他人と話すことが苦手です。 幼少の頃にまざまざと見せつけられた人間の悍ましい本質。今の私を形作っているものであり、同時に認められないものでもあります。 私の好きなことは全部「他人」によって遮られました。 絵も、音楽も、ピアノ理科も文学も、歌も。 私はぼうっとしていて踏み躙りやすかったのでしょう。 私の心惹かれたもの「全部」他人が奪っていくのです。 だから人間は嫌いです。 へらへら笑って私の大切なものを奪っていく。それは当たり前で弱肉強食。理解はできますが納得はできません。 それでも最近とっても大切な「キラキラ」を見つけました。 その大切なことを成すには私は人間を知らないといけないのです。 でも人間は嫌い。 私はどうすればいいでしょう。
はじめまして、33歳の女性です。 私は双極性障害二型と言う病気(鬱と躁の気分の波がある病気です)で、治療をしています。 最近、薬物療法の薬が合わなくて、身体的にも精神的にもかなりしんどい状態になってしまっています。 何で病気なのか、このまま一人で死んでいくのか…誰からも愛されない。 生きる気力が擦り切れてしまって、身も心もボロボロです…。 両親は頼れない、兄弟に迷惑は掛けたくない。 生きるのが本当に辛くて辛くて、毎日死ぬことばかり考えてしまいます。 本当は、死ぬのは怖いし、楽しく生きたいです。 でも、いつもうまくいきません…。 気分が不安定なので、友達も一人もいませんし、先日入院したのですがやはり誰も助けてくれる人はいませんでした。 当然ですが…。 皆と仲良く生きたいです。 でも気分の波が抑えられないし、何をどうやったら良いのか分かりません。 本当は生きたいけど…薬や自傷行為でしか安らげる時がありません。 死ぬのはとても怖いです、でも生きるのも私には辛すぎます。 もうどうしたら良いのか分かりません。
私には、先天的の魚鱗癬と後天的な統合失調症の二つの病気があります。 障害者雇用も考え、何度か障害者雇用で挑戦しましたが、障害者雇用のほうが長く続かなかったです。 現在は、障害を隠して仕事を探してますが、 自分自身が幸せになるには、正社員を目指すのが果たして幸せになれるのか疑問がわいてきました。正社員になれても負担は大きいし、すぐ辞めてしまうリスクがある。 ただ、なぜ正社員になりたいかというと、収入がきちんと欲しいからで、その収入がある事で、恋人もでき、結婚もでき、毎日が幸せだなあと思う人生を送りたいからです。 ただ、子供を産ませたいかというと、板挟みな感情があります。 2つも病気があり、一方でも子供や孫に遺伝させる可能性があると、子供を産ませてよいか疑問が生まれます。そうすると、結婚しないほうがいいのか、そうすると、恋人つくらないほうがいいのか、そうすると、正社員にならなくてもいいのか、等と考えます。 私は、気ままに、バイトか、派遣か、契約社員あたりを今後も狙って、恋人をつくらず、女遊びを時々して、人生を気ままに、生きるほうが幸せなのでしょうか? それとも、正社員になって、苦労をしてでも、恋人を得て、結婚するのは、幸せでしょうか? どっちが私にとっての真の幸せなのか、よくわからないので、アドバイス頂けないでしょうか?
今まで、自分の人生嫌な思い出しかありませんが、 最近気がついたのは、きつくて私を全否定してくるタイプの 人で苦労してきたと思います。 その人は他の人なら許せる失敗も私なら大騒ぎ。 さんざんいいのめされるし、私もどうすればその人に気に入られるのか気にしてすりへるばかり。(萎縮して、さらに嫌われる悪循環つき) 相手は私だから、何をどうしても許せないのだと思います。 とろい自分にいらいらするんだろうと思います。さらに 自分を理解してくれる人も一人もいなかったから自己肯定感なんて 持てるわけもない。 自分を否定していいのめすのは母親です。未だに母親との 関係を引きずっているのです。(もう亡くなっているから 和解とか無理だし、、、。) でももうそんなことより、自分の人生をしっかり生きたいと 思うようになりました。こぼれたミルクをなげいていても 仕方ないと思います。 母親に似た嫌な人が繰り返し繰り返し現れたのは、私に気付きが 必要だったのでしょうか。 自分の納得いく人生を生きるために心がけることは あるでしょうか?
いつもお世話になっております。不動産の件が片付いてきた所で 次は、以前相談した菩提寺の件が心配になってきました。 * 最近わりと本気で檀家をやめようか悩んでいます。 家族のことばかり最優先で、檀家の気持ちはお構いなし。 あそこは、あの「件の寺」と全く同類です!浅学無明の知識を 振りかざし自分の腹を守るのに精一杯だなんて!信じられない。 やめなくて済むならそれはそれでいいんですが。 * ちなみに墓には土葬を含む少なくとも10人以上入っています。 墓じまいの費用は余裕で払えます。問題はお骨と遺体。 先祖は大嫌いなので、お骨は生ゴミに出すかドブに捨ててやろう と思っています。20年分の反抗、自分のハートへの供養です。 でも法律的に無理ですよね… * やめたらもう、2度と菩提寺など持ちたくありません。 私には幸いなことに本山があります。素敵な祈願寺もあります。 もしかしたら、離壇料をよこせと言ってきたり、 イタチの最後っ屁的に暴言を吐いて来るかもしれません。 それに耐え切れるかも心配です。 * 私はどうすれば?お知恵をお貸しいただきたく存じます。
私は身近な方々が病気になられたり亡くなられたことで「死」と「生」について思い悩み、信仰に安らぎを求めて自分なりに仏教を学び始めました。 人は亡くなると仏様のいらっしゃるお浄土に再び生まれるという教えは非常に素晴らしいと思ったのですが、元々ほぼ無宗教だったもので「信じたいけど、本当はどうなのだろうか?」と不謹慎にも思ってしまい、他宗教の教えを始め科学的に検証されている例(臨死体験・輪廻転生など)から少々怪しげなスピリチュアル方面まで調べに調べた結果、「信じたい部分はあるけど信じたくない部分もある…どうしよう…」とパニックになってしまいました。 浄土・天国はある、どんな人もそこに導かれる、神仏や先祖の加護はあるなどと言われれば安心し、〇〇だと・〇〇しないと地獄行き(または因果を背負って転生)、この世は仮想、死んだら無などと言われれば「怖い!嫌だ!嘘に決まってる!」とノイローゼ気味に怯えてしまう始末です。 元々思い込みやすい性格で、起こってもいないことや分からないことについて過剰に不安になってしまうほど精神的に揺らぎやすいです。 自分でも大変馬鹿馬鹿しいと思っていますが真剣に悩んでいます。 なんとかしてこんな不安定な自分を変えたいと思い質問させて頂きました。 どうかお坊様方のお知恵をお貸し下さい。
はじめまして、ひかと申します。お忙しい中恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。失恋の引きずり、父とのすれ違いでギクシャクしていた時に、軽い気持ちで海外のランダムのビデオチャットで良くない行為、いかがわしい行為をしてしまいました。その後とても後悔しました。怖くなり、アプリを調べると多くの権限(個人情報)を開発側と共有するアプリだと分かり、このビデオチャットが保存されて個人情報と共に脅迫され、大学が退学、就職も駄目になったらどうしようと数ヶ月ビクビクして過ごしております。大学も今は3年生でとても大きなお金を両親から出してもらって通っているのに、もしこんなことになったらと思うと、自分を殺したくなります。どうしようもなく死んでしまいたい気持ちが四六時中やってきます。その様な考えでは駄目だと振り払い、もうそうなったら両親には働いて学費を返そうと思います。両親を悲しませてしまうことには変わりありませんが。しかし、今まで公務員を目指すために勉強していましたがもしそうなったらこんな汚いことをした奴が公務員になる資格すらないのではないかと胸がぐちゃぐちゃになります。このことで父とはギクシャクしていましたが、父の有り難みを感じ、どれだけ自分が甘えていたのかを痛感致しました。母とはとても仲が良く、悩んだときや受験のときなど沢山支えられてきました。ですが、恩を仇で返すような形になってしまったと思います。よく母は孫を早く見たいと言っていましたが、もうそれも叶えてあげられそうにありません。彼氏も今までいたことはなく、持病もあるので、もう誰もこんな奴と結婚したくないと思うし、大勢の人を巻き込んで不幸にさせてしまうと思います。本当は子供が大好きなのでいつか産めたらいいなと思い、頑張って持病を出来るだけ良くして子供に影響がないよう産めるように頑張ろうと親も色々とサポートしてくれていましたが全てを破壊してしまいました。私のひとつの汚らわしい行為によって色々な人の幸せを壊してしまいました。こんな親不孝な娘には生きていく道はありますか。どうかご教示下さい。
こんばんは。 1週間、仕事を頑張りました。頑張った成果は別として…頑張りました。 幸せとか豊かとは本当は、どういう事を言うのでしょうか? お金があったら本当に幸せなのでしょうか? あるに越したことはありませんが。 自分の徳になることがあれば幸せなのでしょうか? それは豊かなのでしょうか? ひとそれぞれでしょうけど、違う気がして…。 お坊さん方の幸せや豊かって何ですか? どういう時に感じますか?
以前こちらで息子の死について相談させて頂きました 今年の2月に息子を亡くし 家族での写真をあまり撮っていなかったのを心残りに思っています そこでイラストを描いてもらおうと考えているのですが、亡くなる前に障害のある身体になってしまった為自由に体を動かしたり歩く事も出来ませんでした。 下に弟が出来てからも一緒に遠出したりも出来なかったので、一緒に遊んだりしたい思い出も少ないのです。 イラストを描いて貰うのに 私自身の願望を絵にして貰うのは亡くなった息子にとって失礼になってしまうのかご相談させて頂きたいのです。 命日の日付を入れて私たち家族が(主に子供達が、居なくなってしまった兄弟を忘れて欲しくない為)息子を思い出せるように 家族で仲良く遊んでいるイラストをお願いしようかと思って居ます。 なんの障害もなかったかのように、笑顔で元気な息子と遊んでいる姿を、、、 亡くなった息子さんは、今はもう痛みも苦しみも無いんだよ と教えていただいたのですが 障害がなければこの願いも叶ったのに と思わせるようなイメージイラストは 亡くなった息子にはマイナスなイメージを与えてしまいますか? 家族でのイラストを描いてもらいたい!と思ってから 色々悩むようになり、どう気持ちを考えていいのか分かりません。 分かりにくい文章で申し訳ないですが、良いアドバイスを頂ければと思いませんm(._.)m
まだ先の話で、母親がもしもの時のことなどあまり想像したくないのですが… 私は千葉に住んでいます。実家は奈良県で姉が近くにいるのですが、納骨するまでお骨は見れないといいます。 私もずっと納骨するまで実家に居続けることが出来ません。 こういった場合どうしたらいいのでしょうか?
こんにちは。 いつもお世話になっております。 前々から坐禅をしたく、地元県内である程度探してみたのですが 行っているお寺がないみたいです。 (「曹洞ナビ」でも検索してみたのですが。) ネットで勉強して坐禅をしても構わないのでしょうか? YouTubeとかで沢山あるのでよく閲覧しています。 というか…お寺で実際に教えていただかなくても 坐禅はできる(可能?別なものになってしまわない?)ものなのでしょうか??? ご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
はじめまして。よろしくお願いします。 ご指南いただきたくメールを送ります。 現在30代女性です。過去にあったことが現在と未来を邪魔して、前向きに穏やかに生きることが出来ません。 学生時代に2度性的暴行を受け、自殺未遂を4度起こしました。 前向きにならなくては、と死ぬのは明日にしようまだ頑張ろうと思い直しここまで来ました。 大人になれば、強くなれば、家庭を持てば・・・と様々な方法をとりましたが、今もまだ毎日のように過去にとらわれ苦しめられています。 心の波が穏やかな日と荒れている日が半々です。特に何をしたというわけでもなく、心が振り子のようになり、自分自身のこととはいえ理解が出来ずにいます。 荒れてしまったとき、どうしても前を向けない卑屈な気持ちになったとき、自分を汚く恥ずかしい存在だと思ったとき、どうしたら前を向いて心穏やかにいられるようになりますか? どうしたら、人を許せる気持ちになれますか? 病気として扱うのが妥当かもしれませんが、心の持ち直し方を知りたく思います。どうか皆様のお声を聞かせてください。
念仏以外の修行は雑行だと伺いました。では六波羅蜜は行わないほうがいいのでしょうか?
男女問わず、自分が特段好きではない人や尊敬していない人、興味関心のない人に好意を示されると引いてしまいます。 特に、周囲の人に対し、僕はこの人(私)がお気に入りなんです!とアピールをされると嫌気さえ感じ、うんざりしてしまいます。 人に好いてもらえること自体は嬉しいし光栄なことであると思います。素直に喜べば良いのにと自分自身思うのですが、どうしても辟易してしまい、人を見る目がないと思ってします。果てには、わざと突き放すような態度を取り距離を置きたいとさえ思ってしまいます。 どうすれば人の好意を素直に受け止めることができるようになるのでしょうか。
タイトルの通り、人は死んだらどうなるのでしょうか。 よく、死んだら極楽浄土に行くというような話を聞きます。それは本当でしょうか。本当に天国と地獄はあると思いますか? 私は生きてる今が地獄のように思えることがあります。死んだらただ無の世界が待っているとしか思えません。それに、死後人の魂は輪廻転生するものなのですか?魂というのも正直よくわかりません。 また、ある人が自殺は人殺しだと言っていました。仮にそうだとして、自殺をしたらいけない理由はなんでしょうか? 私は、生きるのも死ぬのも本人が選んだんだしなぁと思ってしまいます。本当に極限まで追い詰められて、もうこれ以上は無理だ、と自殺したとしても、本人が選択したことであって、それは他人が責めることではないかと思います。 苦しみから救われるために、宗教があるのでしょうか。本当に南無阿弥陀仏と唱えれば極楽浄土に行けるのですか? 私は時折夜中に、死についてあれこれ考えて、急に死をリアルに感じ、とてつもない恐怖が襲ってくるときがあります。 かと思えば、本当に心が疲れきって、すべてがどうでもよく思え、さっさと人生を終わらせてしまいたい時があります。 私の中で、怖い死にたくないという気持ちよりは、死にたい終わらせてしまいたいという気持ちが強いです。けれど、死んでしまいたい等と言うと、親には物凄く怒られ、友達にも説教されてしまいます。 私は現在、至って健康ですし親にも友達にも恵まれいじめられてもいません。大学にも行かせてもらい毎日充実しています。周りの皆には感謝することばかりですし、当たり前ですが死んでしまいたい等と言っていい身の上ではないのです。 それに、人間いつか死ぬんだから今じゃなくてもいいんじゃない、と思うかもしれません。私もそう思います。けれど、どうしても早く全てを終わらせてしまいたいという気持ちが拭えないのです。 この気持ちはどうすれば無くなるでしょうか。気持ちを消すなど浅はかかも知れません。けれどそれならば、どうすれば生きたいと思えるのでしょうか。 最初の質問からずれてしまって申し訳ないですが、よろしくお願いします。
おはようございます。 私は人と会話をしていて、言葉が浮かびません。 咄嗟に出てきません。 頭が真っ白になります。 緊張しながらも何とか質問を投げ掛けて、お相手が答えて下さった後の返答に困ります。 昔から、自分の気持ちを伝える事が下手です。そのせいで、人を困らせたり、イライラさせてしまうこともしばしばございました。 しかし、学生時代は周りの人は気が長い人が多かったと今になって思います。 男性相手でも女性相手でもなのですが、気になる方を前にすると、それは顕著です。 後でこのように言えたら、良かったかもしれない、と後悔します。 場数を踏むしかないのでしょうか? よろしくお願いいたします。 余談ですが、私のような性格の子供は苛めの対象になりやすいと思います。 最近も小学生の女の子が自死しましたね。 あってはならないことです。 全く無関係ですが、午後になってお財布を拾って届けて頂きました。 15万円以上入ったお財布でした。 落としたことすら気付きませんでした。 心無い人に拾われなくて良かったです。 その方にもありがとうございます、としか言えませんでした。 もっと申すことがございますよね。 その方も少し戸惑い気味でした。
高校生男子です。 僕には1年前から仲良くなった友達がいます。今では親友と呼べるほどの仲です。その人はイケメンでめっちゃモテてなんでもできます。それに対して、自分は人見知りで内気な性格でなにもかも普通です。唯一その人に勝てるのは僅差で学力くらいです。 最近になってその人に嫉妬するようになりました。僕は基本的にはいつもその人と一緒にいます。なのでどうしても周囲からは僕がその人にひっついていると思われてしまうらしく、いつも僕が下に見られてしまいます。 僕が、その人がいないとなにもできないやつとかその人と僕があんまり釣り合っていないとか思われることが多いです。異性から連絡が来たときも大半はその人のLINEの連絡先を教えてと言われるだけです。とにかく比べられることが多いのです。 僕はこれが本当に嫌です。僕はこのイメージを変えたいんです。そのためにはどうすればいいんでしょうか?それともその人と一緒にいる限り、仕方のないものなんでしょうか?
男にとって出産は点なのでしょうか? 女にとって出産は線です。 その前もその後もずっと続いているのです。 私は子供を生まないと決めており、何でそうなったかは過去の質問やプロフィールの内容からわかって頂けると思いますが、最近夫が「今時出産で死ぬなんて数パーセント程度、交通事故で死ぬ確率の方が高い。ビビりすぎ」等と言うようなりました。 確かに医療の発達により出産時の死亡率は低くなっています。 しかしそういう問題ではないのです。 十月十日も身重でからだの自由もきかず、つわりやホルモンバランス等で苦しみ、仕事のキャリアも諦めねばならず、生むときには長時間にわたり激痛、しかも場合によっては帝王切開になったり陰部を麻酔なしでハサミでジョキジョキ切られる。 出産は全身にダメージがいくため一ヶ月は安静にしなければならないのに数時間おきに授乳で起きねばならず、寝ることすらままならない。 ホルモンバランスは更に狂い人によっては自殺。 仕事に復帰するもキャリアの挽回は容易ではなく、共働きでも育児は殆ど女がするはめになる。 女にとって子孫を残すというのは、自分の人生を犠牲にする事なのです。 セックスで気持ちよくなって、あとはいつも通りの仕事等の生活を送れる男とはわけが違うのです。 出産したらはい終わり、点ではない。 続いている、線なのです。 この事を夫に言っても「考えすぎ、うつ病じゃない?子育ては楽しいことだし、新しい命が生まれるって素晴らしいことだよ。楽しんで子育てしてる人に失礼じゃないかな」と言われてしまいました。 こんな残酷な発言あるでしょうか。 ここまで説明されておきながら。 子育ては楽しい? 新しい命が生まれることは素晴らしい? それは理想論ではないでしょうか。 ある意味他人事なのではないでしょうか。 当事者達がどれ程苦しんでいるか。 もう夫が同じ人間だと思えなくなりました。 何で結婚してしまったのだろう。 何でもっと早い段階で気が付けなかったのだろう。 結婚を決めた時の自分を止めにいきたい。 そもそも結婚するべきではなかった。 愚かすぎる自分の決断を、今さら悔やんだって遅いのに。 後悔ばかりで胸が苦しいです。 前向きになれる言葉をいただけないでしょうか。
先日、婚活パーティにいってきました。 いい人がいなかったので、 次はこのパーティーにいこうかなと 母に話していたところ、 離婚してまだ半年もなってないのに、 焦って行かなくていい。急いでもろくなことに ならないと言われました。 しかし私は、決して急いでいるわけでは ありません。 ただ、パーティに参加して、ご縁があれば、 それはそれでいいし、 なくても人をみる目を養うとか、 人と話す練習だとか、参加することで得られる ことはあると思って参加しています。 母の言うこともわかりますが、私の人生なので、決められたくないという気持ちもあります。 結婚前に、元旦那と同棲してから結婚したいと言った時も、同棲とか中途半端なことしたら、 男が決断する気がなくなる。結婚は賭けだ。 と言って聞き入れてもらえず、結婚しましたが、結局離婚してしまいました。 終わった事を言っても仕方ないですが、 あのとき同棲してたら、 別れたにしても、戸籍を汚さずに済んだかもしれないと、時々思います。 人に言われて決めた人生は、後悔が残ると 思い知ったのですが、それでも、母の言うことを聞いた方がいいのでしょうか?
朝起きて前に私が彼女の家に忘れ物をしておりそれを取りに行かないと行けなくなりました。しかし、昨日彼女が家に忘れ物をしたと言っており一緒に取りに行こうと夜決めました。私は彼女の家まで歩いて行くしかなく私は歩き彼女は自転車で行きました。家に着き忘れ物を貰い1人で歩いて帰りました。彼女は追いかけてくれるのかなと思って歩いてましたがそうするうちに家に着きました。 これでイライラした気持ちが湧いてくるのはいいのでしょうか?彼女にイライラした気持ちを持っても良いものなのでしょうか?質問です。