hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1022件

旦那と離婚したいです

結婚3年目、1歳になったばかりの子供がいます。 旦那の仕事の都合で京都へと今年越してきたのですが、 越してきてからしばらく経った頃から 仕事のストレスなどで旦那が私や子供に当たるようになり、 旦那に手伝って欲しいとも言えず家事と子供の世話を全て1人でこなしてきました。 夜中子供が泣き止まない時には すごい剣幕で旦那に怒られ、怒りながら物にガンガン当たったりなどされることもありました。 女として見ていないなど傷つく言葉もたくさん言われました。 そのような事が積み重なっていき 旦那に対しての気持ちも消えていくし、 ずっと一人の時間がなく常に子供に関わっている為 次第に子供を可愛いと思えなくなって 最近では子供の声すら聞きたくない・関わりたくないと思うようになってしまいました。 何をするにも気力が湧かないし、 ただひたすらぼーっと一日を過ごすようになって 自分でもおかしいと思い、 自分の母親や心療内科などに相談したところ 育児ノイローゼと言われました。 もう旦那からも子供からも離れてしまいたいのに 離婚の話を出した途端 旦那の態度が急変し 私を求めてきたり子供の世話をするようになりました。 正直そのような行動をとられても 気持ちは復活することはありませんし 本当に心から旦那と子供から離れたいです。 何度離婚してくださいと言っても 旦那は離婚しないの一点張りです。 どうしたら離婚できますでしょうか。 もちろん、子供を捨てるような事をしてしまうという自覚はあります。 けどもう限界です…。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

親の離婚について

はじめまして。 親の離婚で悩んでいます 両親共に54歳、私含め姉弟が3人です。 とても仲の良い夫婦でした。 昔から父は亭主関白、自分が言ったことは絶対。 家の事は人並み程度にしていたほうだと思います。母はそんな父に黙ってついていくような人でした。 先週母が父に離婚してください。 私は産まれ育った環境に戻ります。と告げたそうです。 母は年老いて自由が効かなくなる前に自分で第2の人生を歩みたいと言っていました。それについては親の人生なのでもう成人を越えた私たち姉弟が口を出すことではないのはわかっています。 母の離婚理由がそれだけではなく、自分の産まれ故郷に好きな人がいるみたいなのです。 最近一度会うことになり更に好きになってしまったようなのです。 もちろん父はそのことは何も知りません。 父から私に母が出ていった。と連絡があり、あの父が、母さんちゃんとご飯食べてれるかな、俺は食欲がなくて食べたくないんだ。 母さんこれからお金に苦労したり、大変な思いしたらかわいそうだ。 など母の心配ばかりしています。 自分が全て悪かった。 感謝の気持ちを口に出して言わなかった。と反省もしています。 父が今まで母に横柄な態度で過ごしていたのは私たちもずっと見ています。 ただ、こんなに急に離婚、そして離婚に応じてくれたらすぐにこの地を離れます。 と言い放つ母の行動を後押ししているものが恋愛だということに私たち姉弟が納得いっていません。 何も知らずに傷ついて、母の心配をしている父を見ているのが全て知っている私たちからして、罪悪感と悲しみで耐えられません。 私たち姉弟は父に離婚のもう一つの理由を知らせたくてどうしようか悩んでいます。 母にその事を父に正直に話してほしい。 悲しみより怒りのほうが時間の解決が早い。 とお願いしたのですが母は言わない。傷つけたくない。と言います。 私たち姉弟は母にも父にも別の道を歩んだとしても幸せになってもらいたいです。 父に本当の離婚の理由を教えてもいいのでしょうか?それとも私たち姉弟の胸にしまっておいた方がいいのでしょうか? 父が真実を知ったとしても手をあげたりするタイプではありません。 父の悲しむ姿を見ていられません ご意見よろしくお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

家族が心配で日々後悔です。

こんばんは。28歳女です。 自分の家族が心配で、「離婚したいな」と思うようになりました。 2年前に結婚をしました。 当時は周りが見えていなくて、勢いで結婚してしまったと今思います。 旦那は優しいです。 ただ喧嘩をすると黙って部屋に閉じこもるのでそのときはめんどくさいと思います。汗 タイトルにもある通り、自分の母親と妹が心配です。 母子家庭で、母親と妹がいます。 2人とも働いていますが、お金の面で苦労をしています。 わたしが嫁に行くときに「もう少し結婚を待ってくれないか。これから先が不安」と言っていました。 もちろん心配でしたが、「なんとかなる!」と思い、母親の言葉を無視して結婚をしてしまいました。 母親と妹はなんとか生活はしていますが、すっごく心残りです。今はたまに会いますが、優しく接してくれています。それも申し訳ないと思ってしまいます。 「母親に一戸建てを買って3人住めばよかったな」とか「お母さん、元気かな」とか毎日心配です。 苦労をかけてしまったからこそ、いま毎日申し訳ないと思うくらい、後悔しています。 「結婚に冷静になればよかったな」など後悔ばかりです。 毎日心配して疲れました。 旦那にも言えません。 怒ったら黙って怖いからです。 離れて家族の大切さに気づきました。 バカだな、と思います。 何か言葉をかけてください。 宜しくお願いします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

いろんなことを心配しすぎてしまいます

私は寝る前などに、大切な人が急に亡くなったらどうしよう、などの不安で胸がいっぱいになることがよくあります。 父親(両親が離婚して父に引き取られてます)や、恋人が、交通事故にあったり急病になったらどうしよう、という感じです。 そしたら私も生きていける自信がない…などとそこまで考えたりもします。自分自身のことも、病気になったらどうしよう、とか色々なことを心配してしまいます。 そんなことを考えていても仕方ないとは分かってるのですが、どうしても不安になってしまうときがあるのです。こんなこと考える人はなかなかいないのかな、とかも思います。(結構な頻度では、という意味で) 今を楽しく生きているのだから、そういうのを気にしないようにしたいですし、寝る前に考えるときは眠りが浅くなったり寝不足になったりするのが本当に嫌です。 心配性なので、将来のこと(例えば結婚など)も、考え始めると楽しい未来を描くことより こうなってしまったらどうしよう と悪い方向に考え、心配事でいっぱいになってしまいます。 どうすれば心配性を治せるのでしょう。 いろいろ不安に思う自分がつらいです。 ぜひアドバイスいただければと思います。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

離婚に対する人目

お世話になります。 先日から離婚について御相談をさせて頂いてます。 私は、離婚する事に対して「未来の為に幸せになる為にこの離婚はするんだ。」という様に思う様にはなってきました。 しかし、医師と結婚していたのもあり結婚した当初はすごい結婚相手がお医者さんですごい!なんて噂されてました。だから離婚しても噂されるだろうし、なんといっても結婚してわずか1年も経たずの離婚になりそうです。 今は、追い出されてるので実家に戻ってますが、世間の目が気になり外を歩けません。 私は、元々人に噂されやすい方だったし、昔から嫉妬によくあってました。そんなのあり、尚、怖いんです。 離婚経験のある友人にも相談しましたが、 もし、その子が人に話したらどうしよう…とかそういう事ばかり心配してしまいます。 その子は親身に聞いてくれて、何も悪くないんです。私の心の問題です。 また、長い長いLINEで話しを聞いてもらっていたから、そろそろ疲れさせて嫌われないかな?とかも心配してしまいます。 別居して、実家にいるのを他の仲良しの人には話せないし、近所の人に聞かれても騙してしまいます。 今は知られる方がしんどいからこれでいいですが、(離婚してないし。) 離婚したら、知られる話しだし、 その事をずっと嫌だなぁ、辛いなぁって思って悩んでしまいます。 この執着心?、手放して堂々と生きたいのにどのような考えを持てば変われるでしょうか??

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2021/06/05

離婚するか悩んでいます。

はじめまして、 結婚2年半の子供なしの専業主婦です。 結婚式をする半年前に私はヒステリーを起こし、意識を失い、生死を彷徨ったらしいです。 自分では何故そんな事になったのか、あまり覚えてませんし、家族によると暴れ家具などを壊し散らかしていたようです。 それから1年たち、ヒステリーを起こしたのは、旦那のせいではないかと思い始めました。 元々小学生の頃の事故で頭痛持ちになり、学校にも通えず、仕事も理解して貰えず辞める日々でした。 本当はもっと我慢して通えたんじゃないか、頑張れたんじゃないかと、自分が情けなくてどうしようもありません。 そんな頭痛のことを相談した時に、「そんな事まで知らない。面倒みれない」的な事を言われたような記憶が蘇りました。定かでは無いですが。 頭痛で寝込んでも、特に何も言わなくなり、しなくなり、 アナフィラキシーを起こすようになり、緊急の吸引をしても、見て見ぬふりするようになりました。 家族は専業主婦やらせてもらって、金銭面で支えてもらってるんだからいいだろうと言われますが、家計も火の車ですし、 なにより、夫婦なのに心配し合えない精神的な支えになれない関係は夫婦でいる意味はあるんだろうかと。 でも一人暮らし出来るほど働けるわけじゃないし、離婚の反対してる両親のとこに帰るのも違う気がして。 夫の嫌なところしか目につかなくなり、結婚してから毎日離婚を考えています。 我慢もできない、根性もない、社会性もない私はどうやって生きいけばいいでしょうか? とりあえず離婚した方がいいんでしょうか?

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

離婚、間違っていますか?

離婚することになりました。 はじめ、私とこどもたちが出ていくことになっていました。しかし、いずれ夫は家を手放すということで、娘との交流の場として家を残したほうがいいと考え、私とこどもが家に残ることになりました。 でも夫はプライドがあるようで、この家には絶対に来ないと。こどもたちとも会わないと言います。 よくよく考え、確かに家に来ると言うことは夫のプライドを考えると難しいかなと思いました。でも、全く会わないということはどうでしょうか。娘は5歳、会いたいと思うはずです。 だからといって、離婚しない、という結論にはできない現状です。 夫は私と長男次男に対し、家族とは思えないとのこと。娘も私が育てたらそのうち長男次男のようになると言います。 反抗期、思春期の長男次男、いろんなことがありました。何度も父とぶつかりました。その都度、私がこどもたちを守ったこと、そこが夫は気に入らないとのことです。だから、長男次男は俺のことを親父とも思っていないと。 確かに、私が守ったことは事実です。でも、私は間違ったことはしていないと思っています。夫は罵声をあびせる、叩く、当たり前のようにしてきました。こどもたちが不登校のときはこどものすべてを否定する罵り、そしてこどもが言い返すと暴力です。しつけでもなんでもない、私には暴力としか思えません。なぜって、私も暴力を受けたことがあり、罵声は今でも続いているからです。 そして、お前が甘やかしたから不登校になった、お前の育て方が悪いから、となにかあるごとに言います。 私も長男次男とはぶつかりました。いっぱいぶつかりました。次男には死ね、ゴミ、お前のいる意味がない、など、いろんなことを言われました。でも、そんな時期だから、仕方ない。苦しいながらもそう考え、今は反抗期から脱出しつつあり、会話も増えています。笑顔も。 お前が俺のことを悪者にするから、長男次男は俺を嫌う。だから、お前たちは家族とは思えないとのこと。 これまでのこのような状況に、毎月20万もの夫の浪費、税金の滞納…私は常勤で働き、手取り20万です。何のために働いているのかわかりません。これで私は離婚を決意しましたが… 娘が父親と会えないのは大丈夫か。夫はひとりで生活できるか。私が夫を追い出したという罪悪感。私とこどもたちが幸せになるための決断ですが、どこか曇っています。私は間違っていますか?

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2021/11/30

離婚すべきか悩んでいます。

7年交際し、結婚3年目です。仲は良かったと思いますが、半年前に犬を飼ったことを機に離婚直前まで関係が悪化してしまいました 2人で納得して飼い始めた犬でしたが、いざ飼ってみると犬に対する価値観や衛生観念の相違があり、言い争いとなってしまいました。 お互い責め合い、の日々の中で、「犬を途中で飼えないなんて無責任だ、両親を連れてきて3人で土下座しろ」という言葉を聞いて実家へ帰りました。そこから4ヶ月、別居が続きました。 その間、解決に向けて話をするも、話は一向に解決しませんでした。 犬はわたしの実家で一時的に預かることになったの機に現在は家に戻っていますが、犬をどうするかは解決していませんし、この半年間の夫の言動や言われた言葉を思い出すと、この先何十年も夫婦生活を続けていくのとが不安です。 土下座しろと言われたことや、私の父親の前で自分の親は私と離婚した方がいいと言っていると言ったこと、義両親は夫の話だけを聞いて私の話は聞かずに離婚と言ったこと(遠方に住んでいるので一度ご迷惑をお掛けした旨の手紙を出しましたが返事はありませんでした)、私の父は夫に本当の息子だと思って何度も相談に乗っていましたが、途中で父に責められたと言い、怒っていたこと。(第三者に見てもらった父のメールは責めているものではないとのことでした) 私のことよりも犬の気持ちを優先して考えるところ、話を大袈裟に盛って話すため、本音や真実がわからず不信感が生まれたこと、怒るとモノを投げること、わたしが泣くとすぐに私の母や妹に連絡をしてどうにかしてくださいと言うところ、また頼っておきながら祖母が出た時は会話が聞き取れなかったのか一方的に電話を切るなど不安要素がたくさんあります。 今回の件で自分の父の懐の深さを改めて実感し、それと比較してしまうと夫は器の小さな人だと思ってしまい、尊敬することができません。この先も一緒にいるのは苦労がありそうだと思いつつも、夫は喧嘩していながらもわたしのことを本気で心配しているのは伝わります。心の根は優しいけど、人の気持ちを考えずに思ったことをすべて口にしてしまったり、家族を守るというような意識が薄いだけのように思えます。 なので、離婚した方がいい気はしますが、結婚には我慢も必要だと思います。 どこまで忍耐すべきことなのかがわかりません。何を基準に離婚するべきか決めたら良いでしょうか?

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

両親に離婚の報告をしました

来月、離婚することになりました。 まずは電話で母に離婚報告をし、後日説明しにいくと話しました。母は「合わなかったんだね。残念だね。これから貴方が色々と改めていきなさい」と落ち着いた口調で話していました。 数時間後、父親から電話が掛かってきて「相手(夫)の考えもまず聞いてみるけど、今後の生活のために、弁護士を立てて調停で話さなくてはならない」と言われました。 両親には、結婚当初から生活費を夫から貰っていないことを話していました。 私たち夫婦の間では、協議離婚で公正証書を作成するという話し合いまでしていたので、父親の考えに驚きましたが、心配を掛けてしまったり、このようなことになり、大変申し訳なく思っています。 父親は頭に血が上っている様子でした。 結婚も離婚も、自分達だけの問題ではないと思いました。 両親は高齢なので、負担や迷惑をなるべく掛けたくありません。(こちらの状況でストレスを掛けて病気になって欲しくないので) 両親に後日、直接話す時、どのように伝えれば良いでしょうか? 両親と夫であまり揉めて欲しくないです。 ご回答頂けると幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

父のお金と体が心配です。

親のお金に頼り過ぎているのですが、子供としてはどうするべきなのでしょうか? 私(高2)の両親は去年離婚して、姉(大1)と2人姉妹ですが、今は2人とも父親(農家)と共に暮らしています。 最近よくお金の話をするのですが、父はいつも『お金はいっぱいあるから、自分の好きな事をいくらでもしなさい。』と言ってくれます。 しかし、私たちは私立高校に行きたいと言い、姉妹でお金がかかる私立高校に行かせて貰いました。 また、姉の大学も私立に行き、一人暮らしも始めます。私も今私立大学を目指しています。 それに加えて、私たち姉妹はバイトなどをしていません。時間も経験も無くて、バイトをする事が出来ないんです。 親としては当たり前なのかも知れませんが、学校のお金の他にも、生活費、食費、姉の一人暮らしの家の家賃など全て父が出してくれています。 また、私たちは自分達の通帳から毎月一万円を貰っていて、1ヶ月はそれで過ごしています。ですが、最近通帳から引かれていない事に気づきました。 お小遣いも父親のお金だったのです。 言い出せばキリがないですが、私たちが生きている中で使っているお金は全て父のお金で、すごく申し訳ないです。 自分たちで稼いでいるならば少しは違うかもしれませんが、全く父に貢献出来ていない事を知って、自暴自棄になってしまいました。 そんな父は、毎日農家としての仕事をしてくれています。ですが離婚した事でストレスなどが溜まり病院にもよく行きます。 私たちの前では何も言いませんし、むしろいつも笑顔で、学校の事を応援してくれます。さらに毎朝4時に起き、お弁当、朝昼夜のご飯も作ってくれます。 このままじゃ、いつ父が倒れるかも分かりません。父のお金も体もすごく心配です。 こういう時に、子供である私たちは何が出来るのでしょうか? 今は、とにかく勉強して良い大学に行き、出来るだけ早く就職して、お金を返すしか無いのでしょうか? 読みづらい文で申し訳ないですが、お返事お待ちしております。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

子供への影響が心配

始めて質問させて頂きます。 現在、夫婦と幼稚園児の子供2人の4人家族です。 半年ほど前から主人とは、家に居ても顔も合わさず会話もせず、家庭内別居状態になっています。 夫婦の会話は無く、必要な要件のみメールでのやりとりです。 長男の妊娠中から、主人に度々心無い言葉を言われる様になり、次男の妊娠中にはその暴言に私が耐えきれなくなり、出産前後半年間、別居生活を経験しました。しかし、子供の事を考え夫婦で話し合い、なんとかやり直すと決めて元に戻りました。 その後、色々私なりに努力もしたのですが、主人の転勤・転勤先での女性問題・急な転職・借金・度重なる暴言等、次々と問題がおき現在に至ります。 主人は、家事子育ては非協力的で、私がパートをしながら家事子育てをなんとかやってきました。 最近では、精神的にいっぱいいっぱいになってしまう事が多く、子供達におおらかに接する事が出来なくなっています。いつも怒ってばかりです。 このままの生活を続けて、子供達へ悪影響が出るくらいなら、いっそ離婚してしまった方がいいのか?それとも私が心を強く持ち、子供達の手が離れるまでやり抜く方がいいのか?考えれば考える程分からなくなり、自分の弱さに嫌気がさしてきます。 どうしたら、強くおおらかな母でいられますか?

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

離婚の報告について

先日、離婚する決意ができず悩んでいたところ、こちらに相談させていただき離婚することが決まりました。その節はアドバイス本当にありがとうございました。理由はひとつではありませんが、最終的には夫の浮気が原因で離婚届を提出する直前といった状況です。 両親や兄弟には報告したのですが、私は夫側の友人とも結婚後仲良くなり家族ぐるみの付き合いをしてきて海外で挙げた結婚式にも出席してくれました。本当に皆いい人たちで今まで仲良くできたことを感謝しています。 そこで相談なのですが、夫は私達が離婚することは彼らには事後報告にしたいと言っています。相手に気を使わせるし自分はみんなに合わせる顔がないからと。私の母は、今まで仲良くしてきた人たちなんだから、心配もしてるだろうし会って一言報告した方がいいと言っています。それが礼儀であり、事後報告で何も言わずに去るのはあまりにもさみしいと。 夫とは現在別居中で、夫が出ていく形になりました。その共通の友人は近所に住んでいることもあり、しばらく駐車場に車がないことや遊びの誘いを断っていることなどから私達がうまくいっていないことは察しているようで、夫の方にはお前たち大丈夫なのかと心配する電話も入っているようです。 私としては、離婚する意思は固まっています。気持ちを伝えるためには届けを出す前に直接一言報告するのが一番とは思いますが、相手に気を使わせないためにも落ち着いてから私からは手紙や葉書などの報告をするか等悩んでおります。アドバイス頂き、参考にさせて頂きたいです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1
2024/03/11

両親の離婚について

この度はお読みいただきありがとうございます。 私は結婚して家を出ていて、他家族は今年4月から新卒の弟と父母とで3人で暮らしています。 先日母弟とで旅行に行っていたみたいなのですが、帰ってきた翌朝、「もう心が折れた、離婚しよう」と父が言い残して出張に出かけたようです。 父は、客観的に見てコミュニケーション能力に問題がある人です。 (突然怒り出す、他人との距離感がおかしい、など) 母曰く、話していて「何言ってるかわからない」と言われる(母もたまに主語が抜けたりすることはありますが…)、ひょんなことで激怒する、年上の母をおばさんと揶揄う(本人はコミュニケーションのつもり)、話しかけてもイヤホンをしたまま生返事を返す、など…。 これらが頻発した結果、父との会話が嫌になり、最低限度に留めるようになったとのことです。 一方父は構ってほしいにも関わらず自分から話しかけることはせず、いざ話しかけられたらこのような態度をとっていたようです。 また私が物心ついた頃から父母の会話の記憶がありません。(ご飯の要不要など最低限のみ) 母は気持ちとしては離婚は全く問題ないが、金銭面で不安があるためできれば離婚したくない、ということです。 父も離婚を言い出したのは恐らく構ってほしい気持ちの裏返しの結果ですので、離婚するとなると後悔するかと思います。むしろ、離婚によって孤独になり、追い詰められて自殺しかねないかと…。 また今日知ったのですが、離婚話を父が言い出したのはなんと今回で4回目のようです。 1回目は母が離婚に同意した途端に弱腰になって踏みとどまり、他はうやむやで終わったとのことでした。 どれも共通しているのが、母との日々のコミュニケーション不足が蓄積し、報連相が漏れたタイミング(甥に子供ができたのを連絡し忘れてたなど)で、爆発したということです。 今回も母弟の二人で旅行に行った(母は一応誘ったが父は断った)のと、母が帰ってからお土産を渡し忘れたことがきっかけみたいです。 根本的な原因は両親のコミュニケーション不足にあるかと思います。ですが解決は難しく、また離婚すると不味い、離婚しなくても問題の先送りにしかならないと、どん詰まりになっております。 何か他に選択肢はあるのでしょうか? 娘として何がしてあげられるでしょうか? 長々と失礼しました。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

離婚したい気持ち

夫と結婚して12年、なぜこの人を選んだのか分からなくなり、たまの休みに家族みんなで出掛ける事や二人で出掛ける事もしたくないし、一緒に食事をする事すらとても苦痛です。夫といると具合が悪くなってきます。 それでも長男が小さい頃は、心身共に不安定だった私を支えてくれていたので頼りにしていたのですが、次男が生まれ夫の両親と同居を始めてから夫が変わり始めました。 まるで独身に戻ったかのようです。 私の体調が悪くなり寝込んでも、同居前のようには助けてくれなくなりました。 子供達のお世話や食事をお願いしても無理だと言って帰って来てくれなくなりました。 夫は義母が家にいるのでなんとかなるだろうと思っているようですが、実際は寝込んでいるのに義母のところまでお願いに行く事ができなかったり、子供づてでお願いするしかなく本当に困った時はそうしますが、心苦しい事も多くあまりお願いできません。 夫はそんな嫁の気持ちにも気付かないし、心配もしていないようです。放置されます。 同居をしてから夫は自分の部屋を作り、家にいる間はそこに入り浸りでゲームをするか寝ているか自由気ままに独身気分を味わっているかのようです。 ただでさえ仕事ばかりで子供達や私とも関わる時間が少ないのに、休みの日すら子供達と遊んではくれません。一日中ゲームが寝ているかです。 夫の気分で出掛けたくなった時は連れ出されますが、行き先は夫の独断もしくは、私に行き先を決めさせておきながら気が乗らないと却下したり、だらだら目的もなく車を走らせたり正直意味不明に思えてしまう行動をします。 そういうやり取りをしていると具合が悪くなってきます。 休みの日なら子供達と公園に行ってくれたらいいのに、疲れるから嫌だと子供よりわがままな事を言い絶対に行きません。 子供に対しては、躾というより価値観の押し付けをするし、怒鳴って脅して言うことを聞かせようとします。そこは義父にそっくりでとてもとても嫌です。不思議な事に同居してからそういうところがよく似てきてとても嫌です。 そんなことが積み重なり、この人との将来に全く楽しみも何も無いと思ってしまいました。 「離婚」が頭に浮かびます。離婚すべきかどうか悩んでいます。私の家系は離婚=許されない事なので両親に相談できずにいます。 金銭面で私一人では子供達を育てるのは厳しいのが現実ですが心が安らぎません。

有り難し有り難し 31
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ