過剰に謝罪や後悔をしてしまいます
見てくださってありがとうございます。
私は、ミスをしたり、自分が失礼な態度をとってしまったと感じたときなど、非常に強い罪悪感や不安感がおそってきて、過剰に謝ってしまったり、後悔をいつまでも引きずってしまいます。
もちろん反省や謝罪はとても大切なことですが、相手に、そんなに気にしなくてもいいよ、と言わせてしまい、私が悪いのに逆に気を使わせてしまいます。
他にも、相手が何も言っていないのに、相手の気持ちを勝手に想像して、勝手に罪悪感を感じ、その気持ちから逃れたいために、急に自分の言動を謝罪したり、暴走して、余計な行動をとってしまいます。
あくまで私の中の想像の気持ちで、相手が本当は何を思っているのかなんてわかりっこないのに、暴走しているときは、あたかもそれが本当の事のように感じられるのです。
口癖のように謝罪の言葉を使ってしまうので、私のすみませんはなんだかとても軽いように思えます。
いつも自信がなくて、人の目を気にしてびくびくしているのですが、もっと自信と余裕のある、周りに余計な気を使わせない人間になりたいです。
こんな私が変わるにはどのような心構えを持てばよいのでしょうか。
![有り難し](/assets/sp_redesign/ico_thanks-c222bb4287842c7107cc0158825a73d652a72875f2f7bb5340f4763997e1c53e.svg)
有り難し 41
![回答数](/assets/sp_redesign/ico_answer-b7e083c1c9d8af6374e0b7a120b57576d57938ce230cb74e0b9c529b5e4f2f5f.svg)
回答 2