初の相談となります。 職場での同僚との話になりますが、以前はその方とは趣味が合いよく話をする仲でした。 ある時、その方が異性関係のことで悩んでいる時期があり、私も少しながら相談に乗ることがありました。 その際に少しそのことについて揶揄うようなことを言ってしまいその方を傷つけてしまいました。 もちろん、その日のうちにメールにて謝罪をしました。 しばらくして、その方からそのことについて「嫌だった。嫌いになった。」と言われてしまい、その日からほとんど会話をすることがなくなり、私から話しかけることもなく、仕事話をするときは私もその方も冷たい態度をとってしまっているように感じます。 まえのような関係に戻りたいとは思いませんが、この先仕事をするにおいてコミュニケーションがうまく取れないと言うのは他の方へ迷惑になってしまうと思います。 腹を割って話したほうがいいのか、それもと今の関係のままでも仕事についてはさほど問題ではないので続けていくか悩んでいます。 これからの接し方について日々悩み、正直体調にも変化が出始めています。 私はいつも「大丈夫、大丈夫」と周りには明るく振る舞っているため、他の方へ相談するのも難しい状況です。 他の方は今の状況には気付いていません。 長文になってしまい申し訳ありませんが、これから先どう接していけば良いでしょうか?? ご助力いただけると幸いです。よろしくお願いします。
1年前までわたしの家族は仲が良いと思っていました。 3年前より一人暮らしを始め、実家を出てました。それなりに実家に帰って家族とのひと時を楽しみ、不定期で連絡のやりとりをしていました。 昨年よりコロナによって実家には帰りづらくなったこともあり、ひとりの時間が増えました。 ある日、父からの暴言を受け殴られたことを突然思い出しました。小学生の頃の記憶です。状況もその時の感情も一気に思い出しました。あまりの衝撃で涙がとまらなくなり体が震え続けました。 きっかけは毎回異なり、事あるごとに思い出すようになりました。 思い出してみると、父と母は幼少期から大きな声で喧嘩をし、酷い時は包丁を取り出すこともありました。 わたしは布団を頭からかぶり、父が部屋に入ってきても寝たふりをし、声を殺していました。 思い出した記憶の中では恐怖が強いものばかりですが、楽しかった記憶もあります。 なぜ、こんなことを忘れていたのか、思い出してからと言うものの父にはどうしても会えそうにはなく、連絡もまともに返せなくなりました。 連絡が疎かになった私を、父が心配していると姉から言われました。昔に比べ、丸くなった父を理解しているので連絡をとりたい、実家に帰って父に会いたいという気持ちはあるのですが、どうしても無理なのです。 どうしたら父に会えるのでしょうか。
前回、世界情勢が不安という題で相談させて頂いた者です。 回答を頂きましたが、やはり不安は消えず毎日が辛いのです。 後どのくらい生きられるのか。残虐な行為が行われている、私もそう殺されるかもしれない。家族と離れたくない。この綺麗な街がもう見れないかもしれない。 そう考えたら眠れないし、食事も取れず、一カ月経ちます。 考えても答えが出ず、結果的に理不尽に奪われる前に、死ねばいいと思いました。 楽に死ねる方法を調べても、どれも苦痛を伴うと知り、苦しいです。 本当はもっと生きていたいです。 でも、、希望は眠る様に死にたいのです。 1日の終わりに、明日になったら日本がないかもしれないと不安になり早く死ななければと焦ります。 けれど、自殺はどれも苦痛を伴うと考え勇気が出ません、、、 自分が死んだ後、家族に何かあったらと考えそれも苦しいのです、、 苦痛のない自殺はないのでしょうか、、
仏教では殺生はいけないという風に教わっています。 細菌やウィルスも殺生はいけないという類いに入るのでしょうか?
自分が他者の中で働いている姿をイメージ出来ません。 自己肯定感が低く、指摘を受ければ攻撃されたと思い、他者は自分のことを否定する存在です。 なので、皆で助け合い仕事を行うということが自分にはよくわかりません。 もう人の中で生きていたくないです。それは自分の平常心を保つことができず、心が乱されるのが嫌なのとどう自分が振る舞えば良いかわからないからです。 昔も同じ事を思っていましたが、やってみようという気持ちの方が強かったです。それは、自分がどういう人間か全くわかっていなかったから自分はやればできると錯覚出来たのだと思います。でも、前職も鬱状態になり、辞めることになりました。 私には、自分は出来ないからがむしゃらにやるっていう気持ちが足りないみたいです。出来ないくせに努力する気持ちが湧かないです。ただ拗ねているだけかもしれません。 どんどん年齢だけ重ねて、自分の精神レベルが見合っていないのが本当に辛いです。だからといってどうしたらいいのかわからないです。経験しなければ(学ばなければ)いけないことを経験らずにここまできて、確実に自分には何かが欠落していますが、それが何なのかわからず、今更どう補ったらいいのかわからないです。 それを考える度に自分が憎くて仕方なくなります。こうなってしまったのも馬鹿で幼稚な自分の責任。 その裏で親や周りのせいと思いたい自分もいます。自分が愛されてるって自覚して育つことができたらこのような問題を持たなかったのではないかと思います。 それにしても、ある程度成長した時点できちんと現実に目を向けられていたらこんなことにはならなかったので結局は自分が何もわかってなかっただけ。 何が(誰が)いけなかったのか。そればかりを考え過去に囚われているだけですが、それでも、ことあるごとにその思いに苛まれ辛くなります。 もうこの問題をどう解消したら良いかわからないです。 今自分が抱えている問題を解決しないとまともに生きられない気がして。だからといって、どうしたら良いのかわからず前に進めずにいます。 どうしても今の気持ちを持ったまま生きていくのは嫌です。この気持ちを抱えて生きていくくらいなら逃げでも甘えでもいいから死にたいです。 本当に生きてるのが辛いです。 何でこんな風になってしまったのか自分でも訳がわからなくてただ辛くて仕方ないです。
主人が亡くなって6年になり、先月7回忌を済ませました。 同時期に鬱病になり、未だに薬が手放せない毎日です。 障害者雇用で働き始め、一年が過ぎました。 最近、また体調が悪くなり、1週間仕事を休んでいます。 何もやる気がせず、寝てばかりです。 明日も仕事へ行ける気がしません。 病気なのは、わかっているのですが、仕事へ行けない自分を責めてしまい、とにかく不安で不安で仕方ないのです。 誰にも相談出来ずに、1人苦しい思いをしております。 私は、どうすれば良いのでしょうか?
好きな方がいるのですが、なんとも言い難い関係性であり、その事で気持ちを病んでしまうのをなんとかしたい気持ちでいます。 私と彼の関係性は、友達と呼んでも良いものなのか悩ましいものであります。彼は音楽の活動をしており、私は絵の活動をしており、お互いの作品に興味を抱き知り合いました。ゲームなどたまに一緒にしたりもするのですが、若者言葉で恐縮ですが頻繁に絡むというわけでもなく、といった感じです。 ネットで彼が活動するにあたり、イラストを描かせて頂いたりもしていますが、使ってはくれるものの極めて反応も薄く、他に絵を描かれる方への対応の方がとても丁寧で、頻繁にいいねをしています。 最初は絡めることや、絵を使っていただけることが嬉しかったのですが、段々と良いように使われてるだけなのでは、と思うようになってしまっていて落ち込むのと同時に、初心の頃のような気持ちからすっかり私の気持ちも悪い方に変わってしまったなという自己嫌悪のような気持ちにもなります。 結局こうして落ち込んだり気持ちを病むと、なんで?という気持ちが彼に向き、伝えたりはしませんがどんよりとした空気感はやはり伝わってしまうように感じます。 ならば初心に戻れば良いのだと試みたこともありましたが、そう簡単にはいかず、気を病むだけならまだしも絵の活動に対する自信も失いつつあります。 もう好きでいるのはやめにしたいと思うくらいです。でもそれもうまくいきません。 どうしたらもっとスマートに彼のことを好きでいる、というより応援できるでしょうか...?
息子2人の継母で、旦那と4人家族です。(詳しくはプロフィール御一読頂けますと理解いただきやすいとおもいます) 我が家の庭で、ニワトリとカモを飼っています。鶏は全員メスですが、カモは雌雄両方いる為有精卵なので、鴨の卵を羽化させる為にニワトリに座ってもらって温めてもらっていました。これは、子供と旦那が言い出して始めたこと。 実は、数ヶ月前に一羽だけ羽化していた事があり、子供たちの親権スケジュール上子供達不在だった為、結局私が面倒をみる羽目になり面倒みたらみたで母性がわいてしまい、約一週間ばかり私も面倒みながら可愛がっていましたが、子供達が帰宅後ひなの面倒を見ていたら(私は屋内で調理中だった)息子9歳が謝って踏んでしまい、殺してしまった。 家族みんなで大変ショックな出来事で、私も悲しみから2,3日涙していましたが復活し、私はもう鴨の羽化計画に関して一切関与しませんと家族に伝えていました。 息子と旦那は、亡くしてしまったならばまた羽化させようと、再度チャレンジ・6月下旬からいくつかまた鴨の卵をニワトリの下で温めてもらっていました。(卵には温め始めた日付が記載) 私は毎日鳥たちに餌をあげるのですが、殺気だって座っている卵温め中のニワトリをみると、なぜか可哀想に思っていました。 そして最近私の頭の中で、(もうずいぶん経ってるけど何も変化がないのだから卵を排除して、卵温め中のニワトリを自由にしてあげよう!)と考えていました。 子供たちも旦那も、羽化用卵をチェックすることもこれまでありませんでしたから、もう誰も気に留めていないと思っていたのです。 そして今日、もう卵に変化見られないのだから卵はニワトリに食べてもらって、お母さんモードで座りっぱなしのニワトリを自由にしてあげようよ!と言って、子供たちに卵を排除するよう言いました。この時、旦那も子供も私の伝えたことに賛成していた。 そして子供たちが卵を割ったらアラ大変。未熟な雛が鳴いて出てきた。子供たちは大変ショックで、上の子は泣いていた。家族からはその後なぜ日付をチェックしなかったのか。そろそろ羽化予定日だったのに。と責められた。 小さな命を私のせいで殺めてしまった事、子供たちにショックな事をさせてしまった事、でも責められた事への多少の怒りと不信感があります。このモヤモヤから解放されたく、ここに辿り着きました。
20くらいで死ぬ、と決めている友人のことがどうしても気になります。 私にはネットで知り合った同い年程度の友人がいます。 仲良くなってから大分時間も経ち、私自身ネットでもリアルでも数少ない友人のその子のこと(以下A)を大事に思っています。 そのAが、20歳くらいで死ぬ、と度々言うのが悲しくて仕方ないです。 その場の感情に任せて言っているわけじゃなく、本当にそうしたいのだと、それが一番Aにとっては一番良い選択だと考えていることもわかります。 また、本当にAが20歳程になったとき死ぬかわからないことも理解してます。それでも不安で悲しくて怖くて仕方ないです。 そこそこ喋る友人もいるし、家族だって私のことを大切にしてくれますが、どうしてもAがいなくなったら生きてる意味がないと思ってしまいます。毎日死んだように生きるんだろうなと思います。 こういうときどうしたらいいのでしょうか。Aと楽しく話しているときも、どうしても頭にAの言っていることがよぎってしまって、どうしようもなく悲しくなります。 Aを説得する、とかそういうことは考えてないし、本当にそうなるかわからないのでどうしようもないとも思っています。 どういう気持ちで、どういう考えで生きていけばいいでしょうか。 こういうとき、どんな考え方を大事にしたらいいでしょうか。 どうしてもすっきりしません、心の中にずっともやもやが残っています。支離滅裂な文章ですみません。
数年前の一時期、全く通りすがりのブログに「死にたい」というSOSを続けざまに見つけたことがありました。一晩に5、6件とか。 「死にたい」は「助けて」だと思います。 希死念慮はどれくらいの緊急性があるかによって違ってきますが、プロフィールや住所などがある程度特定可能な場合ですと、公的機関…と言っても警察は事件が起きないと動いてくれないので、主にその人の地元の役所や福祉の関係の機関にお願いするしかなかったりします。ある程度深刻かも、という場合ですが。 とおりすがりの人間がコメントを入れても効果があるかどうかわかりませんし、むしろ逆効果になったりすると最悪なので、そのあたりに匿名性の限界があります。 何かやった、というにはあまりにもささやかなことですし、効果があったかどうかなんて全然わかりませんでしたが、でも何かしないといられない気持ちがさせたことでした。 過去の自分がそうやって必死になったことがあるので、自分が死にたくなった時には、もしかすると友人知人家族のみならず、見知らぬ人がどこかで祈っていてくださるかもしれない、と思って、ちょっと考える余裕を持つことが出来ています。 手を伸ばそうとしたその時の誰にも伝わっていないかもしれませんが。でもやらずにはいられなかった。大きな事故や災害の時にも無事を祈りますよね。そういう気持ちと同じです。直接に助けにいけないもどかしさはありますが。 私も双極性障害の持病があるので、よく希死念慮には襲われます。自分がすごく死にたい気分の時なのに、いまにも死にそうな人に遭遇すると、思わず助けないといられない、っていうのはなんなんでしょうね??かなり本能に近い?崖っぷちの人を助けようとしたら自分も落ちる危険があるけど、それでも手を伸ばす。人って不思議だな、と思います。(サイコパスな人の心境は不明ですが) 自分のいままでの行動でずっと不思議だと思っていたことでした。「それじゃあ、一緒に死のう」とは思わないんですよね。本能とか良心とかが関係しているのかな?とも思えますが。 もしかしたら「いまにも死にそうな人」に自分自身を投影していて、その人が救われると安堵するというか、そのへんはもう彼我の境界が薄くなっているのかもしれませんが。でもこれは私だけではない心理だと思えます。悩みつつ、行動しています。ささやかですが。 でも謎心理です。
7歳、6歳、9ヶ月の子持ちの母です。 この度、四人目を妊娠しました。 避妊に失敗してしまい、予定外の妊娠となりました。 妊娠が分かった瞬間は喜びよりも、どうして…という不安が大きく、夫婦共に中絶するつもりでいました。 しかし中絶という行為を受け入れられない自分がいて、産んでやりたいと思うのですが、上の子ども達三人とも悪阻が酷く、特に三人目が一番悪阻が重かったため、トラウマになる程です。 スーパーに行くのはもちろん、コンビニや、車に乗ることも困難で、妊娠に気付いてからすぐつわりが始まり、出産するまで一日中ベッドに居て、限られた食べれる物飲める物だけを口にして、常に吐き気があり、でも出ない辛さ、袋を枕元に置いてよだれを吐き捨て、歯も磨けずお風呂も入れず、家中の匂いに悩まされながら、毎日死にたいと思いながら生活していました。 二人目の子から帝王切開になったため、今回も帝王切開となります。 麻酔でパニックを起こし血圧が下がったり、切ることの恐怖、その日の夜の痛みや頻回の様子見、点滴切れの大きな音や足の血栓防止の動く器具、眠れない長い夜も辛くて思い出したくありません。 0歳児が居る状態でまたあのつわりを経験しながら子育て…上の子たちのお世話や習い事の送迎ももちろん、これから先の経済的な部分やメンタル部分を支えていけるか不安しかありません。 核家族、両家実家からの援助なし、主人は週一休みで朝は早く夜は遅い仕事です。 主人は可哀想だけど四人は無理だ。と話していて、産む事にはあまり賛成していません。 私も勝手な話産まなくていいなら、あんな思い二度としたくないのでそうしたい。 でも自分達のところに来てくれた以上、産んでやりたい。でも産む事ばかりが責任でもない気もして… 産まないと後悔して涙を流す日々なのは分かっているのに、つわり、帝王切開での出産の恐怖、経済的な部分が不安で、ちっとも考えがまとまらず時間だけが過ぎていきます。 まだ産もうと思っていない時に診察した所で、21日に中絶手術の予約をいれています。 先生にはもしもの可能性もあるので、とりあえずそれまで考えさせて下さいと伝えておきました。 正解のない中で、どうしたらいいのでしょうか? お言葉頂けたら嬉しいです。
8/30日の夕方(死後硬直からして17:30過ぎ)、愛犬(白いペキニーズ14歳)が亡くなりました。 故母の形見で本当に優しくて忍耐強い兄弟、私の彼氏のような存在でした。 出会い系での借金返済をするための日雇い派遣、母の看護や死、介護事務所でのいじめ、ニート、自暴自棄してソシャゲ…、最近では私の仕事の苦労や言語障がいやパニック障がいの彼女の転職や私とのコミュニケーション不足による苦しみを、愛犬は癒してくれました。 生きてこれたのは、愛犬のおかげです。 私の全ての様な存在でした。。。 明日からは仕事です。 なのに、問題が一杯です。 私は精神障がいを持った少しLGBTなので、職場のOLさんに母や姉の様な存在でいてほしい、本当に感謝の気持ちでスイーツや私が読む女性誌や旅行誌を差し入れしていたら、気があると思われての総スカンです。 直属の上司は多忙過ぎて仕事の相談すらしんどい状態で、仕事中もお昼休みすら独りぼっちです。 挨拶すら無視されることもしばしば。。。 彼女も賃金を頂きながら訓練校に通っていますが、私も後ろで支援しているのも手伝って優等生扱いで、どんだけ就活の貧窮を指導員に訴えても、今月中旬で卒業なのと、ほとんどの訓練生を就職させれたといういわばノルマを達成した感じなのか、指導員からほったらかしにされています。 彼女の卒業後の進路もアルバイトをしながら就職活動か、就労継続支援A(軽作業で訓練校の半分の賃金で働きながら就職を目指す支援)で、面談をする度に指導員の方針が揺れ、彼女も右往左往です。 ただ、前者のアルバイトをしながら就職活動だと、訓練校の半額の月収に戻りますし、アルバイト先でいじめられていたのと、就職活動を始めた頃に逆戻りになります。後者も訓練校の半額の月収ですし、当然ながら就職も保証されていません。 これでは負傷しているのに鎧を剥がされた上で、二面戦争、三面戦争になってしまいます。 どうしたらいいでしょうか? 何卒宜しくお願い申し上げますm(__)m
昔は相手の悲しみ苦しみ幸福を全て自分の事のように素直に喜び悲しんだりと、受け入れられていたのですがなんか損した気分に感じてしまい 最近は相手の悲しみ苦しみを笑ったり、 相手の幸福を恨めしく思い憎しみさえ出るようになってしまいました。
罪を償うとはどういうことでしょうかと質問した者です。 過ちは言った方がいいでしょうか? 自分を一番に想ってくれる大切な人がいるのに、 信じてくれてる家族がいるのに、 情けない事をしてしまった、その人達の笑顔を見ると、本当にバカな事をしたと、悔やんでも悔やみきれない毎日です。 二度としないと決めそれを実行するのみ、と今は強く思ってます。 ですが、今は心が毎日痛いです。 これから私は幸せを感じてはいけないで、生きていかねばならないでしょうか?
今日は。 お世話になります。 夫の会社に猫の親子3匹でやってきたので、エサをやっていました。 昨年末当たりに子猫がケガをして、1週間前に病院に連れて行きました。 骨盤骨折をしており、尿管がつぶれ尿が出ない状態だと言われました。 手術でお腹に管を入れて尿を出しても、介護が必要になると言われました。 夫は安楽死を希望しましたが、治療ができるのだからそれは出来ないと言われ連れ帰りました。 翌日も治療に行ったのですが、前日よりは元気になったので、その後逃げてしまいました。 その翌日は会社に来た様なのですが、それ以降姿を見てはいません。 どんな状態であっても、猫の命を守るべきだったと後悔で一杯です。 見つかったら手術を受けさせますが、1週間前でさえ、死んでもおかしくない状態だと言われたので、生きていることはもう考えられません。 自分の思慮のなさに後悔していますが、このような状況の時、どのような考え方をすればいいか教えて頂きたく、宜しくお願いします。
私の夫は単身赴任です。子どもを育てながらなので、仕事も調整しつつ、何とかやっている状況です。 実家は近くにあります。子育てする上で私が慣れた場所がいいだろうという夫の提案でした。私としては夫が帰省する事を考えると同居も考えるつもりはありませんし、独立している以上頼らずにいきたいと思っています。 また、頼らないと思う事の一つに兄弟に精神疾患があり、数年前に大変両親も苦労していたこともあり、現在もその余波がある状態なので、こちらから実家の家族を助けないというスタンスではありませんが、こちらから負担は掛けたくないと考えています。 母は、子ども達に「お泊りしていいよ」と声を掛けたのにもかかわらず、夫の失言?(断定はしていませんが)で「気分悪くなった、帰って」という人なので、親密になる事が子ども達に良くない影響を与えはしないかと心配になります。 かと言って、忙しく近寄る時間がない時でも私が嫌っているように言っているらしいので、ストレスの種でもあります。 そんな私は、徐々にアルコールでストレスを埋めていました。 歳のせい、仕事のストレスがものすごいなと感じ始めて体調の変化で感じていたところ、人間ドックでの再検査。 実際には、アルコール性の不調ではないのですが「アルコールをやめろ!」と両親は自分が飲みながら叱責する事態に。 医師にもアルコール性ではないので、限度をわきまえればと確認していて、楽しい程度で控えています。 両親には育児の愚痴の一つを言うと、私の悪い部分や若い頃の反抗期での事を子ども達の前で羅列されるので嫌でした。 単身赴任で夫がいない事を愚痴ると、夫なんていない方がいいと言い含めようと子ども達の前でするので、こちらから話題をしないようにしました。 私は離れていても頑張る父を思って欲しいという気持ちで、不在時でも夫の事を話題にするように心がけていますから。 逃げ場を全て塞がれてきました。 頼るべき人ではないと肌で感じてきました。 実際には、私と似た境遇の義母に相談する事があります。 それも、実は母には気に障るようで、表立っては出来ないのです。 血がつながっていても、頼って、いいなりになるべきですか。 追い詰められていても優先すべきですか。 少々混乱しており、乱文になりました。 よろしくお願いいたします。
私は余り力がなく、重い荷物を持つのが苦手で毎日の家事の中で洗濯物を2階に運ぶのに苦労しています。 娘はそんな私に気遣い通りすがりに良く運んでくれます。その事を夫に話し手伝ってもらえると助かると言ってみたら「運動不足なんだから自分でやった方が良い」と答えてきました。 仕事が忙しく家ではソファーでダラダラしている事が多いのでそんな私を見ていての言葉だと思うのですが、初めは腹が立ちましたが次第に悲しくなってしまいました。 そう言えばストレスなどで10㎏程痩せた時、なにも言わないので聞いてみたら「婆さんになったな…と思っていた。」と言っていたことを思い出しました。 何か言う度にガッカリする事が多い気がして、夫にどのように伝えていったら良いか、又何も言わない方が良いのか、数年後定年になり子供たちが自立して家を出て行くであろう事を考えると不安になります。 期待する私がいけないのでしょうか? 男の人はそんなものなのでしょうか?
いつもお世話になっております 皆様お忙しいなか恐縮ではありますが 質問失礼致します 悩み事はタイトルに記載したとおりで ひょんなことから 学生時代に仲が良いと思っていた友人に実は馬鹿にされていたと知りました よくよく思い返せば当時から 友人の言動に傷つくことが多かったなと今更気付き それから友人に対して怒りと 仲の良い友達だと思っていたのにな、と悲しみがこみ上げてきます どうにかこの負の感情を消化しようとしましたが なかなか上手くいかず鬱々としています お手隙のさいで構いませんので 何かお言葉を頂けたら幸いです
昨夜、生後7ヶ月、我が家に来てからはまだ半年程のインコが亡くなりました。 原因は私にあり、2日前(無くなる前夜)に床に投げつけてしまいました。 相談は、①私が命を奪ったインコは報われるでしょうか。 ②醜い考えですが、どうか私の家族を祟らないで、私を許して、という考えが浮かんでしまいます。私は何が未熟で、私はどう償うべきでしょうか。 ↓以下詳細です その日は籠に帰りたがらないインコを追いかけていました。いつもはすんなり帰り、私が捕まえてもあまり嫌がらない子でした。 ようやく捕まえた時に嫌がり、少し噛まれました。驚いた私が手を払い、周りあった物が落ちてきて私に当たりました。 私に刃向かった気がして一瞬でカッとなり、手の中にいたインコを床に投げつけてしまいました。 急いで様子をみると足が痛そうでした。もしかしたら内臓も損傷していたのかもしれません。それ以来ご飯を食べれませんでした。 その時はそんな事も考えず、良くなるだろうと、籠の中を保温し、捕まりやすいように広い足場を作り、そっとしておきました。 翌日(亡くなる少し前)、夜に一気に弱り、これは私が殺してしまうのだと怖くなりました。 息も絶え絶えの中、耳元で謝りました。 インコにとっては迷惑だったでしょう。私は自分が許されたいために、生きている間にその言葉を届けただけです。 どうか私の子どもや家族を恨まないで、祟らないで。そんな気持ちでした。 亡くなった後、動画を見返して、切ないです。 インコが私の手の温もりを求めて追いかけている動画です。ピトッとくっついてきて、目を細めてうっとりしている様子が…。 一応私を好いていてくれていたのかな…? 私もこの子の重みが手のひらにある時、とても嬉しかったです。少しでも手のひらにくっつこうと、体勢をかえてモゾモゾしている姿が可愛くて。 あぁ、殺してしまった。こんなに直接的な命の奪い方は予想おらず、とっさの感情で私はなんて事をする人間なんだ。 それとは別に、どうか恨まないで、祟らないで、どうすれば許されるの、と身勝手な考えが止まりません。浮かんだ瞬間、なんて醜い考えをするのか、と掻き消します。 どうかあの子が報われますように。私に飼われなければもっと長らえた命。一緒に居てくれたのに裏切ってごめんなさい。もっともっともっと責任と覚悟をもって命を守ってあげるべきでした。
はじめて相談します。 社長が私が仕事をサボってると思い、私のトイレの音を確認するパワハラを受けて会社を辞めました。社長は私の前に仕事をしていた先輩が亡くなって以降、一年半ずっとパワハラを続けていました。 このご時世いい求人など残ってないと考えて、ずっと我慢してたのに耐えれませんでした。 社長と社長のお妾さんである常務以外はすごくいい会社で後悔してます。 家族はゆっくり休んで資格を取ればいいと言ってくれます。 しかし、無職・無給の状態が怖くてご飯が食べれず、寝れなくなりました。 毎日家族に申し訳なくて、辛くて早く死んで楽になりたいです。 辞める前に何が好きだったかもういろいろ思い出せません。 心が弱いと言われればそうなのですが、誰が助けてほしいと布団の中で常に思います。 社会に適合できてないこと、私の退職によって祖母が倒れたり、家族の未来がより悪くなると想像できてしまって辛いです。 終わったことなので前を向かないと駄目なのですが、また転職に失敗するかもなどいろいろ悪いことを考えてしまいます。 前を向くために何かアドバイスを貰えないでしょうか? ご回答よろしくお願いします。