hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 238件

家族の仲

うちはお寺をしています。義父が住職で主人も跡を継ぎ、同居し一緒にお寺を切り盛りしています。 義父はかなり飄々とした性格で、失言も多く、長年住職をしている割に、信念や熱い思いが無くて法話も適当な感じです。 怒ったりする事は滅多に無く、寧ろいつもヘラヘラしてる感じです。 が、毎朝晩のおつとめや、法要、事務仕事はきちんとされています。 反対に主人はとても熱い人で、住職、お寺の家族はこうあるべきというのが強く、家族中にも自分と同じ様に、仏の道に一心になって生活する事を求めてきます。 お互いに厳しくし合ったり、家庭内でも常に御仏の話をして、精神を高めるべきだと言います。 そこで真逆な性格の義父と主人が、いつも衝突し、間に入る私も気がおかしくなりそうです。 いつも私が間に入らないと解決しないし、ほっておくと主人の怒りは増すばかりになります。 主人は父親を殺したくなると言います。 何度も話し合いをしても、義父も今更、主人の願う様な人にはなかなか変わりません。 主人のイライラする気持ちも分かるし、主人の怒り方が異常なので、ビクビクしたり、プライドをグチャグチャにされて反発してしまう義父もかわいそうになります。 私はどう動いたら、どのような考え方をしたら気持ちが楽に心が自由になれるのでしょうか。 参拝される方には和やかに「穏やかに過ごすように」と法話をしている主人が、家の中では毎日ピリピリしていて‥ 毎日、朝から晩まで主人と義父の様子を伺うのに疲れ果ててしまいました。 主人の歩き方、口調声色でイライラ度を伺うのが癖になっています。 主人が怒った時の様子が家族中のトラウマになっていると思います。 もう、家族で和気藹々と、お寺を盛り上げる事はできないのでしょうか‥

有り難し有り難し 31
回答数回答 2

同居ストレスと結婚できない自分が虚しく醜い

20歳そこらの親戚の子から、2人目の妊娠報告がありました。幸せそうな様子から、同居する祖母はすぐに「◯も負けずに早くいい人見つけ!孫見せ!」いつも悪気なく笑顔で言われる度に辛く、憎くなり、早く病院送りか死んでくれないかな等、恐ろしい考えまで浮かびます。 母だけは、私が数年前に、長く尽くした男に裏切られ中絶した過去を知ってます。その時も、親戚の子が19歳で1人目を妊娠発覚した時で、自分と比べ何故向こうは産めるんだ、結婚妊娠で幸せになり重宝されるんだと憔悴しきりました。 うちは、父は離婚、兄は統合失調症で、これまで私がこの家の為に仕事に犠牲になって色々今まで支えてくれた事を、母は感謝して不憫に思ってくれてます。 しかも兄は数年前外国の方と勝手に結婚、今では時々会う程度でほぼ別居、祖父母にはその事実すら隠してます。 もう限界が近いです。ひとつ解決したら、また次の問題。私はなぜこんなに我慢や隠し事を余儀なくされ、結婚すら慎重にならなきゃいけないのでしょう。 婚活考え退職し、婚活と就活に集中したいのに、毎日祖父母の話し相手や世話もしながら、家の為だと思い贅沢言わずに家族と同居。 私は、嫁に行く前に、この家を出て一人暮らしした方が、余計なストレスから解放され、本当の自分の夢や目標が持てるのではないでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

二世帯同居の義母との関わり方について

はじめまして。義母との関わり方について相談です。 5年前に二世帯住宅を建てました。私達夫婦は共働き、ローンは夫、私の共同です。二世帯同居に関しては元々義両親は夫婦別居しており(理由はまだ都内で仕事をしていて通うのが大変だから)義両親揃って住むというのを約束するでした。ですが家が建つと義父は妻である義母とは「一緒に住まない」と言い出し今も別居しております。別居理由は夫婦不仲?なのか、週末のみ来る関係の様でした。義母はほぼ毎日買い物に出かけ、大量に毎日食べ物を買い込み我が家にも沢山下さいます。最初の頃は世話好きなのかなと思っていましたが、大量の食材や料理を頻繁に持ってくる事(夫家族は皆糖尿病.犬までも)や朝6時から我が世帯に来たり、昼夜問わず内線で呼び出され、私が参ってしまい、夫に止めるように頼んでもらうと「私と関わりたくないのね。!」といじけます。 ある日独り暮らしの義弟が私達に対し「ここはお母さんがいるから俺の実家だ、俺が来たら好きにさせろ。お母さんをおまえら大事にしないとは何なんだ。」と文句をつけられ、たまに来る義父には「我が子達が不仲なのは嫁のあんたが息子を諫めないからだ」と文句を言われました。 最初は黙っていましたが、反論しない夫、わがままな義弟を好きにさせる義母、夫に対し、「夫は好きだが離婚したい」と申し出ると、夫は義父、義弟は出入りさせないから。と約束し、今日まできました。 夫は必ず味方してくれますが、義家族に対しては嫌悪でしかありません。ですが、義母は少しすると何もなかったかの様に、元通りです。私も夫の母親だからと何度も心を変えて歩み寄りましたが少し心を許すとまた干渉してきます。あんなにもめてはっきり言ったのにどうして?と思います。出産時、義母には初孫だからとすぐ抱っこさせました。それなのに赤ちゃんが泣くと「ママにつねられたのかしら?」と私の目の前で平気でいいます。パッと見た感じ社交的な雰囲気でしたが、実は友達がいないのだと後から聞かされました。見抜けなかった自分にも後悔してますし、今後どうしたらうまく付き合っていけるのか教えて下さい。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

同性を愛しました。家族への説明に悩みます

初めて相談します。 現在、50代半ばの中年独身で老母と同居してます。 今まで恋愛は異性とのみでしたが、つい最近になって同性の男性と付き合い始めて互いに惹かれるようになりました。 性的嗜好は、バイセクシャルだと自認していて、同性を好む素地があるのは自覚してましたが、初めて素敵な出会いがあり恋愛感情を持つようになりました。 相手は20以上の年下、住まいも遠距離で会うのも頻繁に会うのが難しいですが、実際に会って時間を一緒に過ごすと心の安息感や幸福感に満たされている自分に気づきます。 先日、相手と初めて肉体関係になりました。私にとって初めての同性との肉体関係でしたが、性的快感とは別に幸せな感覚に満たされてました。 この先、真面目に相手と付き合いたい、また幸せな関係が続くなら、将来は結婚に近い形になりたいと思い始めてます さて、こうなるとやはり、家族への説明や理解などが大切になるかと思います。 私は以前に異性と婚約までしましたが、家族関係の問題で婚約破棄に至った経験があります。 今回、同性相手なので理解は並大抵では無い困難だと思ってます。 現実的には80代の老母と同居してますので、新しい相手と同居は難しいと思います。 また、相手自身も家族には同性愛者で有ることは内緒にしてます。 私と相手とは年の差も大きく、もし将来に同居など相手が望む場合には、仕事などを移る必要などもあって、相手の家族の心配も大きいと思います このまま悩んで時間を空費するのも虚しいです。 また、時間を空費する事自体が、私の同性愛に理解困難な老母が他界するのをひたすら待ち望んでいるようにも感じて心が苦しくなります。 こんな現状ですが、相手には誠実に向き合って付き合いを深め合いたいと思います この先、自分と相手の家族に向き合う時に、どのような心構えになるべきか、また取り除くべき煩悩などアドバイスを頂けましたら幸いです

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

自分と家族、どちらを優先すべきですか

父も母も姉のことも好きになれません。 父と姉のことは嫌いです。2人はよく似ていて、短気ですぐ怒鳴るし都合の悪いことは全てひとのせいにするからです。 母は悪い人ではありませんが、母の悪気のない一言で傷つくこともありました。悪意は無かったと理解はしていても、どうにも割り切ることができずにいます。 それでも母は、私を育ててくれた人です。だから父と姉が母を傷付けるようなことがあれば、私ができる限り守ることにしています。 でも、時々すごく辛くなります。どう頑張っても家族仲良くなんてなれないという事実が、自分が家族を好きになれないことが、悲しくて虚しくて寂しいです。 自分は冷たい人間だと思います。でも、自分を犠牲にして家族に尽くすことが正しいことなんでしょうか。これからどう生きたら良いのか分かりません。 家族の側で、母を支えながら生きるか。 それとも家族から離れ、自分のために生きるか。 どちらにせよ私は後悔するのだと思います。だったらせめて、正しい道を選択したいです。 先程姉と喧嘩してしまい、あまり冷静でない状態で質問させて頂いているので、分かりにくい文章になっているかもしれません。申し訳ありません。 ご回答のほど、よろしくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

親の介護両親と同居の姉夫婦との関係

両親(94と88)は姉夫婦と二世帯に建て替えて同居しています。  我が家から車で20分の場所です。 以前は姉を助けるため、出来るだけ掃除に行ったり病院の送り迎えを手伝っていました。 昔から母と姉は私に命令口調でしたが、2年前に娘の結婚が決まってから、暴言が酷くなり、母に「娘は1人で良かった」とまで言われました。 姉からは娘の事を余り好きでないとか言われ、その上、両親が留守時に掃除やら片付けをしてると、「留守の時は来ないで、今すぐ帰れ」と姉夫婦に言われ、その辺りから手伝う気力が全く無くなりました。  実家の鍵も取り上げられました。 私自身、昨年8月位から難聴と三叉神経痛を患い、病院ばかりの日々です。 でも、それでも姉に「病院に迎えに行って」とか、言われます。 父は軽く痴呆気味です。 母は父の世話をするのが嫌だと、いつも泣きます。     それならと施設に入るのを勧めても、「自分の家なのに、出て行くのは悔しいから嫌」らしいです。 自分の明日も見えないのに、不安で夜中に目が覚めたら眠れません。  縁を切るか相続放棄をすると宣言したらいいの かとも思いますが、それはそれでまた騒ぎになります。 考え方を変えないと、この逆境を乗り越えては行けないとは思いますが、60年以上従わされて生きて来たので、悩んでます。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1
2023/03/17

既婚者なのに好きな人がいました

初めて相談させていただきます。 私は結婚して5年の夫婦で子供はいません。結婚後2年ほどで義理の母と同居していましたが、ちょうどその頃に知り合った男性のことを好きになってしまいました。毎日考えない日はないくらい好きで苦しくなるほどでした。 義母も同居していて義母との関係に悩んだこともあり、認知症でおかしくなってしまったときには、自分の心のせいでと、自分を責めました。今はグループホームにおりますが、今でも好きな人や義母との思い出を思い出すと苦しくなります。 好きな人とは個人的に会ったことは一度もなく、出会ったとき以来、メールだけのやり取りでした。 それも今ではなくなり、私からの連絡も断ち数年経ちますが、いまだにその時のことを思い出すと浮気のようなことをしていた自分に苦しくなります。 夫や義母を裏切っていたという事実に向き合おうとするといまだにその人のことを思い出すし、そんな自分が嫌になります。 ここまで本気で人を好きになったのは人生でも初めてでした。 夫に申し訳ないという気持ちと、夫や義母に対する不誠実さに自分が悔しくなります。 忘れたいのですが今でも思い出すことがあります。 分かりにくい文章で申し訳ございません。 これから前を向いて立ち直って私らしく生きていくためにはどうしたら良いのか、助言を頂けたらと思っております。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2
2022/10/30

亡くなった家族に会いたいです。

こんにちは。 前回質問を投稿したとき、とても丁寧に回答いただき、もう一度、お伺いしたいことを書かせていただきたいと思います。 前回、生まれてすぐ亡くなった息子のことを書かせていただきました。今でも毎日寂しいです。会いたくて、抱っこしてあげたくてたまりません。 そして、息子の死を考えるとき、数年前に亡くなった祖父母のことも考えてしまいます。 思えば、同居していた祖父母に対して態度がきつかったり、祖父母は何も悪くないのに鬱陶しく感じたり、たくさん傷つけてきたのではと思います。そのことを今でも考えてしまいます。なぜ祖父母にもっと優しくできなかったのか、なぜもっと話をしなかったのか、話を聞いてあげなかったのか、なぜ時間があったときに一緒に過さなかったのか。どうすることもできなくても毎日毎日考えてしまいます。 そんなひどい私にいつも優しく、静かに応援してくれていたと思うと、会って一言謝り、また話したくてたまりません。もう一度会って一緒に時間を過ごしたいです。骨になったひ孫ではなく、生きた元気な孫を抱いてほしかったです。 私が若いときは、そして今もそうなんだと思いますが、自分のことに集中していて、尽くしてくれた家族に何もしてあげず、自分の好きなことばかり...やらないと後悔する、と思い今のうちに、とやりたいことばかりをやってきました。祖父母は節約のためか、特にどこにも出かけず、それなのに私は外出(と仕事)、という具合で毎日寂しかったろうと思います。祖父母、家族に申し訳なく、自業自得ですがつらいです。 毎日息子と祖父母のことを考えます。実家に帰ればお墓にも仏壇にもお参りはしますが、その程度で天国で許してくれているかは分かりません。 息子と祖父母に会いたいです。どのように考えれば少し気持ちの整理がつくでしょうか。 読んでいただいた方、ありがとうございました。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2022/09/21

旦那家族に結婚を反対されている

わたしの実家が宗教一家です。 わたしは信仰心はないものの、幼少期から親の意向で名前だけ会員でした。 結婚前にそれは旦那、旦那家族に伝えて了承もらっていたものの、 わたしの家族が旦那に対して選挙応援のお願いをして反対されるようになりました。 その後わたし、わたしの両親から旦那、旦那家族にそれは謝罪し、 わたしは実家の宗教から名前も抜けました。 しかし、旦那家族は実家が宗教である限りどんなに約束していてもまたわたしが入信する可能性がある、そうしたら旦那や子供も入会させられると思い、 わたしと旦那を約3週間会わせず、2週間連絡もとらせないようにしました。 そして今は離婚調停のために弁護士を手配しています。 旦那はわたしと隠れて連絡をとり、 わたしは旦那家族の上記不安点や「わたしが親と絶縁しないと結婚を許さない」と旦那家族が言っていることを知りました。 強引に2人で元の生活(同居)に戻ろうともしましたが、常に家族親戚に監視され、 決行しようとしたら「じゃあお前と私たち家族全員縁を切る。さようなら」と言われ、完全に心が折れ親の言いなり状態です。 旦那は離婚調停をして不成立にして、せめて別居婚を狙っているようです。 わたしは元宗教に関しては信仰心がなく、人がするのは構わないが自分が勧誘されるのは好きではなく、 もう一度入会する気は一切ありません。 また家族も旦那や旦那家族に勧誘活動をする気は一切なく、選挙も二度と頼まないと誓っています。 家族と縁が切れるわけない、今は向こうも縁を切ると言っていても、 何度でも2人で謝りに行ってたらいつかはゆるしてもらえる日がくるし、親孝行もきっとできるよ。と旦那には話しました。 しかし、旦那は二度と親子の縁は戻らない、あの家族は本気で言ってる、無理だと思っています。 離婚調停で不成立になっても旦那家族がわたしたち夫婦を会わせることはないので、 形だけの夫婦です。 旦那家族にどうしたら信じてもらえるのか。 旦那はどうしても離婚したくないと言っているが、どうしたら家族に踏ん切りつけてくれるのか。 (家族に消えて欲しい、無理と何度も言いつつやはり家族しか選べない) わたしはどうしたらいいのか。 もうわたしも精神的に参ってしまい判断がつきません。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

家族の息子に対する甘やかしで悩んでいます

息子は小学四年生です。 夫と前妻との子で、私は結婚、同居して半年ほどです。 息子の生活態度が気になって、その度に注意しますが、本人は直す気もないようです。 たとえば、食事のときに左手を出さないで食べていたり、食事中に寝転がったりします。 今までも当たり前だったのでしょう。 誰も注意しません。 食事の内容も、好きなものしか食べなかったり、1度お箸をつけたものを簡単に残します。残すこと、ご飯を捨てることに罪悪感がないんだと思います。 こういうことは、今のうちから家族が教えないと、まず本人のためにならないと思い、何度も何度もその度に注意していますが、たまに虚しくなります。 夫は私が厳しすぎると言います。 今まで母親がいなかったんだから、そのうえそんなに厳しくしたら可哀想だろと言われました。 私は、それとこれとは別の問題で、愛情をかけるのと甘やかしは違うと思っています。 自分が悪者になったとしても、人として当たり前のことは教えてあげないといけないと思います。 夫は、いまだに息子に、あーんして食べさせていることがあります。外食の時もです。 見てられず、自分のチカラで食べなさいと言っても、夫がさえぎり、この子はいいんだと言います。 私は今妊娠中で、自分の子供がそういう風になるのは、はっきり言ってイヤです。 自分のことは自分で出来る子になって欲しいし、最低限のマナーは教えてあげたいです。 この家族のなかにいると、私が厳しすぎてひとりでこだわってるように感じます。 でも投げ出したくありません。 どうしたら、どのような考え方で、この先がんばればいいのでしょうか。

有り難し有り難し 18
回答数回答 3
2021/10/05

義理家族との今後

一歳児と夫、義両親、義祖母と暮らしています。世間に比べれば同居によるいざこざも少なく恵まれた環境なのですが最近別居を考えてしまいます。 理由は大きく2つ。1つは義理家族との金銭感覚の違い。建替計画があったのですが貯金もしていない様子なのに検討もそこそこで契約書にサインする。これは私がついていけないことを夫に伝え今はストップしていますがこの1件で金銭感覚の違いというかお金のありがたみに差を感じ将来私達にしわ寄せがくると思いました。2つ目は毎週末のようにくる夫の叔父が嫌です。その叔父は離婚しているのですが離婚前に週2位うちにきていて、その時私は初めての子育て中。授乳中も普通にリビングに入ってきます。手洗いもせずに。ほぼくる叔父を嫌がる嫁ではないと思っていた義父。そこにカチンときて叔父も大変なのは分かるけど私だって大変なので配慮してほしかったです。産後の不安定なときにされたことが忘れられないです。この前子どもの1歳の誕生日も急遽参加することに。食事も予約しなおして、席につくなりおめでとうの一言もなく自分の話しかせず、急にきてごめんやらご馳走さまの言葉もなく思い出に残るせっかくの誕生日ももやっとしたものになったのがすごく悔しいです。私は仕事をしているので週末休みがゆっくりできないです。休みにきてスマホをいじり上げ膳据え膳をみるとイライラします。 夫は家事育児に協力的です。でも夫以外の家族を好きになれないので別居したいです。でも夫に伝えたら悲しむしましてや叔父のことを伝えたら母である義祖母も悲しみます。叔父のせいで家族を壊したことになるので。よく言えばいい家族ですな私からみたら他人なのでお金やら親族関係を巻き込んでほしくないです子供にとっては遊んでくれる家族がいるのでお互い楽しそうなので私が我慢したら済む話ですがもう少しで爆発しそうです。 思いきって引っ越そうか悩みます。世間に比べればよくある嫁姑問題、モラハラ等の問題もないので高望みであることは承知していますが毎日悩むことに疲れました。当たり前のように金を出すと思われ、当たり前のように同居していない叔父がいる。家族だから何とも思わないでしょ?みたいに思われる私。いっそお別れしたほう方がいいでしょうか?

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

家が好きになれません

初めて質問させていただきます。 宜しくお願いします。 私は昨年結婚し、現在主人の実家で暮らしています。主人の母は3年前に亡くなり、それ以来父は仕事をしながらの一人暮らしでした。主人は姉がいますが関東に住んでおり年に数回里帰りする程度です。 結婚後、主人の強い希望で父のいる実家で暮らすことになりました。以前から一人で暮らす父の生活ぶりを心配していたのは知っていました。私も同居&市内から少し離れた不便な場所と言うこともあって迷いはしましたが、彼の気持ちを受け入れました。 が、実際に住んでみたら嫌なところばかりが目についてしょうがありません。数年とは言え男の一人暮らし、仕方ないとは思いますが、水回りはカビだらけ、いらない物は多い、古い、汚い、使い勝手が悪い、など。自分の住みやすいように変えていこうと何度も奮起しますが、次第にどうして私がやらなくちゃいけないのだろうと思ってしまいます。主人の家族にとっては母との思い出が沢山つまった大切な家。だけど管理しなくてはいけないのは私。この家を守りたいと思っている人が何もせず、どうして私がしなくてはいけないのと思います。どうしても好きになれません。 数ヶ月前、父は実父(主人の祖父)が亡くなったのをきっかけにひとりになった祖母の家で生活することが多くなりました。今はたまに帰って来る程度です。父の生活の心配もなくなったので、主人に引っ越したいと伝えましたが、受け入れてくれませんでした。自分の実家に執着があるようです。母の死もいまだに引きずっているようです。私たちが出て行ってまた家に活気がなくなるのが嫌みたいです。気持ちはわかります。わかりますが、じゃあ私の気持ちはどうなるの?と思ってしまいます。私は亡くなっても大切にされている母に嫉妬しているのでしょうか?主人とも父との関係も良好です。できることなら自分の気持ちを変えたい。そしてこの家で笑って暮らせたら一番いいのですが。子供が出来たらまた主人も私も気持ちが変わるかな?と思っていますが、なかなか授かれません。一生懸命仕事を頑張ってくれる主人にはあまりしつこく話もできなくて。今はただ我慢の日々です。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

家族とうまく関われません

こんにちは 文章を作るのが苦手なので、 伝わりにくい部分があるかもしれませんが 読んでいただけると嬉しいです 今私は、母と義理の父と母方の祖父母と 暮らしています。 母は、一昨年に結婚し、 義理の父とは今年で約2年一緒に暮らしています 結婚する前、 付き合ってることは薄々気づいていましたが 私に何の話もなく、急に結婚するという話を聞き 私の祖父母(母から見たら両親)にあわせるなど 私に相談もなく何一つ言わず、事が進んでいきました 確かに、母の人生なので文句を言うつもりは ないです。 でも、一言もなく、心の準備もできず 急に一緒に住むことになり 私はついていけませんでした 私は兄弟がおらず、一人っ子で 家の中では相談できる相手もおらず ただ1人で苦しむことしかできませんでした 一緒に住むことになり、 赤の他人と、好きでもない人と 一緒に生活するのはとても苦痛で、 なおかつ、性格が正反対であったため 価値観が合わず、 苦痛で仕方ありませんでした そして、母も私と同じで、 新しい父と性格が全くあわず、 愚痴をいつも聞かされています でも、生活の中心は新しい父なところがあり 私はイライラすることが増え、母親に 強い口調で当たることが増えました 今、大事な試験を控えており、 それなのにあまり協力してくれなかったり マイペースな家族が受け入れられないのと その、新しい父との事があり もう正直この家にいたくありません 家族が嫌いなわけでも 女手一つで育ててくれた母を恨んでる訳ではありません でもどうしても今の家にいるのが本当に 苦痛で耐えれません。 私の考え方が子供すぎるんでしょうか もっと大人になって接するべきでしょうか? 良かったら回答お願いします。 長文失礼しました

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

飼い犬を好きになれない

結婚した時既に旦那が飼っていた老犬のミニチュアダックスが2匹(14♀・15♂)おり、今年で結婚4年目になりますがいつまでたってもその子たちを好きになれません。 それどころか、近ごろはどうか早く旅立ってほしいとさえ思ってしまいます。 元々旦那の姉が元々付き合っていた人との同棲中に飼い始め、不知識にも雄と雌を交配させようとしていたようです。さらに有り得ないことに、当初の彼と別れる際にペット不可物件に引っ越すから2匹を里親に出すと言いだしたらしく、それは可哀想だからと弟である旦那が引き取り、育てていました。 そんな義理姉は今、猫を飼って溺愛中です…。 ミニチュアダックスフントも元は賢い犬種だと思うのですが、私が旦那と付き合い始めた時は躾も十分に行き届いておらず、部屋は糞尿の跡だらけ、机の脚に繰り返しマーキングする為に木が腐るというほどでした。 ただ旦那のことは親のように慕っており(ご主人様というよりも性的対象に対するそれのように見える)、その興奮具合が気味の悪いレベルです。 私は元々猫が好きで犬は苦手な方なので、結婚して同居し始めた10歳越えの老犬にトイレの躾をし直す毎日に育犬ノイローゼになりながら、なんとかトイレシート以外にしてはいけないということを根気よく覚えさせました。(旦那に構ってもらえないなど甘えたい時は未だにわざとすることもありますが) さらに高齢になるまで去勢もされていなかったので、子宮膿腫や尿道結石を診断されたタイミングで手術(私の自腹で)させ、忙しい旦那に代わって持病の通院やトリミング、もちろん餌やりや散歩にも行っています。 ここまでしても全く慣れないどころか可愛いと思えない私が異常なのでは、、、と思います。 これまで一緒に寝てみたり色々試行錯誤しましたが、どうしても普遍的な愛情が芽生えません。 犬たちは愛想的には懐いてきますが、やはり愛情のある接し方をする(私には甘やかしているだけに見える)旦那のことの方が格段好きなようです。 ザワつく心の内を見透かしてくるような犬たちと暮らすのが苦痛でしかたないです。 どうにか、愛情を持てなくても気にならないように過ごしていけるようにならないでしょうか。

有り難し有り難し 51
回答数回答 3
2021/05/06

主人の義理の家族への扱いが辛い

主人との関係に悩んでいます。 私には両親がおらず、高齢の祖母、障害者の姉妹がいます。 幼い頃から祖母と私の家族は同居してましたが、私の結婚、主人の異動に伴い、私だけ遠方に転居しました。 私の転居後、祖母の息子(私からみて叔父)が買い物等面倒みてくれていましが、闘病中となりできなくなりました。そのため近所の方と祖母の姪が代わりに対応してくれています。 祖母自身は大きな持病もなく、身の回りの世話と姉妹の世話までできるので施設への入居を希望していません。 そんな中、祖母が大きなケガをしました。幸い意識があり、近所の方に祖母自身が連絡できたため大事には至りませんでした。この連絡を受け、万が一対応が遅れ亡くなっていたらと考えるといてもたってもいられなくなりました。 祖母を孤独死させてくないから近くに転居したいと主人に相談しましたが、祖母の住む地域が限界集落に近く、子供の教育、自分のキャリアを犠牲にできない、 そもそもなぜ孫の私とその家族(主人)がそんな負担をしないといけないのかと言われました。 祖母という続柄ですが、幼い頃から同居し、両親亡き後も支えてくれたのは祖母です。それを知った上で結婚したのに、そのような言われ方をされとてもショックでした。 叔父の子供が対応したらいいともいいますが、祖母と私の希望は長年一緒に暮らしてきた者同士で安心して暮らすことです。 結婚した以上、これは祖母と私の我儘なのでしょうか。嫌がる祖母に施設への入居を説得するなどの方向を考えるしかないのでしょうか。 正直、このような言われ方をして主人と暮らす意味が感じられなくなりました。 主人の両親はお元気で、なんとか通勤圏内なので、主人と子供はそこで暮らし、私だけ祖母の元に戻るといっても、そんなのおかしいと言われます。 また話し合いをしないといけません。 ご意見いただけますでしょうか。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2
2021/10/22

周りの目を気にして好きなことができない

自分の人生なんだから好きに生きなきゃ!もっと堂々と生きなきゃ!と思うのですが、中々周囲の目を気にして行動できません。 今もアパートを引っ越そうか問題があって、旦那は次はアパートではなく家を建てたい、私も家が見てみたい。とのことで色んな会社に見学をしに。どうせ無理だろうな、建てれないだろうな。こんな気持ちをかかえて、見に行くってほんと無意味だなと思いながらモデルハウスなど回っていたら動悸などしてパニックになったり、体調を崩しました。 と言うのも、背景に義母がいます。義母は独身で彼氏と一緒に義母が家を建てて住んでいます。長男が生まれた時位に家を建てました。私が産後入院している頃から新築の話をされて、引っ越しが大変だの一緒に住もうよ!だのこの家はあんた達がいずれ済めばいいし!など勝手に言われてそんな気などサラサラ私にはないので、トラウマになりました。旦那は旦那で、少しマザコン気味なところがあるので当時は母の家に住む?笑など何も考えてないくせに色々言ってきましたが、私は嫌だと伝えました。 同居など絶対無理です。私の母が、祖母に相当いじめられ挙げ句の果てに鬱になったのを見てきています。 それから月日も経ち、義母と会う機会はあまりないのですが会うたびに家はどうするんだ?と行ってきて、その度にはぐらかしてきました。二人目が生まれる前まで家関連の話になると私たちが家を建てるのか?と自分が聞いてきて、わからないと言うと勝手に色々言い出して剣幕になって嫌な空気が流れていました。 二人目が生まれてからコロナであまり会わなくなり、私もアパートが狭いことや家を建てることを真剣に考え出し、家を探し出しましたが今まで言われてきたこと、されてきたことを思い出し「家」と言うのがトラウマになってきました。旦那とも話し合って、私は絶対無理同居は無理と伝えてきて、その度に俺も母親とその彼氏と住むのは無理だから、今子供達が通っている保育園や小学のことも考えて引っ越そうと決着がつきましたがたまに軽く母の家もらおうなど言うので、頼りになりません。もうみんなわからない、怖いと思ってきました。今は母方の祖母の家の隣が引っ越される予定で(保育園間違い)そこがいいねと二人の意見が一致。その家も買えるかわからないけど義母を無視して事後報告で引っ越していいでしょうか。義母がちらつき、胸が痛いです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1
2021/06/15

義家族とやってけない妻とは居れないらしい

同居が絶対条件で結婚しました。近くに住む小姑はほぼ毎日来ます。 根は良い人達で本当に良くして下さるのですが、根本的に私と性格が合わず、とにかく近い親子間に嫌悪感があり「1つの家庭として自立したい」と毎日思っていました。 それでも大好きな夫と一緒にいたいから我慢できたし努力したのですが、義家族の関わりは悪化するばかりで心が病気になりました。 絶望感が酷く、毎日泣いて、胸が苦しい、死にたいと思っていました。 休職して実家へ戻って通院もし、なんとか元気に夫と一緒にいられるよう頑張ったけど、同居の家に戻るとやっぱり駄目でした。 もう本当に限界で夫と話し合って私は家を出ました。 家を出て数週間、夫恋しさに毎日泣いていましたが病気の症状は無くなり、少し気持ちも前向きになったところで「別居婚でも週末婚でも良いのでは。義家族と関係が悪い夫婦だって今時いっぱいある。夫婦二人が好き同士なら別れる必要ないのでは?」と思うようになり、そのことを夫に伝えると完全にNOでした。 「家族(姑・小姑)とこうなっちゃったらもう無理」 「(世の中どうとかじゃなく)自分がそういう人は嫌だ」 「(義家族とやっていけない私とは)一緒にいたいと思わない」 「もちろん好きだし、一緒にいたら楽しいけど、それでも…」みたいなニュアンスですがそんなことを言われ死にたくなるほどショックでした。 私はなんだったんでしょうか。 姑たちに嫌われたら、仲良くできなかったら、いらない存在。 私の親兄弟はずっと切れない縁で繋がった大切な存在ですが、結婚して私の家族は夫だと信じていました。何かあれば自分を犠牲にしてでも絶対に守っていくべきは夫といつか産まれてくる子供だと。そのつもりで結婚しました。 でも夫にとっての結婚家族は違いました。 私の支えだった時間も思い出も、夫にとっては義家族と比べれば取るに足りないもの。苦しくて、辛くて、悲しくて、寂しくて、悔しくて、涙が止まりません。 夫は自分ではなく、もっと私と似た価値観や考えが同じような人と一緒になった方がいい、そんな人いっぱいいるから、と言います。そうだと思います。 でも私は、大好きな縁あって夫婦になった夫と、一緒にいたかった。ちゃんと夫婦になっていきたかった。二人で新しく築いていきたかった。夫に必要とされたかった。夫の特別でいたかった。 トラウマになりそうです。怖い

有り難し有り難し 43
回答数回答 1

父に吐いてしまった家族の不満について

私は家族、特に母が苦手です。家族として好きなのですが、どうしてもキツい性格が私と合わず、苦手です。 私が友人を自慢したくて話した時、母から友人のやったことを否定されました。私は友人を否定されたことが悲しかったので、気を付けて友人の話をするようになりました。また、母の機嫌が悪いことが何故か非常に怖く、私の会話内容で機嫌が悪化しないように気をつけています。 最近祖母の介護問題で実家(特に祖母と母)の空気感が悪いこともあり、父にかなり感情的になりながら、思っていることを全て話してしまいました。 「家族個人は好きだが、揃うと空気が悪くなるから嫌い」 「こんななら、実家に帰りたくない」 「私は言葉を選んで母親の機嫌を損ねないようにしてるのに、パパはなんで無頓着なの」 このような内容だったと思います。今思うと、働きながら家の問題も抱えている父に対して、無神経な言葉をたくさん吐いてしまいました。 父には「家族がそう思われてしまうのは悲しい」「でも、お前にはうちが針のむしろだったんだね」「家族なんだから我儘になっていいんだよ」と言われ、少し安心しました。同時に、母に同じようなことを言ったら、「なら帰ってこなければいい」と一蹴されるだろうなと思い、そう思うことに申し訳なくなりました。 ただ、私にとっては、それを針のむしろと思ったことはありません。家族が家族に対してストレスを抱えずに過ごせているのが、私にとって一番落ち着くので、むしろ自分のためにしてきました。ですが、それを父にも求めてしまいました。 現在、介護問題で家族皆がストレスを抱えています。そこに私まで耐えきれずに、さらに父に心労を与えてしまいました。父に否定されなかったのは嬉しかったですが、だからこそ罪悪感にかられています。 家族として好きなのに母が苦手、というのは比較的早い段階で納得していました。ただ、父に「家が針のむしろだったんだね」と言わせてしまったことがショックでした。正直なところ、思い出すだけで涙が止まりません。 私は、家族内の不和が苦しく、吐き出さずにはいられませんでした。でも、吐き出したことで要らぬ心労を父にかけてしまいました。 私が言葉を我慢していれば、父の心労も少しは少なくなるのかもしれません。ですが、父には我儘になっていいんだよと言われました。 私は、家族への思いをどう抱えればいいでしょうか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

バラバラの家族、鬱状態の姉

暗い未来を避けるために今、何をすればいいのか分かりません。 まずこれまでの経緯を聞いていただけますか。 家族→父親、姉、自分 母は10年前自殺により他界 現在は父親は独り暮らし、姉と私は同居しています。 父親は昔から子供には説教ばかりで日常会話がなく、特に姉を馬鹿にしてばかりでした。 母親はそれを止める事ができず空気状態。家族内での会話はほとんどありませんでした。 そういった家庭で育ったからなのか姉も私も人とのつきあい方がわからず、いわゆる自己肯定感はとても低いです。 人からよくいじめられ、人間不信が強まって、ますます人と関われなくなっていきました。 ふたりとも無気力無関心・自己否定感にとらわれる鬱状態で長年過ごしてきました。 でも私のほうが姉よりは多少元気です。 だからこれまで姉の話を聞いて励ましたりしてきました。 ただ、もともと会話のない家族でしたから二人の間に親密さや絆みたいなものはありません。もっといえば私は姉の事をそこまで好きになれません。 また私も辛いのに姉の話を聞く事に疲れてしまい、もう暗い話ばかりしたくないと言ってしまった事もあり 信頼できる気のおけない家族とは言えない少しギクシャクした表面的な関係になってしまいました。 前置きが長くなってしまい、すみません。 姉のほうが問題は根深く、調子が悪化しているように見えます。 私は多少元気を取り戻してきました。 だから、私が姉のために出来ることをするべきなのだと思いますが何をしたらいいのか分かりません。 大切にしてあげたいという心を家族に持てないからです。 姉が母と同じように自殺するのではないか、それをどう防げば良いのかという不安・焦りをジリジリ感じる一方で この不安から解放されたい、悩むのに疲れた、自分のことだけ考えたいという勝手な考えが浮かびます。 でもそんなことは無理だと分かっています。もっと家族を大切に思いたいです。 どうすればそんな気持ちが生まれるのでしょうか。 気持ちがなくてもとにかく行動するべき なのでしょうか? でも、何を行動すればいいのか?姉の問題に私がへたに手を出さないほうがむしろ正解なのか? 長文ですみません。 とにかく誰かのご意見が聞きたくて相談させていただきました。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ