こんにちは。タイトルの件についてご相談があります。 最近、職場の同僚の子が気になります。 相手は私の後輩で、以前は意識するようなことはありませんでしたが、最近また一緒に同じ仕事をするようになってから少しずつ気になり始めました。 その子と話すと心地よい気がしますし、相手が仕事のことで相談に来てくれるのも嬉しいです。 同じ部署ということで気を使い、自分の性格的にもあまりガツガツいきたくないですし、相手の性格も考えるとしつこいアプローチは禁物だとは思っています。 (相手の子は、恋愛にあまり興味がない感じで、結婚も興味が無いと言ってました) できれば少しずつ距離を縮められたら良いのですが、何かアドバイスいただけないでしょうか?
浮気、不倫など自分とは無縁だと思っていたら、夫が不倫していました。 夜中に自分の部屋で女と電話している所を同居の娘に聞かれてバレました。 娘も私に言い出さなくて、2ヶ月は胸に秘めていたそうです。 女と遊び始めてからは、夫は 仕事にも行かず、女のシフトに合わせての外出、外泊、3日空けずに女と昼間からホテル。私は離婚するつもりで、探偵を雇い 証拠を揃えて、弁護士も雇い、女に慰謝料請求しました。怒り狂った夫は、私と娘に恫喝まがいの暴言を吐きましたが、結局は、慰謝料請求を取り下げて欲しいと言う事。もちろん、却下するものの、女は弁護士から送られた内容証明を無視。 弁護士からもあんな酷い態度の女性は初めてで、無視を続けてる以上、どうしようもない。訴えたところで、離婚していないのなら、判決で決まる慰謝料なんて少額。 訴えれば、私が損をすると畳み込まれました。 夫とは、よくよく話し合い、許してはいないけど、謝罪は受け入れる事にし、仕事にも復帰した夫、憑き物が取れたように、顔つきも元に戻り、平穏な毎日を送っていますが、私はあの女が許せないままになっています。夫が1番悪いことはわかっているつもりですが、無視をしつづけてる女が許せない気持ちが続いてしまってます。 自宅のパソコン、夫のLINEが同機していたので、2人のLINEやりとりはずっと見ていました。見てはいけなかったのでしょうが、探偵に情報を送るために確認していました。そのLINEには女が、離婚をそそのかしていたり、泊まりをねだっていたり、私の悪口を書いていたり、別れると言いながら、夫を呼び出しホテルで仲直りを繰り返している事がわかりました。 夫はもう一年前の事、もう終わった事と自分の中では終わらせてしまってます。 夫とは穏やかに暮らしているものの、私には落とし所が見つけられないままになっています。こんな私は見苦しいですよね? 再構築を選択したとは言え、あの頃の夫の顔つきや、暴言などがフラッシュバックしてしまいます。 こんな私にお言葉を頂ければありがたいです。残りの人生を穏やかに暮らしたいのです…
初めて質問をさせていただきます。 子供というのは、親を無条件に愛するものだと思っています。 幼い頃は私も、母を愛していました。(たぶん) 産まなきゃよかったと言われ叩かれたことが辛かったし、殺されかけたことに絶望しました。愛していた証拠だと思います。 父も愛していました。当時の私の母からの仕打ちを何も知らない父でしたが、父が家にいる時間は幸せでした。たくさんわがままを聞いてくれる父でした。 弟は好きにはなれませんでしたが、眠れない夜はよく遅くまで布団の上で面白い遊びを考えていました。 今になって誰も大切でない事に気づきました。 大好きで、一生の親友と呼べる友人が数人居ます。自分の収入が安定したら結婚したいと言ってくれる恋人がいます。実家を離れてからは両親もマメに連絡をくれます。とても嬉しいです。 でも誰が居なくなっても悲しくないです。 葬儀に携わる仕事に就いてから、身近な誰かが亡くなる想像をするようになりました。 私は、弔辞を読まれたり、お別れの儀や、お蓋閉めのときに涙を流されるご遺族、ご友人の気持ちがわかりません。 大切なはずの皆が亡くなった時、私はどんな気持ちで棺の中の彼を見て線香をあげて、どんな気持ちで立礼をしたり、弔辞を読むんだろうとか、どんな気持ちで棺に花を手向けて、どんな気持ちで棺の蓋に手を添えるのだろうと想像しますが、思うのは「だりいわ。」くらいでした。 大切な人達だと頭では理解しているのに愛せません。心から彼らを助けたいとか幸せになって欲しいと考えられません。また、愛することを強要されることはとても苦痛です。大切な人を愛する心が欲しいです。 愛が何かはわからないけど、どうしたら無償で与える心は育まれますか。21歳からでも遅くないでしょうか。 こんなにもたくさんの愛を貰っていながら、返せない自分が卑しくてたまりません。 長くなってしまい申し訳ありません。 よろしくお願い致します。
16年前 子供が産まれから半年程で別居し、その後 離婚をしました。 私は結婚と同時に住まいも生活環境も変わり、馴染めまま すぐの妊娠、出産で精神的に不安定になり 彼を追い詰めたのだと思います。 離婚後は 娘のおねだり や 運動会など こちらの要望には 必ず 答えてくれましたが 一年に一回 会えばいい方で 彼から 誕生日や会いたいなど 連絡は一切ありませんでした。 先日 娘が彼の家に泊まりたいと連絡した所 『女の人の物があるけどそれで良ければ』と言われたそうです。 年頃の娘にそんな話をする事もおかしいし、 『毎月、養育費を払ってくれてないのに 女にお金を使ってるのはどういうこと 子供が優先でしょう』 と 私が怒りの電話をしました。 ボーナス時にまとめで支払ってくれてはいましたが 一年間 入らない年もあったため 毎月 払ってくれるよう お願いはしてありました。 でも 結婚当時から仕事のストレスをパチンコで解消していた人ですので 私まで追い詰めてはと思い 控えてはいたのです。 私は彼がずっと好きだったし、信じていたし、困ったときにはチカラになりたいと思っていました。 だから 悲しさが怒りに変わったのだと思います。 頼れる人がいなくなる不安もありますが 彼のことを忘れるために 今は連絡先も削除し、会わないと決めました。 割り切ったつもりでも 辛く悲しい日がよみがえってきたり… 私はどうしたら 強くなれるのでしょうか…。
こんにちは。 いつも親身に相談を受けていただいてありがとうございます。 私は子供の頃からろくな生き方をしていないので、人と接するのが難しいです。 怖いんだと思います。 それがなおるより過去を思い出しては、自分はまともな感覚で育っていないからうまく付き合うのは無理だと思えて歳をおうごとに悪くなっていると思います。 子供の頃は自分が人と違う環境で育っていてそのせいで嫌な目で見られているなんてわからずいじめられている理由もわからずとにかく仲良くしてくれる理解者を探していました。 ある程度大きくなり教員免許をとる勉強をしているうちに、自分の育った環境が酷すぎておかしいと気がつきました。 必ずしてあげる事、誉める等は全くなく、してはいけない事「怒る」等ばかり受けていてあまりにもおかしいと思いましたが虐待であると肯定する意識も持てませんでした。 そのため自分の中にそういう間違った感覚があってなおしたくても払拭できない部分が多いのだろうと思います。 その後結婚し子供がすぐにできましたが家事育児など夫も親も手伝ったり助けてくれる人ではなく面倒な大きな子供に振り回されながらの子育てを一人で頑張ってきました。 育児書を見ては色々と必死にやっていました。 酷い環境で育つ子供がかわいそうで二人目はほしいと思えませんでしたが、一人目と歳が離れて夫に暴行を受けて妊娠し中絶も夫が反対して生まざるを得ず生まれてくる子も幸せになれるはずがないのに、自分の人生も諦めるしかないと辛くてボロボロでした。 といって子供がかわいくないのではありません。かわいいと思えなかった方がまだ辛くなかったと思います。 救われる手だても持てず辛くてどうしょうもなくつぶれるばかりでした。 ずっと酷い生き方です。 今でもまともな生き方の出来なかった自分に自信が持てずもう人が嫌で外に出るのもしんどいです。 だけどなんとかしないとってあせる気持ちばかりです。 何をしてもしなくてもお前は間違いで全部お前が悪いんだと言われて育ったが為に染み付いている自己否定感をなんとかしたいです。 そんな私がこんな環境で育ててきましたが子供には自分みたいになってほしくないと思うところが大きいです。
最近、姉が約1年半の結婚生活を終わりにする方向で話を進めています。 1歳になる子どもが一人いて、お腹には赤ちゃんもいます。授かり婚ではありません。 家族みんなで可愛がっており、私もとても大切に思っています。 義理の兄は、金銭の管理ができない人だったようで、会社のお金を持ち逃げし失踪、他にも会社でセクハラやストーカーをして周囲には「離婚したい」と漏らしていたようです。失踪後姉二人が探偵を雇って見つけましたが、今は実家に逃げ込んでいるようです。 私は実家を離れ一人暮らしをしているので、たまに帰省して姉夫婦が仲睦まじくしている様子しか見ておらず、義理の兄がSNSで「妻と息子に癒されている」というような内容の投稿をしているのも見ていたので、失踪後見つかってから姉と母から聞く話のあまりの豹変ぶりに男性不信になってしまう程でした。 「(姉)のせいで自分はこうなった」とか、子どもがパパがいないと泣いていると姉が伝えると、「(子ども)が自分のことをパパと呼べるはずがない、金が欲しいから嘘をついてるんだろう」と言ったり(失踪前にもうパパと呼べるようになっていたのは知っているはずですし、私もパパと呼んでいるところを聞いていました。)、姉のお腹がもう大きくなっていて大変な時期だということが頭に無いのか、弁護士を通して離婚したいと伝えてきて、養育費などの支払いの請求書が届いても無視しているようです。 姉がシングルマザーになることも心配ですが、子どもの将来を考えると、あんな人間のせいで進学など諦めなければいけないことが多くなるのではと心配でならないと共に怒りがこみ上げてきます。 できることなら私が姉や両親の代わりに、あいつに熱々の臭い汁でも顔面にかけて何発かぶん殴って軽蔑の言葉をぶちまけてやりたいです。そんなことしてはいけないのはわかっています。でも悔しくて涙が出ます。 私はせいぜい帰省したら姉の手伝いをするとか、子供を精一杯可愛がって面倒を見たりすることしかできません。自分が稼げるようになったら学費など足りないお金を援助することも考えています。 姉はあんなやつもう放っとくと言っていますが、私は軽蔑と怒りを抑えることで必死です。義理の兄のせいで元々少しあった男性不信も酷くなってしまいました。意味不明な長い質問で申し訳ないです、、。何かアドバイスが頂けたら嬉しいです。
彼氏がいるのに、好きな人ができてしまい、 浮気をしてしまいました。 その浮気相手と お別れをしようと思って連絡をしたら、許さない。 俺の好きにさせてもらいます。と それから連絡をしても返事がこなく、電話も繋がらず。どうしたらいいのかわからない状態です。 浮気相手は現在離婚調停中で、 離婚になることはほぼ決まってるそうです。 お互いに相手がいることを 知ってる中で、浮気をしました。 私が彼氏との将来で悩んでる時に出会い、仕事のことや、いろんな面で 助けられてどんどん彼に惹かれていきました。 お互いに好きとは言い合ってましたが 彼氏との付き合いが長く、 私がなかなか彼氏と別れを切り出せず ずるずると約半年間もの間 浮気相手とも彼氏とも離れられない、 かなり苦しませてたと思います。 好き同士なのになんで 付き合えないんだよと何度も言われました。 お互いにもう一緒にいても 将来一緒になることはないだろうし 早いうちに離れよう彼氏と幸せになって、と言われ何度も離れようとしました。 私がいつまでも彼氏と別れないからです。 でも私は彼と結婚も考える くらい好きになっていて 簡単に離れられませんでした。 くっついて離れてを何度も繰り返しました。 でもある時、 心身ともに疲れてしまい、 友人に相談したところ、 いったん考えるのやめてみたら、 ある時ぽっと答えが出るかもよ といわれ、すごく救われて それをそのまま彼に伝えたら こっちは真剣で覚悟して向き合ってきたのに 簡単に捨てるんだなと今までの溜まってたものが爆発したかのように長文できました。 すごく怒らせてしまい もう一緒にいるのは だめだと思いました。 そして昨日、彼氏に 浮気相手の話をして、謝りました。 彼氏は許してくれて、もう相手とは 縁を切って欲しいといわれ、 離れようと連絡をしたのです。 何をされるのかも怖いし、 何より彼は奥さんといる頃から、 自殺未遂したことがあって、 それから私と出会ってからも 遺書書いてる、さよなら など私に連絡してきたりする人でした。 私と離れる度に、もう生きてる意味ないあなたには関係ないと言っていました。 自殺をするんじゃないかと すごく不安で自分はどうしたらいいのかわからないです。 自業自得なのはわかってます。 でも本気で好きで、本気で悩んでたんです。 どうしたらよかったのでしょうか?
2週間前に嫁(結婚してから体調不良等なにかと理由をつけて私の両親に会うことに後ろ向き)が出産しました。退院直後に私の実家で孫のお披露目会をしてから実家に帰省する予定(嫁の提案)でしたが、妊娠後高血圧症になった点と子供の授乳開始が遅れた事で退院がずれ、お披露目は延期となりました。延期を決めた際、嫁は申し訳なさそうでした。 5日前に義母から私へ、「娘の体調が不安定だから、(私の)両親がしばらく娘、孫と会うことを控えてくれないか」と連絡があり、承諾しました。 しかし、入院中に両親が、孫をまだ抱き上げていないことが気になり、妻の『お披露目が出来なくて申し訳ない気持ち』と、両親の『孫を抱き上げたい』という気持ちの両方を解消するため、4日前に「嫁は家の中で休んでいていいから、玄関先で少しだけ孫に会わせてやって」と提案したら、「それは私の事はどうでもよくて、ただ孫に会いたいだけでしょ!」と怒りました。 横で聞いていた義母も「体調が快方に向かうまで、来てもらうのはよろしくない!」と言いました。 しかし私が「実はうちの両親は、病院でタイミングを逃して、まだ孫を抱いていない」と言ったところ、妻が「それはあまりにもかわいそう。すぐに会わせないと私の気が済まない。来られないならこちらから出向く!」と叫び、すぐに両親を家に呼んでほしいと言い、義母も最初は止めましたが、血圧が200を超え、嫁の「死ぬ!」などの叫びによって、最後には嫁と一緒になって私に詰め寄りました。 両親に来てほしい旨を連絡したところ、「いまは会えなくてもいい。まずは落ち着いて。血圧が高いのならすぐに病院へ行って」と言いましたが、父の「冷静になってくださいの」の言葉に対して、義母が「私は冷静です!そんなことを言うなんて心外です」と怒鳴り、電話は終わりました。嫁は「あなたの父さんとは気が合わないから、もうお付き合いしない。こんな状況なのに来てくれないし、お母さんを冷静じゃないと悪く言ったことが許せない!」と叫びました。 本日、メールにてその話が再燃し、改めて両親があの日会いに行く事を控えた言の真意を伝えましたが、妻から「やはり、私とお母さんの気持ちがわかっていない」と言われました。 両親の真意は、ただ「嫁が元気になったら孫と会いたい」だったのに私の言動で家族に溝ができました。 状況の修復方法と嫁の気持ちが理解できず悩んでいます。
28歳、フリーターです。国立大学→教員になった親に能力主義的な価値観を植え付けられ、子供の頃から自発的感情、自分が思う生き方を否定され続けました。進学校→有名大に進むことを己のプライド、アイデンティティとしている親は、自分の正しさを証明する為にそれ以外の価値観を認めることができなかったのです。それは今も続いています。 私は親の価値観が絶対だと思っていましたが、様々な人付き合いを経て、いかに我が家の教育が偏っていて、相手を尊重する心を置き去りにしていたのか気がつきました。ただ、どうしても植え付けられた呪いから逃れる事ができず、日々自分自身を責める毎日です。これまで自分がどうしたいかではなく、いかに親の言う通りに生きることができるかどうかが全てだった私にとって、能動的に生きていく能力はとうに失われ、就職活動を迎える頃にはこれからどうやって生きていけばいいのかさっぱりわかりませんでした。同級生が自立して働き、結婚をして、お給料で親にこれまでの感謝を込めてプレゼントをしている姿を見て、吐き気がします。 衣食住困ることなくここまで来れた、これは恵まれていることで家族に感謝しなければならない、それは分かっているんです。ただ、自分にとっては人格形成期に心を壊され続けた毎日は忘れることはできません。 ここまで書いた大よそを親に伝えたこともありました。しかし、口では悪かったと謝るものの、全く反省の素振りもなく、他者を慈しむ心を忘れて1人の人生を苦しめている事実に気づく様子は見られませんでした。ある種サイコパス的なものを持ち合わせている人ですから、話し終えた時に泣きじゃくる私を見て笑うこともありました。親からしたら、きっと私の十数年の苦しみは理解できないのでしょう。話の最後に「じゃあこれから好きに生きたらいいじゃないか」と言われましたが、もう遅いのです。苦しみの中で自暴自棄になってしまい、大切な友達も恋人もたくさん失いました。積み上げたものが壊れるのは一瞬でした。この苦しみを解決しない限り、人付き合いもままならないのです。今も苦しみは続いているのに、それをわかってもらうこともできない。ただひとこと、これまでの過ちを認め、心からの謝罪がありさえすれば、全て救われるのに。希望はありません。暴力で罪を理解させようとしましたが、人の道を外れたくはないのです。 どうか、救いの道を。
はじめまして。 私は、どうも精神病のせいか、元々かはわかりませんが、すごく馬鹿です。 簡単な算数ができない。容量が悪い。教えてもらったことはすぐに忘れる。ちょっと前の事を忘れるのは当たり前。信じられないくらい不器用。 そんな私を、ある人は助けてくれています。私が一人前になれるように、今まで生きてきた環境や、親、親族の正体を教えてくれました。 さて、それから私は一人前になるために頑張っているのですが、 自分なりに考えて頑張っても、「本当に馬鹿だねえ」「つくづく馬鹿だね」と言われます。わかってても、言われるたびに悲しくなります。 生きて、楽しいことなんざ1つもない。友達なんてものもいない。辛くて苦しくて、本当に、死にたいくらい辛い。 けど、死なない。この世界に、魂が修行に来たって思っているから。ここで死んだら、修行を途中で投げ出すことって感じがして。あと、ちょっとの意地で。 どうしたら、生きることが楽しくなるでしょうか。名言や格言を調べながら、いつも考えています。 どうしたら、辛くても生きていきたいと強く思えるでしょうか。 まだ、私は楽しいと思えることを見つけられない…
質問は2回目です。お願いします。 前回学校の先生を好きになってしまったことについて、回答を頂きありがとうございました。 あれから私なりにも考えて、ちゃんと先生と話し合おうと思い、話してきました。 このままの関係はいけない。でも好きになってしまった想いは止められない。 でも先生には家庭があると思うとすごく辛い。 本当は遊んでるだけ?と聞きたいこと、言いたいことを全て言ってきました。 先生は、俺が今すぐ離婚するから今すぐ結婚してくれる?とのことでした。 私はそれは現実的に無理だと思いました。 遊んでるつもりはない。人として好き。大事にしたい。など言われました。 私が彼氏になってと言うと、今は80%のわがまましか聞いてあげられないけどそれでもいいならという事で彼氏になってくれました。 今でも会ってます。連絡も取ってます。 私から離れればいいだけなのに、離れることができません。 どうすれば良いのでしょうか。
先日、主人から離婚を突き付けられました。 私の性格や態度について直そうと努力が見られないと。ケンカをするたびに、主人はやり直すチャンスを何度もくれていました。私はそれを真摯に受け止めてなかったんだと思います。 とても、優しい人で、きちんと私自身を愛してくれていました。私は主人が今でも大好きです。主人と離れ一人になって生きていけるのかわかりません。今でも死にたいと思ってしまいます。前向きにもなれません。 苦しいです、 なぜ、こんな思いをしてまで生きていかなきゃいけないのですか。
双極性障害を発症し10年になります。 夫はずっと支えてくれて13年の交際を経て結婚しました。 荒れた家庭と幼い頃のいじめと、思春期以降の恵まれた学校生活の間で精神的に不安定になり、丁度大学に進学する頃に気持ち的に破綻という言葉がぴったりな状況になりました。 何度も病院を変え、ようやく鬱病から躁うつ病との診断に変わり、治療の変更で一旦は持ち直し、希望する職種に就くこともできました。 夫とも結婚し、これからという時期に再発。 退職し、数ヶ月の休養後に急いで再就職したところ、大幅に悪化。 もはや日常的に外出することもできなくなり、再度退職しました。 今は何とか家事だけはこなす毎日です。 昔から何となく精神的にもたない、大人になるまで自分で命を絶ってしまうだろうと思っていました。 でも、治療が変化し、欲まみれのがんじがらめの状態から脱したことで、就職・結婚まですることができました。 でも、再発後、今度は欲がなさすぎることで治療の意思、社会復帰の望みも全て持てなくなりました。 今はただただ無意味な毎日を過ごすだけ。 夫は家事も立派な仕事、いてくれるだけで幸せと言ってくれます。 夫の言葉が嘘ではないこともわかりますし、両親もそれを望んでいます。 でも、私の気持ちが変わらないのです。 最近はこれでも、就職して考え方が大人になった、リアリストになったとも言われますが、それは全て損得で考えてしまうから。 他人の言葉が届かないのは、昔から自分とその他大勢と思ってしまうから。 本当によくしてくれた夫に対して、毎日家事ありがとうといわれる度に気がおかしくなりそうです。 もう働くこともできず、ただただ老いて、死ぬのを待つだけの自分に何の価値があるのでしょう。 特効薬のような魔法の言葉があるなんて思っていません。 ただ、このまま生き続けることが必要なのでしたら、鎮痛剤のような、対処療法でもいいの教えていただけたらと思います。
結婚して23年。 辛く、寂しく、心細いことばかりが続きます。 鬱と過食症も抱えていましたが、改善はしつつあります。 私は、どちらかと言えば 真面目で辛抱強く、助けてと言えない性格です。 辛いことばかりで 心が荒んで 他人を攻撃的、バカにする、評価する、妬む、 そんな人間になってしまいました。 友人の話をきいていても 私の境遇と較べると、呆れるくらい小さいこと で何をぐだぐだ言っているの と思う反面 私とは違う。 幸せそうでうらやましく、自分が惨めで悲しくなります。 ひねくれ者ですが、心穏やかに生きたいです。
約20年ほど前にはなりますが風俗でアルバイトをした経験があります。 期間は半年ほどで短いですし、昼の本職があったのでたまに出勤するぐらいでした。 ソープではないので本番はないのですが、風俗で働いていたという事実は消えません。 今は結婚もして子供もいて、仕事もありとても充実した毎日ですし幸せを感じています。 風俗で働いていたのは主人に出会う前の過去のことです。 もちろん、働いていたことは隠してきました。 でも20年近く経った今でもたまに思い出して、ものすごい後悔が襲ってきます。 当時の私は性に対してオープンだったのもありますしお金を貯めたかったというのと、当時とても仲が良かった友人が風俗店で働いていたのでその影響もあって安易な考えで働いていました。 今、自分がこんなに幸せな毎日を送れていることが、恐くなる瞬間もあります。 旦那さんに秘密にしているということで心が苦しくなることもあります。 元々はバレなければ何をしてもいいでしょ?という考え方でしたが、子供を産んでから、人として恥ずかしくない行動をしたい、バレなくとも家族や友人を悲しませるようなことは2度としたくないと思うようになりました。 私はこのまま幸せな日々を送っていっていいのでしょうか? もし旦那さんに過去が知られたら離婚まではいかなくとも軽蔑はされると思います。 そんな重大な過去を隠して生きている私はいつかものすごい罰があたえられるのではないか?と思ったりもします。 私はこれからどのような心構えで生きていけばいいでしょうか? 過去のこの経験を自分の中でどう向き合えばいいのか… 頭をよぎるたびにわからなくてモヤモヤして、後悔の念しかでてきません。
最近主人に対して辛く当たってしまう自分が嫌になってきています。 子どもはおらず、夫婦二人で仲良く暮らそうと始めた結婚で、付き合い期間も含めたら15年ほどになります。 今年の春先に主人がLINEで女の子と会っているのがわかり、一時は修羅場になりました。 身体の関係はないというのを信じやり直すことに決めたのですが、ふとした時にこの浮気を思い出して、イライラしっぱなしです。 主人も心を入れ直して、私が不安にならないように、まめに連絡してくれるようになったのですが、私はまだ心底では信じきれず…… その女の子と会うために、仕事が忙しいといいつつも、時間を作っていたのに私のためには早く仕事をきりあげることもなく。 なんで?なんで? なんで、浮気したの? なんで私の事を大事にしてくれないの? ……と思うと、嫌味ったらしいメールをしてしまったり、喧嘩を売ってしまったり… 結果喧嘩になって、別れたくもないのにもう無理だ別れる!と叫んでしまいます。 自分の気持ちがコントロールできません。 冷静になれば、なんで、あんなこと言ったんだろう……と反省をするもまた同じことをしてしまう。このままでは、本当に愛想つかされてしまう…… もう悪循環です。 どういう心持ちをもっていれば、感情をコントロールして主人を傷つけないようにできますでしょうか。
高校生になる一人娘は中学3年生から突然不登校になってしまいました。初めは何がなんだかわからない状態で、ただ娘がどんどん落ち込んで行く姿にどうにかして心を元気にする事だけを考えて前以上に話し合って手探りで頑張っていきました 主人は子供にも、私にも無関心で、自分勝手の旦那さんでした、結婚してからお前はネガティブ過ぎる、家庭環境が変だからそんな考えなんだと上から責めてばかりで、子供に対しても無関心のわりに上から押さえつけて、勉強やらないと人間のグズになるなとかそんなことばかり言っていました会話もなく、喧嘩も絶えない夫婦でした。私と娘は会話をしたりとても仲良く過ごしていましたでも主人とそんな関係だったので、娘に対して私は超過保護に育ててしまいました、前から心配症だったので先々手を出してしまい自立させて育てる事をしませんでした、今考えるとずれた愛情だったと思います。どんなに悔やんでも過去は変えられないので、主人はようやく子供の余りの姿に反省してくれて子供にも対して父親になってくれました変ってくれたので娘も前よりも元気取り戻して少し前進する努力もしています 本当に良かったと思いますしかし通信制高校でもまだ通えてません、私も主人のストレスや色んな事があって精神的に病気がありなかなかスムーズに動けません本当に情けないですこんな母親ですがどうやっていけばいいのかアドバイスよろしくお願いします。
一昨日祖母が95歳で亡くなりました。今夜はお通夜、明日は葬儀の予定です。 祖母とは私が結婚するまで長年一緒に暮らしていましたが、私の仕事復帰の関係で娘の面倒を両親に頼まないといけなくなりました。それと同時に祖母は長年認知症であったため介護と育児の二つはきつすぎるとのことで祖母は12月から施設でお世話になっていました。 なくなる日、施設から意識が亡くなって救急搬送されたと連絡が入ったのですが、前も同じようなことがありましたが、ケロッと復活した為今回も同じで問題ないだろうと仕事に行きましたが、心筋梗塞だったようで直ぐに亡くなりました。 後悔しています、なぜあのとき病院に駆けつけなかったか、もっと頻繁に施設に遊びにいかなかったか、もう少し家族で家で面倒を見れなかったか。後悔ばかりですが、既に遅いです。 どうしたら祖母を供養できますか?私はどうするべきでしょうか?
男性を好きになっても性的なことが気持ち悪く、そういう空気になると今まで好きだった人でも途端に嫌いになってしまいます。 学生時代にバイト先の先輩と飲んだ際、襲われそうになったことが原因だと思います。 先輩のことは好きだったので、襲われかけたというのは語弊があるかもしれません。 世間一般からすれば、当時の私の態度はOKだったのでしょう。 先輩にはむしろ悪いことをしたと思っています。 ですが、私には無理でした。 先輩とはその日以来連絡をとらなくなりました。 そのことがあってから、自意識過剰だと自分でも思うくらい、男性からの好意に敏感になりました。視線が気持ち悪く感じました。 もともと恋愛沙汰には疎いほうだったので、もしかしたら自分は一生独り身かもしれないと思っていました。 それが確信に変わりました。 子供を産んで家庭をもつことはおろか、誰かと付き合うことすら今のままでは難しいと思います。 ひとりで生きてひとりで死ぬということが今まで以上にリアルに感じられてとてもさみしいです。 さみしいという言葉では足りないくらいさみしいです。 それでもセックスするのは嫌です。 こんなワガママを許してくれる人もいないでしょう。 許すと言ってくれたとしても今の私ではそれすら下心に感じられます。 性への嫌悪感と生への執着心で板挟みになっているようで苦しいです。 今、好きな人はいます。 しかし、もしその人と付き合うことになり、そういう空気になった時、私はその人を好きでいられる自信がありません。 でも私のワガママでその人から子供を産んで家庭を築くという人生をとりあげるのは嫌です。 私はどうすればいいのでしょうか。 さみしさを受け入れるしかないのでしょうか。 それとも男の人を受け入れられる日が来るのでしょうか。 とりとめのない文になってしまい申し訳ないです。 何かアドバイスをいただけると幸いです。
駄文・乱文になりますが、ご容赦ください。 妹には昔から俗にいう【霊感】というものがあるらしく、昼夜問わず【幽霊】を見ることがよくあるそうです。(的確な表現がわからないので、以下【霊感】や【幽霊】と表現させてください) くっきりと人間と同じように見えるらしく、また霊を感じると恐怖感から「この場所すごく怖い…「出る」から早く逃げよう!」と突然言い出したりします。 極めつけは、約10年ほど前に祖母が亡くなったのですが、通夜で「お坊さんがお経を唱えている隣にある椅子に座っていた」と言ったり、深夜2時頃に熟睡していたはずの妹が突然起き上がり、棺の前に座り込み突然号泣。「親戚(叔父・叔母)を集めて欲しい」と言い、急いで起こした事がありました。 そして、祖母が思い残して逝った事(子供達が不仲だったことが悲しい、○○が借金を抱えていたのを知っていながら何もしてやれなかったことが悔しい)など、妹が知り得ることが無い事を長時間に渡り話していました。 親戚は「何故そのようなことを知っているのか?」と驚いていましたが【霊感】の事を話すと納得したようで、皆謝って泣いていたという事がありました。 翌朝妹に夜中の事を説明しましたが「全く覚えていないけど、すごく疲れている」と言われました。 それからも「祖母が軒先で日向ぼっこしている」とか「世間話をいくつかした」等と話を聞くことが多々ありました。 前置きが長くなりましたが、本題はここからです。 現在妹は結婚し、二人の娘をもうけています。相変わらず幽霊が見えたり感じたりするらしく、その度にどっと疲れると言っています。 特に亡くなった祖母や弟、最近亡くなった親友の親族から、口を揃えて「お前は3人目の子供を産まないともうすぐ死ぬ」とか「3人目を産んだら【霊感】はなくなる」と言われるそうです。 詳しく聞いてみると、【幽霊】を見るのにもとても体力を使うらしく、見た後はぐったりする日が続くそうです。それは精神(魂)を削って見ているから死に近づいているのではないか・・・と自己分析していました。 「もうすぐ死ぬ」ということはあり得るのでしょうか? 本人はすごく悩んでおり他言無用と言われましたが、本当に死なれたら困りますし、とても心配なので今回質問をさせていただきました。現状を良い方向に持っていくにはどのような事をしたら良いのでしょうか?