hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1208件

50.80問題と私

よろしくお願いします 最初からひどい言葉で申し訳ございませんが、私は、母と妹が大大大嫌いです 妹とは30年間、顔を見た事がありません 母とは1年に一度くらいしか会いません 物心ついた時から、母は私の事を褒めたり認めたりする事はありません 私、48歳で8歳下40歳の妹がおります 妹は15歳の時から今まで、一度も外に出た事がありません 父は妹が10歳の時に亡くなりました 幸い、父の事業が好調だった為、母は一度も働きに出た事がありません 父と母は13歳離れています ずっと父の言いなりで生きてきた人です 母は自分が悪く言われる事が耐えられなく、責任を負うことが嫌な人で、妹の様子がおかしくなりはじめた時も、周りから批判されるのが嫌で、妹を隠し、病院に連れて行く事もしませんでした 何もかも自分でしないで、誰かがしてくれて、時が過ぎて行くのを待つだけの人なのです 私が、このままでは死を選択しなければならない程の悩みを打ち明けた時も、貴女が選択したんだから私は知らないわよと突き放す始末でした このままでは、妹の事も、母の介護も、家の事も… 相続やお墓の事など、何もかも私におっかぶせて、私が何とかすると思ってるみたいです 現実味を浴びる年になってきたからか、身体や心が悲鳴をあげ始めてきて、色々な病院に通う事になってしまいました 母も妹も面倒見る気は全くありません 母にもハッキリ言いましたが、責められるばかりです でも、頼られると放っておけない自分が居るのも事実です そして、苦しくて体調を崩してしまいます 私は、母と妹とこの先どんな関係を築けば良いのでしょうか 母の介護や引きこもりの妹の面倒をみないといけないのでしょうか もう一度言いますが、私は母も妹も大嫌いです

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

何故死んではいけないのでしょうか

先日知人から共通の友人について「あのタイプの子は自殺しそうで怖い」と言われました。 が、何も言えませんでした。私は死ぬのも生きるのも個人の自由としか思えません。 勿論、幸せであってほしいとは思いますが、死にたいと言われても「頑張って生きなきゃダメだよ」とは思えません。その後幸せなことがあるとは保証できないし責任も負えない。終わりにしたいなら終わらせるのも自由。 お葬式を数多見てきて、どんな人も、例え親や夫が死んで悲しみを抱えてもいずれ日常を取り戻す姿をずっと見てきました。 私の一時的な悲しみのために、苦痛を受け続けながら生きてろよ、とはどうも思えないのです。生きたいと相談を受ければ聞きますが、死にたいと言われても、別にいいんじゃない?としか思えないのです。 同様に病気の友人にも、健康的に生活を改めなよとも言えませんでした。長生きするより、酒も煙草も自由に生きたいと本人が言うのならそうすれば、としか思えないです。しょうがないよね、アハハと隣で笑って、お葬式で泣くだけです。あの時止めてれば、と他の人のように思えません。 私は薄情なのでしょうか。 先月、20年頼の友人が死にました。毎週会っていた仲間でした。かつては恋人でした。悲しいです。喪失感もあります。でも、それは私の勝手な感情。結局考えに変わりはありませんでした。悲しいのはいつ死んでも悲しい。きっと20年後であっても。それでも人はどうあっても生きなければならないとは思えず、どうも繋がらないのです。 自分には何かが欠落しているのかとも思いますが、何かはわかりません。 私は人を大切にできない人間なのでしょうか。

有り難し有り難し 99
回答数回答 6
2022/07/01

お世話になった人が亡くなった時

高校2年生の女子です。                     先日、私の習い事の先生が突然亡くなったと知りました。私はその習い事を8年続けており、その先生とも親しかったです。先生とは、1週間前に話したのが最期になってしまいました。その時はいつも通り元気だったのに…もうあと少しで、その習い事の発表会があったはずなのに…先生と一緒に本番が迎えられるはずだったのに…たくさんお世話になったのに、何も感謝を伝えられないまま逝ってしまった…… そう考えるととても悲しくて感情の整理ができません。                     私はここ10年ほど、周りの人を亡くした経験がなく、ひい祖母が亡くなった時もまだ幼かったため、ただ漠然と、「もう二度と会えないのか」と思った程度でした。しかし、冷たくなったひい祖母を触った時、生きている人間とは違う冷たさに驚き恐怖を感じたことは鮮明に覚えています。 久しぶりに人の死と向き合い、本当に突然で、とても混乱しています。                     数日後にお通夜に参加する予定なのですが、自分がどんな感情を持つのかが怖いです。先述した通り、とても悲しく、寂しく、先生への思いも沢山あります。それなのに、何となく、その先生が亡くなられたことを冷静に見つめている自分がいて、自分は薄情なのかと思ってしまいます。泣きたいのに何故か涙が出なくて、悲しいはずなのにどこか冷静に考えている自分がいて、相反する感情がグルグル回ってます。 私はどうすれば良いのでしょうか。                     長文乱文失礼しました。 何かご意見を頂けると幸いです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

いつか死ぬことが怖い

はじめて質問させて頂きます。 幼い頃にいつか自分も死ぬと自覚してから、死の恐怖に襲われます。 hasunohaにも同様の質問がたくさんあり、たくさんの回答を読ませて頂き仏教の宗教観にも触れ恐怖感が薄まることはあるものの、心の奥底にどうしようもない恐怖があります。 私が一番怖いのは、死んだら身体も意識も消滅し、全てが無になってしまうことです。私は今の生活をとても幸せに感じており、これが私や家族の死によっていつか終わるということがものすごく悲しく、おかしくなりそうです。そして、死後、私の意識は一体どこに行ってしまうのか、消滅するということは私にとってどのような感覚なのか(死んだら感覚なんてないと分かっているのに、感覚がないという実感がわからない故に不安になってしまう)と考えて、胸が冷たくなり、凄まじい恐怖に襲われます。 私が好きなものも全て手放さなくてはならないこの世界が憎く悲しく、最悪の世界だと思ってしまいます。 この恐怖から、今私が存在していることが気持ち悪く思えてしまうようになりました。いま意識があるという状態が気持ち悪いです。見てる景色がテレビのワンシーンのように思えるのに、そこから離脱できない自分が気持ち悪いような感覚になり、発狂しそうになります。 家族が大好きなのに、死ぬのが怖すぎて生まれたくなかったと思ってしまいます。こんな思いを自分の子供にはさせたくなくて、将来子供をつくるのも躊躇ってしまいます。生まれなかったら死ぬこともないから、そっちの方が断然幸せなのではないかと思ってしまいます。 そして、いつか死ぬと思うと、人生が虚無に思えます。なにをしても最後は死んでゼロになる。宇宙さえもいつかなくなると思うと怖くて叫んでしまいます。そう思うと本当に生きているのがしんどくて、いっそ今死んでしまった方が良いなどと意味のわからないことを考えてしまいます。 まとまりがなく、感情的な文章で本当に申し訳ございません。 私の意識は死んだらどうなるのでしょうか。そしてこの様々な恐怖はどうやったらなくなるのでしょうか。弱い私に、どうかご助言をよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1
2021/10/28

死に時を決める

去年亡くなった愛犬と仲良しだった愛猫が後を追うように病気で亡くなりました。 愛猫は愛犬に会えたでしょうか? 今はもう苦しんでいないでしょうか? そんなことは誰にも分からないことは 理解しているのですが、 心配でしょうがなく、 とても苦しいのです。 この苦しみはどうしたら 和らげることができますか? また、私は学生時代から 自殺願望があり、一時期自殺未遂で 入院したりしていましたが、 現在は立ち直り、一点を除けば まあ普通に楽しく生活しています。 私は飼っている動物たちを みんな看取ったら 死のうと思っています。 そのことについて自分的には 悲しいことだとは 思っていないのですが、 周りの人には理解されません。 もっとも愛する両親を遺して逝くのは あまりに酷い仕打ちだとは思いますが、 両親が天寿を全うするまで この世に留まるのは 私にとってとても苦痛です。 その理由が先ほど述べた 「ある一点」なのですが、 自分の死は怖くないけれど、 愛する人たちの死が本当に恐ろしく 毎日怯えてしまうのです。 例えば家族が出かける前に 「気をつけてね」と言わないと 事故に遭うんじゃないかと 帰ってくるまで不安で ソワソワしてしまいます。 まるで自分で自分に 呪いをかけているようで、 解き方がわかりません。 精神薬や精神科医では 解けませんでした。 そういうことの繰り返しに 疲れてしまいました。 なので、愛するペットたちをみんな 看取ったらもう終わりにしたいのです。 自分の死に時を自分で決めることはそんなに悪いことなのでしょうか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

心の整理をつけるにはどうすればよいでしょうか

先日この場所を知り始めて質問をしました。 1つ回答をいただけたことで少しだけ心が軽くなった気がしました。 また一つ心を軽くできればと質問をさせていただけたらと思います(これも1つの煩悩なのでしょうか) 去年、小学校からの友人の訃報が届きました。私にとっては親友と言える友人でしたがこの20年はお互い環境も変わり年に1度年賀状を送り合い数年に一度メールか電話をするそんな繋がりでした。訃報は友人の奥様から手紙で知らされたため詳しい事はわかりませんでした。 訃報を知り半年以上がたちますが、普段は心に無くても、ふと、心に上がってきて辛く悲しくなる時があります。 いつ、どこで、何が原因で亡くなったのか、どこにお参りに行けばいいのかもわかりません。無くなった友人の知り合いには伝が無く、奥様とも直接の面識はありません。またそのような状況で悲しまれているだろう奥様に聞くのも躊躇ってしまっています。 どのようにして心の整理をつければ良いのでしょうか、詳しい事を訪ねる手紙を送っても良いものなのでしょうか。 話が少しずれてしまいますが、20年ほど昔に良くしてくださっていた叔父を亡くし、10年程前には父が亡くなりました、どちらも未だに思い出し悲しくなる事があります。 叔父、父、そして今回の友人それぞれ夢に出てきた事があります、言葉を交わせたことはありませんがどの夢の時も穏やかな状況で逢えていたので叔父も父も友人も向こうで安らかであってくれればと願っています。 取り留めの無い文になってしまいました、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 31
回答数回答 2

哀の感情を取り戻したい

3月末に6ヶ月の息子を亡くしました 乳幼児突然死症候群と言われました 余りにも突然で家族も息子を知っている方々も、大きなショックを受けています 発見したのは私です 救急車を呼んで、心肺蘇生もしました けれど、息を吹き返すことはありませんでした お昼寝中に仰向けだったはずが 発見時はうつ伏せでした 病死と診断された今でも私の不注意で殺してしまったと思っています 息子の死から3日間は辛すぎて、お腹が空くことも眠くなることもありませんでした けれど息子には双子の姉がいます 娘のために、いつまでも悲しんでいられない 娘の時間は止まっていないのだから、前と変わらず笑顔で楽しい時間を過ごさなくてはいけない そう思い、「悲しむのは火葬まで…」と心に言い聞かせていました お葬式が終わった後 何故か全く悲しくなくなりました と言うよりも、まるで息子がいた事が夢だったような不思議な感覚になりました 火葬場に入っていく息子を見ても 骨になった息子を拾う時も 帰ってきて写真を見ても 思い出を語っていても 何も感じなくなっていました 最初はそれで良かったのです 決めた通りに変わらず娘に接する事ができるし、家事も変わらず出来ました けれど暫くして 夫が息子を思い悲しんでいる時 一緒に涙を流すどころか冷めた目をして見ている自分に気が付きました 物凄く、ショックでした 私がお腹の中で育て、陣痛に耐えて産み、世界一幸せに…と願って育てて来た最愛の息子です それなのに失って数日でまるで最初から居なかったかのように生活出来ている自分が恐ろしくなりました 本当は愛していなかったんじゃないか 感情が乏しいんじゃないか、と思えてなりません 幾ら記憶を辿っても 息子の名前を読んでみても 遺品を抱いたり、匂いを嗅いでも やはり悲しくなる事も恋しくなる事もありません どうしたら もう一度息子の死を悲しめるでしょうか 変な質問かもしれませんが、アドバイスを頂きたいです 乱文で失礼致しました

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

生きるのが苦しいです

昔から自分の面倒が見れなくなったら死のうと決めて生きてきました。 子供が大学を出て自分が人生でやるべきと思っていた事も一通りやり終えた頃、うつ病で仕事ができなくなり、頃合いだと思い死ぬ準備をしていた時、離れて暮らしている姉妹が自死してしまいました。 彼女も多分私と同じ考えで絶望や無念からの自死ではなく生ききったと感じ、人生を終えたのだろうと思うのですが、残された私はどうしようもなく悲しくて辛くて、思い出しては涙が溢れてきます。 理由はどうあれ自死が家族に与える悲しみを知ってしまった私は親や子供に同じ悲しみをさせられないと感じ自死を選べなくなってしまいました。 ですが、自分自身生きたいという欲望が全くなく、親や子供を悲しませたくないという理由だけで生き続けてきて4年精神的にも経済的にももたなくなってきました。 もう無理、助けてと言えば家族は手を差し伸べてくれるのだろうと思います。でも人に迷惑をかけてまで生き延びたくはなく、どうしたら死ねるのかばかり考えている毎日にも疲れ果てました。 姉妹の自死は家族にこんなにも悲しみを与える事を教えてくれたのかも知れません、 生かされている事にはなにかしらの理由があるのかもしれません。 でももういいよ、がんばったね、終わっていいよと言ってほしい。 とりとめのない文章になりすみません。 自分勝手なのだと思います。 家族に悲しみや後悔を感じさせなく、人生を終わらせる事はできないのでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

母から離れるべきかどうか

現在妊娠4ヶ月の妊婦です。先月脳梗塞で実家の父が倒れそのまま亡くなってしまいました。血圧が高い事は気にしておりましたが、持病もなく元気だった父の突然の死に家族も周りの人達も衝撃と悲しみに暮れています。 転勤族の夫との結婚を機に地元を遠く離れ暮らしており、安定期前の悪阻がある状況下で長時間の移動は無理だと判断し最愛の父の死に目にも立ち会えなかった事が残念ですが、優しくて子煩悩だった父なら来ないように言うだろうとその判断に納得しています。 家族の中でも一番大好きで仲が良かった父を想うと、死から一ヶ月が経とうという今でも毎日涙が溢れます。母も悲しんでいて実家で一人きりになってしまう事が心配です。他の兄妹三人は仕事があるので専業主婦の私が夫に了承してもらいなるべく実家に滞在して母を支えようとしています。 そんな母は悪い人ではないのですが、感情が昂ぶると平気で相手を傷付ける発言をする事が以前からたまにあり家族と喧嘩になる事がありました。 昨夜次兄が実家に立ち寄った際に母が私が何もしないと告げ口をしました。そもそも私の身体の心配をして力仕事や無理はしないようにと気遣ってくれたのは母なのに棚に上げ、他にも感情の赴くままに動かないから太ったなど散々なじられました。確かに大した事はしているつもりはないのですが、葬儀後の事務作業や食器洗い洗濯畳みなど出来る事はしていたつもりなのでショックでした。つい腹が立って家事を手伝っても何もしていないという事になるのならもう何もしない。心配してそばにいてあげてるのにと言ってしまいました。母はそれ見た事かとその後も私を悪者にして次兄に何か言っていました。涙がこみ上げてきてその場を離れ、なるべく顔を合わせないように過ごしています。 こういった事は今までに何度もあったのですが、妊娠中なのと最愛の父の突然の死で精神的に不安定なのも重なり丸一日経っても涙が止まりません。母の事は心配ですが、支えたくても時々本人に深く傷付けられるのでどのような距離感を保てば良いのか悩んでいます。父が生きていれば私の味方になってくれ、母を窘めてくれていたのにと想像してはまた涙が溢れます。 こんな事ではお腹の赤ちゃんや亡き父に心配されてしまうと情けなくもなります。母を支えたい気持ちと精神的な安寧のために離れたい気持ちがせめぎ合っています。どうするのが良いでしょうか。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ