よろしくお願いします。 いい歳で恥ずかしながら親に構われず、悲しくなっています。わたしは祖母と折り合いが合わず口を聞かない状態です。それはもう何年もの状態なので諦めています。その娘の母がわたしにあまり興味がないようで悲しくなっています。祖母はわたしの悪口を母に捲し立てているのですが、それを反論せず聞いているのも目にします。わたしは祖母に陰口を言われることより、母が庇ってくれないことが悲しいのだと思います。父もそんな祖母には参っているようですが波風を立てたく無いと何も言いません。その3人の場に私が行くと無視されます。わたしが黙っていればおさまるようです。祖母は気に入らないことがあると声を荒げたり癇癪を起こすので怒らせると面倒だからだと思いますが、わたしはとても惨めな思いです。他の男兄弟には祖母は甘く、女の私が1番嫌われています。蔑ろにされていることに悲しく泣きたくなります。しかし、いい歳をして何言ってるんだろう、家から出ていけばいい話だなと考え、金銭的に出来ずぐるぐる終わらない思考になっています。何年もこの悩みを抱えています。すみません、よろしくお願いします。
親戚含めた家族のトラブルについてご相談させていただきたいです。 2年前、祖母が姉に向けたある心ない言葉をきっかけに両親は家を出ました。 姉は婚約しており実家を出ることが決まっていましたが、祖母の言葉を聞き、怒りとショックでしばらくの間鬱状態になってしまいました。 両親はこれを重く受け止め、祖母に謝るよう求めましたが、そんなことは言っていないの一点張りでした。 子供たちがいつでも安心して帰ってくる場所を作りたいという思い、きっとそれまでの同居の気苦労も積み重なり、家を出る決心をしたのだと思います。家を出ることは祖父母にもきちんと説明し納得していました。 祖父は特に自分たちは老いてこの家を出ることができないから申し訳ない、姉に対してもすまなかったと祖母に代わって謝ったそうです。 それから数ヶ月して事態は一変しました。 家を出て最初のお盆に母と私は実家に帰りました。私はお産のため里帰り中でした。 父方の叔母がおり、私たちがいることも気づかず、ずっと祖父母に向かって私の両親の悪口を言っていました。 墓参り後は、母に向かってどこに引っ越したの?住所も聞いていないんだけど?!とまくしたて、母は圧力的な態度に怯え、声を振り絞り、夫に聞いて欲しいと伝えました。母は帰宅すると過呼吸になってしまいました。 叔母と話合うにも興奮状態のため、叔父の元へ父は向かい、私は祖母と話をしました。 むしろ、叔父は父を目の前にして父や姉を侮辱し、家を出るにも挨拶がなかったとまくしたてたそうです。祖母は私に対しても姉には言っていないと嘘をつきました。母のことを気遣う言葉もありませんでした。 叔母は毎日のように実家に通い自分ばかり負担になっていると主張しているようです。 思えば、私が小さい頃から毎日のように実家へ来ていた叔母。 近所や私の母の悪口を言っていた叔母と祖母。 私や姉は子供ながらに聞こえないフリをしていました。 叔母に通うように頼んでるのかと祖父母に聞くと頼んでいないと。勝手に毎日通い、祖父母の面倒を見る負担が大きいと言っているのです。話し合いは断られ、出て行った経緯を記載したメールを送るとそれを紙に印刷し親戚中回って悪口を言いふらしています。両親の精神的苦痛は限度を越えており、母は自殺したいというようになりました。叔母の暴走を止めたいです。どうしたら母を救うことができるのでしょうか。
以前、私の悩みに答えていただきありがとうございます。 事後報告のようになってしまいますが、どうしてもお坊さん達にお礼を言いたくて、ここに来ました。 私は同居している姑からの嫁いびりに悩まされていました。 悪口を超えた暴言も現在進行形で姑から言われていますが、そんな暴言が気にならなくなるぐらいの因果応報を目に見える形で実感する出来事が起こりました。 私は姑と同居をしてから直接暴言を言われたり、近所にも私のことを言いふらされていました。 とても苦しくて、でも私の祖母から言われた『人の悪口は絶対に言ってはいけない』という言葉が忘れられず、ただただ黙って姑からの暴言に耐えていました。 どうしても苦しくなった時はここに来て、過去に私が相談したことに対するお坊さん達の優しい回答を読みに来て、心を落ち着かせていました。 しかし先日、私は外で倒れてしまいました。 家の前で倒れたのですが、たまたま外にいた近所の方が見つけてくれて救急車で運ばれました。 検査をしても何一つ問題が見つからず、医師からは精神的ストレスが原因だと言われました。 数日間入院をし、自宅に帰ろうとすると助けてくれた近所の方にお会いする事ができました。 その近所の方に感謝を伝えると、 「あのお義母さんと一緒だから疲れちゃったんだね。大変だったね。あなたがいない間、お義母さんあなたの事を酷く言うから怒っといたよ。ここの近所の人達はみんなわかってるから大丈夫だから。」 と近所の方から言われました。 正直驚きました。 絶対に私は近所の人達からも、姑の言いふらされたとおりの人間だと思われていると思っていたからです。 しかし現実はお坊さんの言うとおり、義母から出た悪口はそのまま義母に返っていたのです。 この事があって以来、義母から悪口を言われても全く気にならなくなり、毎日笑って過ごせるようになりました。 お坊さん達のおかげで、今、私は毎日が楽しいです。 娘にも、お腹にいる子にも笑顔で接することができています。 もう少し子ども達が大きくなったら、ママはお坊さんに助けてもらって今こんなに笑えるよ(姑との内容は伏せておきますが…笑)と必ず教えてあげたいです。 また祖母のように「人の悪口は絶対に言ってはいけない」と教えていきたいです。 本当にありがとうございました。
よろしくお願いします。 現在、同居している祖母と合わず悩んでいます。私のことが嫌いなようで私の悪口をあることないこと母に言っています。わたしも、もうこの人とは合わないと諦めていて余計なストレスを感じたくないと出来るだけ顔が見えないように距離をとっていますが、同じ家なので悪口や笑い声などが聞こえてきて不快です。仕事場に行っても物理的に距離ができているのに、言われた悪口や態度を思い出して悶々としてしまい、家でも会社でも憂鬱で苛々しています。血縁関係があろうとも、関係が悪い人はいます。一番いいのは離れることだとは思うのですが、難しいので、出来れば考えないようにする方法や、悪口など自分に向けられる嫌悪感を気にせず流す方法など知りたいです。よろしくお願いします。
私は今、両親と下に弟と祖母と暮らしているのですが 過去に祖母が家族に対しての文句やすごくきつい毒舌などを 言っていたりした事が今だに自分の中ですごく深い傷になっているみたいで今はもう弱ってて、嫌味や毒舌を言うわけでもないのに 今だに私たちがいなくなるとなにか言っているのでは?とか 祖母のささいな事でさえわざとにやっているのではと敏感になったりして自分を追い込んで苦しめてしまいます。 家族に考えすぎと言われたり 自分でも自覚していてなんとか考えを変えようとするのですが やっぱり信じきれていないせいか 本人が目の前にいるとまた同じ事の繰り返しになり 結局また自分の首を絞めるような事になってます。 その当時に祖母が文句を言ったり毒舌を言ったり していたのにもちゃんと理由があったと最近になって判明して その時の事はおばあちゃんも苦しかったからだったんだと そこで私が納得して思いやりをもって理解してあげればいいと分かっているのにやっぱり祖母に対しては今だに信じきれずにいます。 私が中学の頃不登校になった時も味方になってくれたりしたのも 祖母だったのでもうちょっと私が器を広く持てばいいのかもしれないですがでもなかなか難しく疑いの気持ちが、日に日にひどくなる一方です。 元々、他人に「もしかして嫌われているのではないか?」 「悪口言われてるかもしれない」と周りを気にしすぎたり 自意識過剰な所や被害妄想がひどい所もあり 自分でありもしないような事まで考えて 実は取り越し苦労だったなんてこともあるくらい。 結局こうなったのは 自分のせいだから変えていかなければと思っているのですが なかなかうまくいかなくて。 それと今はずっと家の中にいる事が多いので 何かやりたいと思った物をみつけても 周りの人たちを気にしすぎるあまりに 前に踏み出せないままです。 長くなってしまいましたが 今の私の心の中の苦しみを全部書いたつもりです。 どうすればこの苦しみから解放されるのでしょうか? こんなどうしようもない私でも変わっていけるのでしょうか?
このようなタイトルにしてしまい、申し訳ございません。もうどうしたら良いのか分かりません。 私は実家の近くに住んでおり、いつも実家に行き来しています。実家は私の両親と父方の祖母と祖父と暮らしていました。 先日祖父が亡くなり、明日祖父の四十九日なのですが、家族内の雰囲気がとても悪いです。 このような気持ちで祖父の四十九日を迎えるのも嫌でこちらに相談にきました。 以前質問で書かせていただいたように、私の父方の祖母はとても仏教に熱心です。 でも、家では優しいときもあれば、祖父を叩いたり、暴言まではいかなくても言葉遣いが悪いところがあります。お寺で言われる夫婦仲良くということが目に見えては分かりません。 それを言うと祖母は夫婦のことだから口出ししないでと言います。 祖父祖母は夫婦なので今までいろいろあったと思います。夫婦の形も様々だと思います。ですが、家庭内でそんな姿を見せられては私たちも心地よくありません。 口出ししないでと言われると私も何も言えないし、私の母も何も言えなくなってしまいました。 また、人間ですから仕方ありませんが、祖母は友人との電話で他の方の悪口を言います。祖父や違う友人にそんな事言ったらだめよと言われても、それを言われるのもいい気はしないみたいです。(祖母の友人はほとんどが信者さんです) 祖父も祖母の悪口は聞きたくないし、私たちには絶対悪口を言ってはいけないと病床でも言ってくれていました。 そんな祖母を見ていてなかなか母も祖母に寄り添うことができず、目に見えて冷たくなっていってしまいました。冷たくなってしまう母も悪いとは思います。また、母にも何か悪い所が他にもあったかもしれません。以前住職に相談したみたいで、あなたが変わりなさいと言われ、自分では変えてきたみたいですが、祖母の態度は一向に変わらなかったようで、どうして良いのか分からなくなったみたいです。 四十九日までの間色々な手続きなどで大変な日を過ごしていたのもあり、みんなストレスが溜まっていってしまい、私の父も祖母と喧嘩し、その後母も祖母からたくさん何か言われたそうです。母がポロッと言ったこれからやっていけるかなというメールに涙が出ました。 四十九日前にどうしたら良いのでしょう。今日しかありません。お寺の住職に相談しても熱心な祖母の肩を持つという言い方は悪いですが、そうならないか心配です。
お世話になります。 私はもう周りの自分勝手さにうんざりしています。 息子は成人し一人暮らしをしています。 息子とは話し合い自分のお給料で生活すること。どうしても足りなくなったら、相談して決めることになっていました。 しかし実母がお小遣いを渡すので実母に貰いにいくようになり、実母からは渡したお金の請求が毎回きます。 息子との話し合いの事も言いましたがきいてくれません。 あげく息子とは「親らしいこと何もしてくれないくせに」と言われ絶縁状態になりました。 祖母が亡くなり、土地を相続することになりました。その土地には従兄弟が住んでいます。 いきなりお焼香にきて遺産放棄の話だけをして帰ったり、電話でいきなり判子おせと要求してきました。 従兄弟達は祖母の事を何一つしたこと無かったので、私達は父の看病をしながら、痴呆の祖母の面倒をみた母に謝罪をしてくれたら放棄すると1度だけいいました。 するといきなり弁護士から書面が届き、同じ事を弁護士さんに話したら、負けるのがわかった従兄は抜けるといい、従弟に全てを擦り付けてウチの悪口を近所に言いふらしはじめました。 母と妹家族が従兄弟の隣に住んでいるのですが、最初は謝るまで頑張ろうとみんなで決めたのに、悪口を言われるようになった為もう知らないと言い出し、悪口を言われるのは私の気が強いからだと私の悪口を言い始めました 私は話し合い、自分の思った事を言っただけです。なのに自分の思い通りにならないのは全部私の責任にされるのは辛い。文句いうなら自分で全部すればいいのに 他人なら切ってしまえば終わりですが、家族や親族は切りにくいです。 昔から私の周りにはこういう人達が集まります。 私の何が悪くて、こういう人達を引き寄せてしまうのでしょうか? ご教授頂けると幸いです よろしくお願いします
実の叔父にいじめられています。 家業なので一緒に仕事をしています。本来ならば叔父は私の両親に雇われているという身でありながら老いてきて仕事をセーブし両親不在時を狙って、仕事のことから始まり私の人間性についての文句が始まり両親が顔を出したときには機関銃のように私の文句を言うのです。 両親は叔父が大袈裟に文句を言っていることを知っているので流石に呆れています。 言ってくる文句は子供のような内容です。美容室に行けば「髪の毛なんかに金と時間を費やすほど偉い身分なのか?!」と言い、数年に一度の海外の友人宅への訪問もたった5日で「長期休暇ズルい!!」←本人は年に何回か休みとってどこかへ行ってます。 祖母が私に何かをくれたら「ズルいズルい!俺の取り分(恐らく遺産のこと)が減る!!」と口に出す程で、あまりの幼稚さに私の家族は笑っていましたが最近は「あいつばかり仕事を休んでズルい!!」と1ヶ月無休の私について言っていたのを聞いていて「精神がおかしいのでは?」となってきました。 しかし、私も従業員の皆の前でそのように言われたりすることもあるので心が折れそうになり最近は毎晩ひとりで泣いています。 早く叔父に死んで欲しいという負の感情まで芽生えてきました。 私は絶対に叔父のように欲深で心の汚い人間には負けたくないし真逆の人間でありたいと思っています。 でも、毎日のように悪口を言われているので私まで汚い人間になりかけてきるような気がしてならないですし、気持ちも辛いです。 どうしたら今の苦しみから抜け出せるのでしょうか?
今、父親と祖母と3人で暮らしてるのですが祖母がもう会話も歩くこともいろんな普通の動作も満足にできない状態にあります。 父親はそんな祖母を介護してるわけなんですがかなりの祖母の状態にイライラしているようでことあるごとに怒鳴りちらしているのです。 それが「クズ!」「そんなこともできないのか!!」とか、ひっぱたきまくったりもうひどい有様で。 「いやいや、もうそんなこともできないぐらいなんでしょ」と言っても 「俺の気を済ませたいだけだ」と言うております。 かといって祖母のできない小さな動作も手伝うわけではなく 「楽なんかさせない、運動させるためだ」という感じで 僕は介護してるわけじゃないので苦労を理解できない以上なんとも言えません ただ「またきれてるよ、うるせえなあ」と居候の身ながら毒づいてるだけです。 しかし、現実なんでこんなもんなんでしょうか。 介護ストレスなんてあるわけですからこうなのが当たり前なのでしょうか。 「もうほとんどのことできないんだから変わりに全部やっちまえばいいのに」なんて思っちゃいます。 私にさっぱりです。 ただ怒号が嫌なので。 ちなみに祖母の補助みたいなのしようとすると 「だめだ。それが狙いなんだ。運動させなきゃだめだ」 といってぶちぎれるのです。 祖母も二人で話すときは相当父親の悪口をいってきます 僕も決して父親にいい印象抱いてないので 「このままほっとくと二人でどんどん悪循環にはまってくんだろーなー。あんなに罵倒されたら気病んじゃうよ」 ってな感じで傍観に入ってます。 内心なんだがもうどううでもいいやと思っています。僕は罪深いやつなんだしょーか。 世の中元気な奴、強いやつ、いいやつが生き残ってって 悪いやつ、弱いやつ、病んでる人が淘汰されてくんですかねえ
はじめてご質問いたします。私は子供2人の既婚者26歳です。旦那とは結婚7年目です。私の旦那は周りからしたら大人しい優しい人です。私は曲がった事が嫌いです。私の生まれ育った家庭は父が1歳半で他界し、母は男にすがらないと生きていけない人で私達兄弟は父方の母に育てられました。私は4人兄弟の末っ子で祖母が1人で育てていた事もあり、あまり何かで成果を得ても褒めてもらえず、小さい頃から誰かに認めてもらいたい、褒められたいと言う気持ちが強かったのかもしれません。大人になって結婚、出産をして結婚2年目の時に旦那が仕事をしなくなり、家にも帰ってこなくなり出会い系や、私が夜の仕事を始めた時も子供を置いて友達と遊びに行ったり、私だけの収入ではキツかったので借金もしました。その時に旦那が無免許で逮捕。罰金のお金も義母の彼氏が支払い旦那はその彼氏の職場に働くことになりました。その時に私はこの義母の彼に体を触られるなどしそれを旦那に話して、旦那が義母に話したら、私が誘ったと言われたり。この義母とはもう縁を切りました。 長くなりましたが、こんなに今疲れてしまった理由は、最近になって旦那が19歳の女と連絡のやり取りをしてて、私の仕事の時間までこの子と連絡を取る為に帰ってこない事が多々あり、相手側にももうやめて欲しいとご連絡いたしました。そしたら相手の女からおばさん、メンヘラ嫁、 私がリストカットをした事があることを旦那が話したらしく、リストカットして死ね、ブス、大好きな旦那ちゃまと精神病院に行ったらどうですか?、位置情報でお前がいるところわかるから晒すなど言われました。 旦那とは話し合った結果、今回は私のおじさん達にも伝えたので、こんなに事が大きい事をしてしまったと後悔し、今後絶対にしないと言ってるのですが、私は来月家を出る予定です。ですが、なぜこんなに私が相手の女から言われなくちゃいけないのか?私がもし周りにリストカットをしてる人がいてもそんなデリカシーがなく簡単に人を傷つける事は言いません。確かに私はいけない事をいけないと旦那に話し合いをしてきました。旦那からしたら口うるさい妻かもしれません。私が悪いのでしょうか?もう体も心もボロボロで自分の理性を保つのに必死の状態です、、 旦那の友達も旦那からしか聞いてないのに私にお前が悪い、こいつ精神弱ってるの知らんのかって言われました。意味が分かりません
今年浪人して大学を目指している者です。家族、特に母のことについて相談があります。 今は両親私妹の4人で暮らしているのですが、以前はそれに祖父母を加えた6人で暮らしていました。その際、ありがちな話ですが、母と義理の母(私から見て祖母)との間でいざこざがあり、殆ど喧嘩別れの様な形で別居に至ってしまいました。 喧嘩といっても、立場の違いから基本的に母の方が弱い立場だった様で、今でも当時の祖母の悪行を事細かく説明してきます。 それだけなら、まだ同情から愚痴聞き相手ぐらいにはなってもいいのですが、ここ数年はその話題はあくまでエッセンス程度で、芸能人の悪口や、韓国の悪口、最近のトレンドは父の悪口等、正直聞いていて不快な物ばかりでほとほと困っています。 母本人は祖母に虐められたことで性格が悪くなったと開き直っている様ですが、そうでなくとも昔から、 「人はみんな陰口を叩いていて、信用できる人など存在しない。但し東大生はその限りではない」 「レストランのとなりのテーブルの客が非常に醜い顔をしていて飯がまずかった」 「SNSで楽しそうにしている他人の写真を見ると荒らしたくなる」 といった、大人としてどうなの?と突っ込まざるを得ない発言ばかりで、まともな教育を受けた覚えがありません。 特に他人の学歴についての悪口だと、浪人生である私のことを責められている様な気がして尚のことキツイです。 両親含め親戚一同、陰口を叩き合う関係で、生まれてこのかた家族団欒、温かい家庭という類の物を経験したことがないのがとても辛いです。 高校をワンランク下げた時も、周りからは暗にバカにされましたし、母に至ってはヒステリーになり包丁を持ってきて刃を向けてきたり、飲酒をした直後に車に乗ることも厭わないような有様です ただ、そんな両親でも平時は優しく、家事や仕事などをきちんとし、上述したような行為を責めたら、(半狂乱になりながら)反省のそぶりは見せます。 私が一番つらいのはここで、日によって言ってることがあまりにも乖離していて発言が信用できないこと、親戚も大なり小なり似た感性の持ち主で同様に信用できないこと、嘘を是とする家庭で育ったため、私自身、たとえ友達であっても言葉の裏を読む癖がついてしまったこと、何より、そんな家庭に対して少し愛情が残っていることが一番辛いです。長くなりましたが、私はどうすれば良いのでしょうか。
初めまして。いつも辛い時に拝見させて頂いてます。 先月末、祖母が医療ミスにより突然に亡くなってしまいました。 まだまだ長生き出来たはずなのに、そして私はいい歳になるにも関わらず、結婚もしていない、まだ何も祖母に恩返し出来てないのに、後悔しかありません。 そして祖母が亡くなる前には他人から嫌がらせを受け、今まで生きてた中で最大のトラブルになっておりその最中の出来事でした。 なぜ私だけが、こんな目に。 憎しみ、怒り、悲しみの中、突然届いた祖母の死という絶望。また、私は普段から(申し訳ないのですが)医師には適当にあしらわれた事もあり、医師に対して良いイメージを抱いていませんでした。 祖母の死も、今のトラブルも、これもネガティブな考えの私が全て引き寄せてしまった結果なのでしょうか。私のせいで、祖母がこんな目に。 毎日毎日、祖母の死に対しても実感が無く、大人になっても祖母に甘えてばっかりいないで〇〇に連れてってあげれば良かったとか、素敵なネックレスをプレゼントしてあげれば良かったとか、後悔ばかりが浮かびます。 いつも笑顔で、明るく、決して人の悪口を言わず、私含むたくさんの孫に平等にたくさんの無償の愛を注いでくれた祖母。大病を患った時も、祖母は家族に黙っていました。 きっと無念の死だったろうに、棺の祖母は笑っているように穏やかなお顔でした。 離れて暮らしているので最近は特に電話もしたりして、まさに祖母は私の生きがいでした。 そして今、生きる希望を失ってしまった。 祖母に会いたいけれど、会えない。夢にも出てこない。母親には、会いにきたそうです。 まだ終わっていない対人トラブルも抱えており、祖母も失ってしまった今、私はどうこれから生きていけば良いのでしょうか。 皆平等に愛する人の死は経験する。そうわかってはいても、辛く、毎日何に対してもやる気が出ず、ぼーっとしてしまいます。 お坊さんは、どのようにしてこの胸が張り裂けそうな苦しみを乗り越えてらっしゃるのでしょうか。また、やはり私のせいなのでしょうか。 涙も枯れ、もう出ません。 お叱りの言葉でも良いので、なにかお言葉頂けますと有難いです。
私は祖父母に育てられその息子(叔父)とも 長く暮らしました。 祖父の在宅介護は祖母と施設の手続きは 1人で私が動きまわり、叔父は以前からギャンブル好きで、祖父が亡くなると無職10年 祖母は心臓も悪くまだら認知症です。 お金は叔父がほとんど食い尽くし、最近では 脅したのか、お金の事を聞き出し。 息子の自分と姉(私の産みの母)とお金は 分ける。孫には関係ないと言われました。 私の産みの母は精神疾患がありながら男性と 遊びまわり、祖父の介護も逃げていました。 祖母の心配も一切していません。 妹とは仲がよく私の悪口大会。 娘とも思っていません。 祖母は我慢強くはっきり言わないので 自分の子供にも気を使ってます。 無職の叔父のお金の必死さ 祖母もマインドコントロールのように なってしまいました。 面倒なことは逃げ押し付け…最近では 叔父のお金を取る事しか考えていない人格が恐ろしくなりました。 日常でも悩みやすく旦那さんも 親身な返答は無く面倒に返されます。 知らない土地知らない人ばかり の環境に住んでいるのもありますが だいぶ精神的に参っております。 今後の生き方などアドバイス頂け ましたら幸いです。 宜しくお願い致します。
私の叔母は、私が学生の頃までたくさん可愛がってくれました。 いつも素敵なプレゼントをくれたり、進路を決めるとき、就職、人生の岐路に立った時に必ず前向きな言葉や応援の言葉を私に与えてくれました。 私はそんな叔母を心から尊敬していました。叔母のような明るく強く、聡明で、周りの人を元気にする女性になりたいと思っていました。 そんな叔母が最近、身に覚えのない私の悪口を言うようになりました。叔母は被害妄想をするようになり、何もしていないのに私に酷いことをされたと父や祖母に電話をかけて言っているのです。 私の従姉妹である叔母の娘は医者なのですが、医者と凡人は住む世界が違うから、従姉妹とは縁を切れ、連絡はするなと言ってきました。 前までは従姉妹に連絡をしてちょうだい、仲良くしなさいと言っていたので不思議です。 私は正社員で働いてるのですが、叔母は私が正社員で働いていないとか言いがかりをつけたり、私をバカだとか言っているのです。 叔母は不治の病にかかってから、ヒステリックになりました。旦那さんとも喧嘩が絶えないそうです。 父は、病のせいで酷いことを言うのだと言っていますが、酷い言葉は病のせいなのか、叔母の本心なのかわかりません。 我慢出来なくなるくらい腹が立つことを言うこともありますが、病のせいだからと父に諌められます。一度父が叔母に注意をしてくれ、叔母から詫びの連絡がありましたが、また悪口を言いはじめました。 叔母に悪口をやめさせる方法はないのでしょうか。叔母の悪口に腹が立たないようにするにはどんな心持ちでいたらよいでしょうか。
人間関係のトラブルが原因で人が怖くなってしまい、中学2年生あたりから高校2年生まで不登校でした。 現在は不登校では無くなったものの、人と話す事や何かを一緒にやるというだけで体調が悪くなる程未だに怖いです。 ビクビクしている事がバレているのか、馬鹿にされているのかは不明なのですが、父方の祖母が私の悪口を兄に言ったりちょっとしたミスを責めたりしてきます。 最近では従兄弟が祖母宅にいる事が多いせいか私が不登校だった分遅れている事を小声で馬鹿にしてきます。 私の人生で身内でも口を出すのは間違っていると思っていて最近では怖いというよりも怨みに近いような感情を会うたびに抱いてしまいます。 私だけなら縁を切ることが出来るのですが、家族がどのような扱いを受けるのかが心配で縁も切れません。 上手く対処しようと思っても対処の仕方も思いつかずストレスが溜まる一方です。 嫌な人にどうしても会わないといけない時はどうしていますか?教えていただきたいです。
死にたい気持ちが消えません。 結婚も仕事も人間関係も満足にできないわたしは、生きる意味がないです。 自分の中にある性格の悪い自分にも嫌気がさします。 苦しいとにかく毎日苦しいです。 誰に打ち明けるべきか分かりません。 職場などでの悪口や冷たい視線に疲れました。 亡くなった大好きな祖母にそちらへ 連れてってと思ってしまいます。
相談件数が多い中、又、ご多忙の中お読みいただき誠にありがとうございます。 誰にも相談出来ず、お話を聞いていただきたくはじめて相談いたします。 現在同居中の祖母は、祖母が起きている間中毎日自分の苦労話や私を含めた他人の悪口、お金のこと等、普通の声のボリュームで独り言を話続けています。 それを聞くのがとても嫌で、イヤホンをして音量を大きめにして音楽を聞いているとなんとか心も気持ちも静まります。 又、間違いを指摘したり、注意すると「私のなにが間違っているのか」といわんばかりの態度をとられ不機嫌になってしまいます。 そして彼のことです。 彼は倒れてからというもの、自分のつらい思いや、体の不調、自分の行ってきたことを重点的にいうようになり、最近は1ヶ月に2回は喧嘩、というのを2年続けています。 現在はそれが悪化しているように感じる程です。 祖母のことも彼のことも、私よりも苦労し、努力し、酷い目にあい、体調を崩してまでも努力してきてくれていたことを理解しています。 感謝してもしきれません。 2人程でないにしろ、少しずつではありますが彼のために祖母のためにと奮闘しています。 ですが、彼には喧嘩の度に「体調を崩していないからお前にはわからない」といわれ、祖母には「何もしないやつ」「変わりにやってくれればよかったのに」と小言の日々。 病気を患っていますのでしょうがないとも思っています。 勿論つらい日ばかりではありません。 でも、どうしようもなくつらく、悲しく、傷付く時があるのです。 私がいないほうがいいのか、私のせいで、私が不甲斐ないから、私が悪い、私がちゃんと理解出来ていないからいけないんだ、と自己嫌悪ばかりになってしまいます。 彼や祖母に感情的になり横暴な態度をとることも、怒ってしまうことも、八つ当たりをしてしまうこともあります。 私は、自分の弱さや悲しさや傷付いたことで彼を傷付けたくなく、祖母とももう少し上手く付き合えたらと思っています。 どうすれば自分の弱さや悲しさ、傷付いた心と上手く向き合え、付き合っていけるのでしょうか。 長文、乱文で申し訳ございませんが、どうかお言葉をいただきますよう何卒よろしくお願いいたします。
初めて相談をします。 今年で二十歳になるのでこれを機に直したいと思い相談させていただきます。 私の両親は私が物心がつく前に離婚しました。 両親の離婚の原因はあまり覚えていませんが親の家同士で(ここであまり言うべきではないのかもしれませんが)宗教的に対立があったらしくそれが原因で結果として離婚になったそうです。 なので両親と過ごして記憶はなくアルバムで見たことしかありません。 親が悪くて離婚したわけではないので親に対して何か怒りとかはないです。むしろこんな私をこの年まで育ててくれて感謝しています。母親には特に好きなことばかりやって迷惑をかけてきたのに世の中の生き方を教えてくれたり、自分が落ち込んでいるときにいろいろ相談に乗ってくれてとても感謝しています。父親に対しても今現在進学で、東京に引っ越してきたのですが、母親とは違う価値観でいろいろ相談に乗ってくれたり体験談を話してくれたり親権もないのに家に住まわせてもらったりとても感謝しています。いつかは親孝行したいですし、この2人が両親でとてもよかったとおもっております。 ですがこの年になって、急に私に両親そろっての家族の思い出がないことがとても辛くなってきました。きっかけがなんだったのかはわかりませんが、友達の話を聞いてるときに出てくる家族の話や、商店街を親子連れで歩いているのも見るだけでとても羨ましく感じ、同時に泣きたくなります。どうして私の家はああいう風にならなかったのだろうと考えてしまいます。 それで1つ目なのですが、考えてもどうしようもなくもう二十歳の大人になるんだからいい加減このことを考えないようにしたいです。 2つ目なのですが、私母方の家の祖母の話です。 私の祖母はとても宗教熱心で私の両親を信仰があーだーこーだで離婚させるほどです。私に対して親をどうやって離婚させたかや、父方の悪口などを言ってきたり殺したいほど嫌いでした。 それでつい3か月ほど前祖母が他界しました。聞いたときはとても嬉しかったのですが流石に他界した人間のことを笑うのはよくないなと思い、いい思い出ないしさっさと忘れてしまおうと思ったのですが、定期的に祖母のことを思いだし死んでよかったと思ってしまいます。 とても悪い癖なので治したいです。どうしたらよいのでしょうか。 文章も長く申し訳ありませんでした
お隣に住む高齢の女性から、とても嫌われていると感じます。 病気で倒れた祖母と一緒に住むために、引っ越してきました。 お隣に住む女性に挨拶をしても、無視されます。 ついこの前は、庭先で私の悪口を言っているのが聞こえてしまいました。 私を見るときは、周りに見せる人が良さそうな顔から、とても怖い恨みを感じるよな顔になります。 その女性はうちの地域だけではなく、遠くの地域にまで、私の悪口を言ってまわっているみたいなのです。 だからなのか、他のご近所さんに挨拶しても無視されます。 年もだいぶ違いますし、話したこともあまりなく、嫌われるようなことをした覚えがありません。 私も気にしないようにしてきましたが、最近体調不良が続くようになりました。 このままこの状態が続くのかと思うと辛く、外に出るのがしんどくて体が重いです。 言い返して同類になるようなことはしたくありません。 だけど、家から出るのも、家に帰るのも辛いです。 このまま、ずっと辛いのが続くでしょうか? 引っ越せば済む話ですが、今は無理なので...耐えるしかないのでしょうか?
私の親戚はみんな顔の造形が整っています。 ですが、私だけ誰にも似ていなくて、祖母には子供の頃からおかちめんこみたい、江戸時代ならモテる顔、などと言い鼻に洗濯バサミを挟みました。 小鼻が大きい、鼻が低い、目が小さいと何度も言われました。 母に何度も殴られたり暴言を吐かれたことがあったし、祖父母にもこのような対応をされるのに、なぜ私だけ顔の造形が悪いのでしょうか、こうやってグチグチ考えているからですか?性格が悪いからですか? 人の悪口ばかり言っている祖父母や、散々私に親として到底ありえないことをしてきた母よりは幾分か理性的だし、客観視して考えていられると思っていました。 なぜ私はダメなんですか。教えてください