職場の友人と喧嘩になりました 友人は、自分の思い通りならないと気がすまなく、私はそれを断りました。今まで色々な人を職場から辞めさせる方向にもっていったり、自分の思いを全面にだして、職場の社員(私達はパート)にも思い通りにならないと、上司に報告したりとやりたい放題です。まるで、自分が一番仕事出来る。といわんばかりです。そんな人ですがら、 職場で、自分は悪くなく私が悪いとみんなに言いふらす始末。私は言ってません!なのに、その場にいづらくするようにしてます。ほっておこう。とは思いますが、あまりにも嫌味言われたりと精神面でも辛いです。こんな時はどおしたらいいですか?
小学の時いじめられていて、友人に死ぬ呪いをしてしまいました。本当に亡くなってしまいました。この件では、3ヶ月反省しました。神様、先祖、お寺でも謝りました。でも、罪悪感は消えません。僕は地獄にいくのでしょうか。今を幸せに生きていいのでしょうか?分かりません。天国に行けるでしょうか?もうやらないと自分の中で誓いました。どうしたら、許してもらって天国にいけますか?そして、この呪いをしてしまった事は忘れていんでしょうか?
初めて質問させて頂きます。宜しくお願いいたします。 海外在住の主婦です。最近、外国籍の主人と些細なことが理由で大喧嘩してしまいました。 私たちの喧嘩の内容はいつも些細なことから始まり、凄まじいほどヒートアップしてしまい、たまにはお互いに暴言を吐いてしまうことさえあります。 最近もとても大きなことで喧嘩をしてしまいました。理由は大したことないのですが、主人は自分が言いたい事だけ言って去り、私が英語では主人に歯が立たないことがとても悔しく思わず壁をグーで思いっきり殴ってしまいました。 それに憤慨した主人は私の首を掴んで押しのけました。首を絞められたなどというほどの力ではなかったので、痣や赤くなったりなどはしていませんでしたが、私は今まで、主人に暴力を振るわれたことはなかったため、一度でもそのように扱われたことにすごくショックで困惑しております。 これはもしかするとDVの始まりなのではないか..やこのまま離婚した方がいいのではないか...などの思いが巡ってしまっています。 主人とは付き合いがすごく長く、お互いの事を理解できていると思っていたため、このような事態になってしまったことが信じられずにいます。 私は、普段から怒ると物に当たってしまう傾向があります。海外に住んでから始まったのですが、英語で思うように伝えられない歯がゆさで、主人との喧嘩の際はたまに物に当たってしまいます。 主人も私も気性が荒く、主人も昔は物に当たってしまうこともありましたが、最近は自ら衝動を抑えているように見えます。 長くなりましたが、このような関係を続けてしまってよいのか(主人にもう一度チャンスを与える)、それともきっぱりと離れてしまった方が良いのかご意見をお聞かせください。 また、怒りのコントロールの仕方や、健康的なコミュニケーションの取り方なども教えていただけますでしょうか。 宜しくお願いいたします。
いわゆる毒母の元で育ったので、結婚後に子育てに対する希望が持てず、子供をもうけないことにしています。 しかし、姪の成長や母親になれた妹(彼女は、私と正反対に愛されて、のびのび育ちました。私はキツく当たられ、制限、否定ばかりされてきました。)や、友人からの出産報告に嫉妬をしてしまいます。 女性の本能を落としてしまった自分にも嫌悪しています。 もう、生きる希望さえ、なくなってきてしまいました。 金銭面、年の差婚、やはり子育てに良いイメージが持てないことで、子供は作らないと夫婦間で決めましたが、 やはり嫉妬、葛藤に深く悩んでおります。 愛着障害と診断されたので、心理士にお世話になり、母とも和解できましたが、友人の出産報告や姪の成長を目の当たりにすると嫉妬心が生まれ、母に八つ当たりしてしまいます。母はひたすら謝り、味方になろうとし、優しくしてくれるので、申し訳ないのですが。。。 これからどんな心持ちで生きていけば良いでしょうか?
前回はありがとうございました。 少しずつ話をするようになり、旦那にも向き合うことが出来るようになってきました。 ようやく前を向けるようになったのに旦那は元カノと連絡をとっていました。 私が悩んで辛いときにメールをしていました。元カノに「おれは自分勝手なところがあるから近寄ってほしくないときがある。喋りかけてほしくないときがある」と私のことを話していました。 私に悩みとか考え方とかようやく話してもらえるようになったのに元カノにはそんな簡単に言えるんだと正直嫌悪しました。 元カノから定期的に連絡がきていて電話もあります。以前もやめてほしいと伝えました。 でも旦那がメールで今度ごはんに行こうと誘っていて元カノは嬉しそうにはしゃいでいました。 そのことを問い詰めると「友達なんだからごはんくらい行くよ」と言われました。 自分もメールをしていた立場なのでこんなこと言うのも間違っていますが、旦那と上手くいっているときは極力異性との連絡はとらなかったです。 その友人と連絡を取り出したのも旦那が元カノと連絡をとっていて私がいないときに会っていたことに信用が出来なくなり、更に旦那が私に興味がないのではと思ってからでした。 今は友人とは連絡はとっていません。(連絡をとってしまうと気持ちがぶり返すからというのもありますが…) ようやく信じられるようになって一緒に頑張ろうと思えたのに、旦那が開き直ってきたことも許せない。 定期的に連絡してくる元カノも許せない。元カノからのメールは未練がみえます。 旦那は仕事仲間に最近よく元カノから連絡がくると話していたようです。気持ちはないと言っていたそうですが、休みの日に今から遊ぼうと平気で誘ってくる元カノにくたばればいいとさえ思ってしまいます。 どうしてその女性は連絡をしてくるのですか?どうして旦那はやめてくれないんですか? 元カノは旦那に私があなたの一番の味方で応援してるからと言っています。仕事仲間の人にも元カノからそう言われたと話していました。 元カノの話をして何がしたいんですか?私より元カノを優先するならそちらに行けばいいと思います。
私は田舎に住んでいて、小学校時代の同級生の父君が亡くなったと私の70代の母親が母親の知り合いから聞いてきました。 しかし、その同級生とは小学校を出てから没交渉で、私は都会の大学を出て自分の仕事や趣味の人脈もそれなりに広がって変わっています。 彼がどのような生活をしていたのかは分からないのですが、地元の農家の息子で地元にしか人脈がないような感じです。 昔はうちの近所の田舎では、斎場ではなく自宅で葬儀をしていて、それに地域住民がボランティアで駆り出されていました。 その風習はかなりなくなったのですが、70代の母親はその考え方が抜けておらず、そして自分の葬儀の時にできるだけ地域住民の方々の香典を集めて遺族の負担を楽にしたい意図があるのかもしれず(子供からすればありがた迷惑ですが)やたら地域社会の住民の葬儀にさして親しくもないのに参列したり香典を出したりしています。 私も両親の祖父母の葬儀は経験して、香典のやりとりがめんどくさそうだな…死後色々大変なのになぁ…と思っております。 話は変わりますが、小学校時代の同級生とはいえ別に親しくもないし虐められたりもしてないし、親友か?と問われれば微妙です。 ただ田舎で生きてきた彼と都会でしばらく生きてきた私との間には、もう色んな意味で越えられない壁というか溝があります。 私が尊敬するビジネス系のライターの方が「学校時代の友人よりも大人になってからの仕事の付き合いを大事にしろ」と仰っていて思わず納得しております。 私には、もう学校時代の友人に全て嫌われてもいいくらい、今はそれと関係ない自力で掴んだ友人や人間関係に恵まれています。 なのになぜ、70代の頭が固い私の母親はそういう古い田舎の考えに固執しているのでしょうか。 コロナウイルスのため葬儀はないのですが、母親は香典だけでも渡しにいけ、とうるさいですが、あまり関わりがない人がそういう態度を取るのは逆に無礼ですよね?どうでしょう?
はじめまして。今現在、プロフィールに書いてある職業に従事しています。 この職業に就いてからというもの、人としての「正しさ」や「善」のようなものを深く意識するようになりました。 そうして振り返ると、私のこれまでの人生はどうでしょう。 人を言葉で傷つけたこと、なんであんな馬鹿なことをと思うようなことをたくさん、本当にたくさんしてきました。 中には、親や友人にも言えない、墓場まで持っていこうと考えている秘密もあります。 この保身もまた、「正しい」ことではないのかもしれません。 今現在、少しでも正しく、人の為に何かをしたいと思っているのは本当です。しかし、過去は変わりません。白いシャツについたシミのようにどんなにこれから正しく、人の為に生きていけてもその汚れは生涯落ちることはありません。 そのことが、常に頭に付き纏ってしまいます。人に正しいことを言っている自分が、どの口がと思ってしまいます。自分のこれまでを知ったらどんなに軽蔑されるだろうかと考えてしまいます。 ここからが本題なのですが、そんな私でも、未来で少しでも人のお役に立てるようにと自分なりに努力をしていたら、私のような人間を好いてくれる方が出てきました。家族や同僚、学生時代からの友人など、皆大切な人たちです。そして、良き人たちだと感じてしまいます。 私は、彼らに対しずっと詐欺を働いているような、そんな気分になってしまい辛いのです。人に知られたくない過去があるのに「いい人」ぶって、「正しい」ことを人に言っている自分。そんな私を好いてくれる周りの人たちの優しさが辛いです。 似たような方の質問をこのサイトで見つけた時、「大切なのは今」と答えられている方がいらっしゃいました。私も、そんな風に正しい今を積み重ねていけば、それで良いのでしょうか。これから先、親や友人、大切な人たちの好意を素直に受け入れて、彼らに正面から向き合っても良いものなのでしょうか。 取り止めのない文章で申し訳ありません。よろしくお願い致します。
お世話になります。 自分のこころのコントロールの仕方についてお聞きしたいです。 自分は2人の人間によって人生をめちゃくちゃにされました。失ったものもかなり大きいです。 以前の質問で,失ったものを見るより今あるものを見て前を向くというお言葉を頂いたのですが,2人に対しての憎しみというものが無くなるどころか大きくなっています。 久しぶりに学生時代の友人とあってその2人について聞いたのですが,とても有名な大学に通っているらしく,人生を謳歌しているようです。 自分は不登校になったあと,同年代が怖くて電車にも乗れず自宅からも出れなくなった時期や死のうと思い崖からの飛び降り未遂(その時は飛び降りる前に警察に保護されたので怪我は一切してないです)を経験したりしました。精神疾患の診断もつきました。 今はバイト先の同僚や最近連絡を取り始めた過去の友人たち,趣味の習い事の年上の先輩方とご飯に行ったりしていて楽しくなりましたが,過去に経験したことを思うと許せないです。 最近は人生の目標もでき楽しくなってきましたが,10代の貴重な5年間を失いました。 あの2人に出会わなければ,また違った5年間だったのかなと思うと,とても悔しく,悲しくなります。 自分の中で許したほうがいいのでしょうか? それともこの気持ちを忘れず,反骨精神で頑張った方がいいのでしょうか?
結婚生活2年目。 夫婦喧嘩ばかりでお互い怪我をしています。 今回の喧嘩は、夫の交友関係への嫉妬でした。(外出先に元カノがいることを私に秘密にしていた) 口論となり夫が私の首に手を少しかけた上、私を脅すように私の目の前で義理姉に電話をかけたり姑の名前を出したりしたことで私に怒りが込み上げ、話にならず小さなゴミ箱を投げて抵抗したところ(妊娠中でお腹が大きく、軽いものを投げるという抵抗しか思いつきませんでした)夫の顔に切り傷。病院で縫いました。 私も過去に夫の暴力で病院にいったことがあります。(打撲やあざ) 私自身、昨年の実父との死別から感情のコントロールがさらにおかしくなってしまったこともあり、涙、怒りばかり。 ついには自分の死まで頭の中に。 父の死から実母や妹も不安定であり、実家には夫婦のことをなかなか相談できません。 私はどうすればいいかわかりません。 また、私も怪我をしているものの、夫には一生残る傷ができてしまい自己嫌悪です。私はもう許されない、離婚するしかないのだろうと考えています。 しかし、夫とお腹の赤ちゃんと3人で穏やかにゆっくりと時を過ごしたいという思いも強いです。 公共機関へとおっしゃることは承知なので、それ以外でお叱りや導きのお言葉があれば、いただけたら幸いです。 以前こちらで父との死の向き合い方についての導きをいただいたのに、今回このように荒れてしまい改善できない自分に腹が立ち、申し訳なく思っています。
先日も、同じような要件で質問させていただきましたが、またさせてください。。 ある友達がいて(先日の質問と同じ人)、 その方は、私には(別の友達が)言ってることとやってることが違って嫌い。みたいなことを言ってくるのですが、何度聞いても私にはその友達が1番言ってることとやってることが違う気がするんです。かと言って、そのことを本人に言ったとしても、私に怒りが飛んでくるだけ、、(その方は、じぶんが1番偉い。可愛い。という考えなんです) 前は、そんな人ではなかったんです。 本当にいい人だなって思ってたんですけど、仲が深まるにつれてひどいことを平気にいうようになりました。一時は、仲良い人にだからいうんだ。と思うようにしてましたが、もう限界なんです。 しかも、みんなからチヤホヤされて喜んで見ていて嫌になります。他の人は、こんなこと知らないから、余計に腹が立ちます。 どうにかなりませんか?自分の心が黒すぎて辛いです。 ただの愚痴になってしまい申し訳ありません。。 ずっと誰かに聞いてもらいたくて、でも言えなくてずっとためていたのが出てしまいました。 自分が悪いですよね。 申し訳ありませんでした。。
初めて相談させていただきます。 最近、彼にふられました。原因は私が男友達に彼の悪口を言ってるメールを見られてしまいました。 彼はすぐふざけるタイプで平気で嘘や私が傷つくこと、不安になることを言ってきます。 彼としては本当に冗談のつもりでじゃれ合い程度だったみたいですが私は次第にストレスが溜まってきて男友達に、結婚できる相手じゃないとか今幸せじゃない等の結構ひどい悪口や不満を言っていました。 その男友達もわたしの気持ちを汲んでくれて彼のことを悪く言っていました。 ふられた時にわたしは謝り、大好きだから別れたくないと伝えましたが、彼としては結婚を前提に付き合っていたらしく、このまま付き合っても信用できないし、結婚できないと思われてる相手と付き合っても意味ないと言われてしまいました。 相当な怒りとショックもあったみたいで修復不可能だと思われます。 私が完全に悪いしとても後悔しています。 しかし最近までとても仲が良く、突然すぎる展開で、正直こんなことで?とも思ってしまい諦めきれないです。 この気持ちどうしたらいいでしょうか?
シフトを勝手に減らしたり、増やしたりされて困っています。 私が働いてる会社は、社長、経理、管理者、事務員が身内同士の会社です。 その事務員とは、学生時代からの友人で付き合いは20年あります。 事務員は、私の部署のシフト作成をしていますが、私に何の相談も無くシフトを減らしたり、増やしたりします。シフトは午前、午後の半日と1日なのですが、午前、午後の半日を週4とかで組まれるので、出勤するなら1日で働きたい。と伝えてありますが、人数が足らない日は半日でもいいよと言ってあり、半日の日もあります。翌月は、ちゃんとシフトを組んでくれるのですが、その翌々は、また半日のシフトにされます。または、シフトが出来上がった後に、従業員である事務員の叔父が、こんなに働けないと言い、シフト減らすようになり、その人が出勤するはずであったシフトは、全て私が出勤に。何の話もなく、相談もなく、勝手に変更になりました。今月のシフトは、ギリギリになって作ったようで、いい加減なものでした。平日は、全ての時間で出れるとシフトを出したのに、他の従業員ばかりフルで入り、人が足らないところの短時間に私が入れられてました。友人だから我慢していましたが、こうも番度、人数合わせみたいな事をされると私も生活があるので困ります。直接、本人に言うか、誰に相談すればいいか困っています。
今時珍しくないとは思いますが、私には物心ついたときには父親がいませんでした。父が生きていることを知ったときから、いつか父に会ってみたいと願うようになりました。 でも実際には、むしろお金の問題など、私が思ってもみなかった結末が待っているかも……と思うと、会いに行く勇気がしぼんでしまいます。でも幼いころから心のどこかで、ずっと引っかかっているのです。 今でも、友人の父親の話や、街中で目にする父と娘の姿に、なんだか胸が痛みます。そんな自分が好きではありません。甘ったれてる、と思います。だから会いに行けば、私の中によくも悪くも一応は父親像ができるので、全くの空っぽではなくなるのではないかと期待してしまいます。 すべてを忘れて、会いに行かないのが大人になるということでしょうか。現在父には家族がいるので、波風を立てたいわけではないのです。回答お待ちしております。
かなり長文ですが、どうぞよろしくお願いいたします。 これまで、泥棒と言われて急に解雇されたり、やってもないのに、患者さんをいじめて暴力を振るったと言われたり、親しかった友人に急に陰険だったんだねと言われたりいました。全く、身に覚えがありません。病院では、医師に、あんたは救急車を呼ぶな迷惑だと言われたり、婦人科に行けば、もう花は終わったなと言われたり、妊娠した時は、何も症状がなかったのに、子宮内容除去術をしないといけないと言われて、手足を白い布で縛られて、「この蛾の幼虫め!」と言われながら手術され、手術後は抗生物質も2日分しかもらえず、だらだら出血し病院に受診すると、子宮に綿球を4ついれられ、その一週間後に受診した時、超音波検査で子宮筋腫が4つ出来てると言われ、近くの踏切あるから自殺されたら困るからなあ、今度は産ませてやるよと言われました。今もたまに不正出血したりして、下腹部は押すと痛みがあります。それから、車で事故に遭わせられたりもしました。警察に電話すると、NHKのトラックで行きますと、ふざけて2回も同じことを言われました。自宅の周辺に他県のごみ袋が落ちていたり、留守にすると廊下は土足で歩いたように汚れていて生活用品が盗まれています。これは日常茶飯事です。聞こえるように「足をなくしてやる」と言われた日の夜に自転車も2台盗まれました。もっと酷いことをされた被害者や、お釈迦様のことを考えて、私も悟りの道を歩ませていただいているんだと思い、どんな状況でも忍耐と理性を失わないようにしてきました。 私に向けられたこのような身に覚えのない憎しみや怒りは、どのようにしたら清めてあげられますか? できればすべての人に、苦しみを取り除いてあげたいです。 お読みいただきありがとうございました。
私はシングルマザーバツイチです 10代で当時付き合っていた彼とのこを妊娠し 私は先のことをまだよくかんがえず産むとゆう覚悟を決め結婚しました。彼に報告したら喜んでいました素直に嬉しかったです。彼の家庭も複雑で親ともほぼ絶縁状態でした。彼の友達の親が面倒を見てた状態でした。私も、一時期同じような環境だったこともあり彼のことを大切にしたいと強く思ってました。子供ができたから夜も働くと言い出し一生懸命探しました。で働きだして1ヵ月すぎたところで段々と帰宅時間が遅くなっていきました。頑張ってくれてると感謝と妊娠中1人とゆう孤独感がたまらなく泣けてきたこともありますそれから半年後ついに見つけてしまったのです。不倫でした 女の写真など、LINEなど、すでに妊娠後期でした。絶対ないと思っていたショックと目の前が真っ暗になりました。結婚して約1年たたないうちに…彼からはお前とは離婚する無理だからと言われました。毎朝お弁当、家事今思えばよくやっていたなとおもいます。私だけ騙されていたんですね 蓋を開ければ、わたしの家族の愚痴わたしの愚痴ありもないこと平気で言ってるひとでした それから離婚をし私の家族に手伝ってもらい出産し二年たちます。子供は本当に宝物みたいです。今看護助手をしています、子供のために毎日働いて頑張っています。友人とも出産をしてからほぼ会わず頑張っています。ふとSNSを開くと彼がでてきます。拝見をするといつも、飲んだくれて遊んでいて女をとっかえひっかえ、私のことをネタにしてるようなバカにしたようなことを目にします。例)妊娠したと言われて目の前が真っ暗になった など みていて本当に心がいたくなりますそれとともに怒りがものすごくやばいです 確かに子供に会いたいなど一度も言いません 私の前の彼女も妊娠させたとゆってました なぜ彼はなにも考えず遊んでいられるのでしょうか。 一ヶ月に一度だけ私だけ頑張っているのに…など考えてしまいます どうしたらこのイライラを忘れることできますか 人間と関わるのが怖くなります 辛いです
この度、7つ上の兄が結婚をします お相手の方は私と同じ年で、母いわく外見も似たような派手ではない人だそうです その相手の方の家はいわゆる金持ちです。相手の方も親御さんのお仕事の系列でよい地位についてお仕事をされている、教養豊かな人です。 私はまだお会いしていませんが、手塩にかけて大切に育てられたことがよくわかると母が言っていました 私の家の背景になりますが、私は両親が40を過ぎてからの子になります 両親とも忙しく、また両親とも戦時中生まれのせいか子供に時間を割くことも少なく、今でいえばネグレクト気味でしょうか。三食食事はなく、服も下着以外は繰り返し、風呂も週1、2回の有り様でした 髪をとかす、風呂にこまめにはいる、衣服を毎日変える..人並みの価値観を持つのに、ずいぶん大変な思いをしました また私が高校生のころから金銭的に苦しくなり、自分の進学費用、衣服や交際などはアルバイトなどでまかなってきました 生まれつき腎臓を悪くしており、今も虚弱で、体調を崩しがちです 兄の交際相手の方はそんな私とは真逆、恵まれた環境、教育、若い両親、健康、仕事、私の憧れそのものの存在です なぜそんなよい方が兄と..と思いました どうやら相手の方のご両親が私の父方の家柄を気にいっているとのことでした 話もすすみ、縁談は6月に結納を予定しています その話になったとたん、自分の気持ちが不安定になりはじめました。 最初は兄をとられたみたいな子どもじみた寂しさかと思いました。 しかし、日を追うごとに亡父への憎しみ、高齢で産んだ母への怒り、がんばって生きてきた自分が馬鹿らしい惨めだ、と考えるようになりました いままで一般的な家庭をもつ友人に対して似た感情をもったことはあります それらをうまくかくして生きてきた自信もあります その隠してきた感情が何倍何倍もあふれて、ひとりになると苦しくて涙が止まりません 兄の幸せを願いたい、交際相手の方はなにも非がないのだから憎みたくない..でも憎いのです 他人と自分を比べたくない、でも比べてしまいます このままでは惨めでも必死に生きてきた自分すら憎み苦しいです よい方向に向かうにはどうすればよいか、どうかご助言お願いいたします 結納の際には晴れ晴れと二人の門出を祝えるようになりたいです
何回かご相談させて頂きまして、色んなアドバイスを頂きまして前回は本当にありがとうございました。m(_ _)m また質問させて頂きます。…>_<… 近所に住む同じ年代の子育て世帯の家族が住んでいて、大病をしてから子供を持てない身体に数年前になりました。(>人<;) 近所に住むその同年代の家族とは挨拶する程度の顔見知りの方なのですが、相手は私が子供を持てない身体だと知らずに悪意ではないのですが、お子さんはまだ居ないの?とか言われた事が数回ありました。その度に相手は故意ではないと思いたいのですが、明らかにお子さんの自慢をなされるから悪意がないと頭では理解していても怒りがこみ上げる時があります。去年に何気なくその当事者の奥さんにふと身内に2人目が産まれた話をしたらあちらは一人っ子で経済的な旦那さんの金銭面のルーズさと浪費癖で密かに離婚して一年だったみたいで、奥さんの実家が買った戸建てに住んでいて、元旦那さんはお金がないからお情けで離婚しても居候していると近所の人から後日談として聞きました。そのせいか2人目の壁と離婚して不幸せな時期だったみたいで、身内に2人目が産まれた話をしてたら明らかに嫌な顔をされてしまったから不快に感じてしまいました。 半年後にやたらとお腹が大きいからおかしいと思ってたら離婚しているのにまたでき婚みたいに妊娠して復縁したと聞いてしまったからなんか子供に恵まれない私や不妊に悩む友人には授からずに言葉が悪いですが、親になりきれてない未熟ないい加減な家族に子宝が恵まれるのを端で見てしまったら何かモヤモヤしてしまう自分が嫌なのと、自分の視界に入ってくる家族ゴッコするその人達が癇に障ってしまうから辛いのと、ある知人からそこの奥さんは変わり者だから元同僚で職場では浮いていた存在でいい加減で責任感がない世間知らずな人の気持ちが分からない自分本意な人だから相手にしない方がいいと言われた事もあったので、近所の人だから無視は出来ないから挨拶だけの付き合いにしてますが、私自身がその人達を視界に入って欲しくないから悩んでます。…>_<…
私は学校に行けていません 初っ端からこんなことを書くのは、読んで下さる方に失礼だとは存じますが… 行けてない理由は自分でわかっています 私は周りの同級生や、歳の近い人に対してすぐに嫌な感情を抱いてしまうのですが 最近はそれがとても酷く、 「どうしてあの子は褒められているのに私は何をしても褒められないんだろう」 「どうしてあの子はあんなに周りの先生や友達に可愛がられているのに私は可愛がられないんだろう」 「どうしてこんなにも辛いのに誰にも心配してもらえないんだろう」なんてことばかり考えています いい結果を出したところで、結局のところあの子ほど褒めてもらえないなら頑張る意味がないというふうに考えて、勉強も何も手につきません 自分が弱いことはわかっているつもりです わがままで意固地で性格が悪くて、他人に嫉妬してばかりの怠け者なんだと思います 夢もあって、行きたい大学もあるのに 憧れの職業に就きたくて けど周りを見た時に、自分の無能さに辟易としてしまって、途端にやる気も何もかもすっぽり抜け落ちてしまいます それに私は変に笑ってしまう癖があります 体調が悪い時も機嫌が悪い時も、悲しい時も悩んでいる時も、何故かヘラヘラしてしまうので、体調不良でも保健室に入れて貰えないなんてことも多々あります それのせいでしょうか、人からよく相談されるのですが、「お前は病んでなさそうだから相談できる」「悩んでることあんの?」というふとした友人の言葉で、また一気に自己嫌悪に陥ります そしてもう1つの大きな悩みが、子供すぎることです 私は怒りっぽいのかなんなのか、ちょっとしたことで体の内に熱がこもる感じがして、何か物に当たったり、大声を出し切らないと落ち着かなくなります そのおかげで部屋の壁は穴だらけだし、当たる対象がない時に皮膚をむしるので傷跡ばかりです 私はどうしてこんなにおかしいのでしょうか 家族から大声で「病気だ」「変だ」「病院にいけ」と言われるのも無理もないのかもしれませんが、とても苦痛です 上を見てはやる気をなくしてしまうし、誰にも心配されないことも辛いです こんなのはやっぱり甘えなのでしょうか 私が弱いからでしょうか 甘えるなという叱咤は覚悟しております
夫の風俗通い発覚から1年以上経ちました。それでも私の心は未だに回復しません。 離婚を持ち掛けたこともありますが、夫が離婚はしたくない。これからはもう風俗に行かないから。と言った事、子どもの事、経済的な事から踏みとどまっています。 普段は子どももいるので必死に平静でいられるよう努力しています。 それでも辛い波が押し寄せてくるとどうしようも無い怒りや愚痴で夫を責めてしまいます。 私もこんな自分が嫌ですし、死にたくなる事も何度もあります。首を吊ろうとした時に親しい友人に初めて相談しました。 「今の状態は鬱だと思うから一度病院へ行くべき」とアドバイスをもらい心療内科に行くと鬱診断でした。安定剤を処方されましたが辛い時に飲んでもそれ程効果のあるものではありませんでした。 私だって鬱状態にはなりたくないのです。でも自分の思考ではどうしようもなく感情が転がり落ちてしまいます。 そんな時、これから先離婚しないと言うなら夫に助けてもらいたいんです。 だから話を持ちかけてしまい結局責めるような言葉を言ってしまって夫も不機嫌になります。悪循環です。 私がどんな言葉で伝えれば夫はちゃんと私の事を考えてくれるんでしょうか? 最近夫は携帯のロックナンバーを変えたり、普通に見せかけながらも私に対する態度がどこか冷たいです。 もうこんな鬱状態の妻には愛想が尽きたのかもしれません。 私はただ夫から誠実に愛されたかったんです。 風俗が浮気でないという考えは大きな間違いです。発覚前、私はレスされ側でした。私との行為はマンネリで義務的だったそうです。自分があまりにも惨めでそれも立ち直れない原因です。 好きだと思って結婚した人に裏切られて傷つけられ、心が壊れて愛想を尽かされたら、私は自分の存在意義が分からなくなってしまいます。 拙い文書で申し訳ありません。 どうかお言葉をよろしくお願いします。
初めまして。 私はASD(アスペルガー)の気があり、人付き合い全般が苦手です。 人の心が分からないというよりは、分かり過ぎて、それにどう応えたら良いのか分からなくなる感じと言いましょうか…。 幼い頃から、私は人に怯えられる事の多い人間でした。 繊細で泣き虫。感情の起伏が激しく、与える印象、実際の中身、本質、その全てがちぐはぐで、それが不安を与えていたのだと思います。 人間性の定まらない私に、人は怯えて近寄らなくなります。 私の意見を入れずに出た結論だけ私に伝えて去ったり。 私の振る舞いの原因を『知能の遅れによる幼さ』と取る人もいました。 憶測で広まった噂により、見ず知らずの人の悪意に晒された事もありました。 かといって極端に振る舞いを変えると、それはそれで別のトラブルに発展します。 現在は大人になったのもあり、比較的無難に振る舞えている自信がありました。 しかし先日、三年以上勤めている職場で、発達障害という言葉を通して未だ同僚に見られている可能性を感じる出来事があり、その自信が揺らぎました。 私の行いに対して『二人で』事情を聞きに来て、理由は曖昧なまま結論だけを伝えられたような感じです。言われた事に反論した瞬間の、二人の怯えた目が心に張り付いていて消えません。 私の半生を費やした努力は何だったのだろうかと無力感と怒りと、これから先への恐怖と諦念で頭が一杯です。 そうして、私は多分ここを一番に相談したいのだと思いますが…。 相手に、そう見られていると思うと、自分の中の『そういう所』がむくむくと膨らんで行くように思うのです。 それが私の『本質』で、相手はそれを『見ている』だけなのでは…と。 相手が恐れているように、強い言葉で言い負かし、幼子ほどの知能しか無いように振る舞いたいとも思ってしまいます。 そうした衝動は、良くも悪くも常に人の視線に晒され続けそれに応えてきた努力の結果として染み付いてしまった気がします。 誰かに『良い人』と強く信じて貰えないと『そう』になれないのです。 そんな親や恋人が居れば良いのかもですが、親は疑う側の先頭で、恋人も友人も居ません。 人によって見え方の変わる自分の『何処』を信じ、自分を見れば良いでしょうか。 また、私のように生来の衝動性が強く、慎む事で人の中に居る人間が『ありのままに生きる』とはどういう状態なのでしょうか。