夫や義実家の人達
最近いつもこのサイトのお坊様方にお世話になっており本当にありがたいです。
本題に入りますが私は現在義姉との仲がこじれて修復は難しい状況です。
始めは優しそうでうまくやっていけるだろう、と思いました。
しかしつき合っていく中で徐々に人を傷つけてやった、と笑いながら話す、1度機嫌が悪くなるといつまでも怒っていて場の空気を悪くする、機嫌がいい時と悪い時の差が激しくいつしか顔色を伺うようになりストレスに感じる、私は昔イジメを受けていましたがそのいじめっ子と似た言動でトラウマを想起させる…
等といったことが積み重なり、それでも我慢してつき合ってきましたが限界を迎え今は疎遠にしています。
疎遠になる前にも何度か夫に上記のことがあってもうつき合っていけない、と言いましたがそんなの気にしすぎてるだけ、とかあんたの単なるワガママでしょ、と言われ取りあってもらえませんでした。。
そのくせ今の私に大切な身内なのにどうして仲良くできないんだ、自己中で冷たいヤツ、と言ってきてモヤモヤします。義実家の人達も姉妹なのにどうしてなんだ、私達にどうして迷惑をかけるのか、義姉は精神病で辛いんだわかってあげて、と私が悪いような空気です。
身内というものはどんなに不快な思いをしても黙って我慢してニコニコと愛想よくしてなければいけないんでしょうか。私には納得できません。
そもそもこちらの意思を無視して無理やり仲直りさせようとする行動が理解に苦しみます。
私は誰が何を言おうと義姉を許すつもりはありません。信用することも元通り仲良くすることも2度と無いでしょう。
彼等は決して悪人ではなく、むしろ善良な人達ですが身内は皆で仲良くしていなければならない❗️という考えなので疲れます。
因みに義実家は家の近くですので付き合いを無くす、というのは難しいです。
![有り難し](/assets/sp_redesign/ico_thanks-c222bb4287842c7107cc0158825a73d652a72875f2f7bb5340f4763997e1c53e.svg)
有り難し 10
![回答数](/assets/sp_redesign/ico_answer-b7e083c1c9d8af6374e0b7a120b57576d57938ce230cb74e0b9c529b5e4f2f5f.svg)
回答 1