鬱病で1年間入院していました。 手の届く範囲でずっと努力を続けてきたのですが、虐待、友人の裏切りといじめ、恋人の裏切り、居場所を失ったあと病院でもいじめにあい自殺を考えています。 死ぬ勇気がないので死ねていませんが、食事や睡眠が取れなくなりつつあり時間の問題かなとも感じています。 プロフィールと昨年の質問にも書いたのですが、自分の目線ではどれだけ苦しい状況に置かれてもできる範囲で努力を続けてきたつもりです。 いじめにあっていた頃は部屋や自分で管理できる趣味で気持ちを逸したり守ったりしながらなんとか耐えたし、親の虐待も創作活動で耐え抜きました。 自力でひとり暮らしをして大学にまで来たのに、限界が来てしまい精神科に入院したのですが、まさかそこでもいじめに遭うなんて思いもしませんでした。 自分で言うのもおかしな話ですが、できる限り今生では良く生きたいと願って実際に行動に起こしてきたつもりです。 高校時代に一度死を決意してから、一切の後悔なく、傷つけた人には謝罪し間違えたなら改め、自分に恥じない人生を送ろうと努めてきました。 それなのに今回、病院で看護師さんから心無い言葉を浴びせられ心が折れてしまいました。(成人しているくせに何もしていない、何を努力しているのか?何もしていない、など決めつけるように言われました) 頼れると思った人から浴びせられる暴言には耐えられません。希死念慮が強いことも伝えてあったはずなのに、なぜこんなことを言われたのか全くわかりません。ただ辛く、もう人を信じられなくなってしまいました。 その後浮気していた元恋人の浮気相手から「お前みたいなクズだから捨てられるんだ」旨の発言をされ、気にする必要はないと分かっていてもそれも痛手になりました。その相手を夢に見たりしてとても辛いです。 家族もいつも八つ当たりしてくるばかりで、今まで半ば両親のカウンセラーのような立場でずっと甘えられてきたのに私にはなんの報いもありません。 なぜこんなにも身勝手で人を傷つける人たちは幸福で平気に生きているのに、私はどれだけ努力しても痛めつけられるのでしょうか。 心の底では生きていたいと思っています。ですが、休むことさえ許されないのならもう限界です。 どこに行けば傷つかず生きていけるのでしょうか。これ以上は耐えられません。
お忙しいところ恐縮ですが、長年どうしても気になっていることがあり、僧侶様方へ質問させていただきたく思います。 タイトルに関することの例として、エピソードを一つ挙げさせてください。 私事になりますが、幼少期より十数年間いじめに遭っておりました。主にクラスメイト全員と教員からです。 (悪口、陰口、暴力、暴言、物を壊す、無視、仲間外れ、等) 非常に苦しく、辛くて辛くて死んでしまいたいほどでしたが、そのときの影響が現在も強く残っております。 その経験も含めた心身の苦痛のために、通常の生活が送れておりません。 当時、虐める側は、何時でも何処でもとても楽しそうでした。 直接虐めに関わらず、見て見ぬふりをしていた子どもたちも、皆で仲良く楽しく過ごしていました。 一方で私は、良かったことなど1度もありません。 そして偶然、最近その子達の現在を知りましたが、相変わらず楽しそうで、仕事も遊びも人間関係もそれ以外も、充実している人ばかりでした。 「周りからそう見えても本人は違うかもしれない」ということはわかります。 しかし仮にそうだとしても、彼らは過去や今の私よりも、ずっと良い日々、人間らしい社会生活を送っていることは確かです。(詳細は伏せさせていただきます) 私に関する虐めだけに限りませんが、私には、他人を貶める人たち(性別年齢問わず)が何に関しても得をして、楽な思いをして生き続けているように見えます。 一方で苦しめられる人たち(〃)は、他者に散々踏みにじられた後も、ずっとずっと苦しみ続けているように思えます。 何故でしょうか? 自分がしたことは良い事も悪い事も返ってくると何処かで聞きましたが、結局は弱肉強食なのでしょうか。 一生、人間として扱われず、踏み台として耐え続け、使い古されたボロ雑巾となり死ぬのでしょうか。 「いつか良いことがある」なんて言葉は、今の私にはもう信じられません。 今すぐ終わりを選びたいです。
22歳の学生です。これ以上生きる意味が分かりません。 今まで生きてきていじめやうつ病など、本当につらいことばかりでした。 生きててよかった、心から楽しかったということが本気で何一つ思い出せません。どうしても思い出せないんです。 22年間で一つもないのにこれから何かできるものなのでしょうか。 あと、「よく学生時代が一番楽しい」と耳にします。 これまでがこんなにつらかったら、これからを考えると絶望しかありません。うつ病も治っていませんし。 楽しいこともなく、つらいことばかりなのにわざわざ苦しんで生きる必要があるのでしょうか。世の中には生きたくても生きられない人がいる、というのは重々承知していますが、毎日死んだ方が良いのではないかと考えてしまいます。 うつ病のこともあり、本当に、本当に毎日がつらいです。生きたくないです。死んだら楽になれるものなのでしょうか。 ご回答お願い致します。
私は学生の頃、いじめを受けていました。 その辛さを忘れてくれるのがドラマ等の作品でした。 そこから作品に関わっている仕事のうち役者というものに憧れ、専門学校等経てスタートラインにようやく立てました。 親は私が小さい頃から仲が悪く金銭的に厳しいにも関わらず奨学金を借りながらですが、母にずっと支えてもらい今でも助けてもらっています。 母には多くの苦労をかけこれから恩返しをしていこうと思っていますが、色々と一段落して気が抜けてしまったのと昔のいじめが忘れられず一歩を踏み出せずにいます。 このままではいけないのは分かっていますし変わりたいとも思っていますが、変われない自分のことが大嫌いで自分の体を傷つけてしまいます。 そんなことを母が知ったら悲しむので必死に隠しています。 こんなに母に迷惑をかけ続けているのに何も返せないどころか母を傷つけることをしている私はただの親不孝でしょうか。
小学生の頃からやり直したいです。 不登校と、いじめのない人生を送りたかったです。 その時はそうしたかったから仕方なかったのですが、不登校の時期が長かったため成長が遅れて周りに馴染めず、いじめられてトラウマ、人間不信になったり、 今、友達が少なかったりモテなかったりするので後悔しています。 今幸せじゃないのに過去は関係ないかもしれませんが、 もし学校にずっと通っていたりいじめられた経験がなければどんなによかったかと思うんです。 もっと強くて自信があったかもしれない、会社に通い慣れていたかもしれない、 などなど。 素敵な恋人に出会えていたかもしれないとか。 友達がもっと多くてもっといい友達がいたかもとか。 もっと違う服装、性格だったのではないかと。思うんです。 そんなこと思っても仕方ないかもしれませんが、どうしたらこの思いはなくなるでしょうか?
はじめまして。初めて相談します。 今回、新興宗教に対して激しい恨みを抱えています。成人する際、その新興宗教に対してSNSで汚い言葉を吐いたりしました。新興宗教に対して激しい恨みを抱えている為、新しい人生を送ることができずにいます。 新興宗教名は,頭文字だけ出すとSです。 初めて入会をしたのは祖母の代からの頃で、母、私(弟)と続いてます。祖母は今現在、祖母は膵臓癌の手術の後遺症があり、力作業ができない状況です。 私も例外ではなく、母から同級生の付き合いを制限されたこと、中学になってから暴力を伴ういじめを受けたこと、社会に出ても人と馴染めず、パワハラを受けたこともあります。 今まで逃げて居た現実からそろそろケジメをつけたくて、自分の中にある新興宗教の恨みを取りたいのですが、どうしたら良いかわからないです。 補足 私は広汎性発達障害を抱えている為、分かりやすく工夫するのが苦手です。母は発達障害の疑いがあり、弟もアスペルガーです。今現在は、東京の就労継続支援B型作業所(IT)に通っております。
初めて相談させていただきます。 高校1年生の16歳です。 ︎︎ 親友の独占欲が強いです。私は昔友達が多かったですが、私は親友しか友達がいなくなってしまいました。 ︎︎ 私が他の子と遊んでたら私の悪口を言われます。 ︎︎ だけど自分は良いポジションに居て私以外にも友達がいます。 ︎︎ 昔親友はいじりのつもりでも私からしたらいじめだったようなことをされたことがあります。それが重なりに重なって親友の悪口を言ってしまった事があります。 ︎︎ 後で罪悪感になり、その後謝りました。 ︎︎ ですが、また同じ学校になり一緒にいる時間が増えました。通信制高校です。 親友は中3の秋から不登校になり、 私は全日高校から転校して通信に入りました。 ︎︎ 孤独の方が寂しいから縁を切れないのです。 ︎︎ 親友は私の真似ばかりするので、自分だけ良い所取りしていきます。 ︎︎ 一緒にいる時間が増えてからやはり嫌なところしか見えず、Xで悪口を言ってしまいました。 ︎︎ そのツイートを見て「これって私の事?」と私に言ってきました。直接会って謝罪しました。 ︎︎ 半年前の出来事です。 ︎︎ ですが今になって冷静になると後悔しかありません。悪いのは私です。 ︎︎ ですがもしツイートのスクショを撮っていたらなど考えてしまったり、罪悪感もすごく、自分は輪廻転生を信じているので来世で報い を受けるのではとも考えてしまいます。 ︎︎ 親友は2年前にした私の気遣いを覚えている子です。このツイートの事も生涯忘れることはないと思います。 ︎︎ 直接謝罪してからは前と全く変わらず半年間接せれていますがふとした時に思い出してしまいます。 ︎︎ 心が痛くて死んでしまいたいです。こんな自分大嫌いです。
僕は中学生のときいじめられていました。何もした覚えがないけれど、中学に入ってすぐにいじめが始まった気がします。小学生の時、一緒に笑って毎日過ごした人たちは離れていき、話すこともほとんどなくなりました。僕は、僕と関わったらその人たちもいじめの標的になるから仕方ないと自分に言い聞かせましたが、本当は悲しくて仕方なかったです。いじめはずっと続きました。朝は挨拶させられ、休み時間になる度にトイレで首を絞められ、楽しみにしていた部活に入っても道具はボロボロにされ、その道具で殴られました。でも、僕、笑っていました。泣いたり、先生に言ったら、いじめがもっとひどくなると分かっていたから。しかも、僕、両親だけには絶対に知られたくなかったんです。両親は僕のことを思って大切に育ててくれたことを知っていたから。そんな惨めな自分を知られることが嫌で、嫌で。 僕は3年間耐えました。記憶はほとんどないけれど。 僕は、高校は絶対に同じ中学の人がいないところに行こうと決めていました。そして実際に、その中学から遠い高校に行くことができました。僕は高校では静かに過ごそうと思っていました。もし、またあんな風になったら耐えられる気がしなかったから。でも、高校1年生のクラスメイトはみんな優しかったんです。僕は少しずつ馴染むことができました。友達といえる人もできました。嬉しかったです。嬉しくてたまらなかったです。やっと久しぶりに、平穏な、楽しいと言える日々になりました。中学生のときは自分のことに必死で親孝行なんてできなかったから、やっと、何かできるかもと思っていました。でも、2年生になるときに、父は急病で他界しました。それから、母が、僕に、こんな生活なら死んだ方がマシ、と叫びました。全てが、本当に全てがわからなくなりました。 でも僕は感情なんて捨てて生きながらえてきました。僕には死ぬ勇気さえなかったから。 僕は今、大学生です。 僕、建築士になりたいんです。こんな僕でも、夢を持っていいですか。僕、初めて好きな人ができたんです。こんな僕でも、恋をしてもいいのですか。僕、初めて親友と呼べる人ができたんです。こんな僕でも、その人を喜ばせてあげられますか。僕、最近、幸せだなって思うんです。こんな僕でも、幸せでいいのですか。僕、人の喜ぶ顔が大好きなんです。僕は誰かを喜ばすことができますか。
わたしは4月から語学の専門学校に通っています。 同時に家から遠いので1人暮らしも始めました。 ですが、もう専門学校を辞めたいです。 わたしは他の人より学習能力が低いのか、学校で勉強しても家で自習をしても、他の人より理解するのに時間がかかります。 6月に検定を受けた時、わたしだけ落ちました。 その時に先生に「あなたの努力が足りない」と言われ今まで以上に努力しました、勉強方法や時間も変えましたがやはりうまくいきませんでした。 その時から学校に違和感や居心地の悪さを感じていました。 そして私は他の人より少し、周りを気にしすぎてしまう性格をしています。 面倒な頼み事を断らなかったり、何を言われているのかを気にしすぎてしまいます 先日親友に物を強く言ってしまった時がありました、すぐに謝ったのですが、親友が私を見る目は冷たく、話しかけても無視、周りの友人もその子に合わせて私に壁を作ってしまいました。 学習面とそのことがきっかけで、学校を辞めてしまいたいという気持ちが強くなってしまいました。 どこに行っても人間関係というものは付いてくると思います、逃げだとは思います。ですが、わたしは中学生の時同じようなことでいじめにあい3年間学校に通うことができなくなってしまい、それがトラウマになっています。きっとわたしは学校というものが向いていないんだと思います。 もし辞めたら、働くか今しているバイトでお金を貯め入学金だけでも親に返したいです。そしてわたしは言語を学びたいという気持ちをなかなか諦めきれていないので、お金を貯め自分の学びたい言語を勉強するために留学をしたいと考えています。親に甘えず、自分が貯めたお金で行きたいです。ですが、高い入学金や1人暮らしの資金を払って頂いていますし、学校にきちんと通えない娘だとがっかりさせてしまうと思うと、親に話せません。ですが今のこの状況が続くとわたしはきっとダメになってしまう気がします、なにかアドバイスをいただきたいです。 長くなってしまい申し訳ありませんでした。
子供が嫌いで、街中で子供や親子連れ見るたびに憎しみを感じてしまいます。 自分自身の幼少期にコンプレックス(両親が高齢出産だったため周囲の若いご親御さんを羨ましく思っていたこと、兼業農家だったため休日は農作業があり家族でどこかに遊びに行くことが少なかったこと、酒癖の悪い父親に嫌な思いをさせられたこと、容姿について学校でいじめを受けたこと等)があり、そんな自分には結婚も出産も無縁だと思っています。 だからこそ、街中で子供や親子連れを見るとイライラしてしまいます。 この子達には将来の色々な可能性があるのだろうな、都会に生まれていいな、若くて綺麗な親御さんでいいな等、私にはないものを子供たちに投影してしまい、羨ましさを通り越して憎しみを感じてしまいます。 子供たちの甲高い笑い声や屈託のない振る舞いが本当に嫌いです。憎らしいです。 どうしたらこの憎しみをなくすることができるでしょうか。お知恵を頂きたいです。
幼稚園の時に、数回今思うとすごくひどい、性的ないじめをしてました。 そのいじめてた子とは気づいたら、一か月くらい?で、仲が戻っていて、私が転校する小1の頃まで普通に仲良く遊んでた記憶があります。 最近になってふとそのことを思い出し罪悪感があります。 もう連絡がとれないので、今その子がどうしてるかもわかりません。 今思うとなんでそんなことしたかわかりませんが性的ないじめでした。その子のトラウマになってないか、恨まれてるんじゃないか、バチが当たるんじゃないか、ぐるぐる考えてしまいます。 どうやって罪を償うべきでしょうか?
長時間労働、過労死、過労自殺、いじめ自殺、パワハラ・・・ 昔もあったのかもしれませんが、増えていると感じるのは気のせいでしょうか? いじめやパワハラの加害者の根底にあるのは、ストレスと自分の価値観への執着。 一方、その被害者も、根底に加害者と同じものがある。 そのように考えました。 価値観の押し付け合いと労働ややりがいの搾取。押し付けるから苦しくなり、搾取するから余裕がなくなる。私もそうなっていないか振り返る必要があります。 制度を作ることも大切だと思いますし、その対策として予算を投入することも必要だと思います。しかし、やってもらうだけでなく、一人一人ができることがあるのではないかと思います。 私自身は、紙に書いて見える化し、改善に取り組んでいるところです。染み付いた無意識は、改善するのが大変ですね。
野々村直通という少年野球の指導をしていた人が、いじめをするような人間は自分がそれ以上の力によって潰されるということがわからない限り際限なくいじめるだろうと言っていました。これに近いことを言ったのがイギリスの哲学者ホッブズですが、彼は法律や国家が存在しない自然状態では「人は人に対して狼」、「万人の万人に対する闘争」の世界になると述べており、確かに今の学校のいじめとかはそれじゃないかと思います。もはや強い弱いに関係なくいじめられるのが今であり弱肉強食ですらない?と思いました。ただホッブズの言うことが正しいとすれば、人間は潜在的に敵同士ということになり、だとするなら、なるべく他人との関係は希薄・事務的に保つ方が良いということなのでしょうか。
過去、ある友達と喧嘩をし、そこから意地悪に発展してしまったことがあります。 喧嘩中はお互いにピリピリしていて、意地悪しあうような関係でした。 私は無視、悪口、悪い態度をとったりしていて、とても反省してます。もう二度とこんなことはしないと誓っています。 意地悪をしてしまった友達には謝り、こちらこそ、と言ってもらえましたが、どうしても自分の中で罪悪感が消えません。 私はいじめているつもりは無かったけれど、はたからみたらいじめ、相手にとってもいじめだったのではないかと考えてしまいますし、なんて卑劣なことをしてしまったんだろうと死にたくなります。幸せを感じるたびに、私にはその権利はないんだと辛くなり、罪悪感で日常生活に支障が出てきました。 毎日辛くて、意地悪をしてしまったくせに救われたいと考えてしまいます。 私が罪悪感から解放されるにはどうすればよいのでしょうか。お教えいただきたいです。
はじめまして、晴香と申します。 私は小学校のころにいじめにあっていて、毎日学校に行くのが憂鬱でした。自分にも悪い部分があったのだと思いますが、だからといっていじめる人の気持ちは全くわかりません。 1度だけ母に「学校に行きたくない」と朝告げてみたのですが、「今日は金曜日だからとりあえず今日は学校に行って、また来週考えよう?」と言われ、それ以来母に言っても無駄だと思い、意地になって休まず学校へ通っていました。 そのとき担任だった先生は話を聞いてくれたり注意をしてくれたりしましたが、いじめは収まることがありませんでした。 友達みたいな人はいたのですが、その人は私が一緒にいるときは友達のふりをして、私がいないところでは他の人達と私の悪口を言っているような人達ばかりでした。 小学生の頃は気づきませんでしたが、今ははっきり友達面していただけなんだなと認識しています。 だからなのか、いまだに『本当の友達』というのが何なのか友達というのがどういうものなのかわかりません。 私が就職のときは就職難でひどい状況でしたがなんとか職につかなければと思いパートにつきましたがそこでも社長の奥さんとその娘さんに目をつけられてしまい毎日嫌みをいわれるのは当たり前、私には仕事は見て覚えろと言ったはずなのに他の人には丁寧に教える、そんなことばかりでした。 そのパートは結局クビにされ、他にもバイトや派遣の仕事で生きてきましたが、何だか調子がおかしいと思い病院で診てもらったところ、精神的にも限界がきていたのか、申請すれば精神障害者手帳がもらえる病気だと診断されました。 なんだか自分の人生を振り返って見ると悲惨だな…と思えてきます。 人生は勝ち負けじゃない、とは思っていますが同い年の人でも立派に社会に役立っている方もいるし、自分は負けどころか真っ暗闇の中にいるようです。 人間関係もうまくいかない、友達もどういうものかもわからない。仕事もうまくこなせない。 こんな私のような人間に何か希望はあるのでしょうか? ネガティブな内容と長文、誠に申し訳ありませんでした。 読んでいただいた方、本当にありがとうございました。
私は元々活発で明るくて目立つのが好きな普通の女の子でした しかし、小6の頃いじめにあいその頃から変わりました 元々家庭環境もあまり良くなく酒癖の悪い祖母と暴力的な母で首を絞められることも多々ありました それでも母も祖母も大好きで金銭的に支援したいと常々思っています 中学生になってからいじめがさらに酷くなり、いつしかネットに逃げるようになりたくさんの男性とあまり良くない形で会うことが増えました 自分でも良くないとわかっていましたが自己肯定感を補うため、寂しさを紛らわすために会ってしまってました リスカ、ODなどの自殺未遂も繰り返しました 三ヶ月前まで2年7ヶ月付き合った彼氏がいました 私は10代半ば、相手は30代でした。 出会い方もあまり良くなかったですが他の方と違ってとても良い方で大好きでした 私がネットの男性と会うことを辞めさせてくれて心の拠り所、私の帰る場所になってくれてちゃんと親と向き合ったり高校に入学する勇気もくれて、私をちゃんとした人間に戻してくれた方です しかし、やはり人間なので性格が合わないところが出てきて毎日一緒にいるので喧嘩することも多くなりお互いがお互いに適応できるように努力して私は苦手だった掃除や家事ができるようになりました 自分で言うのもなんですが中学生の割にだいぶ頑張ったと思っています そんな中彼氏の浮気未遂を見つけてしまったり元カノとやり取りしているのを見つけてしまったり最後の1年は本当に色々ありました その度に泣きながらやめて欲しいと言って別れる雰囲気になっても私はその人が大好きだったので嫌だと泣きながら縋りました 私の中では結婚するつもりで努力して1回も裏切ることなく尽くしました 束縛をしてしまう性格だったので時間をかけて直していました そんな中アルバイトを探しているという方と会いその方にバイトを求めて近くのカフェで面接を兼ねた話をしに行きました。その方に事情を話すうちに彼氏の酷さを実感しました 浮気未遂や潔癖症や収入、彼氏が原因でのリスカに関して色々聞いているうちにあぁ、彼氏はダメだなと思いました それで色々あってその話を聞いてくれた方と付き合い彼氏と別れました しかし、その方のことが本当に好きなのかわからなくなってもう頭の中がぐちゃぐちゃで自殺未遂をした時に死んでおけばよかったと後悔してます 辛いです 文字数が足りなくて、、
こんにちは。いつもありがとうございます。 私はよく子供の頃からの苛めを思い出して辛くなります。 周りからはどれだけいじめてもいい人でしかないんだと思えて辛いです。 死ねばみんな同じ骨になるというのに、人を見下しいじめにはしる人はいじめを罪悪だと思わず「あいつはいいねん」と言います。 小さい頃から苛められていました。 幼稚園の時は、「あいついじめるのオモロイから明日もいじめよう」そういって殴ったり蹴ったり髪を引きちぎられたり帰りのバスを待っている間毎日そうでした。 先生も止めませんでした。 バスを降りる直前にずっと泣いている私に向かって「いい加減に泣き止みなさい!笑いなさい!」と先生は怒鳴りました。 怒られて、泣いている自分が悪いのかとムリに笑うと「オモロイから明日もあいついじめよう」 と言っていました。 とうとう耐えられず、ある日泣き止みなさいと言われても余計に大泣きしてバスを降りると待っているお母さんたちがざわつきました。 私は母にいじめられて殴ったり蹴ったりされたので先生にその子らを怒るように言ってと母に言いましたが、「そんなんいわれへん。」と普通に母は言いました。 幼稚園の先生は「転んだんです、転んだんです」と何度も叫んでいました。 横にいた他のお母さんが自分の娘に私の言っていることは本当かと聞き、○○君たちが毎日蹴ったり殴ったりしていたといいました。 でも私は謝ってもらえませんでした。 次の日もまた殴る蹴るの暴行を受け泣いているといつもと違って先生が来て「泣き止みなさい!」と私に怒鳴り、「あんたらもいい加減にしなさい」とどなりその子たちは「ちぇ、オモロイのに。」と言ってやめました。 子供の頃からこんなおもいをたくさんしています。 苛める人は苛めても悪いと叱られなければ面白いと言って人の気持ちなんて考えません。 人の罪悪感は人に攻められることで持つもので自分の道徳心で強く持つことは人間にはムリなところがあるのではないか、私はその対象なのだと辛く思えます。 謝ってもらえなかったからか、ずっと心の重りになってとれず忘れられません。 いじめた方はとっくに忘れて罪悪感も持っていないのだろうと思うと辛くてたまりません。 未だにそのおもいが現実に支障をきたします。 どうやってこういうおもいを断ちきったらいいでしょうか。
はじめまして、ぽん太と申します。 家族に病人がたえず悩んでますが、毎日仏壇などで般若心経など他の経典も 読んでます。僕は、学生時代は一般在家でしたが、道元禅師などの教えにすごく興味があり、もちろんお釈迦様も、仏門に入ろうと永平寺などへ出家を考えた時もありました。40すぎですが、仏門に入るのはもう困難でしょうか。 自分はよくないいじめとかによくあい死のうとも何回も思って首を吊りかけた時もありまぶした、今でもありますが、仏教のことを思うと気が少しは変わります。それと僕は霊感は無いほうですが、頭の中などでは何かが見えたり、聞こえたり、光見たいのが見えたりもしてます。 いろんな宗教宗派をもっても大丈夫なんでしょうか。今では新興宗教とかもあるみたいですが、 家族の病気がちを考え仏教の勉強をたくさんし、仏 菩薩様などにいろいろお経を唱えることで気持ちを和らげていました。 お経には深い意味があることもわかってました。 お坊さんたちに深い教えをいただけたら嬉しく思います。 お経などにも出てくる仏教の苦の意味を知りたいです。 お坊さんたちと交流出来たらいいなと思ってます。 よろしくお願いします。仏教をさらに学んでいく所存です。
初めまして 小さい頃から私はだらしなく、よく母は私の世話をしていました。 母は私が「やめて」と言ってと言っても、部屋に入りゴミを捨てたり、私の車の掃除をし私物をゴミと間違え捨てたりしていました。 私は何度か勝手な掃除をやめて欲しいと頼みやめてもらいました。 その後は「世話は私がするので何もしないで」と言ったはずの野菜の世話を勝手にし、まだ熟れていない野菜を「大きくなったから」とほぼ収穫してしまいました。 私が野菜はまだ熟れてないこと、世話をしないでと前々から言っていたことを伝えても「そうだったの?」と軽く言われ、私はそれに対し怒りましたが母からは取ってつけたような謝罪をされ、それきりになってしまいました。 これは、私がだらしがないゆえ、掃除しないと自分から掃除しないだろ、野菜も途中で投げ出すだろと思われていたからこういったことになったと思います。 でも、私は最後まで育てたかったんです。 私は小さい頃からいじめられ、いじめられた原因か、いじめが原因か、わからないですが思い込みや疑心暗鬼が酷く、人を傷つけてしまうこともありました。 母への疑心暗鬼が酷くなってしまいました。今まで色んなことされたんだから疑心暗鬼になっても仕方ないという正当化しようとする自分がいて自己嫌悪を陥ります。 今までだらしなかった自分へのツケが回ってきたんだと思います。 どうしたらいいかわかりません、このままだと色んな人を傷つけてしまいそうで怖いです。 意味のわからない長文ですみません。 どうかお力を貸してください。 よろしくお願いします。
生まれてから10年以上いじめられた経験から、自分なんて…と思ってしまいます。 お前なんか誰も信用しない お前の笑顔は気持ち悪い お前みたいなやつは何処にも雇って貰えない など、色々なことを言われてきて、身体を壊して現在ゆっくり休んでいるところです。 この自分を縛るネガティブから解き放たれたいです。 他者から褒められた経験や成功体験もあまりに少なく、自己肯定感が中々育ちません。 気にしすぎなところもあり、前回いじめで身体を壊し会社を辞めてから1年、資格取得しようにも気力がわいてこず、面接も落ちてばかり…私はダメ人間だなぁと思って、未来に期待ができずに、休んでいるのに気も休まらないです。 今は身体を壊して仕事をしていないんだからなるべくお金は使わないようにしようとして、ほしいものも食べたいものもなるべくスルーしています。だって私は今仕事ができてないダメ人間なんだから。 今の状態で自分を豊かにする方法がわからないんです。 本当はみんなみたいに綺麗に笑ってみたいし、人から信用もされてみたい。社会復帰だってしたいけど、このネガティブから解き放たれないと、永遠にこのままな気がするんです。 私は未来に希望を持ちたい。ネガティブを直したい。明るい人間になりたい。ポジティブになりたい。そう思っています。