先代猫の命日が近づき、気鬱になっています。私は彼女にたくさん救われたのに、最期には癌闘病でとても苦しい思いをさせてしまったと今でも後悔してもしきれません。 特定の宗派、懇意にしているお寺などはないのですが、数年前から命日にお寺で写経をしています。そのお寺はふらりと誰でも寄ってよいところで気が楽でした。 命日の写経のお陰か、悲しみや後悔が毎日毎晩続くのではなく命日前だけになり、この命日をどう過ごすかで一年のメンタルが変わる大切な日になりました。 ですが今年は疫病でどのお寺もしまっており、どのように気持ちの整理をつけてよいのかわかりません。自宅ではまだ元気でやんちゃな猫もおり、写経などとてもできる環境ではありません。 疫病で法要など延期している方々がいるのも重々承知の上で、それでも何か区切りをつけないと今年も前に進めません。最善作を考えてもわからず堂々巡りでとても苦しいです。 このような時に檀家であれば何か策があるのかもしれませんが、ふらふらとさまよってここにたどり着きました。今の私には何ができ、どう乗り越えるべきなのでしょうか。判りません。
はじめての質問です、よろしくお願いします 私は子供の頃から人に優しくなろうと思っていましたが、どんなに優しくあろうと思っても許せない人間に沢山出会ってしまいました 迷惑をかけたり人に危害を加えたりする人たちがどうしても許せません 反省をしていたり本人が罪悪感を抱いているようならまだ良いのですが 全く反省していないどころか、自分が他人を傷つけていることすら自覚していない人間が、特に憎くてどうしようもありません 罪には罰を、私に憎まれるような人間には何らかの報いがあればいいのに、と思ってしまいます そもそも、許せる許せないも自分の主観で勝手に判定しているのですが 一生許さないままで生きるのは損しかない、適当なところで見切りなさいと友人にも言われますが それでもどうしても許せません 正直、自分の人生がどうなってもいいから憎み続けていつか死んでくれたら、とすら思っています その人間が死ぬ事で、自分は心から喜ぶだろうと確信しています そこまで思ってしまう自分の醜さにもうんざりしています どうにかして憎むことを辞められないものでしょうか、せめて無関心になれたらと思うのですが、被害に遭った人を見ると何があっても自分だけは許さない、というような感情がわいてしまいます
自分に自信がありません。 いつも、母に私が失敗したりできないと お前はいつもそうだ。とか、 できないと思った。とか言われます。 別にお母さんのことが嫌いとかそういうわけではないし、むしろ尊敬してます。 でも、小さい頃からそれを言われ続けてきたので なんだかいつもやってもうまく行かなさそうとか思ってしまって全部が中途半端でそんな自分も嫌いです。 今試験を受けて大学に入るのも、 将来やりたいことに役立つのかもわからず、 就職してゴールみたいな感じなのも嫌で、 私は就職の前に自分のしたいこと(歌を歌って色んな人に聴いてもらい有名になること)をやりたいですがお母さんはまず反対すると思いますし、 今まで誰のために頑張ってきたのかとか話されるのも分かってます。 たった一人の家族なので絶縁とかになりたくないです。 ただ今までお母さんのために悪い子に思われないように生きてきたのは確かです。 離婚した時、本当はグレたり、学校行かなくなったりできるならしたかったです。 そんな自分も嫌でした。 自分の殻を破りたいです。 どうか回答お願いします。
今年で30歳になります。 高卒で働きだし、社会人をしております。 しかし仕事をすぐに辞めてしまい、現在で7社目になります。 自分が何をしたいのかもわからず、仕事もやる気なく向上心なくただ行っております。 それでも人の目は気にしてしまいしんどいです。 将来の為にスキルをつけたいと思いますが、何がしたいのか自分にできるのか不安で思い悩んでいます。 自分の周りには悪い人は1人もいません。 なのに人生をうまく生きられていないようで辛いです。 自分はどうするべきでしょうか? 結婚を考えている、心から愛している方がおります。 来月プロポーズを考えています。 マリッジブルーなのかとも思いましたが、今に限らずここ数年何年も自分はいったい何をしたいのかわからずもやもやしております。 生きることは修行である。 苦しむものである。 最近は楽しそうな人やお祭り、仕事を頑張っている人、テレビにでている人など人を見ることが嫌になってきました。 存在を忘れられ、私はこの世から消え去り関わっていた方たちも私のことを忘れ、別の人と幸せに過ごしてくれないだろうかと考えるようになりました。
初めて質問させて頂きます。 九星気学について相談させて頂きたいです。 現在婚約中で来年結婚する予定です。 しかし、先日九星気学の鑑定が出来る方に、来年は結婚をしないほうがいいと言われてしまいました。 私は癌を経験していて、それをやっと乗り越えて闘病中も献身的に支えてくれた人と、今回婚約に至ることができました。 九星気学では来年再来年結婚や就職をしたり、何か物事を始めると古い問題がでてくる(病気の再発など)、離婚する可能性があると言われてしまいました。 それを知るまでは毎日幸せでワクワクしていましたが、私は一度気になったらずっと気になってしまう性格なので聞いた日から寝不足で毎日頭痛がします。 鑑定してくださった方は、九星気学の勉強を数ヶ月前に始めたばかりなのですが、特にお金も払ったりもしてないので、ただ純粋に私がいい方向に進むために厳しい助言をしてくださったと思います。 でもこのままじゃストレスで体を壊してしまいそうです。 良かったら、前向きに考えられるアドバイスを頂きたいです。 どうか宜しくお願い致します。
ひとつまえに結婚式について相談させていただきました。 重ねて相談失礼します。 私は昔から実母がとても苦手です。 (実父とは別居。原因は父の不倫とありましたが、父は否定。度重なる母のヒステリックに子どもに迷惑をかける。と言い家を出ました。事実はわかりません。たまに顔を合わせる程度です) 父が家を出て、姉が結婚をして家を出て二人だけになった頃から私に対してあぁでもない、こうでもないと言うようになりました。 実家で自営業をしているのですが、接客業(平日休み)をしていた私に「平日昼間に家にいるなんて恥ずかしい」と言い、「音をたてるな」「お客さん来るときは鉢合わせしないようにして」など言います。 私自身、だんだん話すことも嫌になり無口が増え、聞き流すことも増えました。すると「あんたは父親にそっくりだ。自己中心で人の話は聞かない」とよく言われたものです。 あくる日、体調を崩し私はこっそり病院へ行きました。(風邪くらいで病院へ行くなと言われるからです。) 病院の先生には 「自律神経失調症みたいなものだね。環境を変えてみては。」との診断をもらいました。 そして、住み込みの仕事を選び家を出ました。(母は快く送り出してくれました) それが数年続き体調が落ち着いたところでまた実家へ帰り、数カ月。やはりストレスになり喧嘩の流れから思いきって 病院へ行ったこと、診断されたことを伝えると母は「あたしが悪いって言うの?あんたは悲劇のヒロインぶってるだけだ」「くそ親父のせいで、あんたよりあたしの方がおかしくなるんだわ!」と吐き捨てました。 ◎ それからまた数年、私は結婚をし、今度結婚式をします。 感謝の手紙?なにを書けばいいのでしょう。 不安とフラッシュバックで辛いです。 ◎ そして現在、私は主人と喧嘩をしたとき実母のように相手を攻めることをしてしまうことがあります。あぁ言えばこう言う…。 気づくのです。「あ、母と同じことをしている。」と。 母と同じことを繰り返さないようにって思っているのに、同じことをしてしまっている自分がとても嫌いです。 私は自分が嫌いです。似ているところが嫌いです。 こんな私に、なにかお言葉を下さいませんでしょうか? ※主人はこの一連の流れ(家庭環境や体調のこと)を知っています。その上で私を選んでくれたことに感謝しています。
①バイト 私は飲食店でバイトをしているのですが、バイトで人手が足りない時間 帯(おやつの時間辺り)には必ず2つのポジションを任されます。 お母さんが言うには「成長してきたって事やろ」なんて言われましたが、 こっちにとってはむしろ迷惑でしかありません。 任されてミスをしたら怒られるのはこっちだし、何よりも本人が全然成長し ていないと感じるのです。 あと、この間バイトで僕が店長に「こっちの手伝いに来れるなら来て」と言 われ私は少し手が空いたので手伝いに行くと新しいバイト(高校生)が入っ ていてその人から「いいです、いいです」と小声でずっと言われていて悔し い思いをしました。(決して自分優れているからとかではなく、拒絶され た事に屈辱を受けました) それに関してもお母さんは「高校生は頭が弱いから気にしなくていいよ」と 言われました。 ②日常 昨日友達と遊ぼうと思い3人に声を掛けてみたのですが、3人が3人とも遊 べないと言われてしまい、とても嫌な思いをしました。 これだけを見れば僕が自己中心的だと感じる人も居るでしょう。 そう思ってもらっても構わないのですがこれだけは理解して欲しいです。 普段から誘っても全く遊ばないと言うのも最低じゃないでしょうか。 僕\は友達から誘われたらなるべく遊ぶ様にしています。何故なら、誘って くれる事自体が有難いからです。 僕は高校生の頃までは最低でも1クラス、多くて1学年の人間に嫌われて いました。(その理由は1回目の質問で話したので敢えてお話はしません) それで、友達が少ないが故に友達を大事にする様になったのですが、僕 の友達は僕の事を全く大事にしてくれていません。(この事に関してはもし かしたら大事にされてるかもよなんて回答は止めて下さい。) 誘っても誘っても遊んでくれない、大人数で遊びたくない友達の為に少人 数で我慢してる、大体遊びを計画するのは僕ばかり・・・。 今度は13日に遊ぶ計画をしていたのですが、正直止めてしまいたいで す。 →②に続く
好きな人がいます。半年前に別れた人です。 彼はムードメーカー的存在でたくさんの友達がいます。ですが、それが行き過ぎてひとりの女の子と頻繁に話すようになり喧嘩になりました。 彼はそんな自分の性格が嫌で直したいし、 そのほうがいい彼氏になれると思うと言ってくれました。 お互い就職活動に入るため忙しくなるので 一旦離れて終わったらまた その間に頑張ると約束しました。 離れている間は会うこともなくずっと会いたい気持ちを我慢して来ました。 ですが、我慢してようやっときたのは 友達としていたい と言われました。 好きじゃなくなったと言われました。 離れている時に 女の子と連絡をとるのをやめたこと、やめたけど相手から来ると返してしまうこと、段々わからなくなりわたしへの気持ちが薄れてきたことを話してくれました。 何度も戻ろうとも思ったけど中途半端な気持ちでも戻れないし1番傷つけない方法として友達としていたいと言ってくれたそうです。 そして、彼には新しい好きな人ができたらしく 何回か会ってるけど自分はひとを傷つけるからその人とは付き合えないしもう会わないと言われました。 私は、そんな彼でもなかなか諦めきれず たぶんそれも彼はわかっていると思います。 ですが、ずっと好きでいるのもダメだとわかっていて彼に期待している部分もあります。 その度に彼は自分のことをわざと嫌いと思ってもらうために私に冷たくしたり 俺じゃだめと言います。 彼のことを嫌い嫌いと思うようにしては おはようの一言で舞い上がり、 また現実に戻り悲しくなったりします。 ですが、なかなか諦めきれずにいます。 今の気持ちを彼に伝えても多分ごめんの一言で終わると思います。 また必死に我慢して言わないで話をするだけの関係でいればいいでしょうか? きっぱりやめてしまえばいいでしょうか?? 長々とすみません。よろしくお願い致します。
初めての投稿です。 私は学校内と家庭内での自分の乖離に苦しんでいます。自分で言うのもあれですが学校内ではある程度勉強は出来てスポーツも出来ます。後輩の中には自分の事を好きになってくれている子もいてクリスマスに遊びに行きました。 一方家庭では普段は問題無く過ごす事が出来るのですが母親と喧嘩した時に言い合いになるのですが母親の主張が明らかにおかしい時などは昔の話、普段の生活態度に話題を持っていき説教を続けます。もう何度同じ事に対して謝罪しているのか分かりません。勿論上記の内容を母親に伝えた事もあります。しかし反省していないの?と今回の件についての内容は無視してまた説教です。そこで父親が干渉してきて一時は間を取り持ってくれますが、この父親もなかなか話が苦手な人で話が進んでいくうちに母親と同じ事をしてきたり、その場は私が主張を殺す事によりなんとか丸く収まるのですが後日些細な事で父親に怒られます。その頃には母親はもう平常心に戻っています。なのでその様子を見た時に一時的な感情に身を任せて説教してきたのだと痛感します。このような事が繰り返し起こりいつしか道を歩いているだけで死にたいと思う事が増えてきました。 一度自分が家庭内で抱える悩みが大きくなった時、そんな自分と付き合っていても幸せに出来ないと思い当時付き合っていた彼女を振ってしまった事もあります。現在も同じ過ちを繰り返すのが怖くて彼女を作れません。付き合ったとしても幸せにできるのか、そもそも本当に好きなのか、ただ逃げ場が欲しいだけなのでは無いかなど色々考えてしまいます。そんな自分にはもう人を愛する事は出来ませんか? 上記の文が思いをそのまま書いたので大変読み辛い文章になっています、申し訳ないです。 追加、彼女を一度振ってしまったと記入しましたが、2年前の話です。それ以来ほとんど話していません、一度しっかりと理由を伝えるべきでしょうか?
自分の性格が嫌いで苦しいです。 私は、わがままで、怒りっぽくて、プライドばかり高く、自意識過剰な人間です。 この性格のせいで、人間関係で幾度と苦しんできました。 合わない人からは離れられるけれど、自分からは離れられませんよね。いっそ肉体ごとこのゴミのような性格を葬り去ってしまった方がラクなのではないかと思います。消えてしまいたいです。こんな人間になるくらいなら、生まれてきたくなかったです。 性格は治せますか。真人間になりたいです。もう人間関係で苦しみたくないです。 最後まで読んでいただきありがとうございます。ご回答賜りますと幸いです。
こんばんは、後少しで大学を受験するものです 早速ですが、私の悩みというのはこの大学についてなのです 実を言いますと、何を選び勉強をすればいいのかまるで見当がつかず、ただただあーでも無いこーでも無いと、頭を抱える日々が続いています そこで、お坊さんの方々に相談をしたいのですが、将来への道を選ぶ時は何を目安にすれば良いのでしょう? またどうやったら、自分に会ったものに出会えるでしょうか? 稚拙な上、漠然とした質問ですみません… 御回答の程、よろしくお願いいたします
現実は夫に電話しても手紙を書いてもメールを書いても返事はなし。 私との関係を清算したいのかと思えば、その気配が全くない。 離婚届も届かなければ、置いてある荷物もそのまま。 お金を送ってきたことも一度もないし、子供たちや家族の心配をしてくるわけでもない。 ただ自由に自分勝手に生きている夫。 夫の健康のことや将来のことを気にしているのは妻(私)だけで 夫は私の生活や感情には一切関心がないらしい。 そういう夫を見切る方法をぜひ教えてください。
御覧頂きありがとうございます。 普段人は迷惑をお互いにかけ、お互いにたまには文句を言いながらも許していくものだと思うのですが、確実に悪意からされたことも許し、さらに今後その人が困ったら助けていくものでしょうか。 中学時代、私はある友人に支配されていました。 仲良くなった頃は自分の考えをもったいい人でしたが、なかが深まるにつれ別人のような本性を表したのです。 まず、私が友達と遊んだ話をすると「あのこ、あなたの悪口を言ってるよ」と毎回言われました。みんな「そんなわけない」と。しかし、その時の私にとっては友達よりも問題の彼女の方が信用があり、周囲のことを信じられなくなりました。 それからしばらくし私が孤立気味になり、たまにその彼女と言い合いになると「そんなんだからあんたはみんなに悪口言われるんだよ」と私の人格を片っ端から否定し、しかも人の心をえぐるのがかなり上手く、私の気にしている部分を的確にもちあげてはぼろくそに言いました またかなり口がうまいので、とんでも理論で口下手な私をいいかませます。 しかし、私が彼女の意見に賛同したり固定することがあると、とても誉めちぎるのです。 その時の私は彼女の機嫌をとるようになりました。 今思うと彼女の言うことは狂気の沙汰です。 あとから思ったのですが、信用をえて、孤立させ狭い関係においこみ、人格否定をくりかえし、自分に賛同すると誉める、これってマインドコントロールの手順です。わかってやっていたとは思えませんが。 高校のなかばから、高校がちがかったこともあり連絡もとだえ、「まともな」思考を取り戻せたのですが、最近連絡がありました。 私のことを大好きだ、また会いたい、困ったことがありあなたにしか言えないというような内容で した。snsのアカウントをみつけたのですが、悪口が多く性格は変わっていないようです。 私は正直会いたくないし、困ってるとか嘘くせぇと思うのですが、もし困っていたらと思うと。 本当だとしても、彼女から離れられなかった私も悪いのですがあの人を助ける義理があるかと思います。しかし今仏教を勉強している私にとってこの考えは良いものではない、助けるべきでは、とも思うのです。 どう思われますか。また、お釈迦様ならどうおっしゃるでしょうか。 情けないですが、中学時代の口の上手さからまた上達していたらまた支配されるのではと恐怖もあります
私は小さい頃、お寺でお祓いをして頂いたことがあります。 その時、住職の方が「悪い狐では無いけれど狐が君に憑いていた。」と私に言ったことは大きくなった今でもはっきり覚えています。ですがなぜお祓いに行ったのか。お寺までの道のりは全くと言っていいほど覚えていません。 1度、憑かれた人は憑きやすくなると聞いたことがありますが私のようにお寺でちゃんとお祓いをして貰った人もそうなのでしょうか? 心配なのはお祓いをして頂いたお寺が今は無いことと最近ますます「狐」と言う言葉をふとした時に頭によぎったり、夢にそのお寺の住職と小さい頃の私、そして私の側には真っ白な狐がいる夢をみます。 私が気にし過ぎなのかもしれませんがまた狐に憑かれたのではないか心配です。
私は昔から他人の目が異常に気になったり、人から嫌われたくないと思って生きてきました。 今でもその思いが強く、他人の何気ない言葉や態度に落ち込んだり、孤独感を感じてしまいます。 どうやったら自分は自分、他人は他人と思うことができますか?他人の言動を気にせずに自分らしく強く生きていきたいです。
今までのまだ短い人生で、沢山の失言、失敗、罪を重ねてきました。見栄を張ったり、調子に乗ったりと。 私は美しいものが好きです。とはいえ、清らかなものが全てだとは思いません。芸術もやるのですが、ドロドロとした気持ちを見つめ直すことの大切さも感じます。人間らしさも必要だと。 しかし、自分の事となると、やはり「清らかな水のようなもの」に憧れてしまう。私は中身も外見も醜いのです。だからこそ、空気のように、灰のようになりたいのです。失言をして人を傷つけ、自分を貶めるならば、物言わぬものになり、溶けるように消えてしまいたいと、ずっと思っています。 それが美しくない私の逃げだと、自覚はしています。しかし、毎日、「あの人ともっと上手く話したかった」「こんな情けない姿を晒したくなかった」「もっとスマートに過ごしたい、恥ずかしい」「嫌われているのではないか」など失敗と反省を繰り返すことに、疲れ、透明なものに憧れます。 質問なのですが、清らかなものになるために死ぬというのは、罪なのでしょうか?この憧憬の気持ち、切ないほどの透明への憧れを、どうしたら良いでしょうか。
仏心ってどんなものですか? 仏様のようになりたいというのはどういうことでしょうか? 今までかんがえたことがありませんでした。 自分らしくというのは 簡単なようですが、 私の場合 単なる自分勝手で我侭なだけのようで 何よりの証拠に楽しくありません。 自分らしく生きている人って 基本的には自己満足できているように思います。 そこで 生き方にも目指すものがあるとズレの修正がきくような気がするのですがどうでしょうか? 例えば仏様のようになりたいと考えた場合、仏様ってどんな人、どんな存在か 普段身近ではないので教えてもらいたいと思います。 身近な目標としてよく母のようになりたいとか先生のような人になりたいとかありますが、私の場合 母は反面教師で絶対なりたくない見本でしかありません。
はじめまして。私は37歳で不妊治療をしています。24歳で結婚してなかなか子供ができず、27歳から不妊治療をはじめましたが、人工授精を10回以上しても一度も妊娠できず、2年前から転院して体外受精をしましたが、一度だけ化学妊娠してそれ以降は結果が出ていません。今まで体外受精だけで100万円以上の治療費がかかりました。来年に凍結胚盤胞移植を控えてますが、それを最後にして子供を諦めようかと考えてます。でも、本当に治療を諦めて後悔しないのか、このまま子供のいない人生を送るのか悩んでいます。私は義両親と同居してますが、正直、同居してなければ子供がいなくても幸せに暮らせるんではないかと思います。同居してるとどうしても後継ぎとか孫の面倒をみたいとかうるさいです。私の実両親はすでに他界してますので問題ないのですが、家は農家のため後継ぎとか家のこともあるんだと思います。ちなみに主人は農家を継いでません。その予定もありません。 次回で治療を諦める原因は経済的な理由からです。一度の治療で50万程かかります。だんだん結果のでない治療にお金をかけるよりも、夫婦でもっと楽しいことをした方がいいんじゃないかと思えてきました。そんなことを言うと、「わがままだ」という人もいますが。義父は私のことを我が儘だと言います。だから子供ができないんだと言います。そんなの関係あるんでしょうか?人間誰しもわがままな所はあると思います。子供ができないことでこんなことを言われ息苦しいです。これからどう生きていけばいいのかアドバイスお願いします。
飲食 厨房スタッフ 3年目です。 二回目の投稿です。 一ヶ月前に昇進してすぐに大きなミスをしてから、心と頭が空っぽのままです。 ここ二週間くらい前から、人に心を読まれてしまうのです。 例えば誰かがミスをした時に、心の中で(ばかだなあ)と思ってしまい、 それがまるで厨房内全員に聞こえたかと思うくらい、雰囲気が悪くなり、 周りの人が物を乱暴に扱ってガシャンと音をたてたり、急に静かになったりと、 きまずくなります。 以前は、スタッフを中傷するような想いは一切する事がありませんでした。 なのに、最近事あるごとに、悪い想念が浮かび、それがある度に周りが同じようになります。 心の内を聞かれることってあるのでしょうか。 私は特にコミュニケーションがあまり上手ではないので、 言葉は普通より苦手です。
私なんて他の皆さんの悩みと比べたらとてもちっぽけなものです。 自分でも何故だかわかりませんが、中学の頃から早く死にたいなぁって思ってました。大きな不幸があったわけでもなく、幸せと呼べる環境で育ってきたと思います。 まだ人生ほんの少ししか生きていませんが、なんだか生きるのに飽きてきている気がします。自分は何のために生まれてきたのか、何をしていけばいいのか分かりません。 趣味や好きなことをたくさんしていますが、ふとした時に、あぁ早く死なないかなぁって思ってしまいます。 自殺をしようとは思いません。親よりも先に逝くのは申し訳なさ過ぎて嫌です。でも早く死にたい。 生活環境の変化で気が滅入っているのもあります。いっそ鬱になれたらいいのになんて馬鹿なことを考えたりします。 生きる気力がだんだんなくなって食欲が落ちてる気もします。 自分はいい環境で暮らしてるんだからこんなこと思うのはおかしいと思います。 人の役に立ちたいけど、どうすればいいか分かりません。 支離滅裂で申し訳ないです。 私はどうすればこの人生に希望を持ち、期待できるようになりますか? こんな歳で早く死にたいなんて自分勝手でおかしいことですか? こんか文を見て、嫌な気持ちになるかもしれませんがどうぞ、よろしくお願いいたします。