こんにちは。初めまして。 今月父が亡くなりました。父は2度結婚し、2度とも離婚しています。私は2度目の結婚で産まれた子です。両親は、私が18歳の頃に離婚しました。 1度目の結婚で、父には娘さんが生まれていました。私は20歳の頃に、実は母とは再婚であること・異母姉がいることを知りました。そして父と共に異母姉と会い、連絡先を交換しました。しかし、ほぼ連絡は取っていませんでした。 今月、父がもう先は長くない時期になった時、久し振りに、更には頻繁に連絡を取り合うようになりました。異母姉は他県、父は東京の病院で入院、私は東京在住だったので、私が様子を見に行ったり、医師からの説明を受けていたので、その内容や父の様子を伝える為です。 そして父が息を引き取り、私が火葬に関する手配を進めました。その火葬も終了し、後は相続に関する手続きをしようとした時、異母姉が「私が相続に関することやるよ!」と言い出しました。私はそれに了承しました。しかし異母姉は他県にいる上、結婚してお子さんがいる。大変だろう、私は未婚、会社から忌引きのお休みをもらっているから、できるだけの資料集めを行い、随時隠さずその行動を報告をして、見逃しているところもあるかもしれないけれども、戸籍謄本などの書類が一式揃ったら送ろうと考えていました。 しかし、先日異母姉から「あなたの行動は怪しい。信じられない。」とLINEがきました。非常にショックでした。 そのことを伝えると「あなたは不倫の末にできた子なんだから、もういい大人なんだし、それを受け入れて行動して」と言われました。私は自分が不倫の末にできた子、なんて生い立ちは全く知りませんでした。更にショックで、今食欲もありません。 異母姉は、私が母とグルになって何かを隠しているのではないかと疑っています。しかし母は火葬も、相続も、私の自由にさせてくれており、私は父の遺産などをキレイに手続きできればいいと思い、何も隠していません。 私はこれから、今私の家にある父に関する書類を異母姉に全て送るつもりです。手紙で今記したことを伝えるつもりです。 しかし、この行動でいいのか、更に異母姉に疑いの目を向けられないか、不安で仕方ありません。 長くなり、申し訳ございません。もう苦しくて仕方ありません。 私の行動はいけなかったのでしょうか?私はいてはいけない存在なのでしょうか?
こんにちは。 またこちらに書き込みさせて頂きます。 私は、恋愛関係になる人とうまくいきません。 はじめは、好きだと言ってくれていてもそのうちにうまくいかなくなり別れてしまいます。 それは、私の依存体質からきているのも大きいと思っています。過去を振り返り、父との関係性が付き合う異性に対しても影響しているかもしれないと思いました。 離婚し、父方に引き取られましたが、父の祖父母にほとんど育てられました。父は、罪を犯し刑に服していたこともあり、たまに訪れる時は、祖父母にお金の無心に来たり、とにかく父の事は嫌いでした。そんな私を歯がいく思っていたのもあるかもしれませんが仲は良くなかったです。 父は私が21歳の時に、49歳で他界しました 。晩年は、アルコール中毒依存症で入退院を繰り返し、お酒を飲むと、グダグダ言ったりたまには暴力もあったり、私も大人になってからは負けていないところもありましたが。 とにかく嫌でたまりませんでした。 ただ、お酒を飲んでない時は落ち着いて私の小さい頃の話をしたりもあり、穏やかな時間もあったと思います。 お酒を飲んでない時の父はもちろん嫌ではなかったです。 そんな父がやはりお酒を辞められず、また入院費の事など苦にしていたこともあったのか、突然自殺してしまいました。 発見したのは私です。首を吊って亡くなっていました。 自殺した日の朝、また、お酒を飲んでいて、父に嫌なことを言ってしまいました。 そんな後悔もあってなのか、父と築けなかった関係を付き合う男性に求めてしまうところがあって普通に付き合えないのかなと自分なりに考えました。 父が自殺したのは、きっと私やおとうとのことを考えて選んだのも理由かもしれないと思っています。 お前にお金の心配をかけたりせんから、心配せんでいい。と言っていた事がありました。 そして、今になって父の病気に私も向き合って支えてあげたら良かったと思う事があります。遅すぎる事なのですが。父との関係、また、恋愛関係になる男性との関係は、繋がる部分もあるのでしょうか。
いつもお世話になっております。 びっくりしたことがあるのですが 良寛さまは、自分の懐でノミやシラミを大事に育てたりされていたそうですね。 またインドのガンジス川には大変汚い物が流れているのにもかかわらず 平気で河で沐浴されているそうです。 自分には考えられない話でございます。 自分はたいへんきれい好きで、 あんまり洗ってない靴を使うのをためらったり 洗濯をまめすぎるぐらいしてしまいます。 きれい好きが良い結果をもたらすなら良いのですが 気になってしまうあまり、心に負担がかかってしまって 心が汚くなるというか、自分にとってなにも収穫がなく 生活に少しばかり支障がでてきていました。 このままじゃいけないと思ったときに 良寛様やインドのお話に出会って 自分はいままでの方針を転換して 潔癖な自分、きれい好きな自分と決別したいと 思うようになりました。 ちょっと大それたことをいうようですが、 良寛さまのように身体の美しさよりも心の美しさを 大事にするような人間になりたいのです。 そこでぜひアドバイスをお願いしたいと思い投稿させて いただきました。なにとぞよろしくおねがいします。
浄土真宗のお坊さんは、よく「引き受ける」という言葉を使います。 例 現実を引き受ける 悩みを引き受ける など よく分からないのですが、「引き受ける」とはどういうことですか?悩みを消そうとするのではなく、悩み自体を受け入れるということでしょうか? 僕は昔から生きることに虚しさを感じています。つまり、この虚しさはどうにもならないから、虚しさを引き受けるということでしょうか? しかし、「引き受ける」という意味?感覚?が分かりません。
色々と書きたいのですが、不特定多数の方の目に触れるので すいません、ご勘弁ください(プロフィールをご覧頂けると幸いです)。 誰だって、何かしら悩みはあるし、物理的に満たされた人でも 人には言えない悩みがあるかもしれません。 私は人生の半分以上生きてきて、現在が、これ程生きてるのが辛いと思った事はありません。 何かの『罰が当たって』るのでは…とさえ思います。 だからと言って自決する勇気もありません。 悲しむ人がいなくても、必要とされてなくても… 寿命が来るその時まで、苦しみながら生きなければならない。 『生きてれば良いことがきっとある』とも思いません。 このネガティブ思考は、病気のせいかもしれません。 こんな私が、何の為に、これから生きて行けば良いでしょうか? 私、生きててイイの?と思ってしまいます。
初めて相談させて頂きます。 10年程前に大病をした母親。 その後も度々違う病気での入退院を繰り返しています。 その母親ですが自分の病気について勉強することも治そうと努力する事もしません。毎日大量の薬を飲んでいますがそれもしばしば飲み忘れます。 私も父親も「自分の身体なのだからきちんと管理して」と言っても「早く死にたいから放っておいて」と悪態を吐くばかりでいつでも喧嘩口調です。 大病を乗り越え生かされているのだと思うのですがどうしたら自分と向き合ってくれるでしょうか? また私もついつい強い口調で責めてしまいます。実家に帰りたくないとさえ思ってしまいます。どのように接したらいいでしょうか?
何度か質問させていただいています。いつもありがとうございます。 義理家族全員と家族経営の自営業をしています。 過去の質問のまま今も継続している義理弟夫婦です。 義理弟嫁も自営で小規模な商売をしています。 また「明日パートが休むのでヘルプ」と義理弟嫁。 先週に引き続き「悪いですがあちらの店に行きますので・・・」と 義理弟。 義理家族は義理弟に協力します。すると何でも言うことは 聞いてくれると嫁は思います。 義理弟がいなくなると義父が応援で仕事を手伝います。 私も仕事が増えます。義母はあちらの店の買出しをしたりもします。 何でも協力する義理家族。義理弟嫁は正月のみ顔を出します。 お礼?というのでしょうか、彼女の叔母、母が旅好きなのでしょう。 お土産などを義理家に弟が持ってきます。 彼女は義理弟がマネージャーみたいに なっているので正月以外は何にも気を遣わなくてすんでいます。 ずっとそんな感じです。そして今年に入っても連続でまた こちらの店を抜けることをしています。 私は爆発しました。 2日前から店を休んでいます。 私は5年前から自営を手伝って、家族全員に囲まれ 気を遣って、義母の過干渉、義理弟のだらしなさ、わがままさ、 2年前から連れてきた義理弟嫁、嫁の要求に全部応える義理弟に 義母。我慢の連続の私とやりたい放題の義理弟嫁の差にイライラ。 夫に同じ不満をぶつけました。 義理弟、嫁はこのまま 何も変わらない。 私と義理家族は合わなかった、残念。 がんばってたのはわかるが、家族と合わなかった、残念。 今日のペットの通院送迎の約束もすっぽかしバイクツーリングに 出かけました。 私は結婚当初から義理家族全員と自営をし 夫の2度の入院もあり、私もストレスで突発性難聴、婦人科系の病気になり 夫のいない時は義理弟がイライラしながら義父と仕事しているのを 気遣いながら仕事もしました。 義母は義理弟嫁がきだしてからは 「○○(義理弟)のところにもしたし」 と過剰な土産、食べ物・・・をいつも 私に押し付けます。 義母の自己満足なので仕方ないですがその度「ありがとうございます。 お気遣いくださりまして」と義理弟嫁はこんなこと何にも言わなくても いいんだね、しんどいな。。 私が違う仕事を、と昨日言ったら何も合わない、残念と夫。 もうどうしたらよいのか分かりません
僧侶様(お坊さん)とは 何だと思いますか? ダライラマの恥ずかしい話があったとしても、日本で受けた義務教育の影響か、仏教に肩入れしている自分がいます。 本心は中立でありたいのですが。 ここに寄せられる沢山の悩み、皆さん真剣ですが、納得出来るかどうかは別としても、俯瞰した返答の場合もあれば、残念ながら、なんとも自分よがりなお粗末な回答も『お坊さん』という名の下に見受けられます。 僧侶様は御自身の為に答えていらっしゃるので仕方がないのでしょうが、それでは相談者には本末転倒。 相談者の何%かは、本気です。 死ぬ気です。 他を傷つける場合も有り得ます。 皆さんとは申しませんが回答を出せば良いとは思えません。 そもそも、他人の悩みに回答できる、という考えが傲慢ではないのでしょうか。 無知な私にご教授頂きたいです。
昨晩、飼っていたペットを踏んでしまい、殺してしまいました。 私が一番お世話をしていました。一番可愛がっていました。なかなか懐かない子で、いつか手に乗せてなでなでするのを夢見て毎日お世話をしていました。 多分不慮の事故です。それでも自分が殺してしまったという思いが消えません。 家族は事故だから私のせいではないと、仕方ないのだと慰めてくれますが、心の整理がつかず、眠れず、あの時こうしていればという後悔が無くなりません。 今までの人生で一番苦しいです。 一緒に飼っていた弟にも申し訳なさでいっぱいで、謝るしかできません。 どうやって気持ちの整理をすれば良いのでしょうか。とてもしんどいです。
これまでの相談を始め丁寧に読んでくださる皆様にお礼申し上げます。 私は看護師をしていますが、対人の仕事をしているのにも関わらず、人間って面倒だなと感じることが最近多くなりました。 関わっている方々が抱える問題は決して軽い内容ではありません。疾病に限らず、介護のことや虐待のこと、家族関係や金銭面のことまで多種多様です。 そのような事例に触れるたびに、人間とは何とめんどうな生き物なのだろうと思うのです。 欲があること。感情があること。発達した頭脳があること。これは人間らしさとも言えますし、進化した結果です。しかし、これらがあるから揉め事は起きるし、結果として泣いたり死にたくなったりする人が現れるわけです。 私も人間なのでもちろん欲や感情はあります。しかしそれが前面に出てきた時の自分に対しても、面倒だな私と思ってしまうのです。 人間ってめんどくさいなと思ってしまう私はおかしいのでしょうか? ざっくりとした相談で申し訳ありません…
初めまして。この度自分の悩みについて書かせて頂きたく、また読んで頂けたら嬉しいと思いまして、投稿致しました。 私はある暴力被害のために、酷いトラウマを負わされました。 その加害者は、この他にも酷い事をしていたのに、何も裁かれず、誰も非難もせず、 逆に、社会運動やインテリの人達の世界ではちゃんとした知見を持った人として支持され、受け入れられていることを知って、 酷い絶望と衝撃を受けました。(その加害者は外面が良く、裏の顔を知っている人は殆どいないようでした) 私はそれが耐えられず、心がボロボロになり、号泣する思いで「馬鹿馬鹿しい、やってられるか!」と思い、 社会運動、教養関連の一切の事を忘れたくて、それらを忌避するようになってしまいました。 社会も法も裁いてくれないのなら、私にはもう地獄です。 因果応報など大嘘だと、強く思います。 私はどんどん希望や拠り所を毟り取られるし、もう疲れ果ててしまったんです。 傷が癒えるには、もうあの世に行くしかありません。 結局この世は「勝てば官軍負ければ賊軍」で、 汚れやら錆やらを他人にスイスイと押し付け、 自分は綺麗な存在として軽やかに転身し、スマートに生きる人が勝ちなのかも知れません。 真っ当に、コツコツと地道に生きて行くのが馬鹿らしくなる時が、しばしば有ります。 違法薬物を買える場所を探したり、違法賭博を行うことを考えたこともあります。 私が心ある人にも見放され、やがて孤独になって、蛆虫らしく死んで行くのはもう確定しています。 時々自暴自棄になって、もう犯罪者になってしまってもいい、死刑になっても、 最期は刑務所の中で死んで行っても良いじゃないか、 という思いさえ萌します。 安楽死が認められるなら、自分の傷付きを遺書に書いて、然るべき人に託したい、と思うこともあります。 実は何人かの方に、私が暴力被害者の方を救えるかもしれないとおっしゃって頂いたのですが、 私が誰かを救えるとも思えないし、他に優秀な人材は何名もいらっしゃるし、 申し訳ありませんが、意義ある仕事なら、私でなくても誰かがやるから良いだろう、とさえ思います。 おかしなことを言っていると、笑って下さっても構いません。 自暴自棄にならずに、心を鎮めて生きていくアドバイスを頂けましたら、非常に幸甚に存じます。 どうかよろしくお願い申し上げます。
(一部フェイクがあります) 外国の人たちと仕事をしていて、信頼していたのですが、 うちひとりとうまくやれず、仕事を勝手に進められ、注意した事を忘れられ、無礼さ、非常識さ、ひどいわがままに振り回され、 注意をすれば逆にがっかり、失望したと言われ、英語でひどい罵倒、挙句私物持ち込み、締切のばし、無断欠勤… 声を聞くだけで吐き気がするようになりました。 信頼していた外国人女上司に相談したら、私の仕事をその女に回そうとしたばかりか、それを拒否したら、 「外国人を大事にしないといけない」と、 私が異動になり、好きだった仕事ができなくなりました。 わたし、部署のためにだいぶがんばっていたんです。 異動後体だけ動かしてお金のために働いていますが、異動させられるなんて自分が悪かったのかと気持ちが落ち込みなにもできなくなりそのせいか持病も悪化、毎朝、毎日女から受けた仕打ちが脳裏にフラッシュバックします。 だいぶ時間が経とうとしていますが、そのクソ女と、助けてくれなかった上司がいまだに許せず憎しみと殺意が心にありつらいです。 それだけでなく、前までは外国の人たちが好きだったのに、今では警戒してしまいます。2人の国の文化も、前までは素直に好きでもっといろいろ知りたかったのに、今では斜に構えてしまいます。 外国の人や国には罪はないと頭ではわかっているんです。ほんとは好きでいたい。 でもどうしようもないんです。 …クソなどと、ほんとはこんな言葉使いたくないんです。 だけど、自分用のメモにはクソのみならず3行以上の罵詈雑言を書き連ねてしまうほど怒りと憎しみが渦巻いているのです。 お恥ずかしい限りです。 (ちなみにその女はクソを多用してました) 2人とは極力接触しないようにしています。 しかし先日元上司が笑顔で挨拶して来たので顔を背けて無視をしました。 上司の声を聞いたり顔を見ると怒りがぶり返すので、自分を守るためです。 ほんとうは、そんな失礼なことは人としてしたくないのに。 こんなことしたくない。周りを好きでいたい。憎しみを抱えず、礼儀正しくいたいのです。 けど、ここまで長引いていて時を経て薄れるとも思えません。 あいつらがのうのうと、特にあの女が非常識な行動にすらおとがめなしで仕事しているのが許せない。 この憎しみはどうすればいいでしょうか。
昨年9月に、ある芸能人の匿名掲示板に、名誉毀損に該当するコメントをしてしまいました。 内容はその方とは幼い頃、知り合いでして、当時、個人間では優しくしてくれたものの、集団でいる時に周りの子たちと一緒に無視したり、仲間はずれにされてしまい、本人が活躍する姿を見ると複雑な気持ちになってしまうという過去の経験に基づいた本人に対する印象や感情を書いてしまいました。 実際、仲間外れにされてしまったりして悲しい気持ちになったのは本当の話ですし、未だに思い出すと胸が締め付けられます。 ただ、事実であるとは言え、公然の場では書いてはいけないことでした。 そのコメントはその界隈で1日だけ炎上し、「開示請求されても知らないよ?」と指摘を受けました。私はその掲示板に、「申し訳なかった。本人に酷いことをしてしまった。」と謝罪を入れ、すぐに弁護士に相談をし、該当コメントを書き込みから1週間後に削除して頂きました。(自分で削除できるような掲示板ではなかったため。) 対象者は今ではかなりの有名人となり、公式SNSは何十万人とフォロワーがいます。有名な分、容姿に対する悪質なコメントなど誹謗中傷はかなり多く見られます。私がしてしまった書き込みはそれらと比較するとそこまでのレベルではないと思いますが、罪悪感が消えず、本人に対して申し訳ない気持ち、そして訴えられて人生終わるのではないかという恐怖を常に感じてます。 弁護士3名ほどに相談しました。 1人目は、「そこまで悪質じゃないし、12月に入っても何も連絡なかったら大丈夫だと思うよ。」と。2人目は、「もう4ヶ月も経過してるとなると開示の可能性は低いと思う。」と。3人目は、「なんとも言えない。こんなパターンも考えられなくもないから、待つしかない。」と。 訴えられる不安と共に、有名人として頑張る本人を見るとごめんなさいと泣きたくなり、自分を責めて苦しくなります。きっと訴訟のリスクはないだろうと信じたくても信じきれず、最悪の事態を想定し、予期不安を感じ、罪悪感が永遠に残り続けます。ネットの発言には気をつけろと言われてたのに、なぜあんなことをしてしまったのだろうと。 今は、罪を二度と犯さないように、人に優しくすることを心がけています。このモヤモヤした気持ち、不安な気持ちに何かアドバイスをしていただけないでしょうか?こんな悪いことをした自分で申し訳ないです。
こんにちは。相談させてください。 私はカッとなって主人にキツイことを言ってしまったり、意欲がわかなくてダラダラ、ボーっと過ごして後悔することがしょっちゅうあります。 感情のコントロールが出来なくて、心療内科に行こうかなと思うときもあれば、女性特有の一時的なものかもしれないし、ただ私の性格が悪いだけなのかもしれません。 とにかく今の自分を変えなければと焦っています。でも何をどう変えていけばいいか分かりません。 アドバイスお願いします!
昨年の12月に祖母が亡くなり、父から連絡をもらった時に祖母の遺体を想像し、自慰行為をしてしまいました。 自分でもどの様な心境なのかわからず、本能的にしてしまい、いまだに、整理がつつていません。 私は悪いことをしているのか、人として、こういうことがあっていいのか混乱しています。
他人に生き霊を飛ばされてるかもしれないと思う時が、あります。 具体的な見えたり感じたりしませんが、対処法を教えてほしいです。 お香を焚くとか、ご真言を唱えるとか、できることを教えてもらえると助かります。 また、誰かからすごく嫌なことをされたり言われたりして、 自分が相手に生き霊を飛ばしちゃったかも!という時、呼び戻すにはどうしたらいいですか? よろしくお願いします。
いつもありがとうございます。 ここ最近、立て続けに相談させていただいています。 かなり気持ちが辛く、まとまりのない文章かと思いますがよろしくお願いします。 毎回、あたたかく、回答をいただくのですが、「そうだよな…」と素直に思えるのはその時だけで、すぐに過去の過ちや、傷つけてしまった人が浮かび、一日中そのことが頭から離れません。 想像で、より悪い方へ自分で解釈してしまっていたり、なにか結果を出したいと焦ってしまったり…自分でも分かっているのですが、もがき苦しんでいます。 そして、自分がどんどん嫌いになり、鏡をみるのも嫌、自分から出る声も嫌な状態です。 夫や子供の為になんとか家事をこなしていますが、毎日押し潰されそうです。 気持ちをどこに向ければいいかもわかりません。
私は高校生のとき、同じクラスの同級生数名と、同じ部活のメンバーからいじめられていました。 具体的には、無視、私の悪いところを周りの男子に言いふらす、ということをされました。 とくに部活のメンバーのD子からのいじめはひどかったです。SNSに私の悪口を頻繁に書き、罵倒し、無視され、とても辛かったです。 1回、部活の先輩にD子のことを相談し、その先輩が注意したにも関わらず、いじめを続けてきました。 幸い、私の叔母や友人が助けてくれたりアドバイスをくれたので、学校を休むことにはなりませんでした。 私も私なりにいじめられる原因があるのだと思い、思い当たる点を自分なりに直したり、辛くても毎日笑顔でいました。 いじめがエスカレートしてきたとき、部活の先輩が先生に相談してくれて、緊急で話し合いの場などが設けられ、とりあえずいじめはなくなりました。 しかし、部活のメンバーから「嫌な思いをさせてごめん。でも先輩に言う前に直接言ってほしかった。」と言われたり、陰で「実際部活で気に入らない点があったんじゃなくて、クラスでいじめがあったから部活でもいじめた。」と言っていたのを聞きました。また、「D子が文句を言っていた。」ということも聞き、この人たちは本当はいじめたことを反省していないんだろうなと思いました。 案の定、D子は別の同級生にいじめを始めました。 私はこの間まで、いじめた人(特にD子)を許すことができませんでした。 でもある日、①いじめた人に対して憎い感情を持っていると自分の表情が怖くなる②そんな人のことを考える時間がもったいない、と思うようになり、許そうと考えるようになりました。 また、いじめを経験したことで、人には優しくしようだとか、私もいじめてしまった経験があるので、もうこんなことはしないだとか、自分を助けてくれる人を大切にしようとか、この経験をバネにして成長しようとか、そういったことを強く思えるようになりました。 しかし、たまに私をいじめた人のSNSを見て、いじめた人の幸せそうな様子を見ると、とても複雑な気持ちになります。許そうと思ったのに、まだ複雑な気持ちになってしまうことにイライラしてしまいます。 私にひどいいじめをした人を完全に許すには、どうすればいいでしょうか? それと、また複雑な気持ちになったときにはどう自分の気持ちを落ち着かせればいいですか?
結婚して約2年になります。相手の男性とは20歳の年の差があります。 彼とはひょんなことで出会い、彼の積極さに押されそのまま結婚しました。 彼は 私のことを1番に考えてくれ、話も耳を傾けてくれ、聞いてくれます。行きたいところある?と聞いてくれて連れて行ってくれたり、あまり高い買い物などはできませんが、出かけ先で美味しいものを食べたり、冗談を言って笑ったり、、 幸せな平穏な日常があります。 ですが、それを時々壊したくなる自分がいるのです。数ヶ月に1度その時期がやってきます。自暴自棄になり、自分も相手もどうでもよくなってしまいます。自分も死ねばいいのに、と思ってしまいます。 その度に彼にも八つ当たり、無視をして拗ねてしまいます。彼は様子を伺うけれど何も言わずに接しようとしてくれます。 根本的に自分に自信がありません。彼は過去に英国に留学していたり、イケメンだし、笑顔が得意な社交的なタイプです。義母曰く、私はいつもムッとした表情をしていて、いつもつまらなそうに見えるとのことでした。 結婚前は実家での狭い暮らしと、大学病院に勤めていた多忙さで、心身共に疲弊しきっていました。 そんな中での出会い・結婚でしたので、彼が初めての彼であり夫。外で遊んだことのない私にとって、新鮮なことが多かったのでしょう。 明るい彼と無意識のうちに比較してしまい、、色々がチリに積もって、何もかもどうでもよくなります。 楽しい思い出より、自分が拗ねて彼を振り回した思い出の方が多くて、 彼にも申し訳なく、最初から白紙に戻したい気持ち、嫌悪感 罪悪感でいっぱいです。 20歳も過ぎて拗ねる自分の未熟さ、自信のなさにどう向き合っていけば良いでしょうか。
お読みいただきありがとうございます。 私は内面に全くと言っていいほど自信がありません。人と親しくなるとか、そういう能力が欠けていて、中高ではほぼ友達ができずに一人ぼっちで過ごしました。 人との距離を詰めるのが下手で、心を打ち明けられる人や、親しい友人もなかなかできず、この年で恋人もできたことがありません。 そんななか、周囲から褒められるのが「顔」でした。 私は中高大と女子校育ちですが、自分が全然話せなくても「○○ちゃん、かわいいね!」と周囲の女の子がよく褒めてくれました。ほとんど話したことがないような男性からも、好意を告げられることもありました。 人の輪の中で孤立していても、ポジティブなフィードバックがあるのは「顔」のおかげ。中身のない私にはこれしかないという思いがずっとありました。 しかし、自分も20代後半になり、顔の変化が気になるようになり、「こんな顔では誰も好きだといってくれない」と思い悩むようになりました。 特に目の下のクマが気になり、1年半ほど悩みに悩んだ末に整形。 しかし、その結果、ツリ目気味になり、目が小さくなってしまいました。 鏡を見ては「前の方が良かった。なんでこんなにブサイクなんだ」と思い悩み、唯一の拠り所を打ち砕かれて、人間関係にも消極的になりました。 うまくいかないことがあると「私はブサイクだったからだ…」と本気で思ってしまいます。 数少ない友人にも「ブサイクになったな」と思われて、付き合い方を変えられたらどうしよう、これから出会う人々にも「かわいい」と思われなくて、邪険に扱われたらどうしようと思い悩んでしまいます。 内面を磨いたほうがいいというアドバイスもあると思いますが、私なりに本を読んだり、趣味を頑張ったり、ボランティアをしたりといろいろ努力しました。 でも、私の内面を認めてくれて、好きになってくれる人に出会ったことがありません。 また自分が整形してしまいそうで怖いです。 心が健康になるためにはどうしたらいいでしょうか。