病気で家族もいなくて友達とも疎遠で生きてる意味がわからない。生きていることに価値を見いだせない。生きていればいいことあるよと言われても今まで一つもなかった。そうは思えない。
私は現在適応障害を発症しており今の仕事を退職予定です。去年、無くなった祖母は自宅で庵をしておりました。 僧侶として人生を歩むと言うのは私と同じように精神疾患があったり悩みがある方への少しの力にでもなればと思いますしもう一度祖母がやっていた庵を復活させたいと思っております。 今回の適応障害が私の一度目の人生が終わったと感じ残された命を仏様のお力を借りながら一歩ずつ歩みたいとも考えております。ですが、一歩踏み出す勇気が中々でずに気持ちが先走るばかりです。どのように踏み出したらよろしいでしょうか。
新年あけましておめでとうございます。 思い想いを重ねていたこと… 親元を離れ好き勝手にさせていただいた歩み、小生の健康上だけでなく年を重ねてゆく両親。 故郷へ帰る度、幼い頃に走り回った街並みや路地を眺める度に思い出が重なり故郷の街が自分のなかでも好きなんだな、と改めて感じる時間がありました。 数年ぶりの両親との生活、今の私に何が出来るのか分かりません。掃除機を駆けたりお風呂掃除をしたり買い物かごを圧してあげることしか出来ません。 「今の私に出来ること、これから私に出来ること」 を見つけながらになりますが。 悩みに抱えてたことが落ち着き、この先も壁に向き合うことになるかも知れません。 少しずつでも歩めればと… 今年も宜しくお願い申し上げます。
こんにちは。 先日初めて質問いただきました、ありがとうございます。 前回も、死についての質問をさせていただきました。 それについてどうしても考えてしまい、泣きそうになります。 私たちには前世と来世はあるのでしょうか。 私はたまに自分は前世もあったと思います。 来世があればまだ生きる希望を持つことができますが、なかったらどうすればいいかわかりません。 怖いです。 自分がなんでいるのかもわからなくなります。 来世はあるのでしょうか、また、その来世でまた家族と結ばれるのでしょうか。
28歳女です。 ネットを見ていると、勉強より恋愛が大切だという意見ばかり溢れています。 私は男性から酷い仕打ちを数年前に受けて以来、恋愛はしないと決意しました。 資格の勉強を必死でやっています。 恋愛せず勉強と仕事ばかりの私は、間違っていますか?
大学受験浪人をしていますが、うまくいかずしんどくなりました。 成績は上がったけれど元々目指していた第一志望の国公立には届きそうになく、第二志望(今は第一志望)の私大も十二月中に合格点に到達したいのにうまくいく気がしません。 頑張ったらどうにかなるかなと思うけれど、しんどくて眠くて頭が痛くて、予備校にすら行けない、親にやるよう言われた手続きや最低限のこともできないです。 鬱なのかなと思います。そうだとしても受験までに休んだり治したりする時間はなく、また受験も今年までしかできないのでどうにか突破するか死ぬかしかないようです。 昨日泣いていたら母に怒られました。実際そんなことはないけれど、もうお前に母親はいないと思えとまで言われました。 母はもともと浪人に反対だったし、老体に鞭打って働いている両親と比べ寝込んでいる私が嫌なのだと思います。そうやって頑張って応援した娘が志望校変えたり寝込んだりの体たらくで嫌なのだと思います。 だから母は全く悪くないけれど、家にいる私以外の人がこれはきついです(両親と私とペットのハムスターで住んでいるけれど、ハムスターは話せないし父は単身赴任で週末しか帰ってこない)。 もう死のうかな、と思いますが死ねない。苦しいです。 思ったより頑張れなかった自分が悪いのも最後まで足掻くべきなのも分かっているけれど。 私はどうしたらいいんでしょうか。鬱だったとして、どうやったら鬱のまま頑張ることができるでしょうか。
自分のクズっぷりが嫌で、最近毎日のように死にたいと思うようになってしまいました。 友人と二人で叶えたい夢があって、数年前から一緒に頑張っています。 (どんな夢かはすみませんが内緒にさせてください) 友人は私よりもとにかく意識が高く、仕事もできててきぱきしていて、前向きで頑張ることが大好きな人です。すごく尊敬できる人柄も素晴らしい人なのです。 それに対して私は卑屈で要領が悪いです。正直相性は最悪な二人だと思います。 友人の前向きで明るい人柄がまぶしすぎて、苛立ってしまうこともあります。 それでも同じ目標を持っているからこそ、一緒に組んで頑張ることを決めました。 だからこそ、衝突することも本当に多いです。 私はよく友人から意識が低い、と怒られ呆れられてしまいます。 その通りだと思うので、私は自分が情けなくなり…、だんだん頑張る気力がなくなってきてしまいました。怒られ続ける毎日に嫌気がさしてしまったんです。 家族には経済的にも本当に応援してもらっているし、こんな情けない悩みは誰にも相談できません。応援してもらっているのに応えられない自分が嫌になります。 前向きに頑張ることもできない、辞めることもできない、こんなどうすることもできない状況に立たされて、もう生きることを放棄するしかないのかもと自殺の方法などを調べだしてしまう始末です。 こんな自分が本当に、嫌いです。 未来に希望も持てません。 でも本当は死にたくもないし、友人のように前向きで頑張れる人になりたいです。 頑張れる人にはどうすればなれるでしょうか…?
初めまして。 私は去年の夏、妊娠3ヶ月で流産しました。 原因は子宮頸管無力症という無自覚に子宮口が開いてしまう疾患でした。体質なのか、仕事で無理をしてしまったからなのかは分かりません。 相手は妻子ある方で、未婚のまま出産するつもりでした。 妊娠が分かったのは付き合い始めて2ヶ月半が経った頃。 妻子ある身でありながら、避妊しない彼の無責任さにも気付いてはいましたが、それでも強く彼に惹かれていた私は彼の子が欲しいと思っていました。 そんな私のエゴや倫理に反したバチが、私ではなく赤ちゃんに当たってしまったと毎日自分を責めてばかりいます。 友人には、今までなかった母性を教えてくれて経済的にも余裕ないんだから親孝行してくれたんだよって言われました。 でも一番の親孝行は無事に生まれてきてくれることでした。どんなことをしても親子2人で生きて行こう、この子となら頑張れると思っていました。 なのに、手術をしても助かるとは限らない、超低体重で生まれたら障害を持つ可能性も高いと医者に言われ、未婚という不安が重くのしかかり私は諦めてしまいました。結局そこまでの覚悟はなかったんだと自分に失望しました。 そして赤ちゃんは手のひらに乗るほど小さく、骨も残らないと言われ、病院に火葬をお願いしました。とても後悔しています。 気持ちの整理がついたら供養に行こうと思っていましたが、まだ行けてません。赤ちゃんのため、それは分かっていますが、この罪から逃れるのは許されない気がしています。 やっぱりちゃんとお寺で供養してあげるべきでしょうか? 手元にはエコー写真と亡くなった時の赤ちゃんの写真しかありません。これは手放したくないんですが、お炊き上げ?する方がいいんでしょうか? そして上に書いたように、許されないことをしたと分かっているのに、また、他の誰でもない彼との子が欲しいと思ってしまうんです。 彼の家庭を壊すつもりはありませんし、壊せるとも思っていません。彼との関係は不安定なもの、いつ終わるか分かりません。 初めて本当に愛していると思える彼との証が欲しいと思うのは間違っていますか? もちろん不倫を肯定する方なんて居ないと思いますが、私はおかしいでしょうか? 流産したことで、より執着してしまっているのかなとは思います。でも自分ではこの気持ちをどうすることも出来ません。 長々と失礼いたしました。
幼い頃から少し年上の兄の夢を見ることがよくありました。私の成長とともに夢の中の兄も成長していき、当時から不思議な感覚に襲われていました。父も母も仕事に奔走していたので、私の寂しさが見せる幻だろうと捉えて楽観的に夢の中の兄と遊ぶのを楽しみにしていました。 22歳で授かり婚をしました。妊娠中母と子供について話す機会があり、その時母が私くらいの歳の頃に中絶をしたことを知りました。生きていればちょうど夢の中の兄くらいの背格好だと気づき、驚きました。そして、その機を境に兄の夢を見なくなりました。幼い頃であれば兄の顔もはっきり絵に描けるほど覚えていたのに、今となっては兄の大きな後ろ姿を朧げに思い出せる程度になりました。 まさか幼い頃から兄の夢を見ていたとは言えず、母もあまりその頃の話をしたがらないようで詳しい経緯は聞けませんでした。 時々無性に会いたくなってしまいます。(会ったことはないのですが) 兄はどこへ行ってしまったのでしょうか。
今の自分にできることを選びながら生きてきたつもりですが、自分のやりたいことがなんなのかわからなくなりました。 昔付き合っていた彼が自分のやりたい仕事を見つけ、自分でお店を開いたと知りました。 今わたしには家族があり、幸せに暮らしてるのですが、自分のやりたいことを見つけ、自立している彼が羨ましいです。 私の中身が空っぽで、馬鹿だなと思い、落ち込みます。空っぽな私でも自分のやりたいことを見つけて自立できるのでしょうか?
春から大学生になります。 私はふとした瞬間に、生きていていいのかな?と考えてしまいます。 自殺を考えてしまう時もあるのですが、このサイトで見た、生きていることは、辛く、苦しいものであり、自殺をしても、さらに苦しくなるという仏様の教えを知って、考えを改めようと思ったのです。 しかし、私自身に才能も優れた所も見付からずにいます。折角親に大学まで行かせてもらったので、精一杯頑張りたいと思うのですが、夜になると、こんな私がいても良いのかな?と考え込んでしまいます。 もしも、私が頑張って生きた末に挫けてしまったりしたら、私は仏様に頼っても良いのでしょうか。 今まで人に対して迷惑をかけない様に生きる事を心がけてきましたが、私は心根が卑しいので、悪いことも沢山したと思います。救われたいと思って良いのかわかりません。何故か生まれてきたことが申し訳ないと感じます。消えたいと思っても、死後が恐ろしいです。 どの様な心構えで日々を過ごせば良いのでしょうか。 ご回答いただければ幸いです。
なんで生きなくてはならないのですか? 同意もしてないのに勝手にロクでもない理不尽で醜い世界に産み落とされて、あとは産んだ親と当人に任せて、頑張って苦しんで死んでね、という身勝手な事を強制されている。 にも関わらず、自殺は止められる。 産まれる、生きる、ということがあまりにも身勝手な事で怒りと憎しみしか湧かず、勝手に産み落とされたので自分の人生なんて正直どうでも良くて、期待も展望も希望もないですし、抱くことすら今の私には不可能です。 この産まれてからの怒りと不満の矛先をどこに向けたら良いのでしょうか? また、私はこれからも苦しんで苦しんでどうせ何も為せずに人生を無駄に生きるべきなのか、それとも無駄な時間を過ごすくらいなら私の生を終わらせるべきなのか、どうすれば良いのでしょうか? 私は私自身というものに失望しているので自分で答えを見いだせません。 私はどうしたら良いのか教えていただきたいです。お願いします。
最近まで好きな人がいましたが、 たいへんモテる方で、ライバルが沢山いました。 誰が彼女になれるか選手権が開催されていましたが、本選にも出場できませんでした。 その理由が自分の打たれ弱すぎな点にあり、悔いております。 かれこれ本線に進む前に、数回ライバル(2名〜3名から)に牽制されました。 牽制されるたびに、真面目に傷付いてしまい、一旦引く、彼にアタック、ライバルに牽制される、一旦引くのを繰り返していたら、ペースが遅すぎて本選の参加締め切りに間に合いませんでした。 牽制に弱くて、チャンスを逃した自分を許せないです。 打たれ弱くては幸せな結婚なんてできないよと言う勉強をさせられたのでしょうか。 私はいつになったら、打たれ強く、悪意も跳ね返し、幸せをがっちり掴んで離さない人間に変われるのでしょうか。 どうやったら、ライバルや向かい風に傷付かず、苦しまず、悩まずに跳ね返せますか? 打たれ強くなるためには、どんな努力が必要ですか?
母親が、ガンで日に日に悪化して弱っていく姿を見てから、病気が極端に怖いです。旦那さまが咳をしただけで、肺ガンじゃないかと思い、会社を休んで病院に行ってとお願いして、怒られた事もあります。 現在、家で飼っているセキセイインコが闘病中なのですが、私にとっては掛け替えのない存在であり、居なくなったら耐えられるか分かりません。人だけではなく、このような小さな生き物でも、弱っていく姿を見るのは辛くて仕方ありません。 考えても仕方の無い事ですし、限りあるからこそ、一日一日を大切にとは思いますが、病気の症状や元気の無い姿は、私をパニックに陥れます。どうすれば、この恐怖を乗り越えて、毎日幸せに過ごす事が出来ますか?
死ぬのは怖いです。 死は未知です、五億年という時を経っても意識は永久に無くまるで気絶した時のようです。 私はとても自殺願望が高いですが、私でもわかるようにこの世にいる人は誰も本来的には死にたくないと。 死はとても美しいものです、全てが虚無になります。 どんなにクローンが生まれたとしても、それは自分の意識でもなくクオリアもありません。 しかし同じように生きてるのも怖いです。 人生一回しかないという重い重い現実があります、そこにはどんな物理法則も変えられないという絶対的なルールがあるので一度でも足を切断やらしたら永久に手が生えてくる事もありません、誰かが死んだら永久に会えません、一度顔面に塩酸をかけられたら二度と顔は再生しません、一度ホームレスになると一生勝ち組になれません、一度HIVになると一生治りません。 悲惨な人生だったら一生悲惨なままです。離婚したら離婚したままで今後誰からも愛されることはありません。 そういうのが怖い。 人生は可塑性がありすぎて一度何かをやったらそこから変わる事がないです。 死と生は表裏一体です。 死があるから生が尊いものになります。一度しかないから一生とかいう言葉を使い自分の人生を有り難がります、死があるから身近な人が死ぬのを悲しみます。 私は、この物理法則が次々変わるのがこわいです。 現実が移り変わるのが怖い。 いまこの瞬間があるのが怖いです。 いつも恐怖や不安を抱えています。 私達は現実に金融資本で搾取されてます、労働で自分の貴重な人生の時間が搾取されています、二度と返ってこないです。 何処かで働いたら金になるだけでその時間は二度と返ってこない、私の親は底辺職に就いてたので何十年と人生を安く買い叩かれて人生という貴重な時間を費やしていました。 私は20代ですが私の貴重な時間を使用して作られた富を老人に吸われています。 また同じように過去の偉人や天才やらが貴重な人生を使用して発見、発明した数式や発明品やらなんやらを何の苦労もなく得ています。 そういうのが怖い。 いつか重い病気になったり、事故ったりして苦しみのが怖い。 来月の今頃は何か嫌な悩みが増えてると予想できるのが怖い 明日は口内炎で口が痛いかもしれない。 明後日は親友と仲違いするかもしれない。 生きるのが怖い。死ぬのが怖い。 恐怖から逃げたいです。
Aさんから「(共通のキャラの)グッズを作りたい」と言われて賛同しました 過去にAさんと互いにグッズを作って交換したことがあります そのあとにもまた作りたいという話がありましたが、お世辞なのか分からないまま流れました。 数年経ってまた作ろうかという言葉に私がほだされてしまい色々と制作会社を調べてAさんに打ち合わせなどどうします?と尋ねたらAさんは「数ヶ月忙しいからまだ先のことだと思っていた。打ち合わせは特に必要ない、なにか質問があれば答えます」と言ってAさんははまってるアニメを連日語っていました。 ああ、本気じゃなかったんだな 言葉だけで、またグッズ作りたいっていうだけで、なんでもかんでもこっちに任せて、私が動かなかったらまたこの話も流れるのかな 他のAさんが夢中になっている人だったらAさんから積極的に行動するんだろうな 数ヶ月忙しいのがわかってるなら、なぜ今そういうこといってくるかな 出来ない行動しない時間を作らないのになんでこっちに言ってくるのかな 迷惑だな。 そういう思いが出てきて不快です しかし一度話に出たし 私も作ろうかという気持ちになってしまったし 私だけ作って渡しても、というかAさんに言われるまでそういう気がなかったから、作る必要あるのか迷ってます どうしたらいいですか? Aさんが言葉だけで私だけ行動してプレゼントするというのはおかしいですか? 私もなんでAさんが作りたいっていってきたのに私が率先して作ろうとしてるのか意味がわかりません Aさんがあんな態度だったら取り止めて引き下がれば良かったと後悔してます。しかしAさんと仲違いするのも… でもAさんの発言で思うところもあるし…とAさんとのつきあい方もどうしたらいいのかわかりません Aさんと同じように数ヶ月手に着けずそのまま流した方がいいでしょうか? それとも自分だけでも形にしてあのときの言葉を実行した方がいいでしょうか? 金銭は自分が作ったグッズは自腹です
初めて質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。 子どもの友達のママさんとの関係に後悔しており、どうすればいいのか迷い続けています。 そのママさんはとても親切な方で、いろんな話を聞いたり話してくださり、一緒にイベントを開催するなど仲良くお付き合いしていました。 私自身が生き苦しいと考えることが多く、ある時、人としてとても未熟な悩みを話してしまいました。 つい感情が出てしまい、辛かったことを思い出し情けなくも泣きながら話す私を冷静に受け止めてくださり、 私の口癖でもあるのですが、 「周りにすみません、ごめんなさいじゃなくて、ありがとうでいい思うよ」と暖かいお言葉もいただきました。 とても感謝をしたと同時に、 人前で泣いて、愚痴のような悩みを話した自分が許せず、情けなく。。 どうしようもない恥ずかしさ、泣いた姿を見せてしまった申し訳なさ、こんな話を聞かせてしまった申し訳なさでいっぱいになりました。 その後、私は申し訳なさで心がいっぱいいっぱいになり、そのママさんには子どもの習い事で会う時があるのですがあいさつだけで精一杯。 そんなつもりはなかったのに、結果、その方を避ける行動をしてしまいました。 とても馬鹿だったと反省しています。 なんとか謝罪だけでも伝えたいと思い、直接話し合うか、お手紙を書くか、LINEを送るか…色々考えた結果、LINEをしました。 話を聞いてくださってから3ヶ月が経っていました。 話を聞いてくださったことへの感謝と その後の避けるような行動をしてしまったことへの謝罪を書き、LINEで送りました。 その方は 連絡をありがとう。 信頼していたから正直ガッカリしました。と。 その通りだと思います。 私自身も自分にガッカリしていて、ただただ謝罪するしか私には出来ないと思い、返信をくれたことに感謝の気持ちと、改めて申し訳ありませんでしたとお伝えしました。 傷つけてしまったことをずっと後悔して、気分が沈み、自業自得でどうしようもないのに家庭にも不穏な空気が流れてしまい子どもたちにも申し訳なかったです。 またそのママさんとは顔を合わせる時もあると思うのでその時はまた改めて顔を見て謝罪をします。 元の関係にはもう戻れないとは覚悟しています。このまま謝罪を続けるしか私に出来ることは無いのでしょうか。
先日、祖父が亡くなりました。急なことで気持ちの整理がつかず毎日苦しいです。 元々私は自殺願望があり、今回のことで更に死にたくなりました。祖父の所に行きたい、会いたいと。自殺をすると地獄に堕ちるのでしょうか。ふと疑問に思ったので質問させていただきました。 それと、大切な人が亡くなった時にどのような気持ちを持てば前に進めるのでしょうか。今はもうどうしていいか分からず、優しかった祖父との記憶を思い出し毎日泣いています。本当に大好きでした。私はこれからどうすれば良いのでしょうか。 まとまりのない文章になってしまい申し訳ありません。
私は今まで遊興施設でお土産屋のアルバイトをしていました。しかしコロナの影響で施設が閉まってしまい収入が途絶えてしまいました。 途方に暮れていたところ、友人の勤める介護施設に夜勤アルバイトで掛け持ちでお勤めできることになり、もうすぐひと月経とうとしています。 今回はその友人への気持ちを書かせていただきます。 私は今まで介護の勉強を殆どした事がなく、また紹介という事もあり友人が教えてくださる事になりました。その友人とは付き合いが長いので分かってた事ですが「言葉がキツい」のです。ピシャリ!とした言葉使いをしていて昔も他の友人を泣かせていました。 指導してくださる今も言葉がキツくて、慣れない仕事+泣き虫な私の性格のこともあり、毎日涙が出てしまいます。もちろんその子の良いところも沢山知っているし、勤務後はただの友人として楽しく話しています。だから余計に仕事中の友人が怖く、辛く感じてしまいます。 私は前述の通り泣き虫で、自信がなく、心配症でメンタルも不安定です。身体にも症状が出ていて今も精神科医に通院して服薬しています。友人もその事は知ってると思いますが「仕事では友達扱いしないから」とスパルタで教えられてます。 もうすぐひと月経つのに人に確認を取る私に「なんでいちいち聞くの?」「もうすぐテストするよ?その時は完全に1人だよ」「来月には新しい事も覚えてもらうよ。今日教えた事はもう教えないから」と言います。もうすでに心配で考えるとしんどいです。胃の辺りがキュッとなって辛いです。他の職員さんと話をしていると私のできない所を言われてるのではと不安になります。 このままだと友達が嫌いになるんじゃないかと気持ちもあります。 貯金がないのですぐに辞めることは難しいです。仕事を紹介してくれた友人に感謝もしています。友人は6年介護を勤め、とても仕事が早いです。仕事の遅すぎる自分で申し訳ない気持ちです。 自分でも何が言いたいのかよく分からなくなってきました。長文でわかりにくくてグチャグチャでごめんなさい。 この先、仕事場での友人にどんな気持ちをもてばいいか、不安を軽減するにはどうすればいいのか。アドバイスなどお願いします。
こんにちは 20年来の友達がもう1年ほど前から鬱を患っているのですが、なんとか良くなってもらいたいと思い、最初はラインで話を聞いていました。 そのうち彼女は「薬が悪い」そんな薬を出す医者は「クソだ!」「医者なんて薬を出すだけで何もしてくれない。」そのうち製薬会社が悪いとまで言い出す始末。 自分では医者に指示された事をやらないで批判するばかり。 ラインもそんな汚い言葉の羅列になっていって、どうしょうもなくなり、私は医者に指示された事をやってみたりどうかと促すようになりました。 ラインで連絡を取るだけだったので実際は彼女なりに努力していたのかもしれませんが、私には薬の副作用を理由にできないと言うばかり。 そうゆう病気なのだから仕方がない。 と思い根気よく促していたのですが…。 私自身もあまりメンタルが強い方ではなく、現在、求職中という事もあり、前向きな気持ちでい前に進みたいと考えていても彼女の言動で私もマイナス思考に引っ張り込まれてしまって落ち込んでしまう事もあります。 このまま彼女と関わりを続けていくと自分自身もつぶれてしまうかもしれないと思うようになり、危機感を持つようになりました。 そこへ先日、「他の友達が家に来てくれて話を聞いてもらって寄り添ってくれて、1人じゃないと感じて嬉しかった」そうです。 私のわがままかも知れません、もちろん見返りがほしくてしていた事でもありません。 自己満足だと言われるかもしれませんが、憎まれ役でも良いと思ってしていたのですが、彼女に私の思いが届いていなかった事にがっかりしました。 これを期に、この辺で彼女と距離をとりたいと思ったのですが、今後どう接していって良いのかわからず相談させていただきました。 ご意見よろしくお願いいたします。