当時、私は小学校中学年でした。 友達の家はペットにフェレットを飼っていて みんなでよく遊んでました。 ある日 私がゴム製の星の形をしたおもちゃ(フェレットではなく友達のもの)をフェレットにひきつけて遊んでいたら 角の先っぽ部分1cmほど食べてしまいました。 私はびっくりして遊ぶのをやめました。 おもちゃを欠けさせてしまった事で 嫌われるのが怖くてその事を全て友達に黙っていました。 それから期間は曖昧ですが しばらくしてフェレットは亡くなりました。 死因は聞いていません。 あれから10年も経った最近になって初めて フェレットの誤飲が命に関わる事だと知りました。 今更になって私が殺してしまった可能性が高いんじゃないかと疑っています。 もし誤飲なら想像を絶するほど苦しく痛かっただろうし むごい事をしてしまったと申し訳なくやりきれない気持ちでいっぱいになります。 我が身可愛さに黙っていなければ 助かってたんじゃないかと考えてしまいます。 そうすると眠れなくなります。 罪の意識で潰れそうでとても苦しく 私は生きている価値がない人間に思えてきます。 嬉しい事があっても幸せになるべきではないないと当時がよぎり 心から喜べません。 故意ではなくても人の家のペットは殺してしまったかもしれないくせに 自分の家のペットは大事にしているのも最低だと思います。 疎遠になっているので友達の連絡先は知りませんが まだ地元にいるはずなので頑張れば連絡を取れる状況です。 死の真相かもしれない事を黙っているのは フェレットを2度殺していることになりますか? 一生恨まれる覚悟で打ち明け、もしかしたら自分の誤飲のせいで亡くなってしまったかもしれないと謝罪するべきですか? それとも墓場までこの話は持ってくべきですか? あと、私がフェレットにしてあげられる償いはなんでしょうか? 罪悪感に潰されそうで 心から笑いたいけど笑ったら 友達とフェレットの事が頭に浮かび 苦しくなります。 殺したくせに楽しく生きたいと思うのは傲慢で最低だと感じ、 生きている心地がしません。 とりかえしがつかないことをしてしまった自分が憎いです。 フェレットと友達家族に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 長い文を読んでくださってありがとうございました。
1年前から元職場の先輩と浮気しています。 ずっと好きだった相手なのですがその男性は彼女がいるのですが別れると聞いていたので、流されるように体の関係になりました。 その関係がずるずると続き2か月前にその職場を辞める時に彼との関係を清算しようとしたのですが向こうの方から次の予定を聞かれ結局清算できませんでした。 彼はメールも電話もマメではないのでいざ会おうと思って連絡しても返ってこず… 久々に会った時に彼女と婚約したと聞かされました。それでも私に連絡するかりまた会おうと言ってきます。本当に好きなので会おうと言われても断れません。 私はこれからどうするべきなのでしょうか?
高校2年生です。 私が通っている高校は2年生から学力上位者とそうでない人でクラスが分けられます。私は上位クラスに所属していますが、中学生の頃から上位クラスに入れと親に言われていたし、自分自身でも入るものだと思っていたのでクラス発表の時には喜びよりも安心感が強かったのを覚えています。 しかし、休み時間でも単語帳を見ている真面目な雰囲気や授業に積極的に取り組む人が煩わしいと感じてしまい、自分のクラスが嫌いなってしまいました。おまけにクラスは最初から仲良しグループみたいなものが確立されていて馴染めず、いまでも一人ぼっちです。 それからは自宅で勉強する時も学校のことを思い出して勉強が手につかなくなり、課題すら提出できない状況が続いています。前は勉強好きだったのに。 課題も出さない、まず勉強をしないという状況が続けば、教師との関係も悪化していきます。成績が下がって父親との関係も悪化。お母さんだけに本心を話すことができるのですが、母は精神的な病を抱えているのであまり心配をかけたくありません。 私には得意な事がありません。それに加えて勉強もできなくなった。もちろん、そんなんでも幸せに生きている人もいます。でも、私は自分から不幸に向かっていく性質があるので無理だと思います。自分の未来を考えたときに、ブラック企業で毎日死にたいと考えながら働いている未来しか見えません。まずホワイト企業に就職できるほどのポテンシャルを持ち合わせていませんし。 そんな未来が待っているのなら、もういっそ今のうちに人生を終わらせて解放されたいとほぼ毎日思っています。小学生の頃から死についてはいろいろと考えてきましたが、最近は自分が自殺する妄想ばかりしています。痛いのは嫌だし失敗したら地獄なので実行はしませんが。 どうしたら学校を気にせずに勉強できるようになりますか?人生に希望が持てますか? 長文ですみません。ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
カテゴリ違いでしたらすみません。 1人になったとき、特に夜寝る前ふとした瞬間に死にたいなと思ってしまいます。 家族といるときや、1人でも日中は死にたいと思うことはありません。よく笑いますし、冗談も言います。自分で言うのもですが、明るいと思います。 ですが、ここ数日急に死にたいという感情が夜寝る前にどこからか湧いてきます。 と、同時に泣きたくなったり実際に泣いたりしてしまいます。 ですが、死にたい理由としては明確なものはありません。実際に死ぬこともおそらく無いのではと思います。 自分の今置かれている環境としては、私は就活生です。コロナの影響でほぼ就活は進んでいません。内定もありません。自分で動けてもいません。 アルバイト先も休業になってしまいありません。 家を出る機会がなく生活習慣も悪くなっていると思います… そして、半同棲中の彼氏が居ります。2年以上付き合っています。今までの彼氏とは違って今の相手に私を好きなのかな?なんていう様な不安を抱く機会はほぼ今までありませんでした。ですが、ここ最近そのような不安や、別れようかなんて考えるようになってしまいました。別れたい理由も正直曖昧です。相手が急に変わったなんてことは無いです。自分の心境の変化です。 何か漠然な不安が自分を押し潰してしまいそうで、死にたくなってしまうのでしょうか? 解決策なんてあるのでしょうか。 本当に辛い思いをしてる人が考えてしまう死を、特に理由もなく考えてしまっている自分が嫌です。また、夜眠れないのも辛いです。 この死にたいという感情や不安を解消する方法なんてあるのでしょうか…?
よろしくお願いいたします!! 私は4才になる2匹のMIXの猫を飼っています。 野良猫で猫なんか全く興味が無かったのですが保護して飼い主を探してる間に(保護したのは4匹で2匹は引き取られました。)愛着がわき手放せなくなってしまい猫アレルギーの旦那がいますが了解を得て今に至ります。 今では猫グッズを買いまくり旦那にあきられ猫に焼きもちをやくほどの私の猫への溺愛ぶりに諦めて私の好きにさせてくれています。 猫の保険にも入り何かあれば直ぐに病院に通ってもいます。 猫は今は元気ですが死んでしまう事を考えただけで泣いてしまいます… テレビで猫の虐待死や保健所で死ぬのを待っている猫等を見ると涙が止まりません… 旦那には猫が死んだら絶対にペットロスになるから今から恐ろしいな…と言われています。 今から真剣に考えているのですが猫と同じお墓に入ることは出来ますか? 旦那には私が死ぬ前の日に離婚してと言ってあります。 猫とお墓に入りたいからと伝えてます。 旦那は動物とは同じお墓には入れないと言われて…どこに聞けばいーのか分からず… くだらない質問だと思いますが私は本当に真剣に考えてます! 猫と1日も離れていたくありません。
愛犬がご飯を食べなくなり、立ち上がることもなくなり病院へ連れて行きました。 16才の老犬で内臓機能が弱くなり、体に限界がきていると言われました。 病院に行ってからは亡くなるまでの2日間私の部屋で異変に気が付けるように、夜中も付き添い看病しました。 愛犬が亡くなってから、悲しみと寂しさでいっぱいです。 我が家に愛犬が来てからのことを思い出し、もっとこうしてあげれば良かったとか、謝りたいことが出てきて、本当に愛犬は幸せだっただろうかと、モヤモヤします。 私は愛犬のことが大好きで大切にしたつもりですが、時に相手をしてやらなかった時期等もあり、寂しい思いをさせてしまったはずです。 亡くなってから気が付いても遅いですが、今とても謝りたいです。 そして普段父親は愛犬を触ることもありませんでした。 死が近づいている時も少し愛犬の顔を見るくらいで、すぐその場を離れていき、愛犬に興味がないのかな、と私は思っていました ですが実際は、弱っている姿を見るのが悲しくて、近付かなかったようです。 父親の気持ちは分かるのですが、愛犬にとったら、最期くらい父親の顔をもっと見たかったはずで、寂しかったのではないかと考えてしまいます。 天国へ行った愛犬に、父親もあなたのことが好きだったと伝えたいです。 お墓で祈れば私の気持ちも父親の気持ちも天国の愛犬に届くでしょうか
5人兄弟の末っ子です。先日兄が死にました。6歳上の兄です。俳優に憧れ、戦隊ヒーローの俳優になるからと上京したものの、所属した劇団の人に騙されて借金を背負い、返済のために企業に就職したもののギャンブルにハマりさらに借金を大量にこさえて首が回らなくなった結果、自分で首を吊りました。寒い冬の日でした。 それ以来私の中の死生観が変わってしまいました。人は突然死ぬ、居なくなる、と気づいてしまいました。私も明日また目が覚める保証なんてないと思うようになり、眠れなくなりました。 明日の約束が、友人や家族としにくくなってしまいました。だって目が覚めるかわからないのです。守れない約束をして、困らせたくありません。 将来のことも分からなくなってしまいました。行きたい大学がありました。でもそこに通うには上京しなくてはいけません。両親は、兄のこともあってか私を実家から離れさせたくはないようで家から通える大学にしなさいと言われてしまいました。もともと勉強することは好きだったのに、身に入らなくなってしまいました。事情を知らない学校の先生には出来もしないのにこの大学に行きたいなんて言わないでちょうだいと怒られてしまいました。私だって行きたくはありません。行けるかもわかりません。 自分でスクールカウンセラーに相談もしてみましたが、兄のことを話すと母が可哀想だと泣かれてしまいました。私の相談そっちのけで母の心配をされました。私を心配して欲しいわけではなかったのですが、私の話はあまりきいてもらえませんでした。 やりたいことがわからなくなりました。生きなきゃいけない理由もわからなくなりました。 上の兄は、死んだ2番目の兄の分まで生きなきゃと言っています。姉2人は一周忌までは生きてみようと思う、とよく言っているのですが、私にはよくわかりません。だって自分ではそう思っていても明日には身体が勝手に死んでるかもしれないのに。 父にも母にも相談が出来ません。相談する時にどうしても兄のことを話さなくてはいけないからです。辛い思いさせてごめんねと泣かれてしまって、それ以上話がすすまないのです。 人の生きる意味ってなんなんでしょう。どうして突然死んでしまうんでしょう。兄の場合は突然死とは少し違うのかもしれませんが…。結局死んでしまうなら、最初から産まれない方が良かったのではないかと思っています。
小動物を殺してしまいました。 好きなのに殺してしまいましと。 動物が、とても好きだったのに。 なんでこんなことしたのかわかりません。
自分を守るために死を選ぶのもありだと強く強く思うようになりました。 詳しく何々があり、こういう事に苦しんでいるという具体例をあげるのが本来でしょうが、ごめんなさい、いろいろと小さい事がたくさん積み重なった結果で、何をどう書き示したら良いのか分かりかねてしまぃした。 そこで、お坊さんの心の自己防衛法を教えていただけませんか? また、心は修復可能なのでしょうか?
職場に苦手な人がいます。 喜怒哀楽が激しく、自分の好きな人には、笑顔で話しかけ、自分の嫌いな人、仕事が重なったときなど、不機嫌になります。 私はその人から嫌われていると思います。 私を見るとその人は露骨に顔を背け、話しかけても無視します。 仕事内容を教えてもらおうと声をかけても、忙しいからと教えてもらえず。 しなければいけないということすら、その人から教えてもらっていないのに、「◯◯がしていない」と、まるで私がやる気がないかのように言いふらしています。 その人と仲が良い人は、その人と一緒になり私と距離をおいています。 あさってその人と同じ業務をしなければいけません。協力しないとつらい仕事です。 業務内容は、嫌ではありません。 今までは、他の人とは、協力してその業務ができています。 私の存在を完全に否定している人と、どのように協力したら良いのかわかりません。 その人のことを思うと、眠れません。 死にたくなるほど嫌です。 助けて欲しいです。
私は多分不安症です。心療内科へ行けば診断され薬が出されると思います。とにかく、癌が怖い。 少し痛かったり何かあれば悪性腫瘍じゃないかと 不安でネットで調べたり病気の人のブログを見て自分だと当てはめてしまいます。そのため、子育てもあるのにずっと携帯で調べています。 この間も腰のしこりで整形へ行き、触診で異常なしと言われても不安で総合病院の皮膚科へ行き、 そこでも触診で異常なしと言われたのに不安です。そうかと思えば舌癌の心配をし、スキルス胃がんの心配をし、今は肩です。恩師は癌で亡くなり、余命を聞いて死まで淡々とすべきことをして亡くなられました。私は子供が2人います。 私が死んでもこの子たちにとっては人生の一部でしかないし、乗り越えていけるはずです。 私は私の人生ですから、病気になろうが事故にあおうが、私の人生です。寿命なのです。頭ではわかっています。でも怖くて不安で毎日を無駄に過ごしていることが辛いです。病気に対して過剰に心配しているのもわかっています。でも若くして癌になる人もいます。突然死もありますが、病気は自分の意識である程度防げると思うんです。 若いから悪いものではないとか、可能性は低いとか、なんでその低い方に入らないと思って診断するのか。若いから癌は大丈夫と言われました。 万が一だってあるのに、おおよそ大丈夫と言われても不安です。そんなことでいちいち病院へ行き、検査をすればキリがないと言われました。 でも、そう言われる人の中に癌の発見が遅れる人もいます。こうなると、どこまで検査をすればいいのかわかりません。昔から白黒極端で中間がなく曖昧が理解できません。しこりも、何と診断されることもなく悪いものではない。だけでした。 どこか痛くなれば何が原因で何なのか診断名がないと不安です。もっと1日を充実させて大切に生きないと恩師にも失礼だし、自分が一番嫌です。 今ある命を精一杯生きるためにアドバイス下さい。心療内科へは行かず、薬も飲まず、自分と向き合っていけたらと思います。まずはそうしたいです。
死にたくて仕方なくて、親にもうしわけないです。 精神病(強迫症)が辛く、死にたい、と思ってしまいます。 死にたいと思わなくなるにはどうしたらいいですか? 登場人物 Bさん 副担 怖い
私には7年間連れ添った婚約者がいます。私の事はとても大切にしてくれる素敵な人です。 しかし、彼は自分のことを大切だと思えないのだそうです。 ここ数ヶ月、彼はほとんど休みなく働いています。 1日の労働時間は12時間は超えており、家に帰ってからも仕事に関連する勉強をしており明らかに働き過ぎていると思います。 ですが、本人にはその自覚がなく、休みが取れないわけではなく、休む理由がないから休まないのだと言います。 私が「私はあなたが好きだからずっと一緒に居たい。だからあなたには自分の身体を大事にして欲しい」と伝えても、彼は「そんなことを言われても、自分をどう大切にしていいのかわからない」と言います。 また、「生命保険には入っているから、死んでもお金は入る」「中途半端に障害が残るくらいなら死を選ぶし迷惑はかけない」とも言います。 彼の心配の焦点はいつも、自分が死んだ後に私が金銭的に困らないか、苦労することなく生活していけるかというところにあるようです。 私はそんな心配をされるよりも、人生を共に歩んでいく方法を考えて欲しいのに。 自分のことを大切に思えない彼に、自分を大切だと思ってもらうにはどうすればいいのでしょうか。 私がいくら「どれほどあなたを大切に思っているか」を伝えても伝わりません。 彼に対してどんな関わりをし、どんな言葉を掛ければ彼にわかってもらえるのでしょうか? どうか、お力を貸してください。
生い立ち、最近の状況についてプロフィールに記載しております。 一週間ほど実家に滞在していましたが、昔の子供部屋が10年近くそのままになっていた事が気持ち悪く、誰かが家にいると心が落ち着かず、体調も悪化しました。 親から過去の事について謝られても許す事が出来ません。謝罪して今助けてくれているのに許せない自分は恩知らずで心が狭いと思います。それでも許したくないです。 一人暮らしをしていた家を退去するのに手伝いはいらないと言ったのですが「そう言って金だけ奪ってもう戻らないつもりなんだろう」と言われて母がついてきました。 家の中には見られたくない物もあったのでせめて日にちをずらすよう頼みましたが、聞き入れてもらえませんでした。 仕事道具もまだ捨ててない中勝手にあちこち触られたので、これまで何の仕事をしていたのか知られたと思います。 実家や地元にいるよりマシだと思って始めた事でしたが、好きでやっていると誤解されたり、またやると思われてもう実家から出してもらえなくなったりしたらおしまいだと思いました。 地元でいじめや暴行被害に遭い、それらがなくても地域の気質に馴染めず、家族や地元の店の人が話している方言を聞くだけでも吐き気がします。 ただでさえ賃金が低い地方なのに学歴も職歴もボロボロで今後の収入に不安しかなく、アルバイトやパートでも車は必須。そのような環境でこの先また都市部で一人暮らしを再開する資金が用意できるとは到底考えられず、一生あんな場所で暮らしていかないといけないのかと思うと何も手につかなくなりました。 今の家にある物は業者に全て引き取ってもらう予定なのですが、セルフネグレクトで何度もゴミ屋敷にしてしまったけれど初めて自分の好みで揃えた家具や趣味で集めた物を手放さなければいけないのも、賃貸とはいえようやく手に入れた安心できる場所だった家や街を離れないといけないのも悲しくて涙が止まりません。 母が同じ部屋にいるのに(いるから)辛くて自傷もしてしまいました。 幼い頃から続く希死念慮にも波はありますが、今ほど強く死にたいと思った事がないので今が死にどきなのかもしれません。 これまで何度か死にそうな目に遭いながら生き延びてしまいましたが、あの時死んでおけば…と常に後悔しています。 全て片付いたら死んでもいいでしょうか。
自分の考え方が犯罪者寄りになっていて、どうしたら良いのか。 私を含めた障害者や高齢者は、社会のゴミなのか。 働くことのできない、つまり、所得税を納めるなど、国になんの利益も与えられない人間は要らないのか? 高い医療費は、健康で頑丈な人が働いて納めた税金で賄われてる? 生活保護について調べたら、水際作戦などといい、本当に必要な人にさえ、窓口の係員が追い返し、挙句申請できなかった人が餓死した話は、たくさんあると。 この国は、もう、私のような弱い人間を生かしておくつもりはないのかと怯え。 本当に弱者のために戦う、一部の政治家達には頭が下がる。 この国の、弱者への暴力的な保険料の徴収システムを国会で糾弾していた、小柄な政治家がとても、眩しく見えた。 もし数十年後、両親が他界したら、私は結婚して苗字も変わった姉夫婦に生活費を頼るのでしょうか。 そんなことできる訳ない。 生活保護が受給できないなら、餓死か窃盗しかない。 私に、人権のかけらもない。 日本は障害者や高齢者に優しくないです。 それは他の国でも同じか、もしかしたらもっと酷いのかもしれないけれど。 国の予算には限りがある。 未来に借金して今さえ良ければって訳にもいかない。 私は厚生労働省に何度もメールで、精神障害者の安楽死について、認めるよう訴えた。 海外では精神障害の苦しみで安楽死が合法化されてる国もある。 私は薬を飲んでも家事ができない。 人と上手くコミュニケーションがとれない。 自分のこの世での存在の仕方に未だ納得できていない。 殺すなら殺せと叫びたい。 若者向けの訓練施設では所長のモラハラ。この事業が厚生労働省の助成金を受けてる。 動物は虐待され死んだ。 私の心は壊れていった。 他の障害者や高齢者が死んだら良いとは思わない。本人の命を誰かに中断される謂れはない。 安楽死はあくまで、本人の希望で受けられたらと強く願う。 10代の頃から自殺を考え、もう沢山生きてきたし、毎日は懲役刑のようです。ごめんなさい。 もし体が丈夫で障害がなければ、私も好きな職場にいられたか。 終電で帰り朝9時前には会社に行き、パワハラ、モラハラに負けない、強い体と心があったならば。 この社会は、吐き気がする程、頑丈で図々しい人間で成り立ってる。 不安と恐怖と、この国への不信でどうにかなりそうです。
初めての投稿になります。至らぬ点が多いと思うのですがご回答いただけますと幸いです。 内容的に不快な思いをさせてしまうかもしれません。ご容赦ください。申し訳ありません。 毎日眠り、明日が来ることが怖いです。 泣きたくもないのに涙が止まらず包丁を首に当ててズラすだけで楽になれるのだろうか、薬をたくさん飲めば楽になれるのだろうか、などと考えてしまいます。 プロフィールに記載しておりますが今頑張らねばとずっともがき続けているのですが突然糸がプツンと切れたように動けなくなる時があります。鉛のように体が重く、食べ物も受け付けません。体重が減り体力も無くなり悪循環です。 気分転換しようにも事情があり金銭的な余裕がないのでどこかに行くことも何かを買うことも出来ません。そして何より以前好きだったものも興味があったものも一切関心を持てなくなりました。 今逃げてはダメだと思えば思うほど胸が痛くなり辛いです。本当はこんなこと考えたくないのです、泣きたくなんかないって思うのです。今頑張らねば、と。 昔から周囲に存在を否定されて来たこともあり厭世観のようなものがあったのでしょうか、幼い頃には20歳くらいまでには死ぬんだろうと漠然と思っていました。20歳を超えた今でも30代後半くらいに死ぬのでは…と思っています。 長生きしたいと思ったことは今まで一度もありませんが、自死はしてはいけないと思うのです。生きたいのに生きられない人がいるのもわかっているのですが生き辛く苦しいです。 周りにはもっと頑張れと言われます、わかってるんです、私も頑張りたいんです。でももう気力が湧いてきません。恐らく甘えなんでしょう、ですが本当にただただ苦しいのです。 拙く読みづらい文章になり申し訳ありません。ここまで読んでくださりありがとうございました。もし宜しければどうすれば考え方を変えられるかお知恵をお貸しください。 お願いします、生きなきゃいけないと思うのです。たすけてください。
こんばんは。 いつも、ありがとうございます。 ひとりで生きて行くには辛すぎるなぁと、思うことが多く、ひどく落ち込むことが増えた気がします。 世の中の夫婦のバランスは、それぞれなのでしょう。私はたぶん、かなり主人に依存していたのだと思います。亡くなったから、存在が大きく感じるということではなく、ほんとに大好きでした。 主人の好きなところも嫌いなところもたくさんあります。まだまだ若いのだからと再婚を勧める人もいますが、私にはそれでも主人だけなのです。どこにパパを越える人がいるのかと思ってしまいます。ほんとに素敵な人でした。 パパが素敵なだけでなく、こんな私を選んでくれたことです。私の嫌な部分も、嫌な部分として受け入れていてくれました。 一人で生きていなくてはならない不安と、誰かに甘えたい気持ちと、でもそんな人パパ以外ありえないという確信と、 自分は主人の死をどう受け入れて生きていくのが一番いいのかわからなくなってしまいました。いままでは曖昧が良かったのです。どこかに出かけているとか、たまにいつもそばにいてくれてるとか。 それが、最近はどうもうまく整理できなくて、重くしまい込んだ現実と悲しみが溢れ出るようになってしまいました。 子供たちの為に、まずは生活環境を整えて新しい環境でのスタートを切らせて、少しずつ馴染めることを、第一にやってきたので、最近になり順番を間違えてしまったのかなとおもってしまいます。
私の家族は同じ年の妻、長男(中三)、長女(小六)の4人家族です。 夫婦として体の関係はもう数年ありません。 子供たちは、会話をすれば喧嘩しかしてなく、口調も両方とも喧嘩腰です。 妻は横になってスマホゲームをしていることが多く、主婦としてやるべきことが後回しにするため、見るに見かねて私がやってしまう次第です。 (口を出せば機嫌が悪くなるので言いません) それでも子供たちは母親が好きなので、妻のだらしなさを子供たちも真似てだらしないくなってきています。 会社では働き方改革といって退社時間が早くなっていますが、家に早く帰りたくないのである程度時間を潰してから帰宅しています。 離婚したいと思いますが、自分の親が離婚⇒再婚しているため、離婚した後の子供の気持ちを考えると踏み出せません。 自分が死ねば保険もおり、金銭的にも困らせることなくこの世から消えることができると考えますが、このサイトで他の方の質問回答を読むうちに自死も解決にならないと思うようになりました。 バカな親からは、バカな子供しか育てられず、ろくな家庭環境が築けられないと人生の答えを知り、結婚したこと、子供を作ったことを後悔しています。 このような愛せない家庭環境に対しても、親の責務を果たさなければいけないと思っているのですが、気持ちを切り替えることができません。 私自身の考え方が幼稚なんだと思っています。 上手く気持ちを切り替える方法があれば教えていただきたいです。
先日愛する人を亡くしました。 あまりに突然の別れで未だに受け入れることができません。 事情があり、遠距離でお付き合いをしてきました。 会えない時間が長い付き合いでしたが、常に連絡を取っていたこともあり、離れていても常に寄り添ってくれていることは明確でした。 しかし、私自身の性格もあり、なかなか素直になれず、辛くあたってしまったり、酷いことを言ってしまったり・・・。 それでも彼は変わらずに愛してくれているという実感もありました。 その彼が突然亡くなってしまい、しかも昨今のコロナウィルスの影響でお葬式にも参列できず、最期の姿すら見ることが叶いませんでした。 きちんと最期の別れができなかったこともあり、これは現実ではないのではないか、と彼の死を受け入れることができません。 今までの付き合いの中で自分のしてきたこと、後悔してばかりです。 せめてもっとちゃんと感謝を伝えたかった。 愛していると伝えればよかった。 来る日も来る日も後悔の連続で、闇の中から抜け出すことができません。 彼の死は親しい友人のみにしか知らせておらず、職場などでは何もなかったかのように、今までと同じ生活を続けるしかありません。 急に不安や悲しみが襲ってきて、泣き出しそうになることもありますが、ぐっと堪え、通常を装うことにも疲れてきてしまいました。 気持ちを強く持っていなければ!と自分に言い聞かせていますが、ふっと襲ってくる弱さにいつまで耐えられるのか・・・。 1人になると自然と涙が流れ、止めることができません。 あの世にも私の想いを届けるにはどうしたらいいですか? 彼の供養のためにも、前向きに生きていきたいと思いますが、どうすれば供養になりますか? あの世でまた彼に会うことはできますか? 私の事を待っていてくれるでしょうか?
よろしくお願い致します。初めての質問で兄の相談をさせて頂きました。 兄はアルコール依存で鬱の疑い、飲酒運転の果ての接触事故、そして兄に対する母の言動で私は精神的に不安定でした。 俳優さんの自死から私の中にもそのような感情が芽生えてしまったこともありました。 表では笑って人を励ましているのに、その感情と並行するように闇がありました。 しかし、これではいけない、楽しい事をしようと母と京都旅行をする事になり、お寺や仏様・神様などを調べているうちに、神様・仏様がどのような力を持っているのかを知りました。 ---- 頭がおかしいと思われるかもしれませんが、兄には生霊が憑いている気がしてお祓いについて真剣に調べました。 「突然背中を強く叩く」というものがあり、不意を突いて兄に実行しました。 兄は驚いていましたが、表情が変わった気がしました。 次の日に、不動明王様の事を知り、お力を借りようと兄が仕事に出かけた後、部屋の前で「これは兄の言葉としてお聞きください」と真言を何度も唱えました。 すると帰宅した兄が、珍しく「温泉いきたい」と出かけ「さっぱりした」と帰ってきました。 数年続いた鬱蒼とした雰囲気とは何か違うように感じ、不動明王様に感謝しました。 それから毎日私は、「全ての神様、仏様、一日宜しくお願いします」「本日も有難うございました」と挨拶をしています。 その中でも、とりわけ話を聞いてほしい神様や仏様の名前を呼ぶのですが、毎日変わる事もあります。 しかし、沢山の神様や仏様をその時の気分で信仰するのはいけないのでしょうか? 一番お慕いしている神様(または仏様)を信仰したほうが良いのでしょうか? 私は先祖のお墓があるお寺の宗派も知らないし、両親は新興宗教に所属しており、お仏壇にはその宗教のお経を唱えています。 私というと、3年前から安井金毘羅宮にお祀りされている崇徳天皇に惹かれ不思議なことが重なり、崇徳天皇がお傍にいるように感じお慕いしています。 怨霊として恐れられていますが、私にはそのような方には思えません。 また、生霊・悪霊は本当にいるのでしょうか?霊感がないので、除霊などできるはずがないですし、それでも、毎日兄や家族の為に神様に挨拶をすることや真言を唱える事を続けた方がいいでしょうか? 読みづらい文章で申し訳ありません。 宜しくお願いいたします。