hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1184件

自分が情けないです。

初めまして。 うまく伝えられるか分かりませんが、よろしくお願いします。 21〜30歳まで母の介護で家にいました。寝たきりだったので、私は介護と家事をしていて仕事はしていません。 母の死後、社会復帰のリハビリとしてパートで社員食堂で4年半働きました。 その後、引っ越しを機に正社員として働こうと職を探し、小さな会社の事務として働き始めましたが、とにかく暇でやる事が無く、自分の価値が無いように思えてきて5ヵ月で辞めてしまいました。その後、デイサービスの介護職で正社員で入ったクリニックは求人内容との違いがあり、2ヵ月で退社。そして、今は近くの医院で看護助手として働いて4ヵ月になります。 しかし、看護助手の仕事も合わなくてツライです。また先輩の助手さん2人とも合わず、怖くて仕方ありません。毎日仕事の間ずっと不安で怖くて緊張してます。最近はもう毎日仕事の夢を見て最悪な気分で目覚めます。 正直辞めて別の仕事を探したいと思うのですが、ここまで仕事が続かない自分が情けなくて 嫌いです。 友達は良いところいっぱいあるよ!仕事も合う仕事絶対あるよ!と言ってくれて嬉しいのですが、そこまで評価される自分ではないと思ってしまうのです。違うよ、私はそんな凄くないよ。ダメなんだよ。全然ダメなんだよ…と思ってしまうのです。 自己肯定感が皆無。 正直36歳にもなってこんな自分が本当に嫌です。 最近は消えてしまいたいと思うようになりました。 どうしたらいいのか分かりません。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

実家の菩提寺に入れてほしい

私の実家は神奈川県にあります。結婚を機に夫の職場のある茨城県に引っ越しました。夫と娘二人の四人家族で暮らしています。結婚して8年目になりますが茨城での生活になじめないでいます。生活のストレスのためか不眠症が何年も続いています。実家のある土地に帰りたいという思いが強くなり、子どもが大きくなる10年、15年後には老後の生活を実家のある土地で送りたいと願っています。 そんな折に、心のよりどころとなっていた父方の伯父が亡くなりました。伯父の死が予想以上に早く訪れたためか、果たして自分には好きな場所で余生を送る時間がもてるのか、不安になりました。そして、せめて死後は実家の菩提寺に入れれば安心だと思い至りました。 実家の菩提寺は浄土宗で、江戸時代からの先祖代々のお墓へは幼少のころから、祖父母のお墓には30年以上前からお墓参りに行き、いろいろな報告やお願いごとをしたり、感謝の気持ちを伝えたりして、思い入れがあります。実家の墓はいずれ弟が継ぐことになると思うのですが、弟が私の希望を聞き入れて実家のお墓に入れてくれるか分かりません。母が亡くなったときに自分に実家のお墓を継承させてもらうことはできないか、とも考えますが、自分で実家の菩提寺にお墓を購入するのが、確実ではないかとも思います。実家の菩提寺に入れてもらうには、どのような方法がありますか?誰にどのようなことを相談すればよいのでしょうか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2021/06/24

心が壊れてしまった、母に会いたい

1歳の子どもを持つ29歳女です。  最近何をしても1日1回は死にたいと思うようになってしまいました。 元々専業主婦をさせてもらっていましたが、旦那の稼ぎが減り就活をしています。 家事と子育てだけしかしていないのに、心が軟弱なのかすぐ死にたくなってしまいます。特に子供が言うことを聞かず癇癪を起こしたりすると、どうしようもなくなり自分が泣いてしまったり手をあげてしまうこともあります。 その事を仕事から帰ってきた旦那に言うと、「子供に手をあげるなんて最低」詰られて終わるだけです。私に興味が無いようです。日々それを繰り返しています。 エスカレートしていつか子供に取り返しがつかない事をしてしまいそうで、私が死んで新しい母を迎えて欲しいと願うばかりです。 ご飯を食べても美味しいと思えず、量も食べれないためみるみる痩せてしまいました。 急に泣き出して子供を困惑させる事もあります。笑顔も作れなくなりました。 今死んでも気がかりな事はありませんが、死後魂だけになったら死んだ母に会いたいとは思います。 母は5年前に孫を見せる前に病気で他界しました。本当は氏ぬ前に墓参りに彼岸に行くよと挨拶しに行きたいのですが、このコロナ禍では行けないため諦めました。 自殺で死んだ人間は天寿を全うした人間と異なる場所に行くと申しますが、実際どうなのでしょうか。ご回答、お願い致します。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

亡くなった曽祖母の供養

十年以上前に亡くなった曽祖母がおります。 曾祖母は子供に恵まれず養子を迎えたため、血縁関係はありませんが、私は曾祖母が大好きでした。 曾祖母には年の離れた妹がおり、実子のいない曾祖母はこの妹のことをとても可愛がっていたと聞きました。 曾祖母がほぼ寝たきりなった時に妹が亡くなりましたが、曾祖母が気落ちすることを怖れた周囲の者は、最期になっても妹の死を知らせませんでした。 十年以上も経って唐突ですが、曾祖母の代わりに妹のお仏壇かお墓にお参りしたいと思うようになりました。 生前 すれ違った姉妹を、せめて死後 何らかの形で引き合わせたいのです。 これが私の自己満足であることは十分承知の上です。 ここで質問なのですが、妹のお仏壇やお墓にお参りする場合、うちのお仏壇にある曾祖母のお位牌を持って行っても良いものでしょうか? また、現在 お墓の正確な場所(町内にいくつかあります)が不明なのですが、お墓を管理しているお寺に尋ねた場合、教えて頂けるのでしょうか? 妹の家とは数十年に渡って何の関わりもないため、家に上がってお仏壇にお参りするのはかなり難しいと考えておりますし、お墓の場所も教えて頂けないような気がします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2
2024/01/28

死について考えすぎる

昔から死や、明確でない死後の世界に対する恐怖心、不安感に襲われ日常生活でも情緒不安定な生活を度々してきました。 最近昔よりも少し大人になったためもっと複雑に考えてしまい苦しくなっています。 また私は小さな命を3度産む選択が出来なかった時があり 自分自身軽率な行動を取ってしまったために命を産むことが出来なかった。 その命は幸せに過ごして欲しい。 今一緒にいる3人の子ども達も幸せに過ごして欲しい。 死についての恐怖を抱いたまま大人になってほしくない。 でも私は死んだ後も地獄にいって苦しむかもしれない。 でも苦しいのや痛いのは嫌だ。と考えてしまいます。 今とても幸せなんだと感じながら生活しながらそれよりも死に対する恐怖心、不安感の方が強く楽しく日常生活を送ることが難しいです。 来世も人間になりたいと欲がありながら そんなことじゃ生まれ変われないかもしれないと思ってしまったりして 心が苦しいです。 この先死について考えることは無くならないと思いますが 今生きているこの瞬間をどうやったら恐怖心よりも楽しく幸せに過ごせるか、前向きに生きていくためにどうしたらいいか教えていただきたいです。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

兄が自死したことについてです

5月2日に兄が自死しました。 何年間も連絡をとってなく、特別仲が良かったというのもないのですんなり自分の中で受け入れていたつもりですが、 死後の世界や自死だとどうなるのかが気になってしまい、ずっと調べてしまいます。 ただでさえ自死してしまうほど悩んで苦しんでいたのに、自死は地獄に堕ちるだの現世にとどまるだの救いのない事ばかりでてきて悔しいです。 もちろん、良いことではないですし親不孝者だというのもわかります。 ですが『生きていればいいことがある』『生きてさえいてくれればそれでいい』なんて綺麗事だと思ってしまいます。 兄の人生を歩むのは兄自身です。 その兄が一生懸命たたかって、考えて、悩んで苦しんでだした答えが自死なのに、そんなに間違っていることなんでしょうか? 自死してしまった人にこれ以上、苦しんで欲しくないと願ってしまうのは贅沢ですか? 話は変わってしまいますが、夜や鏡が怖くなってしまい、眠るのが難しくなってしまいました。 兄がみえてしまうんじゃないか、なにか心霊現象なるものが起きるんじゃないかと思ってしまいます。 きちんと心からお祈りして成仏してほしい気持ちと、兄が怖くて怖くてたまらない気持ちが入り交じってしまいます… 火葬場が空いていないため、お経も火葬もまだですが、兄はいまどういった状況にあるのでしょうか? 何が聞きたいのか、なにが言いたいのかまとまってなくてすみません。 とにかく、兄には成仏してもらい、楽になってほしいと願っていますが実際はどうなんでしょうか? また、なぜこんなにも怖いと思ってしまうのかなにかご存知であれば教えていただきたいです。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

死ぬと地獄行き

すいません。後から気づいたのですが2回同じ質問してしまってました。 こっちが本当です。 私の学校は仏教の学校です。 学校でのお坊さんの教えでは生きてるうちに良い行いをすれば極楽浄土へ行けるといったものでした。 私はそれを信じて今までちょっとした発言や行いで人を傷つけてしまったことを悔いてそのことを今一度悔いて謝ろうとも思っていましたし、少しでも人のためになるような良い行いをしていこうと心がけどのようにすれば良い人間になれるのだろうや一度罪を犯してしまうとその人は救われないのかなどいろいろ調べていると、たまたま見た記事に日本人はみな地獄行きというのがあり怖くなりついつい見てしまったのです。 するとそこには虫などを殺すと地獄行き、お酒を飲めばもっと怖い地獄行きなど他にも地獄レベルが書いてあるのがありました。 それはお坊さんが知ってることなどが書かれていたのです 私は、最近では虫を殺すのは悪いことだと思い今では蚊すら殺してなかったのですが今までは殺してしまったりしてました。 私達は、今までは罪を悔いて良い行いをしていれば人に好かれる人間にもなれるし極楽浄土へ行けると信じてきましたし地獄は殺人や人を傷つけても平然と後悔することなく生きている人間が反省するための場所と思っていました。 なのにそんな事実をつきつけられ私は、どうすればよいのでしょう。 1日1日を良いことをしても、どうあがいても逃れられない地獄へ行く恐怖をもちながら生きていかねばならないのでしょうか? 今まで学校で教わった教えはなんだったのでしょうか? すぐ泣いてしまう私なのにショックと信じられないという思いですぎて涙もでません

有り難し有り難し 1131
回答数回答 8

仏教徒に対する疑問パート5

お坊様これは対機説法の修行だと思って怒らずに聞いてくださいね 因果の法則についてですが 前回の質問の答え見て思ったんですよ 蕎麦のレシピなんか見ないで(原因)蕎麦を食え(結果) ごんぎつねは悪戯の過去を見ないで(原因)今反省して修行しろ(結果) 理屈で考えるから真理がわからない(原因)実際に修行して真理をわかれ(結果) 過去や未来や死後なんかより今という悟りの境地 これって因を無視した果の法則ですよね 前回言った、人間も娑婆の世界も全てのものは最初何に作られたのか? きっと煩悩の塊の無明でそれは 何かに作られそしてそれも何かに作られそれも何かに作られ 永遠と原因と結果が連なって最終的に本物の原因は見つからず結果だけが見つかる 因を無視した果の法則 悟りも煩悩の塊の無明も因を無視した果の法則なら 悟りも煩悩も同じフィールドにいるんじゃないですか? というかこの世界そのものを先に作った煩悩の塊の無明のほうが先に 因を無視した果の法則としてあったわけですから悟りすらこれの産物じゃないですか? だとしたらやっぱり悟りも煩悩と同じフィールドにいるんじゃないですか? 悟り開いたら煩悩はなくなるらしいんですが お釈迦様が悟り開いて涅槃の境地行ったのに梵天に頼まれて 輪廻から解脱しないでまた娑婆の世界へ戻るって話って 煩悩である梵天と悟りであるお釈迦様が同じフィールドにいるような気がします お釈迦様は本当に煩悩がなくて悟ってる根拠はなんですか?

有り難し有り難し 81
回答数回答 5

自殺した人の想いは

私の事を大好きだった人が自殺しました。 原因は私です。 私にはどうしても傷つけたくない人とお付き合いをしていて、自殺した人(Aさん)もその彼女の存在を知っていました。私は当時、別れるかもしれないから待っててくれ、と言いました。しかし、彼女とは別れる事なく一年立ちました。 その間、Aさんはずっと待っててくれました。最初は我慢してましたが、次第に心を病みました。私は『私なんて待ってる価値なんてない、もっと視野を広げてみたら?』と何度も言いましたが、最後までAさんは私を愛し続け苦しみ続けました。 その苦しみに耐えきれず先日、私の住むマンションから飛び降りました。遺書には『苦しかった、悲しかった、楽しい事もあったはずなのに苦しさで消えていった。ありがとうって言葉がでない。ごめなさい。』と書いてありました。私との関係を彼女にバラしてもよかったのに『それだけはしたくない、彼女を傷つけたくない』と言って『自分が人を傷つける存在になる前に終わらせたい』 『怖がられる存在になんかなりたくなかった』 『ただ、一緒に笑って過ごせる時がくるのを待ってた』と。 私はこの気持ちに気付いてました。 Aさんの事は遊びでもなくできる限り真剣に交際していました。 しかし、Aさんの立場からすると、隠された存在、優先されない存在、に違いありませんでした。 とても後悔してます。 Aさんを救えるのは自分しかいなかった。自分が彼女に苦しみ、悲しみ、痛みを与え追い詰めて死なせてしまった。 その罪を背負っていこうと思ってます。 そこで質問なのですが そのAさんはこの世にはいませんが、その、悲しみ、苦しみ、痛みに耐えきれず、私と一緒に居たかったとの想いで自殺しました。その気持ちは、想いは、悲しみは、苦しみは、痛みはどうなるのでしょうか。死を迎えてその後どうなるのでしょうか。 私にできる事と思い、本日、阿弥陀如来像様に彼女の遺書と共にお祈りしてきました。 私の中途半端な優しさが生んだ悲劇ですが、教えてください。答えがあるのでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

夫が自死しました

夫が自死して2か月が経ちました。過労により精神を病んでいたのだと理解しています。 夫の死後、仏教を学び、これまでの苦しさは煩悩であり、夫は自らの煩悩に飲み込まれるように亡くなったのだと思うようになりました。生きることは苦しいことだらけ。執着を無くすことが悟りへの道。 「生きたい」という欲望は、「生かされている」と感謝する気持ちで付き合うことが大切なのかなと思うようになりました。 苦しんでも良い、この身を引き裂かれる苦しみすらもいつか何かを悟る学びになると思っています。ですが、お腹を痛めて産んだ息子、血を分けた兄弟を失った悲しみを抱えた義実家の方々の苦しみの前ではそんな事を申し上げることもできません。冷静な自分が、自分だけ苦しみから逃げているような非情な感覚がします。 なぜ1歳の娘を、大切にしていたお父さん、お母さん、お姉さんをおいていってしまったのかという怒りが昇華できない自分もいます。これはどうしようもない感情なのだと半ば諦めかけてもいますが・・・できれば故人のことは温かい気持ちだけで思い出してあげたいものです。 人を幸せにしたい、自分も幸せでいたい。それ自体も煩悩でしょうか。よりよい未来を望むことに罪悪感を感じます。どのような心がけで生きていけば良いのでしょうか。「悟る」ことと「諦める」ことの境界に悩んでいます。ご教授頂けたら幸いです。

有り難し有り難し 38
回答数回答 3

娘の死を乗り越えるために

昨年11月に生後1ヶ月の娘を亡くしました。 お宮参りのために実家に帰省中、親子3人で川の字になって就寝。 朝起きた時には、マットレスから落ちて頭上にまとめてあった荷物で窒息し亡くなってしまっていました。 何故気付いてあげられなかったのか、何故頭上に荷物をまとめてしまっていたのか、色々なことを思い後悔ばかりの毎日でしたが、日に日に少しずつ心が落ち着き(自分の気持ちに蓋をしているだけかもしれませんが…)、死後1ヶ月経った頃から娘をお腹に授かってから亡くなる前日までの夢のような日々を思い出し、娘に兄弟を作ってあげたい、娘にしてあげられなかったことを次の子にしてあげたい、早くまたこの腕で自分の子を抱っこしたいと思うようにもなりました。 しかし、まだ1ヶ月しか経っていないのに次の子を…と考えてもいいものか悩んでいます。 次の子の前にもっと娘のことを思ってあげた方がいいのはもちろん分かっているのですが、次の子を授かることができたらまた違った気持ちでちゃんと娘の死と向き合うことが出来るんじゃないかと思うと早く早くと焦りが前に出てしまいます。 娘の死を乗り越えるために次の子を授かりたいと思うことは間違っているのでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

輪廻の主体

輪廻転生の事を考えると胸が痛くなります。何故仏教は命を一回限りとしないのでしょうか。 もちろん今ある生も今生限りのものですから人生が一回限りであることには変わりありません。 ただ殉教、殉死、心中等を遂げた歴史上の偉人の前世や来世が全く下らない物だったかもしれないと思うと胸が張り裂けそうになります。 自分の運命や人生を全面的に肯定して死に切ったとしても、過去世や来世の全く違う人生によって矛盾をきたしたものになるとしたらどうでしょうか。 「七度生まれ変わって朝敵どもを皆殺にしたい」と言って自決した楠木正成が果たして貧民街の子供に生まれ変わる事は無いと誰が言えましょう。 彼は生まれ変わりを願いましたが、あくまで自分の人生を貫き通す意思であり、運命愛に過ぎません。 生涯不犯を誓って異国で命を落とした宣教師達の前世がどこかの売春婦であると考えただけで吐きそうになります。 もしそれで良いのならこの世での清貧、忠義や誠意も全く無意味なものとなりますから。 ただ輪廻思想が広大無辺な仏教の歴史の中で偉大な説法者達に受け継がれてきたものである事は否定できませんし、 私は至らぬ凡夫ゆえ仏教の各宗派の前提とする輪廻の教義まで仔細には存じ上げません。 仏教では、特に自性を認めない中観派では何が輪廻するとされているのでしょうか? 水車を廻す水や携帯を動かす電気のように、「私」ではない、「私」の生み出す執着そのものが輪廻するのでしょうか? 執着が輪廻するのであれば悟りを得た=執着を滅した釈迦が解脱に入られたと解釈できるように思えますが。

有り難し有り難し 55
回答数回答 3

死にたい気持ちが、度々やってきます。

夫が亡くなってから、孤独な人生を歩んでいるように感じます。 もちろん仕事があるので、仕事仲間と会ったり、忙しい時は気が紛れますが、空虚が瞬間がやってきて辛いです。存在感も無く死んで消えてしまいたくなります。 義理の父はとても良い方ですが、やはり彼も孤独です。だから彼の前では、ある程度明るく振舞って、なるべく家にいる時は彼の話を聞いてあげるのですが、1時間以上と長くなるので 聞いていることもストレスに感じて適当に切り上げてしまいます。 これに対する罪悪感もあります。 あまりコミュニュケーションが、上手くないので仲のの良い友人ができないです。地元の友人や、学生時代、結婚以前の友人と関係と続けることに、当初、夫が前向きでなかったので、疎遠になってしまい、今更という気持ちもあります。 夫から生前、夫が亡くなったあとは、誰かと一緒になるように強く勧められましたが、そのような出会いもないし、いわゆるお見合い系のところに行く気持ちも向きません。 実は仕事上で仲良くなってよくして頂いた方で、大変尊敬いた方に、プライベートでご迷惑をかけてしまったので、今すごく落ち込んでいて、死にたい気持ちに拍車がかかっています。 私がいなくても、世の中回っていくので、早く消え入りたく思っています。でも自殺しても、死後の世界ではやはり孤独が待っているのでしょうか? すみません文章がまとまらないのは、精神状態が良くない証拠ですかね。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2021/10/06

おばあちゃんに会いたいです

2回目の相談を失礼します。 今祖母が入院していて面会ができず、 いつお迎えが来てもおかしくない状態が 本当に辛くて、何も集中できないです...。 何回か手紙を届けていますが、 結婚前は同居していたこともあり、 お別れを考えただけで、悲しくて悲しくて 外出していても毎日泣いてしまいます。 母親からは、 「健康で夫婦仲良く幸せなあなたでいる事がおばあちゃんにとっても一番だからね」と言われ、 今の私の姿を見たら心配症の祖母は 絶対に喜ばないのは分かっています。 祖母は朝晩と欠かさず お仏壇に手を合わせていました。  優しくて可愛いくて頭が良く、 戦時中の貴重な話しをしてくれたり 家族の健康を一番に願っている人です。 祖母から教えてもらったことは 大切なことばかりで、 本当に愛されてたんだなぁと実感しています。 そして、少しでも気持ちを落ち着かせたく 質問をさせてください。 よく魂はあり続けると聞きますが、 死後の世界について教えていただきたいです。 もしもお迎えがきたら... 先に旅立った両親や兄弟、祖父など 家族に会えるのでしょうか。 永遠の別れではなく、来世でもまた家族として 繋がりを持てるのでしょうか。 姿は見えなくなっても、 傍にいてくれるのでしょうか...。 今はどのような気持ちでいればいいのか ご意見をいただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

自死して後悔してる

お世話になります。 以前、夫が自死してしまった事で色々と気持ちがやんだり、死後の世界が気になり、夫の事を考えない日はありません。 なかなか、前向きになれず、霊媒師みたいな占いに行ってきました。 夫は、ただひたすらに謝り、ただ肩を震わせながら泣いているのみだと。 今は、普通の健全な状態に戻り精神状態も普通になり、ただただ、後悔してるんだと。バカな事をした…と。 今はまだあれこれと話せない状況だという事でした。 思えば、確かに今までも、突発的に自暴自棄になったり、借金もつい、してしまったり…と、、我に返り後悔する事が多かったんです。 今回も何かと思いつめられていた、いっぱいいっぱいになってたようでした。 確かにそんな夫です… 今、後悔してると聞いて… 平然に楽になってる、、というのも、こっちの事も考えないで自分勝手!って思うけど、後悔してる夫は、やはりちゃんと家族を想ってくれてた人と思ったり、でも後悔しないで、今は笑って見守ってほしいと願いたいのもあり…と… 気持ちが複雑です。 後悔しても、会えない、やり直しがきかない、、、 そんな後悔してる夫が、少しでも気持ちが楽になるには…。。。 私にできることは、なんですか?

有り難し有り難し 55
回答数回答 2

疑問

度々すみません。車についての過ちを相談し、過去に一度しか犯しておらず、その後は当たり前に無意識に、安全運転をしてました。だから事故も起こしておらず、その証拠を免許証が語ってます。それでも罪悪感を感じさせてもらえたおかげで再度車の恐怖、安全運転の大切さを知り、この先運転する際この罪悪感が事故を起こさせないと思います。ただ、何故だかわからないのですが、幸せになる事が物凄く怖いです。幸せになろうとするたびに過去の過ち(今までの無数の罪)が脳裏に出てきて、まるで「お前、分かってるだろうな。」と言われてるように感じてしまいます。他の人みたいにしれーっとしたり、能天気に生きれたら楽なのに、幸せへ近づくと、悪いことが起きそうで、因果応報が起きそうで、仮に起きなくても死後何かありそうで、今恐怖の中で生きてる感じです。何で生きてるんだろう、何の為に働いてるんだろう、この先何があるんだろう、.、職場は空港という華やかな世界なので働く人もお客さんも恵まれた環境にいる人達なのが当然でそんな景色を見る度に恵まれていない人たちのことを考えては仕事に集中できず、、、仕事でも先輩とかが話しかけてきてくれても、一線を引いてしまいます。昔はこんな事考えた事なかったです。自分勝手に、時には自暴自棄になって生きてました。この現象はなぜなのか、何を私に言いたいのかが、知りたいのですが、そんな事できるはずもなく、、、とにかく怖い。 どうしたらいいですか。とにかく耐えることが修行もしくは試練となるのでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2023/10/30

父の死が受け止めれない

今年の8月30日に父が癌で他界しました。 享年60歳でした。 今年の初めより余命宣告を受けており、亡くなる2ヶ月ほど前から看取りの方針で同居することになりました。 私は看護師をしているのですが、現在育休中で他の家族より長い時間共に過ごし、点滴等の介助、病院の付き添いも行っていました。 入退院を繰り返してきてた父でしたが、 他界する数日前に「しんどいから病院へ行きたい」と口にし、入院となりました。 点滴加療で身体のしんどさは軽減し持ってきた梨まで食べてくれるまで元気になっていました。 早く帰ろうな!また来るわ!と言ったのが 最後2日後に危篤状態になって亡くなりました。 余命宣告を受け医師から何度も話をしてもらい 看護師をしている上で経験上他の人よりわかることも多かったのですが、いざ本当にいなくなってしまうと受け入れれない自分もいます。 その反面淡々と葬式の準備や、死後の身辺整理等を行っている自分もいます。 現在子育て中ということもあり、哀しみに浸るということはなく、父がいなくなっても当たり前の日々を過ごしています。 時間がある時に父との思い出を 思い出そうとすると頭の思考が拒絶して 亡くなる前のことも考えることを自己で阻害してしまいます。 悲しんであげるのを父は望んでいるのではないとは思いますが、淡々と法事をこなし、 日常を過ごすことにすごく嫌気がさしてしまいます。 忘れてはいません、しかし具体的にこう話したりこんな様子だったということを振り返ろうとしても考えられません。 こういう時はどうしたらいいですか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

過去に犯した過ちとの向き合い方

4年前私は中絶をしました。 仕事で海外にいく、相手との関係の不和、また自分の行いも悪いなどの自分勝手な理由でしたが当時はそれしかない最善の方法と思い決めたことです。 当時は子供を殺したという意識が低く、何故もっと早く今のような気持ちにならなかったのかと思います。 現在妊娠中、過去の自分の過ちと弱さと愚かさに気づき日々悔いています。 中絶から4年の間、それしかなかったのだと思い生きてきたツケでしょう。 お腹の子が気づかせてくれました。 そんな理由で命を奪ったのかと、何度も時間が戻ればと悔いました。 どんなことがあっても産むべきだったと、子供を守るべきだったと思います。遅すぎますね。 恥ずかしながら死ぬことも考えましたが、お腹の子が引き止めてくれました。 今は産まれてくるこの子に愛情をありったけ注ぐこと、家族の為に尽くすことが償いかなと感じています。 日々の中で4年前の子と向き合う為に日記をつけています。見てくれているでしょうか? 死後子供に会うことができると伺いました。誰にもわからないと思いますが、もしそうなら生きる支えになります。 また、将来お腹の子に産まれてこなかった兄弟がいると伝えたいと思っています。なにも伝えないのはあまりにも可哀想な気がして、よくないことでしょうか? やってしまったことは取り返しがつきません。 まだまだ向き合い方がわかりませんが、もぅ泣かずに重い十字架を強さに変えていけるようにしたいです。 死んだ後、子供にあって頑張ったよと言える人生を送れるように。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

最愛の母が急に旅立ちました…

3月に最愛の母が亡くなりました。 12月下旬に体の異常を訴えてから約3ヶ月の出来事でした。 当初は肩が痛いと言い出し、本人が五十肩だと言っていたので自分もそう思い込んでいました。 しかし、その後も状態は一向に良くなるどころか、食事も喉を通らず激ヤセし、歩くことも出来ないぐらいに悪化。 紹介状を頂いた病院での診断結果はガンで入院してからちょうど1週間後に息を引き取りました。 当初は深刻に考えていなかったため、本当に急なことで未だに心の整理がつきません。 異変に気付いてあげることが出来なかった上、何とか少しでも早く治してあげたいと病院を連れ回してしまい、それが逆に体に負担を掛けてしまったのではないかと申し訳ない気持ちと後悔の念でいっぱいです。 特に最後の方は会話もままならないまま息を引き取ったので母がどう思っていたのかもわからず、そのことが心残りです。 父や他の兄弟よりも長い時間一緒に過ごしていただけに良い時から悪くなるまでの経過を全て見てきており、更に唯一自分だけが最後を看取ったので寂しさと悲しさは他の家族よりも深いかもしれません。 周りからも言われ、いつまでもくよくよしていてはいけないとわかってはいるのですが、四十九日法要が済んだら悲しさと寂しさがより強くなりました。 また、母の死後に家族や親戚間の人間関係のゴタゴタなどもあり、精神的な疲れの上に寂しさや悲しさなども入り交じって自分でもどうすることが最善であるのか正直わかりません。 長文で申し訳ございませんが、お知恵をお貸しください。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ