hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 9808件

深い付き合いができません

私は、恋人と仲良くなれません。 具体的に言うと、深い仲になれないのです。 昔から、 「あなたはあまり自分のことを話ししないよね」 「何考えてるかわかんない」 と言われます。 私自身は自分の話をしてないつもりはないし、なぜそういわれるかもわかりません。 愛情表現も頑張ってしているつもりです。 もっとも、相手が信頼できる人ならたくさん話できます。親友もたくさんいますし。 今まで付き合った人は、ふとした態度が怖くて信頼できず、安心して話することができませんでした。気配りはできるけど、優しくはありませんでした。 私の反応を見たいがためにコンドーム無しでセックスしようといわれたこともありました。そんな人を信用しようとも思わないし、安心して話できるわけないじゃないですか。 最近、私の友達で結婚した人がいます。2人とも仲良く、信頼関係ができていてとても羨ましかったです。 一方で、なぜ私には信頼できる人、自分が安心して話できる人が現れないのだろうと思います。 私の何が悪いんでしょうか。 私からすれば、私だけじゃなく相手にも問題があるように思います。 どうすれば、安心して話ができる相手に出会えますか。 どうすれば、恋人と深い仲になれますか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

挫折を乗り越えるために

私は現在大学4年で就職活動をしている身です。 しかし、将来のことを考えるとまだ経験してもいない不安に襲われ、自身が就職にしっかりと向き合ってこなかったことや今まであまりチャレンジしてきたことがなかったことを悔やみ、就職活動が上手くいってないことへの焦りから人生を諦めかけています。どうにか向き合おうと思っているのですが、焦りと不安から「どうせ自分にはできない」という気持ちが大きくなってきてしまい逃げてしまいます。 このままでは、人生が終わってしまう、でも今から取り組んでも間に合うのだろうかという負のループを繰り返しています。 自身が引き起こしたことだということは重々承知です。しかし、今まで大きな挫折を経験したことがなく、切り抜けた経験もないため、どうにか切り抜けたいと思っていても何が正しいかを求めすぎてしまい思考停止してしまいます。 一度、自分はもうダメだと自殺未遂までしてしまいました。 しかし、怖くて途中でやめました。 このような弱いメンタルを強くするためには何が必要でしょうか。 また、大きな挫折を乗り越えるために必要なことは何でしょうか。 もっと悩んでいる人が多いのにも関わらず、このような悩みを持っていること自体恥ずかしいのですが、何も知恵がありません。 お知恵を貸していただきたいです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

人に嫌われるのを恐れすぎる性格の改善

悩みがあります。 私は人からよく「優しすぎる」と言われます。 たしかに人に優しくする事は心がけていますし、人が嫌がるようなことは絶対しません。しかし、最近は少々度がすぎてるみたいで、「優柔不断」「はっきりと言え」「偽善者」などと言われる事が多々あります。 多分、私は優しくしたいというより、嫌われたくないんだと思います。これには理由があり、過去の体験が原因になっています。その体験とは、昔人に理不尽な嫌がらせを何度か受けて、それが限界になって一度だけ反論して暴言を吐いた事があるのですが、逆にやり返され、暴力を振るわれた体験です。その上、周りの人は「お前あんなこと言うのか」などと言って私の暴言を指摘してきました。それ以来、悪口は言わないし、人に反抗もしなくなりました。しかし、段々と人に嫌われる事に過敏になり、いつしか自分の意見もろくに言えなくなってしまいました。そのせいで周りもイライラしてるのだと思います。これ以上イライラさせたくない、しかし何かを言って人に嫌われるのが怖いし、何より過去のトラウマが消える気がしません。今の自分を変えたいような、変えたくないような変な気持ちです。私はどうするべきでしょうか。

有り難し有り難し 33
回答数回答 2

私が不幸にしてるのでは

さっき、自分の日記を読み返していたら 1年前くらいから 「家族が病気などせず幸せでいられますように」と よく書いていました。 家族が私に優しく接してくれて 感謝ばかりだと書いていました。 父母のお仏壇に手を合わせる時も 毎日、 ありがとうございますと お守りくださいと手を合わせていました。 私自身、正直 ちゃんとした生き方を してこなかったと自分でとても思います。 バチを受けても仕方ないと思える生き方でした。 だから父母、そして大切な子供と 私の周りの大切な家族が亡くなっていくのは 私のバチなのではと 心のどこかで考えたりしてしまうんです。 でも私のバチならば、夫にまでこんな苦しい思いを させてしまうのはおかしいと思ったり… 私のバチなのに、一生懸命生きてきた 子供が受けることなんて なぜ?とも… それとも、これから 私が一人ぼっちになる為に バチが当たり続けているのでしょうか? 大切な家族に幸せでいてほしいと 私が願うことで かえって皆を 不幸にしてしまうのかとか 一人でいると怖くて悶々と考えてしまうんです こういう相談をして バチじゃないよと 許してもらおうと している自分がいます。 それも 私の汚いところなんです

有り難し有り難し 30
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ