どうしたらいいのかわからない
こんにちは。
子供服のお店で働いてもうすぐ1年になります。
1年経つのですが、なかなか仕事を覚えられず、「もうすぐ1年なのに」と店長から言われている始末です。
仕事を覚える気がないとか、やる気がないなどと店長に言われ、店の戦力になっていない寧ろマイナスだからとも言われてしまいました。
自分なりに精一杯やってきたのですが、端から見たらそんな風に見えていたのかと、心を入れ替え、より一層努力するよう心掛けてきました。
しかし3ヶ月前辺りから体調(?)が悪く、
突然頭が真っ白になったり、言葉が出なくなったり、目の前が真っ暗になったり、足がガクガクして階段から落ちたりと、
業務に支障が出るような踏んだり蹴ったりの状態に陥ってしまいました。
店長に相談しましたが「目に見えない事だから自分で気をつけて」との事だったので、
生活習慣を見直したりしましたが、あまり変わっていません。
最近ではお店に近づくに連れ、胸が締め付けられ息が出なくなったりするようになりました。
「お店に行きたくない」という気持ちも強く、道路や電車のホームで「飛び込めば仕事に行かなくても良いかもしれない」という考えも頭に浮かんでいる毎日です。
辞めたいと思ってはいるのですが、
店長と私の2人だけの店舗なので、辞めるに辞められず、ここまで来てしまいました。
私が仕事が出来ないのが原因なので、
こんな身勝手な考えを持っている事が問題なのですが、
どうしたらいいのかという気持ちを誰にも相談出来ずにいたので、こちらに書き込ませてもらいました。
![有り難し](/assets/sp_redesign/ico_thanks-c222bb4287842c7107cc0158825a73d652a72875f2f7bb5340f4763997e1c53e.svg)
有り難し 9
![回答数](/assets/sp_redesign/ico_answer-b7e083c1c9d8af6374e0b7a120b57576d57938ce230cb74e0b9c529b5e4f2f5f.svg)
回答 2