努力の競争だと思いました。 人生ってひたすら我慢して努力し続ければならないんですか。そんなに、努力するのは私にとっては辛いです。何で、生まれてから、ずっと我慢に我慢を重ね努力しなければならないのですか。一体、人間って何のために生まれてくるんですか。我慢して努力して立派になるために生まれてきたんですか。 私はスポーツ、勉強、芸術の何をやっても不器用で周りから努力家と呼ばれたこともありますが、その努力の割には結果を出せなかった人間です。今の大学に入るのにも一苦労で、それなりに高校生活を勉強に捧げてきました。そんなやっとの事で入ったのに、劣等感が凄くあります。まだ、自分より上がこんなにいるのかとよく思います。 生きてて凄く苦しいです。「どこまで努力すれば良いんだ。」とよく思います。 もちろん、御坊様たちは修行で私とは比べものにならないほど、苦痛に耐え忍耐を重ねて来たと思います。そんな御坊様から見たら、私の努力なんてちっぽけだとおもいます。 楽に生きる方法や考え方などがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 62
回答数回答 3

救いとは何か

自分が考える救いとは、無感覚になることです。 迷いを引き受けるとか、しっかり迷うとか、答えは自分のなかにある(道を探求する、道を歩む)とかしんどいのでどうでもいいと思います。 念仏を唱えるのも違和感があるし、修行は無感覚になれるわけではないので無意味です。 悟りの段階が上がると無感情のように見えると聞いたことがあり、憧れますが仏教の悟りは廃人化ではないらしいのでこれも救いとは違うのでしょう。 世間一般的にある努力や苦労をたくさんしろという風潮や、自分の本能的な?遺伝子に組み込まれている?より良くを求める脳の神経の反応(これが仏性的なものか?)もどうかと思います。美しくなければ生きていても仕方がないです。 感覚を断ち切るには死しかないのではないか? と考えますがそこまで思い切れる力もないので、無感覚者として浮遊しているのを夢想します。何か感覚を断ち切れる良い薬があれば欲しいです。ぶらぶらさすらっていてもなんの解決にもなりません。 これまでこれからのいいことよりも、隅々まで行き渡った平穏が楽に簡単に苦行なしで欲しいです。 心境を述べているだけで、一体何を期待しているのか? よくわからないですがよかったらなにかコメントよろしくお願いします。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ