インドパキスタン間の軍事衝突が始まりました。核保有国である両国の対立激化により、この世界が死の星になる可能性が更に大きくなりました。ロシアウクライナ戦争もガザ地区の虐殺も止まらず、ここがもう人間の限界です。正義なき暴力が世界を支配する時代に逆戻りしてしまいました。もう未来はありません。 日本は平和ボケしたまま米中露に侵略されて分割統治されます。日本人の大半は虐殺されます。私達に未来はありません。人間に未来はありません。 極楽浄土もないので、殺された後は過酷な生存競争の中に生み出されます。死と虐殺しかこの世界には残りません。 馬鹿馬鹿しいと思うなら今の国際情勢と人間の本能を見てください。世界最大の軍事力を持っている米国が自国第一主義、覇権主義に走っていることで、人間の欲望の蓋は完全に外れてしまいました。奪い合いの世界です。 未来なんてない。平和な世界なんてもう妄想の産物でしかありません。どうしてこんな世界になった。どうしてこんな世界に生まれてしまった。
私は多分人間レベルが低いです。と言うのは、最近友人/知人と疎遠になる率が高く、同じ環境でも1人の事が増えたのです。きっと「周りのレベルが高まり、結果自分が低いから取り残された」と考えています。 周りは穏やかな人間関係を進めていますが、私は多くの人に違和感を感じ、避けたり避けられたりしてます。自分から変わろうとしましたが、「きっと嫌だろう」と言う思いが出て壁が生まれます。 総じて自分の自信の低さや勇気の無さが原因だとは思っています。外内面共に酷いし、そのくせ周りは見えるので、一々深く見え過ぎて傷つきます。全部幼稚な自分のせいだと分かり、自分のレベルの低さに嘆いています。 私の思うレベルの高い人は「多くの人に優しく力になれる、博識高い人」です。今の自分は「一々他者を気にして期待するある種のナルシスト。反吐が出る社不」です。 現状を変え、レベルを変えるには、どう言う手段があるでしょうか。ある種「自信の持ち方」とも言える質問です。
いつもありがとうございます。 問題を抱えすぎていて辛いです。 質問というより愚痴になってしまいますが、よろしくお願いします。 母の介護をしています。少し前までは猫も調子が悪かったのでその面倒も見ていました。 そんななかで自宅が片付いてないこと、自宅が老朽化していることが私には大きな問題に思えてしかたがなく、気をもんでいます。どうにかしたいともがいているけど、なかなか進んでいきません。 十年前に、猫を飼わずに里親を探していたら。十年前は今より片付いていたとはいえ、家が片付いていないということに気づいて片付け始めていたら、どれだけ今ましな状態だっただろうと思ってとても後悔しています。苦しいです。 猫のことは可愛いです。でも最近は猫が怖いと思ってしまいます。(片付いていない家で猫を飼っていることに罪悪感) せめて5年前に片付けなくてはと思えていたら、片付けが進められていたらどれだけ違ったろうと思ってしまいます。 家の老朽化も進んでいて、毎日どこか壊れないか心配です。片付けたら修繕するてはずは整えてきているのですが肝心の片付けがうまく進められません。それがひどく辛く、毎日落ち着きません。 介護も、母にせん妄のような症状が出てきて不安です。 とにかく介護、片付け、家の修繕のことを同時に考えなくてはならなくなり、辛いです。 定期的に追い詰められてしまい死ぬことを考えてしまいます。大げさかもしれませんが本当に辛いのです。 どうしたら気持ちが楽になるでしょうか。
こんばんわ。質問お願いいたします。 うちは、10年以上前に父を亡くし、お墓を建てて納骨はしましたが、魂入れというものをしていません。 数年前に私が他家に嫁ぎ、結婚報告を兼ねて、旦那さんと一緒にお墓参りしました。 その辺りから「どうしてるかな」と、何だか父のことが気になり始め、分骨をすることにしました。 供養方法としては、手元供養をと考えているのですが、その際、遺骨に魂入れをした方がいいでしょうか? それとも、魂入れをしなくても、手を合わせていれば、想いは届くものでしょうか? 教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。
神様は、人を嫌いになったりするのですか?シンプルな質問ですが、人を嫌いになったり諸々あったら怖いですどうぞ教えて下さい。
希死念慮が何年も続いています。 精神科に通って、健康に生活するための方法を試してはいるのですが、死ぬための方法や場所を調べたり、遺書を書いたり、具体的な形になってしまいそうです。 それでも、大好きな人がいて、大事にしたいと思えます。彼ら彼女らも、同じように愛情を注いでくれます。 幸せだなと思います。恵まれていると。 苦しい過去も、今の道を行くために必要な事だったと、理屈では分かっているのに、死にたいという気持ちが消えてくれません。 頑張りたいと思えることも出来て、努力する事も苦痛とは思いません。明るい未来を想像するのに、ふと気がつけば死に方ばかり考えてしまっています。 幸せであることと、早く死にたいと願うことは、矛盾しているように思います。大事な人たちを悲しませたくないと思うのに、上手くいきません。 幸せを噛み締めたいのに、どうしたら今を大事にした事になるのか分かりません。心の底では、自分の幸せも当然な事だと思っているから、死にたい気持ちがなくならないのでしょうか。 死にたい気持ちをどう扱ったら良いか、ご助言の程、よろしくお願いします。
もともとプラス思考で、何か良いことがあったら、絶対上手くいくと思い込んでしまいます。きっと上手く行くと明るすぎる展望を期待してしまい、ほとんど上手く行かないことが起こり、死にたいとか思ってしまいます。就職試験も、きっと上手く行くと年齢制限まで、受け続け、婚期が遅れてしまったし、結婚相談所に行っても、一喜一憂してて、しんどいです。これから抜け出すにはどうしたら良いですか?
人身事故を目撃しました。 都内某駅で自分の数メートル横で人が電車に撥ねられました。現場の状況からして結果は絶望的でした。 目撃から気分が重く、その瞬間を頻繁に思い出してしまいます。どうしたら元気になれますか?
お世話になっています。 相談に乗っていただき、心の悩みのところどころが回復しています。ありがとうございます。少しだけ、また課題に当たりご質問させていただきたく思います。 最近、仕事の後に勉強をしています。気づけば仕事と勉強で1日が終わっています。どちらも楽しいのですが、楽しいというよりは義務感のような、でも自分を支えるものという認識で微々たる成長のために毎日取り組んでいます。ですが、ふと、気づいたらもう5月です。仕事と勉強はやりましたが、遊びや自分が楽しいと思うことがよくわかりません。遊びをする時、少し高いハードルを感じます。おしゃれなども罪悪感を感じ、存分に楽しめたことがありません。人生はバランスだとおっしゃる方がいましたが、楽しさもきっと必要なことだと思います。でも楽しさを優先すると自分が成長しない気がしてしまいます。楽しいを欲している感情と人生の焦りがぐるぐると混ざって、気づいたら一年終わってしまうんじゃないかと思っています。 もっと力を抜いて、人間らしく、楽しく生きていきたいです。ご教授願えますと幸いです。
以前保育士をしていて忙しさのあまり、体調不良を放置していて体を壊しました。 その名残が今も残っており、普通に働くことは難しいため障害者雇用で働いています どうしても賃金が低くなりがちなため、給料明細を見てはため息をつく日々です。 福祉の力も借りていますが、到底ひとり暮らしなんてできません。 この先、一生低賃金でスキルも身につけられず老いていくのかと思うと悲しいです。 最近はどうしてあの時に病院に行かなかったのだろうと後悔するばかりで、毎日胸が苦しく、好きなゲームもプレイできず…楽しかったときの思い出ばかりが何を見ても何を聞いても思い出して辛いです。 朝も苦しさのあまり呻きながら起きています。 どうしたらこの辛さを吹っ切って新しく生きられるでしょうか。 正直ここからの挽回策も見当たらず将来に希望が持てません。
何度も失礼致します。 妻を亡くしてから、ずっとネガティブ思考です。何をしても、しようとしても前向きにはなれません。高校野球をやってる息子の結果が出ない、仕事をしていてもスッキリしない、娘の高校生活の不安、人との関わり、何もかも毎日がネガティブです。ダメと、わかっていても前向きになれません。妻のところに行きたい、でも今は行けない… 自分でどうしたらいいのかわかりません。
病気になり半身麻痺になって障害者施設に入って3年ほど。 利用者が増えると合わない人間も出てくるもので、仕方ないとは思うのですが、メンタル面ではまだしっかりしているからか言いやすいと思われているのか、他の利用者の軽い愚痴のようなものも聞くのですが、それがだいぶ負担になってきて、先日とある1人に会った時に思わず小言が出たのです。 それを聞いていた世話人さんに今日説教されました。背景も知らないくせに。 確かに飲みに出た帰りだったけど。 21時に世話人さんは仕事が終わるので、もう帰っているだろうと思って様子見しに行ったらまだ居たのと、たまたま入居以降様子見に行っても反応がないと愚痴を聞かされていた利用者がそこに居たのでちょっと話をしただけだったんですが。 確かにメンタルの病気を抱えている人は大事にしないといけないと思うけど、わたしをなんだと思ってるんだと怒りたくもなります。顔を出しに行かなければいいのだと思いますが、この数年でついてしまったくせはそうそうに治りませんし……。 わたしも感情を持った人間だとわかってもらうためにはどうしたらいいんでしょうか。支離滅裂ですみません。
一年程前から友人がスピリチュアルに傾倒し始め、私自身のメンタルに支障をきたしています。 最初は紹介された占い師に占ってもらったら当たっていた!程度の話だったので近況として聞いていましたが、ここ一年くらいは“いついつに災害が起きる“ “去年生まれた子供はその災害からお母さんを助けに来た“、しまいには根拠不明の“○○(私のこと)は結婚できない“など吹き込んできます。 そう話す本人も子供はおらず、その理論でいくと助からないのに何を言ってるのか?と思います。 私自身、昔からそういった予言やネガティブなニュースや情報が凄く苦手で、一回見るとなかなか頭から離れず、“本当に起きちゃうのかな…“と不安になり、先述のことを言われて以降ずっと怯えています。何をするにしてもそのことが頭をよぎります。 気にしなければ良いのですが、なかなか頭から離れません。どうすれば気にせず楽に過ごせるのでしょうか?
メンタルや体調のちょっとした変化で心が不安定になります。そのことにとらわれてしまい、何もできなくなります。体調不良になると、最悪な結末しか想像できず何もできなくなってしまいます。 私にはまだ手のかかる子供がいます。 とても可愛くて大事です。 離れたくありません。 また、メンタルも体調も万全なお母さんだったら、もっとこの子は幸せだろうなと自分を責めるモードに入ってしまいます。 どうして気持ちを切り替えたらいいでしょうか?
夫が数年前から登山にはまり、月に何度も登りに行きます。ストレス解消ならと黙認していましたが、中学生の息子を誘って行くようになり、遭難が心配です。教育費で貯金が思うようにできないこともあり、経済面でも控えてもらいたい。けれどそれを話すと「決まった金額は家に入れているのだから良いじゃないか」と怒り出し、機嫌が悪くなります。思春期の息子が着いてきてくれるものだから嬉しくて仕方ない気持ちは理解できます。私は持病があり登山ができないので、私だけのけ者のような気持ちにもなります。趣味に夢中な夫にどうすれば伝わるのでしょうか?
こんにちは、40後半の実家暮らしの独身女性です。 在宅勤務をし始め一年がたち、生活ペースも掴めてきて、かねてから希望だった「犬を飼いたい」話を具体化させていきました。 家の断捨離も兼ねて両親と相談して、3ヶ月ほどと子犬をお迎えして、1ヶ月経過しました。 ただ、生活ペースがいまだ掴めず、しつけにワクチン、散歩の訓練や様々なことで頭がいっぱいになり、眠れないことが続き、だんだんと将来に漠然とした不安を抱き、昼夜問わず動悸や目眩を起こすようになりました。 好きだった音楽も読書も、何もする気になれず、家のことも母に任せがちで、休日など目は覚めているのに起き上がれないことがしばしばです。決して怠けたいわけではないのですが、体が思うように動かないのです。 犬自体は覚えもよく、性格も穏やかなほうで、問題のない子だと思います。 ただ私が独り身であること、まだ元気な両親も80になること、様々な不安で一日中悩まされるようになり、婦人科で相談して更年期障害の薬を処方してもらい様子を見ているところです。 少し症状は落ち着いた気はしますが、自分が独り身であること、両親がまだ元気だけど80代であること、1人になったらどうしよう、1人でこの子を育てていけるだろうかと、先々のことばかり考えて、ネットを読みあさり、これまでを振り返り、自分は常に自信がなく、基本親や導いてくれる人がいないと生きていけない人間で、アダルトチルドレンなのでは、それなら治療しなければと不安になり、気が変になりそうです… 覚悟や考えが足りなかったと言われればそれまでですが、自分に自信をもち「未来の漠然とした不安」より「今」を見る考え方の転換などあれば教えていただきたいです。 食欲もなく、1ヶ月で5キロ落ちてしまい、このままだと子犬育てどころか自分が倒れてしまいそうです。親には「しっかりしろ!」と言われ、しっかりしなければと吐き気をおさえて頑張って食べてはいるのですが…両親が在宅でもなぜか子犬を置いて出かけることにひどく罪悪感があり、この1ヶ月ほぼ子犬の病院と子犬のごはんや用品の買い出ししか出かけられず、自分が勝手にそうしているのに閉塞感で苦しくなっています。 このままでは可愛い盛りの子犬を全力でかわいいと思えず、申し訳なくて仕方ありません。 どうかアドバイスをお願いします…
母の認知症が進み死にたいと口走るようになりました。 叔父にそんなことを言われるとこちらが死にたくなると相談したところ「そう思うのなら仕方ない。死ねばよい」と言われました。もう死んでしまいたいです。仏様はこんな私をお許し下さるでしょうか? 絶望の淵にて
お世話になっています。 友人と仲違いをしてそれから疎遠になってしまった件についてアドバイスを欲しいです。 ことの発端は友人と旅行した際に旅費について揉めた事でした。 私が友人にお金を貸す形になっていて、それを請求したのですが、このときの言い方がきつかったことや私が友人に対して余計な事を言った部分もあり、お金を返してもらった後しばらくお互いに連絡しませんでした。 (勿論お金の貸し借りに関して、慎重にならなかった事やはっきりと事前に言葉にしなかった私も悪いです。反省しています) 連絡がしばらくなく、落ち着いたら出かけるのに誘おうとか、また話せたらなと思っていたのですが、いつのまにか一緒にやっていたゲームもフレンド解除され、SNSもブロック解除されていました。 ブロック解除されただけで呟きの中身は見えていて、それを見ると私の事を捨てた、私は大事にしたい人だけ大事にしていく等の文が綴られていました。(この時点で私は大事な人には含まれていないんだなと思いました) それをみて傷ついたし、私が精神的に追い詰められている時に友人に相談しても二の次だったり、『私は人に優先順位をつけてしまうんだよね(要は貴方の優先順位は低いからそこまで親身になってあげられないという意味と私は解釈しました)』と言われたこともあり、その言葉はずっと引っかかっていました。 今度共通の友人の結婚式があり、その友人も呼ばれているようで同じ場にいられる勇気がありません。どうしたらすっきりできて私の考え方を変えたり、その子と仲良くできるでしょうか。 第三者目線からすると執着のように感じられるかもしれません。それは頭の隅では理解できているはずなのですが、ふとした生活の中でその子と今まであったきつい事を思い出します。
初めまして、えむと申します。今、私は様々な侵入思考や本心では思ってない言葉、酷い文章が流れてくる事に悩まされ苦しんでいます。 たまたま頭に浮かんだ、とある場所(詳細は伏せますが様々な噂がある場所です…)に対して何故か出てくるようになり、罰せられてしまうのではないかという恐れとパニックから 心と頭の中で何度も正しい文章に言い直したり謝るも、出てきた言葉と文章が頭にこびりついてしまって離れず、ふとした時に出てきたり何かの拍子に思い出してしまって本当に辛いです。 本心でなくとも出てきた言葉や文章は取り消せない苦しさと罪悪感が強く、又、頭の中で思考を深掘りしていじったりしてしまい、悪行を重ねてしまったと強く後悔しています。 そして、今もこうして頭の何処か片隅で無意識的にも意識してしまってるのも辛さの原因だと思います。(文章が分かりづらくてすみません…) 周りからは「出てくるものはどんな内容のものでも妄想なんだから、もし出てきたとしても流しなさい」と言われ、確かにそうだと「今」に集中しようと決めて、少しずつですが自分が落ち着く事をしたり、意識を別の事に移しても ふとした時に、何度も場所の名前が出てきてしまってる事で何か伝わってしまってたら…本心ではなくとも報いを受けてしまうのでは…と考えても確かめようがない事を考えてしまい、再び苦しみの渦に自分から向かってしまっています…。 精神的にもかなり疲弊し参っており、日々心の何処かで引っ掛かって不安になり、怯えながら生きているのが本当に疲れます。自分でも何をやっているのかと呆れています。又、変に執着し続けてしまってるのも恐ろしく、自分自身を責め続ける言葉もずっと繰り返し流れてきて自分がおかしくなって壊れてしまいそうで辛いです。 長く分かりづらい内容で申し訳ございません…。弱く愚かな私に一喝お願いします…。
こんにちは。いつもお世話になっております。 自分を振り返った時、私は過去に関わってきた人ほとんどに、とても本人には言えないようなことを、なんでも話せる親友や同居している父親に話す節があったことに気づきました。 すごく後悔しました。私は学生時代のほとんどを引きこもりとして過ごしてきたので、大人になってから人間関係に触れ、間違いに気づきました。 最近になって、人との関わり方をちゃんと知る機会があり、今までの自分の言動を振り返っては、後悔することばかりでした。 私は関わってきた人達に対して、本当に信用を無くす事ばかりしてきたと思います。 誓って言えるのは、攻撃的な言葉は使ったことが無いです。 罪悪感に駆られて、迷惑をかけてしまった方達に、「あの時の私はこうゆう悪いところがあったよね。ごめんね。」と簡易的ですが謝罪と感謝の気持ちを伝えました。 これから悪口や愚痴を言わないように気をつけたいと思っているのですが、今から自分を正すことは償いになるでしょうか。 もう遅いでしょうか。 アドバイスがあればいただきたいです。