hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 7029件

後悔や未練を超えて次へ進むために

一ヶ月前に数年付き合った彼氏に 振られてしまいました。 私の抜けてる性格も受け止めてくれる価値観の合う自分の半身のように大事な大好きな彼氏でした。 三ヶ月前程に、彼から結婚を前提に同居しないか、仕事は辞めてもいいから。と言われていたのですが 何日か迷った末に今の時期に仕事を辞めるリスク、転居による職場への通いにくさや発達障害であることの不安を打ち明け 今すぐに決めるのは難しいので少し待ってほしいと正直に伝えた所それ以来態度が少し冷たくなり別れ話に至りました。 私は泣きながら一度は別れ話を受け入れたものの彼を諦められなかったので日にちを開けて話を続けた所 彼は実は付き合った当初から二股をかけており、私が結婚の話を渋った時点でもう1人の子に結婚話を持ちかけてみた すると即座にokを貰ったのでその子と結婚をする。 あの時すぐに結婚を決断してくれていたら貴方と結婚を決めていた と伝えられました。 直後から鬱と診断され、体調を崩した為数日間会社を休む程ダメージを受けました。元々会社での人間関係もさほど良くはないので休んで周りに迷惑をかけたため肩身が狭いです。 今は怒りは少し落ち着き、彼の事を忘れようとしたり次の恋愛に進みたいと思っているのですが 楽しい時のほぼ全てを彼と過ごしていた為生活の至る所で彼との事を思い出して あの時結婚を決めていればと後悔して泣いたり、もう一度あの時に戻りたいという未練がいつまでも続いています。 周囲の人にはそんな酷い奴のことを思う必要は無いと言われますが 本心から楽しく幸せだった時間を無かった事にするのは難しく 私の決断力の無さでその時間全てをふいにしてしまったのだという後悔や自分を責める気持ちが消えません。 このまま消えてなくなってしまいたいとも思いますが悲しむ両親や職場に迷惑をかけたくありません。 自分の行動への後悔や相手への未練を絶ち、乗り越えるためにはどうしたら良いでしょうか? どうか、どうか助けてください

有り難し有り難し 28
回答数回答 2
2024/04/10

彼氏と別れるべきか付き合い続けるか

3年付き合っている彼氏がいます。
これからも彼氏と一緒にいたいのか、自分の気持ちが分からなくなっています。
仕事や趣味などを生きがいにするほど打ち込めることもないため、将来的には結婚して子供を育てたいと思っています。
彼氏は繊細な方で気分や体調の浮き沈みが結構あります。日常生活に大きな支障はでてないないようですが、ストレス耐性も低く、気分や体調が落ちている時はものすごくしんどそうで無理して頑張っている感じです。でもそれがずっと続くわけではなく、元気な時は少し躁状態のようです。
一応病院に行っており、病名は診断はされていないですが、双極性障害の軽め、気分循環性障害のような症状に見えます。彼の体調に振り回されて正直疲れることもあります。彼の体調不良の原因は前に付き合っていた彼女とのトラブルです。その話は交際数ヶ月〜半年くらいの間には聞いていました。そのときは辛かったねと思ったので、彼の過去を知った上で交際を続けていました。元々の原因はこれでしたが、繊細なため、仕事のストレスなども後々重なったようです。
私が結婚を具体的に考え始めたのが半年ほど前で、ぼんやりとはその前から考えていました。彼も結婚は前向きには考えてくれていますが、体調が落ち着かないこと、貯金が今のところほぼないことを理由に、2〜3年後などもう少し長い目で考えたいとのことです。2〜3年後ならいいかなと私は思いますが、子供を産むことを考えるとそれ以上待つのは難しい気がしています。また彼の体調を考えると、今後出産や子育てで大変な時などに対応できるか不安もあります。でも、話し合いができるところ、波長が合うところ、優しいところ、性格は違うけど価値観は近いところが好きです。去年ごろから、自分の中で彼に対するマイナスの感情とプラスの感情がどちらの方が大きいのか分からなくなってきています。
誰と付き合っても結婚しても、体調不良や鬱はあり得るし何が起きるか分かりません。それに何が起きても環境要因でどうしようもないことが多い気がします。彼の体調不良を理由に別れても、これから別の人と付き合っても同じ問題はあるかもしれないし何かしらは我慢しないといけないと思うと、人と付き合う、生活すること自体が向いてないのかと思います。感情がぐちゃぐちゃですみません。どうやって今のもやもやした状態を抜け出せばいいかアドバイスいただけると幸いです。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

母親の不倫

母が不倫をしてから母の存在や行動等何もかもに嫌悪してしまい苦しいです。私の実父はDVで幼い頃両親が離婚しました。当時自分が思い切り殴られたりしても耐える姿や父の暴力から私を身を呈して守ろうとしてくれた母の記憶などがあります。幼い頃の私は母のことが嫌いなわけではなくむしろ好きで大切でした。母は悪くないと幼心に母が可哀相でたまらなかったです。私が小学校高学年頃から母が職場の男性を家に連れ込み半同棲のような生活が増えていきました。父のDVが恐らくトラウマで男性というものが信用できず私にとってはじめその人は怖い不安な存在でしたが暴力を振るうわけではなく、私も幼く深く考えられずそんな曖昧な生活が続きました。そんな中私自身中学1年の冬に大病をし、数ヶ月入院生活を送っていました。すると大体時を同じくして母が妊娠していることがわかりました。子ども心にいつかそんな日が来てしまうのではと病気にかかる以前から不安に思い、母に恐る恐る聞いてみたことがありましたが、はぐらかされた記憶があります。こんな母の態度はショックで今改めて思えば裏切られたような疎外感を感じ母への信頼を少しずつなくしていったように思います。また今となってはいつその事実を私が知り気付いたか細かい経緯は思い出せなくなってしまいましたが、母の相手の男性は実は妻子持ちで要するに不倫だと気づきました。正直娘が病気と真剣に向き合っている時に、なんて酷いけがらわしい親だと落胆しました。一方その相手男性は私達を金銭的に援助してくれていたことがあり、私の医療費や母との生活など母子家庭にも関わらず金銭的には大きな苦労がなかったのはその人のおかげもありました。このことについて多少言い合ったこともあり母が感謝はないのかと私に問いましたが、私から言わせれば病気になったことはまた別の話でそういうあなたは奔放すぎるしなんのつもりだと責め立てたくなります。またその男性は当時から家庭を捨て母と一緒になるつもりの会話があったようですが、途中で病気になり一生関わる事はなくなりました。金銭的な援助もなくなり、その人との間に2人も子どもを作った母はバカにしか見えません。現在母と同居していますが母といることで父違いの妹もおり母と2人でなければ家計を支えられない現状です。私は何の為に生きてるんだろうと思ってしまいます。どう折り合いをつけて生きていけば良いでしょうか。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

式も結納も、指輪もない結婚

はじめまして。 一人で悩むのに疲れ、こちらへお邪魔しました。宜しくお願いします。 私には現在2年半ほどお付き合いしている方がいて、年内結婚予定です。 私 33歳、会社員、実家暮らし 彼 38歳、会社員、一人暮らし お互いに初婚です。 私は一人っ子、親は母一人です。 彼は3人兄弟の末っ子、ご両親ともに健在です。 今回ご相談したいのは、 「一人娘の結婚に、どの程度の誠意のしるしが必要か」 ということです。 彼は元々結婚に興味がない人で、私の催促でやっとプロポーズしてくれました。 彼は婚約指輪と結婚指輪という2種類の指輪の違いを知りませんでした。 プロポーズの段階で、彼は結婚指輪を2つ、自分で作っていました。シルバーリング作成キットというものをネットで購入し、自宅で一人で作成したとのこと。 私は当初、そのことにとてもショックを受けました。 結婚指輪は頑丈なプラチナのつもりでしたから、手作りは別に良いとして、シルバーなのが嫌でした。 結婚指輪をプラチナで作り直したいと言うと、喧嘩になりました。せっかく気持ちを込めて作ったのに、と。 揉めて心身ともに疲弊し、最後にはもういいや…と私が諦めました。届けにサインされすれば結婚はできる、私はとにかく結婚がしたいのだから、と思ったからです。 婚約指輪も本当は欲しかったです。ですが、高いものですし、欲しいと言いにくく、無くてもいいよ…と言ってしまいました。 先日母から指輪について突然聞かれ、 ・婚約指輪はなし ・結婚指輪は彼手作りのシルバーリング と伝えたところ、 「大事な一人娘を嫁に出すのに、そんなぞんざいな扱いを受けて腹がたつ」「式は挙げないならそれでいい、結納もしろとは言わないから、せめて指輪とかそれなりの誠意を見せて欲しい」「今でさえ大事にされていないのに、娘がこの先どんなひどい扱いをされるのかと思うと悲しい」 と言われました。 母の気持ちを想うと申し訳なく、また心にしまっていた自分の気持ちもザワついて悲しくなりました。 なくても良いものを欲しがるのは私の欲が深いからでしょうね。 私一人悲しいだけなら我慢できましたが、母を悲しませるのは辛いです。 指輪を贈ってもらうほか、母に安心してもらう方法はないのでしょうか。 全員が納得できる結婚ができる方法は他にないでしょうか。 長くなりましたが宜しくお願いします。

有り難し有り難し 84
回答数回答 5

夫への恨みを消したいです

夫に対する恨みの気持ちを消したいです。 38歳女性です。4歳と1歳の子供がいます。 下の子を妊娠している間や、出産前後の夫の言動に対する恨みがどうしても消えません。 つわりに対する理解のない言動や、産前に出産や産後の生活に対する不安や恐れについて話してもまるで取り合ってくれなかったこと、出産後全く私の身体を気遣ってくれなかったこと(帝王切開のため強い傷の痛みがありました)などがとても悲しく、出産後一年以上たった今でも思い出すと涙が止まらなくなります。 そして些細な喧嘩のたびに、その恨みを思い出して許せない気持ちになり大きな喧嘩になってしまいます。 夫婦喧嘩は子供を悲しませるのでできるだけ避けたいのですが制御できません。 また自分自身も恨みや悲しみ、怒りなど負の感情に振り回されるのが苦しいです。 夫は普段は優しく協力的で尊敬できる部分もたくさんあり大切に思っています。もちろん小さな意見のぶつかり合いはありますが、話し合いで解決できる程度で、普通の怒りは時間と共に忘れていきます。ですが妊娠〜出産前後の恨みだけが鮮明で全く薄れず、心に澱のように残って消えません。 夫に直接気持ちを話し謝罪をしてもらったことがあり、その時は気持ちが晴れたような気がしたのですが、時間が経つとまた恨みの気持ちが戻ってきてしまいました。 最近はちょっとした喧嘩のたびに私が泣いたり、喧嘩を引きずったりしてしまうのをうんざりしているようにも見えます。 この恨みの気持ちを消して、これからも家族4人で仲良く生きていきたいです。どのような考え方をすれば良いでしょうか。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

私には何もないです

怠け者のくせに変に完璧主義で大きな夢を最初から持ってしまい、現実とのギャップに勝手に萎えてしまいます。 学生時代何かに熱中、努力したこともないのに自分が大人になってから自分のキャパより大きな夢、理想が頭にチラついて、惰性で生きてるのが許せないと思うし、今からやったところで大した成果もなく意味をなさずに終わるだろうと自暴自棄になり情緒が安定しません。 なぜ行動してこなかったのか考えたとき親とのことが思い浮かびました。 昔はたくさんの習い事をし、興味があることは一通りしました。どうしても自信のもてる何かが欲しくて色んなことに手を出してはやめてきました。父親が美味しいところだけ味わいたい人だったので、やりたいと言えば優しい親らしくやらせてくれました。習い事をやる中で、あまり良くない先生に当たってしまったことがありました。続けるのが辛くてどうしたらいいのか母親に相談したところ、「お母さんにだってわからないよ。あんたがやりたいって言ったんでしょ」と跳ね除けられてしまいました。私はただ、母にどうにかして欲しい訳じゃなくて私がどう動けばいいのかを一緒に悩んでほしいだけでした。当時小さかったので不安もあり、少し頼りたかったんです。そのときから、自分ひとりで出来ないことはしないでおこうと思いました。傷ついたらひとりじゃ立ち直れないからやめておこう。それがしだいに怒られたくない、否定されたくない、完璧でいたいけど出来なかったら傷つくから努力しきれない、他人の目が気になって人に意見が言えないと思うようになりました。父親が人前で私の悪口を言うような人でもあったので余計に親を信じられなくなり、色んなことから自分に自信がありません。自分ひとりでだした答えは甘すぎるとことごとく却下するくせに、相談しても「お母さんにはわからない」の一点張りです。 相談を持ちかけると母は決まって病院行く?と聞いてくるので、ネットで調べるうちに、HSP、愛着障害、神経症、ACなどたくさんの病名を見つけました。当てはまることが多く、もしかしたらグレーゾーンにいるかもしれないと話しました。今度こそ聞いてもらえると思っていたのに、「病気な人は○○はしない」「そんなの誰にでも当てはまる」と相手にしてもらえませんでした。 助けてほしいけど誰も聞いてくれないから、この先ひとりでずっと悩み続けると思うといっそ死んでしまいたいです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

ネットでの言葉の使い方について

私はネットゲーム(オンラインゲーム)楽しんでいますが、どうしても気になることがあります。 それは、リアルの世界ではほぼ聞くことのない「はい、死んだ~」「(討伐対象のモンスターに向かって)殺す」「クソ」「地雷」「盗撮」などです。使う人を見ると悲しくなります。 「死んだ」を「倒れちゃった」「パタリした」 「殺す」を「倒す」「狩る」 「クソ」を「くやしい!」 と表現を言い変えるのは平気でいられます。 「地雷」は仲間の足を引っ張る人に向けての暴言。 「盗撮」は友達のキャラクターを勝手にスクリーンショットする事。 暴言は止めて欲しいし、盗撮は良い言葉ではないと思うんですが… それを仲間に言うと「ゲームだし」「みんな楽しんでるのに水を差す事言わないで」と言われます。SNSで訴えても500人も居るフォロワーさん誰一人反応してくれません。むしろその言葉を冗談で楽しんで使っています。 でも、考えてみたんです。私には子供がいます。もし、仮に私がその言葉をゲームしながら楽しそうに発言すると、子供はそれを“お母さん楽しそう”=“その言葉は良い言葉である”と認識すると思うんです。きちんと子供に教えていれば問題はないのかもしれませんが。 最近は通話をしながらゲームを楽しむ人が増えています。通話している相手は未成年だったりもします。好きなゲームのイメージ、または友達が第三者から見て聞いて悪いイメージを持たれるのも嫌です。 SNSやゲーム内の友達に直して欲しいのですが、どう伝えれば良いか。素直に話しても同じことを言われるのではないか。理解してくれる人は居ないんじゃないかと不安です。好きだからこそ良い未来にするにはどうすれば良いか悩んでいます。 家族に相談しても「ネットのことは分からない。」「やめればいいじゃん。」と理解してくれません。どうか私に知恵をお貸しください。 長文失礼しました。

有り難し有り難し 55
回答数回答 3

怒りやイライラを抑えられない夫

夫はイライラが抑えられない人で、怒りが頂点に達するとその感情を抑えられず大声で怒鳴ったり物を投げたり叩いたりします。 私がその場にいない時でも知人とケンカになり殴ってしまったことや、危ない運転をしていたドライバーに怒鳴ったりしたことがあるそうです。 そしてついに今回、たくさんの人が集まる公共の場で、私も子供も一緒にいるにも関わらず、他人と大声で喧嘩をしてしまい警察まで呼ばれてしまいました。「子供もいるんだからやめて!」と何回も制止しましたが聞かず…とても恥ずかしい想いをしましたし、そんな場面を子供に見せてしまったことが申し訳なくてかわいそうで、情けなくなりました。 旦那はバツイチで、結婚前はそんな様子はまったく見られなかったのですが、義母は「あなたと結婚してからだいぶ落ち着いてたんだけどね」と言っていました。自分でも「昔よりかなり丸くなった」と言っているので元からそういう性質の持ち主だったようです。 夫は家族経営の仕事を継いでいて、俺様的な感じで自分のペースで仕事をしていることもひとつの要因かと思います。さらに義母曰く「跡継ぎだからと祖父母に甘やかされていて、自分はあまり叱ったりできなかった」そうで、もっと叱っておけばよかったと。しかし今すでに年老いてしまった義母は、旦那が怒り出すと諦めて何も言わず落ち着くまで離れるだけです。 私がどんなことを言っても収まらず、ましてや今回、子供も一緒にいるのに喧嘩をするに至った怒りの抑止力にならなかったことがすごくショックで、この先も一緒にやっていくことが不安ですし、旦那のことが大事なのかもわからなくなってしまい実家に帰ってきてしまいました。他の問題の積み重ねもあり、離婚したいという気持ちもありますが、実母に相談したら「あなたは女が多い家族で育ったから、そういうの(大声を出すとか喧嘩とか)に慣れてないからねえ」と言われ、私が大袈裟なだけなのか?私が弱いだけなのか?と余計にわからなくなります。(実母はだいぶ複雑な家庭で揉まれてきた苦労人なので) 私や子供の存在も抑止力にならなかったのですから、一家の大黒柱の自覚が足りないと思い腹が立ちます。こんな夫とこの先うまくやっていけるのか不安です。今、夫がひとりで反省してるのかわかりませんが、私は気持ちの整理がつきません。ご助言を頂けると助かります。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1
2022/03/06

今の現状

私はアスペルガーと強迫観念を持っていて、被害妄想が強いです。被害妄想故に周りを傷つけたり、自滅したりして生きて来ました。また強迫観念ゆえに繰り返す行動があり、それが周りに対して嫉妬心を出してしまう。雰囲気に出てしまうことです。父親も事故で亡くなり、学生時代も波瀾万丈な生活を送りました。現在、お付き合いしている彼氏と7月に同棲の話が出ています。今働いている職場は飲食店ですが、週一しか休み取れず、シフトを減らしてもらってはいますが、疲れからなのか精神的に追い込まれている気がします。人手が足りず、店長の父親が危篤状態なのに、自分勝手な思考になってしまい辞めるという話をしていて、それも色々あり、レジの上にあったものが気になってじっと見ていた時、たまたま店長がきて、咄嗟に驚いてしまい、ふとお金を盗んだと思われているんじゃないかという強迫観念がよぎりそこから、警察を呼んでやる、地獄に落としてやるなどの被害妄想が聞こえて来ます。実際店長はお金をとったなど言いがかりをつけて辞めさせた人がいるのと、仕事中にぶつぶつ文句言うのが、そう言う内容に聞こえたりします。また、彼氏は公務員ですが、それ故に自業自得でその彼氏の職場に嫌がらせの電話をされるんじゃないか?、色々私の悪口を言って同棲を辞めさせるんじゃないか、本当に何か仕組んで警察を呼ぶんじゃないかなど心配になります。彼氏にはその内容を伝えていて、その時はちゃんと対応するから大丈夫だよと言われています。 警察を呼ばれても前一度お金を盗まれたことがあるので、その時に呼んで対応を見たので、私の無実は証明されると思います。ただ、副店長からは辞める時には俺は冷たくなるからなと言われていて、以前それを体験したのですごく怖いです。男性で威圧的な態度で私を支配してるような気もするので、とことんして来そうです。店長が危篤状態なのに自分のことしか考えられず、また被害妄想も強い、自分勝手、こんな自分はおそらく罰が当たると思うし、同棲の話もなくなるかもしれません。店長と話して、5月いっぱいで辞めることを決めましたが、この間に色々なことがあると思います。どういった心持ちで償えばいいでしょうか?また被害妄想と言っても、前例があるので実際にそうなるかもしれません。被害妄想に対してどういう対処をすればいいでしょうか?

有り難し有り難し 26
回答数回答 1
2022/07/19

友人の家族に対する愚痴

同僚で仲良くしている女友達の家族への愚痴が酷いです。 その人の母親は娘をコントロールしたいみたいで、父親は家族に対して無関心だといいます。 私も自分の家族に対しては色々思うことがあり、許せないことやトラウマがあります。絶対にああいう母親にならないようにということを気をつけてるつもりです。 でも、親のせいで自分が不幸になりたくない、自分軸で生きたい気持ちが強いので何事も親のせいにはせずに過ごしてきました。 でも、その人は「学歴コンプになったのは勉強を押し付けてきた親のせい」など全部を親のせいにしたがります。(受験期終わりの学生でないのに) それでいて朝が弱いらしく、社会人にも関わらず起こしてもらっているらしいです。ご飯や洗濯など全部母親にやってもらっていて、実家に給料は入れていないそうです。 家が嫌なのであれば学生のうちから貯金して一人暮らしできるように努力すればよかったと思うし、わざわざ実家から通える範囲の会社に就職するのではなく、東京の方の会社に就職すれば良かったのでは?と思ってしまいます。 ずっと話を聞いてるとイライラするので最近は距離を置いていますが、それでも事あるごとに親の愚痴を言ってくるので正直疲れます。 その人は承認欲求が強いのでしょうか?自分が正しくて母親を絶対悪だと思っているのでしょうか? 私自身、高校時代に家族の悩みを友人に話していたことがありますが、その時は本当に辛かったので友人に悩みを聞いてもらうことで心が救われました。 彼女が本当に辛いのであれば私は話を聞いて相談に乗りたいですが、どうやら愚痴の吐口のようにされているだけだと感じてしまっています。過去の自分を見ているようで、友人から私もこんな風に思われていたのでは?と時折不安になります。 彼女は普段から様々なことに不満や言い訳を漏らすタイプなのでアドバイスは成り立ちません。 今後、その人から愚痴を聞いても受け流すようにするにはどのような心待ちをしたら良いのでしょうか?また、その人と今後どう付き合えば良いのでしょうか?

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

生まれ育った町を出る、家族と離れる寂しさ

こんにちは。 私は現在生まれ育った町に戻ってきています。 留学に近いことをしていて、 一度親元を離れて暮らしていました。 休みなので帰ってきましたが、 もう残り僅かの時間が悲しくて仕方ありません。 留学へ行くときはさほど寂しくありませんでした。 親ともまた会えるし、いつでもここへ戻ってこれ ると思っていたからです。 今ではそんなこと思えません。 一度離れた、慣れ親しんだ町へ帰ってくると いかに思い出があるか、いかに愛着があるか、 いかに家族といたいかということを痛感してしまいます。 その上、父の仕事の関係で家族全員が会えることが滅多にないなかで、 いま一番好きな場所で会えてしまっていることが 幸せすぎて 本当にこの時間が終わって欲しくない。 次いつ会えるか確実でない家族と離れることが 違う場所で暮らすことが、そばにいないことが、こんなに悲しいなんて知りませんでした。 誰かと本当に会えなくなってしまうのではないかと不安でたまりません。 母は重めの体調不良で 「もしかしたら病気なのでは、」 という考えが頭をよぎるし、 父だって、 不規則な生活をしていて、年齢のこともあります。 どうしても笑顔でまたねと言える気がしないのです。どうしたらこの不安でたまらない気持ちを取り除けますか。どうしたら泣かないでいられますか。どうしたら留学先に明るい気持ちで帰れますか。 どうか教えてください お願いします。

有り難し有り難し 72
回答数回答 3

2年前にパワハラを受けて、非定型性の「うつ」になりました。

約2年程前、職場で上司から「来るな・辞めろ・気分が悪い」と、二度言われ、非定型性の「うつ」になりました。すぐに心療内科に行き、上司の暴言が発病の原因であると診察をうけました。約8ヶ月、会社を休職しました。 私は、労組に加盟し団体交渉をしました。 1回目 団交  上司は、暴言発言は、認めました。  しかし、謝罪は無しでした。(病気になったのは、あなたが悪いという姿勢でした。) 2回目 団交   支社長と本社から人事部の方との交渉。 ・交渉内容:基本給と傷病手当金の差額 (基本給は、本来、暴言が無ければ受け取れていた金額) ・私の、休職日数の延期の申し上げ ※会社の方は、考えておくとのことでした。 しばらくし、約半年程、休職期間が延長しますとのFAXが事務所にきました。労組と私は、受け入れました。これ以来、金銭のことは、交渉の中での立場を逆転させる最後のかカードで置いておきました。(使う気は、なかったのですが・・・) 3回目 団交 始めて暴言上司が謝罪しました。 素直に受けいれました この時に始めて、○○さん、申し訳ありませんと。 今迄、私のことを名前では、呼ばず「おい、又は、お前」としか言われていませんでした。5年もの間。 さて、病気を患っていたため、違う部署に配属になりました。仲間と言える方々と、「縁」をいただき楽しくいることができます。 そんな職場でも、今年の1月に事業所の閉鎖が決定しました。全員クビです。30人近くの方々は、泣かれていました。私も、その一人です。 私は、まだ病気を患っております。入睡眠困難、左胸から針が上がってくるように痛い感覚があります。医師からも特効薬が無いとのことです。 毎日、薬を服用しておりますと、この病気には勝てないのかな? この病気が、わたしの人生を狂わしたと、思います。 被害者は、ずーと暗い闇の中に溶け込んでしまいそうになります。 悲しくて、将来が見えません。 この先、不安です。 また、再発する可能性もあります。 仏教では、このような問題にどのように解決されますか? (因果応報でしょうか? でしたら、解雇された30人は、全員悪いのでしょうか? 病気になった、私がわるいのでしょうか?)            

有り難し有り難し 83
回答数回答 5

集団の中で何かをするのが怖い。どうしたらいいのでしょう?

集団の中で何かをすることが苦手です。 多分、いじめられた経験があるから、怖いのだと思います。 集団のなかのほうがいろんな意見に触れられるし 自分にない考え方に触れることで自分の参考にできるとも思うのです。 自分は肢体不自由で外出時は車いすです。 見た目で見えるだけは、「足の悪い人・車いすの人」と思われがち。 「できるのに、やっていない」と思われることが、障がい者の中でも健常者の中でもあって注意を受けたり、それをきっかけに仲間外れにされたり。理解をされないことも多かったです。 私は、なぜか話を聞いていても、(自分は)理解しているつもりで、いざやってみると、できていないということがあります。 それで、怒られることも少なくありませんでした。 そして、ただ、へこみます。 集団の中で質問できないということもあるけど、そもそも 言っていること自体が自分の中でかみ砕けず、理解できていない。 「何が」「どのように」「わかっていない。」かが、自分でも わからないことが多かったです。 集団の中にいると個人といる以上に、自分に緊張感が増します。 障がい者の中にいても、健常者の中にいても 決めつけ理解されないし、いじめられる。 だから、集団になればなるほど一緒にいるのに 孤独感しかありませんし、不安に駆られています。 目の前のことに、集中できなくなります。 でも、集団でしなきゃいけないこともあります。 これらは、どうしたら うまくいくのでしょうか?

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

幸せを感じると死ぬのが怖い

以前、死ぬのが怖い、そしてこの世界はなんなのかという質問をさせて頂いた者です。その度に暖かいご回答を頂き、大変感謝しております。ありがとうございます。 ご回答や仏教について、素人ながら自分で調べたり考えたりしております。その中で、やはりお釈迦様のように、この世から執着を無くすということは、死の恐怖や今生きていることの恐怖を克服する上で大切だと考えました。 しかし、この世への執着というのが、日々の小さな幸せを感じるたびに増えて行くように感じています。例えば、今日も家族と暮らせたこと。友人と話したこと。ご飯が美味しかったこと。素敵な景色を見たこと。そのような日常の幸せを噛み締めるたびに、大切な人たちと離れたく無い、なぜ永遠に一緒にいられないのか、こんなに綺麗な景色を死んだら見られない、死んだら「今ある幸せ」が消えてしまうのだ…と、死によってそれを失うという恐怖にかられます。魂を信じてみても、自分の肉体さえ今は愛おしく、離れがたく思ってしまいます。 この世への執着を手放すことと、幸せを感じることは共存できるのでしょうか?死という自己意識の消滅の恐怖は、どういう考え方をすれば克服することができるのでしょうか? 今はまだ、死ぬのが怖すぎて生まれてきたくなかったと思ってしまうことが多いのですが、願わくば、それでも生まれてきてよかったと思いたいです。いつも、どうせ死ぬのに生まれた、最悪だ、と思ってしまうので、恐怖を克服することで、本当に心から幸せだと思いたいです。 乱文で申し訳ありません。御助言を頂けると幸いです。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ