私は以前から仏様神様に対して失礼なこと無礼なことを考えたり想像してしまいます。 今日は、南無阿弥陀仏を言うときに、私が小声でぼそぼそと言っていたので、なむあみだぶつ→のぶつの部分(つをはっきり言わなかった)がぶすになり、これだと仏様に対してそう言ってしまったことになるのか、バチが当たるのか、仏様から救ってもらえなくなるのでは、など考えてしまいました。 大切な言葉なのにバチ当たりなことを考えてしまいごめんなさい。 治そうと思ってすぐ治せるものでなく、ごめんなさいと謝ることしかできないのですがそれでも大丈夫でしょうか?
4年越しに再び質問を利用させていただきたく思い書いております。 タイトルの通り私は父親が自殺しています。亡くなってからもう4年になります。しかし4年経つにも関わらず自分の中でどのように受け止めればいいのかが分かりません。 私はずっと後悔しています。本来ならば「子ども」は親が自ら死ぬことを引き止める最後の砦の様な役割をする所、私は死ぬきっかけとなってしまいました。何回も謝りました、何回も後悔しました。 ですが何度後悔しても何も変わらないことも事実だと、4年という年月を経る中でも気が付かされました。残された家族の中でも父の事はあまり触れない話題として扱われており、扱う時も重たい話にはしてはいけない雰囲気があります。もしかしたら私だけ考えすぎなのかもしれませんが、自分の中で父の自殺をどのように受け止め、どのように消化すればいいのか、受け止めきれるものなのか分かりません。 本当は父のお墓に手を合わせ謝りに行きたいのですが父方の祖父母とは父の自殺を機に疎遠となり、父のお墓の場所や有無さえも分かりません。 このような状況で私はどうしていけばいいのでしょうか。ご返信いただけましたら幸いです。
お世話になります。 長年にわたり中傷や嫌がらせにあっています。詳しい事は分かりませんがSNSを使い私の情報が出ているように思います。 スーパーに買い物に行くと店員やお客を装った人が私に張り付き万引きやイタズラをするかのように監視しする。散歩に行けば来た、あれだ、だのと言われる。目が合えば見た、睨んだなど言いながら笑い声を聞かせる。私はメンタルクリニックに通院している為、話しても病気が出た。薬飲んでるか?気のせいだと言われ、もう人に話す事を諦めました。恐らくですが何となくでも噂に気付いているであろう人も教えてはくれません。以前に相談した親への嫌がらせも私の噂話が原因だと思っています。同じ人に嫌がらせを受けるなら文句を言うなり相談したり出来るでしょうが噂を聞きつけた人達が集まり嫌がらせに加わっていたら文句も言えません。全て病気で片付けられて終わりです。少なくとも嫌がらせをしている人達に何かした覚えはありません。スーパーでも悪い事はしていないから堂々と買い物をしようと出かけますが余りの張り付きに怖くなります。帰宅すると恐怖と悔しさとで泣けてきます。必要だから買い物に行く。必要だから病院も散歩にも行く。何故それが許されないのでしょうか?一度ドラッグストアで、いつまで続けるの?あの女の人が出ていくまで。と女性2人の会話を耳にしました。引っ越したら終わるのか?終わりません。私は他県で同じ嫌がらせを受け引っ越して来たからです。当時、住んでいたアパートのガス栓が閉められるイタズラがあり私宅も被害に遭いました。下着泥棒にも遭いました。何故かガス栓を私が閉めていると噂になったようです。これも小耳に挟んだだけで直接誰かが言って来る事も無く否定する事も出来ず、少しずつ周りの様子が変わり私の情報が出ている感じに気づきました。職場、家などの個人情報から在宅、留守まで。そんな中、結婚し引っ越した今現在まで続いています。だから引っ越しても同じ事の繰り返しだと分かっています。気にせず堂々としているのにも限界です。何も対処出来ない自身にも悔しいです。自殺にも失敗してしまいました。結局、死んで消えるしか楽になれないのでしょうか?親兄弟を思うと死ねないと今は思っています。ただ私が居ない方が親への関心も無くなるかとも考えます。私はどんな犯罪を犯したのでしょうか?どうしたら嫌がらせ行為が終わるのでしょうか?
2年程前に体調不良で相談させていただいておりました。 その後も体調不良だらけですが、何とかここまで生きて これました。 しかし最近顕著に目が見えにくくなってきており、検査 したところ老眼が始まっているのではないか?とのこと。 これにはかなりショックでしたが、腰が痛くなってきたり 肩首のコリが取れにくくなってきたり、と明らかに前の 体調不良とは違ったものが体に降りかかってきているよう に思います。 これが老いというものなのでしょうか? 正直認めたくない!という心で何故かいっぱいです。 自分でもどうしてこんな気持ちなのか分かりません。 頭では分かっているはずなのですが、どうしてこんな に認めたくない、という心が生まれるのでしょうか。 また、どういう心持ちで生きていけばいいのでしょうか。
どうして嫌な人は存在するのでしょうか。 出会わなきゃいけないのでしょうか。 仕事で出会った、性格の悪い太った醜いオバサンとか。 豹柄ばかり身にまとったパワハラケバブスギャルとか。 キーキーうるさいブス子連れとか。 容姿ばかり悪く言って自分も浅ましいとは思いますが。 なんで嫌な人に出会い、すごく印象に残さないといけないのでしょうか? 出会いたくないし運命だとしたら気持ち悪いです。 嫌な人ってなんでいるんでしょうか どうしたら忘れられますか?
死にたい お金がいる 迷惑かける 死にたい
30年来の親友に暴言を吐き傷つけてしまいました。私と親友は中学生で出会いました。私は東京で独身一人暮らし、親友は地元の地方で2人の子持ちと、全く違う生活環境ながら電話をしたり私が帰省した際に会ったりと関係を築いていました。 1月末の深夜、いつものように電話をしていました。私の仕事の愚痴や恋愛の話し、親友の子供の話しなどをしていたのですが、本当に些細な事に私が一方的に突っかかり暴言を吐いてしまいました。親友の将来的にやりたい事に対する考え方や、的外れな返答にイライラしてしまいました。 そして、勢いまかせに数年前から感じていた価値観や考え方の違いをぶつけてしまいました。かなり酷い言葉で…。 親友は優しい性格で、これまで沢山私の色んな相談にのってくれました。しかしその裏で私は違和感を感じていました。違和感を感じるなら相談しなければ良いのに、私は親友に甘えていました。そもそも考え方や価値観が違う事に怒りを覚え不満をぶつけるなど、傲慢でしかないと今は思います。 電話をした1週間後、ラインで謝罪をしましたが、既読はついたものの返信はありません。 本当に私は最低な事をしてしまいました。電話をしても恐らく出てくれないと思います。謝罪の手紙を出そうかと思うのですが、それは親友にとって迷惑でしょうか。 今は反省と後悔を繰り返す日々です。親友との再構築は恐らく無理でしょう。今回の事を今ある人間関係とこれから出会う人に生かして行くしか無いと思っています。 まとまりの無い長文になってしまいました。読んで頂きありがとうございます。
最近失業および、失恋しました。 金銭的にも精神的にも辛く、毎日自死したくて仕方ありません。 なんのために生まれてきたのか分からないです。
母が難病にかかっています。 昨年まで仕事もしながら数年間在宅介護をしてきました。 母は病気にかかるまではパワフルで、風邪もめったにひいたことがないような人でした。 家庭環境が少し複雑で、ほとんど女手一つで育ててもらったので、母も大変だったと思います。 母が器用で何でもできるタイプなので、これまでキツく言われることも多かったです。 (不器用、堪え性がない…など) そんな母を介護する立場になり、今まで自分に自信がありませんでしたが、日々の積み重ねで料理もできるようになり、色んな手続きも一人でやるようになり、少し自分に自信がついてきたところでした。 母の介護も重くなり、施設入所となったので これからは自分の人生を歩んでいきたいと思い、現在転職活動をしていますが 転職回数が多いので(ほとんどアルバイト勤務、正社員経験ありますが半年ほどで2社退職しています)、全ての退職理由を聞かれて話していると、やっぱり自分はダメなのかな?という気持ちになってきます。 正社員を目指していますが、働いていれば雇用形態は何でもいいのではないか?という気持ちもあります。 ですが、学歴にも職歴にもずっとコンプレックスを持っているのは確かです。 母の介護で自由な時間がなくイライラしていましたが、介護することで自信も生まれたり自信がついていたような気がします。 以前ご相談しましたが、最近ペットも亡くなってしまい、心の拠り所や張り合いがない状態になっています。 (燃え尽き症候群みたいな感じです) 母には今まで何でも相談してきました。 もう相談することが難しいので、いい年齢ですが、この先人生にどう向き合っていけばいいのかなと思います。
こんばんは。 今、頭の中が空回りして、失礼があるかもしれません。申し訳ありません。 いつも通り働いて、帰ってきて、主人とご飯を食べて。なのに、悲しい気持ちが止まりません。 体が鉛のように重く、頭が働かないので、雑談もできなくなり、一人になりたいです。 最近はランチを食べる意欲もなく、一階のロビーのベンチで一人でぼんやりして昼休みを潰しています。 父の容体は相変わらず悪く、高熱を出しては病院から連絡があり、でも、コロナ対策による面会制限や父の病状のために、面会が出来ていません。 6ヶ月、父は頑張ってくれているのに、私は何をしているのか。 「あなたたちパートは、他人が起業して軌道に乗せた会社の寄生虫だ」と、言われて、本当にその通りだと思います。 せめてこの命、父にあげてしまえたらいいのに。 朝、体が鉛のように重く、涙が止まりません。 どうしてこんな怠け者になってしまったのか。 消えてしまいたい。 誰もいないところへ行きたい。
事務員 三十路間近の20代 女です。 現在の職場は今年の3月で3年目になります。 職場の人数は少なく、自分が担当している仕事はほぼワンオペ状態です。 通勤には1時間半以上かけており、交通費も満額支給ではないので毎月1万円ほど自費で払っています。 (就活時、他の面接に立て続けに落ちていた末の現職なので多少妥協しても……と就いた経緯があります) それでも人間関係がとても良い事だけが頼りでなんとか頑張れてきましたが、最近職場の古参の方からの当たりがとてもキツくて参っています。 ちょっとした事で強く指摘される事が多く、それを見ている周りの方からも「本当につらいなら辞めていいと思う」と諭される程です。 それでも、私が仕事できないことで相手を苛立たせているせいもあるので何とか耐えていました。 しかし、職場で1度席を外し戻った際、電話口でもう1人の古参の方と私に関して批判している言葉を聞いてしまいました。 職場の上の方からは「今は繁忙期だからイラついているだけ」と諭されたのでこの時期が過ぎれば……と耐えていました。 けれど、その話の内容から関係修復が不可能であることを悟り、今までずっと「どうにか頑張ろう」と耐えてきたものが決壊してしまいました。 本当にいい歳をして大人気ないのですか、そこから涙が止まらなくなってしまい、早退してしまいました。こんな自分が情けないです。 ワンオペ状態の手持ち仕事なので退職する際は、後任が見つからない限り退職させて貰えません。 この状況で次の職場が見つからないまま退職も怖いです。 がんばれるなら今の所を続けたい気持ちもありますが、家にいても休日でも仕事の事を考えて動悸と不安が止みません。 今回の職場は3箇所目(1箇所目は夜勤が多く体を崩し、2箇所目は人間関係で退職)ですが、 こんなに仕事が出来ない自分はどこに行ってもダメだろう、いっそ死んでしまいたいと毎日思います。 私はどうすればいいのでしょうか。
初めまして。 現在、夫の転勤先で4ヶ月の娘を育てています。 娘は ・寝ぐずりが酷く、寝る前に必ずギャン泣き。しかも声がでかい。 ・チャイルドシートもギャン泣き。 ・睡眠が浅く、夜は2時間に1回は起きる。 ・最近抱っこ紐も嫌がるようになる。昼寝は必ず抱っこ紐で、家事も出来ない。 上記のような感じで、育てにくさを感じてしまいます。 よく泣き声も大きく外でもあまり寝てくれないので、買い物すらいくのも辛く、ついに私が病んでしまいました。 毎日ギャン泣きの娘を寝かしつけながら、泣いています。 夫は優しく一緒に子育てをしてくれますが、転勤先なので育休は取りづらいです。 友人も親族も遠方で頼れません。 田舎なので心療内科も近くにありません。 支援センターにも相談はしていますが、一時預かりなど立て込んでおりなかなか利用できません。 娘に強い口調で産まなきゃよかったとまで言ってしまいました。そんな自分に腹が立ち死にたくなります。 娘がまるで時限爆弾のようで、一緒にいるだけで辛いです。
7年付き合った彼氏が亡くなりました。たぶん自殺です。彼は仕事とお金のことで悩んでおり、年々状況は悪くなるばかり。私もできる限りの支援はしたつもりです。 彼は会う時間が作れない分、LINEや電話を欠かさず、けど私は常にひとりぼっちな感覚を感じ喧嘩ばかり。一年前に私が仕事が忙しくなると、彼を受け止める余裕がなくなり、気づけば私から連絡することはなく、彼の連絡に気のない返事をする日々が続いてました。これまでも一緒に暮らす話をしたことはあり、今年に入ってからも話し合いました。いろいろ簡単にはいかないと…一向に進まない態度に描く未来が違うと強く感じ、その1週間後にこの人とは暮らせない、価値観が違うと強く思う出来事もあり、彼も私の変化に気づいたのか、今思えば彼も少し様子がおかしかったことだけ記憶してます。ただ私に相手を思いやる気持ちがすでになかったのでしょう。その夜のLINEも、数日後の電話にも素っ気ない態度を取り、何を話したか覚えていませんが、最後に明日の午前中に電話するねと言った声だけ鮮明に覚えています。それから一切の連絡が途絶え、私もどこかでそうなることを望んでいたし、彼を支えるつもりがないなら連絡🟰復縁しちゃダメだと思っていました。また彼から付き合い始めた頃に高級時計を貰っており、それが今年亡くなったお母様の形見だとつい最近知ったので、気持ちの整理ができたら返してケジメをつけようと考えてました。それから一ヶ月半、彼のことを考えない日はなく、今週の日曜日は突如彼の会社のことが気になりました。そこでGoogleで検索すると最後の電話の翌日に亡くなった事実を知りました。そして喪主が妻で、既婚者だったことを初めて知り、私に親戚のおばさん、姪っ子と話す人が妻であり、娘だったと思います。またこの事実を知った日は四十九日でした。いろんな感情が入り乱れ、泣き疲れましたが、彼が嘘をついていたことを謝りに来たように思え、彼は仕事もお金も私生活も八方塞がりで、現実逃避を私に求めてたと思います。彼のことは好きです。彼の決断は私が引き金かもしれませんが、私が想像できていた以上に人生が八方塞がりで、そこから解放されたなら、よかったのかもしれません。これは都合のいい考え方でしょうか?嘘よりも私を愛してくれた事実を信じたいです。お彼岸に彼の一人暮らしの家を訪れ、供養してくるのはアリですか?
いつもありがとうございます。 今日は猫の粗相について、心構えを伺いたいです。 うちには猫が二匹いて、一匹はトイレでおしっことうんちができてるけど、もう一匹がトイレでおしっこができず、よくおしっこするところにペットシーツを敷いて対応している状態で、うんちはどこでも好きなところにしてしまうことが多いです(うんちはトイレでするときもあるのですが)。 それが私は怖いです。私は統合失調症があるのですが、その症状もでているのか異常に不安になることが多く、苦しいです。いつか家中に粗相されて自宅が住める状態じゃなくなるんじゃないかと考えてしまいます。 猫が粗相しても大丈夫と思えるようになりたいです。どうしたら寛大な心を持てるでしょうか。よろしくお願いします。
難病を抱えながら生活しています。 自分が生きている意味が分からずいつも孤独を抱えています。 これは何かの罰なのでしょうか。 消えてしまいたいのに、死ぬのが怖いです。 どうしたら生きることに希望が持てて、死ぬのが怖くなくなるでしょうか。 このまま病気で死ぬのは嫌です。 死んだ後にどうなるか分からないのが怖くて仕方がないです。
大学から付き合っていた、大好きだった元カレがいます。 お互い大学院に進学してから、相手の環境が変わったことを配慮できていませんでした。 これまでより、電話やLINEの頻度が減って悲しかったです。 相手が学会に出たり、インターン通過したという話を聞いて、羨ましくて八つ当たりしてしまいました。 その後も、仲直りしても、私がまた八つ当たりしてまた傷つけてを繰り返してしまいました。 散々傷つけた結果、振られてしまいました。 元カレが友達に相談したところ、お互いのためにも別れた方がいいと言われたそうです。 また、振られるときもう好きじゃないと言われてしまいました。 自分の問題は改善したつもりですが、まだ直せていないのではないかとも思います。 けど、やり直したいです。 すごく寂しいです。 元カレが大好きでした。 今でも未練たらたらで、マチアプやってみたのですが、元カレを思い出して比較してしまいます。 付き合っているときは、好きって言ってくれなくて寂しかったですが、行動に現れていたことに今更気づきました。 本当に今更です。 どうしたら復縁できますか、 復縁できると思いますか
母が血便が3回出て先程救急搬送されました。 元々、2年前から肺癌があったり、他にも間質性肺炎、悪性リンパ腫、脳梗塞、心房作動、リウマチ等たくさんあるので、どれかわかりませんが、とても不安です。 私には兄弟も頼れる親戚もおらず、家族といえる父も育ての祖母ももうこの世にはいません。 相談できる人もいません。 母は1週間前から風邪をひいていて体調が悪かったのですが、2日前に肺炎が辛いのか、自分で調べたらしく長くても1年、短くて2、3ヶ月だから心の準備をしときなさいと言われました。 こんな時、優しく寄り添うとか共感するとかしようとは思うけれど、心が不安定でその先も1人残されて生きていけるか心配で、とても心に余裕がもてません。 神頼みしかないのはわかってますが、何か自分にできることがあれば、どんな大変なことでも悔いなく全てやりたいと思ってます。 母に私の不安な気持ちや想いを受け取ってほしくないので、どのようにして心を安定させたり、寄り添う心の準備をすべきか教えて欲しいです。
今年になり初めて南禅寺の奥の院を訪れました。 また訪れたい気持ちになり数回通うなかで、気づけば竹箒や掃除道具がありお借りしては滝行が出来るお隣や石室には仏様がいらっしゃいます場所のお掃除。 実は昨日の午後も訪れ階段、石室の周りに落ちた小枝や葉っぱを掃くなかで一言で【無心】時間を忘れ、それこそ無心に向き合い自然に触れ今では、毎週ように行くことが楽しみ、有り難い気持ちにさせて頂いたことの新しい出会いに感謝。 昨日、石室の仏様のお顔が優しく微笑む表情、気持ちが安らぎ、また近いうちに来ますと山を降りると一つ一つの仏様、お地蔵さまにお参り。 繰り返しになりますが無心、新しい出会いに感謝、優しい気持ちになっています。 日々、学びですね。
先日、パートで2年間働いてきた会社の正社員登用試験を受けました。 結果は契約社員での内定でした。 この結果をどう受け止めたらいいのか、気持ちの整理がつきません。 私は学歴も低く、今まで正社員経験もマネジメント経験もありません。SPIテストもボロボロだったはずですし、面接は割と普通に話せたのですが、詰めが甘かったように思います。 自分の経歴やスペックを考えると契約社員でも雇っていただけたのはかなり良い方だったのでは?と思う気持ちと、ここまで来たらやっぱり正社員になりたかったと思う気持ちがあります。 周りにはおめでとうと言って貰えますが、とても複雑な気持ちです。 契約社員というと正社員並に求められるのに待遇は劣る、というイメージしか無く不安でいっぱいですが、内定を断る勇気はありませんでした。 登用試験はまた受ける事は出来ますが、正社員になれるかはわかりません。 フルタイム勤務自体が人生初、今の人間関係良好な職場を離れ新しい環境で"社員"としてやっていく…想像しただけでお腹が痛くなってきます。 この道で間違っていないだろうか? なにかアドバイスをいただけたら幸いです。
こんばんは。ここに聞いたら答えがいただけるかも?と思い質問いたしました。 私は自分のことも他人のことも「許す」ことができない人間です。 「許した」とはどういう感覚なのでしょうか、分かりません。 私の5歳の子どもでさえ、ごめんねさえ言えばうん!と言い、何事もなかったように誰とでも元どおり、仲良くしています。アメリカの友人も、何があっても最後は円満に握手と笑顔で終わります。私にはそれができません。 一度嫌なことをされたりするともう関わりたくないのです。 いつまでも傷ついている、いつまでも気にしている方が悪いと言われることもあります。でも私はされたことを忘れられないし、悪意からしたことは取り返しがつかないのでは?とも思うのです。 どうしたら子どものようにアッサリ許して元に戻れるのでしょうか?許したとはどんな感覚なのでしょうか?自分が子供のときはそうしていたのかもしれませんが、忘れてしまいました。自分がこうだから、以前何かしらあった知り合いも「私のことを許してないだろう」と考え、疎遠のままです。 仏教で「許す」についての教えや考え方があれば教えてください。努力も必要なのでしょうか。