主人との関係に悩んでいます。 私には両親がおらず、高齢の祖母、障害者の姉妹がいます。 幼い頃から祖母と私の家族は同居してましたが、私の結婚、主人の異動に伴い、私だけ遠方に転居しました。 私の転居後、祖母の息子(私からみて叔父)が買い物等面倒みてくれていましが、闘病中となりできなくなりました。そのため近所の方と祖母の姪が代わりに対応してくれています。 祖母自身は大きな持病もなく、身の回りの世話と姉妹の世話までできるので施設への入居を希望していません。 そんな中、祖母が大きなケガをしました。幸い意識があり、近所の方に祖母自身が連絡できたため大事には至りませんでした。この連絡を受け、万が一対応が遅れ亡くなっていたらと考えるといてもたってもいられなくなりました。 祖母を孤独死させてくないから近くに転居したいと主人に相談しましたが、祖母の住む地域が限界集落に近く、子供の教育、自分のキャリアを犠牲にできない、 そもそもなぜ孫の私とその家族(主人)がそんな負担をしないといけないのかと言われました。 祖母という続柄ですが、幼い頃から同居し、両親亡き後も支えてくれたのは祖母です。それを知った上で結婚したのに、そのような言われ方をされとてもショックでした。 叔父の子供が対応したらいいともいいますが、祖母と私の希望は長年一緒に暮らしてきた者同士で安心して暮らすことです。 結婚した以上、これは祖母と私の我儘なのでしょうか。嫌がる祖母に施設への入居を説得するなどの方向を考えるしかないのでしょうか。 正直、このような言われ方をして主人と暮らす意味が感じられなくなりました。 主人の両親はお元気で、なんとか通勤圏内なので、主人と子供はそこで暮らし、私だけ祖母の元に戻るといっても、そんなのおかしいと言われます。 また話し合いをしないといけません。 ご意見いただけますでしょうか。
経緯からお話しします。 母が若年性認知症になり、私は遠くで暮らしていたので世話ができず、割りと近くにいる姉に頼ってしまいました。 子供の頃からの両親との会話で、何となく母が姉をちゃんと育てず辛く当たっていたことは知っていたのに頼るしかありませんでした。 母が他界し、姉から心がついていかないまま面倒を見てきたと言われ、状況を把握できるほど、両親や姉と電話などしてこなかった自分が悪かったことを理解しました。 また、母が施設に入る前、姉からこんなに辛いんだとSOSがありましたが、子供を授かる事ができず心に余裕が無かった私は、そのSOSを子供が出来ないのは実家のせいだと最低な態度をとっていたことに何年か経ってようやく気づきました。 反省もあったので、父に時々電話をしましたが、父も認知症が進行し、妄想と混乱で姉を敵のように毎回言うのが辛く、病気のせいとは言え、許せなく電話をしなくなりました。 姉から電話をするよう催促された時に、それを伝えると、その時は話を遮り、話題を変えれば良く、私(姉)は悪者でいいから父のためにいい娘(私)でいてくれと頼まれました。 辛い思いをしながら両親の世話をしてくれている姉の気持ちを汲みたいと思い、父と電話しましたが、毎回どうしても姉を敵とした話にしかならず、心が折れ電話することを止めてしまいました。 子供の頃の姉を大切してこなかった両親の事が許せなくなっていたことも電話を止めた要因です。 止めたことで、私の心が荒むことが無くなり、夫を心配させなくなったことが唯一の救いでした。 しかし、私の不誠実な態度の積み重ねで、姉からの信頼は無くなりました。 謝ったことはありますが、もう関係修復は無理な状況と感じています。 仏壇に手を合わせに行きたい事やお金の話など避けて通れない必要最低限の連絡をとった際に、私からしてみれば攻撃されている内容も一緒に返ってきます(内容の理解を頭がブレーキをかけているだけで攻撃ではないのかもしれませんが)。 姉は本当に立派な人です。その人に攻撃させている私がダメなのです。 これ迄の過程で私は自己中心的で、負の感情に囚われすぎ姉妹の絆も犠牲にし手遅れにしてきました。 せめて攻撃が緩和されるように、私は変りたいです。 こんな私に何かアドバイスを頂けないでしょうか。 長文、大変失礼しました。
理趣経(正確には、理趣経本文を含む解説書)を初めて読んだのは 20代の頃で、その時は何が何だかチンプンカンプンでした。 でも今になって読み返し、頭の中で反芻しているうちに、 理趣経がこんな事を語りかけているように思えて来ました。 以下、長文になりますがご了承願います↓ ・・・・ 自然界には大小様々な生き物がひしめいているだろう。 与えられた命の中で無心に食を求め、子を作り、必死に生きている。 そんな生き物たちの本能が汚れてると思うか?いや、皆清浄なのだ。 そして人間も生き物だから、人間の欲望や業だって本来は清浄なんだ。 自然がありのままで美しいように、人の欲も本来ありのままで美しいんだ。 大いに食べて楽しむのも結構、性の快楽に耽るのも結構。 自分の本性を曲げる事はない。遺伝子に刻まれた生命の原理だから。 与えられた日々を存分に生き、愛し、大いに楽しみなさい。 でも決して忘れないでね。 最高の快楽は、あなた自身がまぎれもなく、この大自然・大宇宙の 一部として存在し、共に生きている事実を実感する事。 そして他者も皆、かけがえのない生命を生きている。 だから皆が楽しんで暮らせるよう、欲の力を否定せず、 むしろ利用して世間を整えるんだ。まあうまくやってくれよ。 悟りは本来深遠で説明しつくせないものだが、 私(理趣経)がナビとなって道案内しよう。 まずは車の免許を取りなさい。仕事や家庭の都合で 無理なら運転できる人に乗せてもらいなさい。 大丈夫、私(理趣経)を信じていれば、まさか地獄には墜ちないさ。 あ、でもナビの操作だけはくれぐれも間違えないようにな。 ・・・・ ・・・こんな解釈で合ってるでしょうか? やはり理趣経については、これ以上は独学よりも、 お寺の勉強会にでも参加した方が良いでしょうかね?
高校3年の次男の事で悩んでます 次男は小学生の頃より将来人を助ける仕事をしたいと言ってました 最近は人の話しを聴く態度も悪く 自分の目指してる職種は報告、相談大事と言ってましたが、受験の申し込みを予備校で済ませたのに報告、相談がない為 次男にお前、おかさくないかと咎めました 次男は詳細が決まったら話すつもりだったと言いましたが 私は、それはおかしいだろ! 親には報告、相談しないと、どうなってるか心配もしないといけないしお金の準備もしないといけない 前もって、予備校の先生とこうこうして こういう話になってるから 受験の申し込みも今日済ませたから また詳細が分かったら言うなって 親に報告しとくのが本来の姿やないのかと それが報告で相手もそうなんかと安心できるのと違うのかと投げかけましたが 次男の態度は、俺は詳細が分かって言うつもりやったし間違ってない! そんな横柄な態度だったので それが人の話を聴く態度かと胸ぐら掴み顔を私に向かせ様としたのですが 次男は感情的なとこもその時あり 殴ってきました 私としては男同士取っ組み合いとか あってもしかりという部分はあるのですが、その後も人の言ってる事がどういう事言ってるのか理解しようともせず 感情で行動する アホやないかと言いましが、次男は そのまま家を飛び出したのですが 私は殴られた際に口が切れたのでそのまま病院に行き縫う事になり次男を追いかけ捕まえる事ができませんでした。 その日は祖母が近くに住んでいたので そこに行ったのですが 次の日の朝、電話がかかってきて次男は 昨日した事謝ってきましたが 私は、 人を助けたいと言ってた者が 人を助ける為でもなし 己の身を守る為でもなしで ただ感情で暴力振るう、そんな物が 公務員である消防士を受ける資格があるのかと次男に問いました 次男も自分もして事、値しないと昨日話しました 私としては、今の次男は受ける資格ないと思い、一般就職に切り替えた方が良いのかと思うのですが 僅かにやり直しの機会考えた方が良いのかと迷ってます 人としてどうあるべきか大事だと思うのですが、どの様な考えを持てば良いのでしょうか? お教え下さい。宜しくお願い致します。
うちのクラスで私とLINEをやっている人がいます。 その人は、私に意見を押し付けてくるのです。例えば、政治の話とか… まだ、高校生活をエンジョイしたいのに、あんまりそういう話は聞きたくないというか… だけど、なかなかいい友達なので少し聞いていました。 とある日、LINEを見てみるとその人からグループ招待がありました。 それは、別の学校の人で知っている人もいました。 この人たちは、その友達と同じ小学校らしく仲がいいです。 まあ、楽しそうだしいいかな。と思いまして、グループに入りました。 グループでは、友達の一方的な意見が秒単位でくるぐらいたくさんきました。 それで、うるさくなったのでちょっと前から思っていた 「今、高校生でしょ。みんな、そういうことじゃなくて高校生活楽しんでいるでしょ! なんで、こうやって大人ぶるの? 勉強できる感アピールしているわけ?まじでw というよりさあお前クラスで浮いてるんだよ。」 ときつく言ってしまいました。それでもその人の話のスピードは変わらず あきれた一人がその人を退会させました。 そのあとで、友達から個人のLINEが来て何通も招待しろ!招待しろ!と言われ めんどくさくなったので通知をオフにして眠りました。 次の朝です。その友達を退会させた人がその友達を招待してグループに入っていました。 (たぶん、やれって怖かったと思う) そして、私だけこのグループから出されました。 そして個人のLINEやTwitterでお前なんかこの世界から消えろ お前と同じケータイ(種類)触ってて気持ち悪いと言われ、これはひどすぎると思い LINEやTwitterに報告しました。しかし、プライバシーの権限とかなんとかかんとかでその人は調子乗っています。 今日の夜LINEを開くと、学校のグループでその人が私だけ退会させていました。 ひどすぎると思います。そして、さっきから嫌になりGoogleなどで調べていますけどやっぱりやっていいこととダメなことくらいあると思いました。 学校の先生に話したくはないし、親にも話したくないです。(めんどくさいです) その人は、私が勉強を教えてあげてこの学校に入れたり、私がクラスでこの人面白いよ!って積極的に前に出していきました。。。。それで、調子を乗ってからの下剋上です。 どうすればいいでしょうか。 夜に、長文失礼しました
こんにちは。少しメンタルが弱めなので、お手柔らかにお願いします。。 近頃、たくさんの悲惨なニュースがありますよね、戦争とか、人を殺したり、誰かが叩かれたり、自殺したり。。 そしてそこには大抵、被害者と加害者がいて、善人と悪人がいて…第三者も含めて加害者を責める構造が出来上がります。 でも、少し考えると、善人と悪人との違いは唯々、生まれた場所や環境や境遇や、タイミング…だけだと思うのです。 それは誹謗中傷をしている人間さえも事情があることを意味します。つまり…みんな辛い思いをしたくてしてるわけないし、人の性格だって容姿だって思想だって遺伝子と環境が由来する。要するに不可抗力であることが多い…気がします。 だからどれだけ最低な行動をとっても、人間にほんとうの意味での悪者はいないのでは…と考えたいのですが(誰かを許せないような社会の風潮が怖くて…)、お坊さんの貴慮をお伺いしたくなりました。ぼくの考えはやっぱり誤ってますか?回答お待ちしております。
こんにちは。 今回は私ではなく、夫の悩みを代わりに書きます。 夫の母親が、コロナについて何回も心配メールをしてきたので、うるせーな!と返したら大激怒してしまい、電話で[アンタなんか産まなきゃ良かった][縁切るか?]など、散々酷いことを言われ夫は深く傷ついてしまいました。 夫の、子供の頃は複雑な家庭環境だったらしく祖父祖母に育てられ、母親が再婚して引き取られると、食事を摂る時は母親と父親(義理)の2人で・夫は1人で食べていたらしいです。 親子の間で色々な事があったらしく、 電話で[アンタ、私の事恨んでるんでしょ?本当の事言いな!!]と言ってきたので、夫は「昔は恨みに近い感情を持ってたけど、今は無いよ」と言っているのに、母親は最後まで[縁切っても良いんだよ!]と言ってました。 夫は、あまりにも傷ついたらしく瞑想やゲームなどをして気を紛らさないと、母親に対しての憎しみ・殺意などが出てきて苦しむと言ってます。 妻の私としては、仲良い親子でいて欲しいので、時々、夫の母親にメールを送ってるのですが、今回の事があり返事がこなくなってしまいました。 時間が解決してくれるのを願ってますが、今の夫の心は酷く傷ついているので、励ましや、何か良いアドバイスがあれば答えて下さると嬉しいです。
現在一つ年上の人とお付き合いしています。 彼はYOUTUBEで心霊スポットを巡るYOUTUBERさんの動画をよく見ているらしいです。 友人に一緒に昼間に心霊スポットに行きましょう、と言われたらしく行くかもしれないと言われたようです。 私はそういう場所にふざけ半分でも行くのはどうなのかと思うところもあり、そういった場所には危険もあるかもしれないと聞きます。 行くならしばらく会いたくないときっぱり言ってしまいました。 目線を変えると私の我儘にも見えてしまいますが、これは我儘になるのでしょうか・・・。 言った後の彼の反応はあんまり腑に落ちていない感じでした。
高校に入学してから徐々に反抗的になり、最近はバイトから帰ってくるのも遅く、無断外泊もするようになりました。 最近はやたら親から離れて自立したがっていました。旦那に言わせると私は息子に甘いと言います。引き離す事も必要だと言います。どうせ、そのうち帰ってくると言います。 旦那の言うとおり、突き放すべきなのでしょうか? 体の事や悪い大人にだまされてないか心配でしょうがないのですが、もう子供じゃないし冷静に事を受け止める覚悟をするべきなのかただ悩むばかりです。 何かアドバイスを頂けますと助かります。 ダメ親に何か一言をお願い致します。
私は卒業を控えた大学生で、大学では教職課程を取っていました。 もともと教職課程を取った理由は、サークル等に入ってなくて暇だし、免許が取れたらいいなくらいのものでした。(大学の講義ではよく「教師になる気がないなら教職課程を今すぐやめろ!と言われていましたが、こっそり履修していました) でも思いのほか教育に関する勉強が楽しく、教育実習も迷いなく実施しました。 しかし教育実習では授業が思うようにいかず、今でもその授業のことを思い出して死にたくなっています。生徒は高校生だったので、比較的大人の対応を取ってくれましたが、授業の時間配分を間違え、板書の字も間違え、準備したプリントも足りず、終始あたふたしていました。教科担当の先生には、教科に対する理解が足りなさすぎる、解釈が間違ってる、不勉強だと指摘されました。その通りだと思います。 教育実習の後はこのような授業をしてしまったことを度々思い出し、そして死にたくなるような授業を強制的に受けさせられた生徒に申し訳なく、いつも死にたくなって叫びそうになっています。(生徒に申し訳ない授業をするなと言われましたが無理でした) また半年前にも教員免許を取るには単位が足りないことに気づき、模擬授業のある講義を選択して受講してしまいましたが、そこでもクソみたいな授業をしてしまい、また思い出しては死にたくなっています。受講しているほかの学生はまだ教育実習に行っていない人ばかりだったし、大学の先生にも、こいつ教育実習に行ってもこの程度か…と思っていると思います。 もともと軽い気持ちで教職課程を取ったからこのようなことになったのかもしれません。これらの経験から教員は向いてないと感じ、4月から民間に就職します。教員にならないなら免許なんていらないのに、免許を取るには単位が足りなくて、模擬授業のある講義を受講してしまったのは、ここまでやってきたんだし…と考えてしまったからです。私は免許を持つべき人間ではないと思いますが、やはり欲しいと思ってしまいます。 話が逸れてしまいましたが、どうしたら思い出したら死にたくなる行動と付き合っていけるでしょうか。宜しくお願いします。
中学2年生の娘の相談なのですが、 1年の終わり頃に無視など、いじめにあい 2年にはクラス替えがあるので、頑張って学校に行ってたのですが、 2年生も一緒のクラスになり、そのこは、クラブをしていて、一緒のクラスにクラブ仲間がいて みんなで集まり、何かこそこそ言われて、 寄って行くとどっかに行くと クラスに馴染めず、みんなに避けられてると 学校に行きたくないと言い始めました。 他のクラスの子にも、言われてそうと 気持ちが弱いため悩んでいます。 どうしてあげたらいいでしょうか
私は法律ができる前に動物をお母さんと捨ててしまいました。法律ができる前だったので捕まりませんがずっと後悔しています 。友達と話したりする時さえくらい気分になったり朝から1人で泣いたりして辛いです。明日はバレるかもバレなくても将来バレていい人生なんか送れないかもなどそんなことで不安ですでも何より動物を捨てたのは命を奪ったのとおなじで罪悪感が何年経っても心の中にあります罪悪感を持ち続けながら生きた方がいいのは分かりますがずっと罪悪感で朝から1人でないたりするのもどうかと思っていますどう生きればいいのでしょうか
ご閲覧ありがとうございます。 元バイト仲間に煙草のポイ捨てを注意したら怒らせてしまいました。 私は一週間ほど前にスーパーのバイトを退職しました。 勤務終わりは22時頃で、偶然バイト仲間の男子も同じ時間に帰るようだったので一緒に帰りました。 そのバイト仲間は喫煙者で、私が喫煙自体は気にしないことを知っていました。 そしたら歩きながら煙草を吸った上に側溝に捨ててしまったので驚きました。 今注意したら暴力をふるわれるかなと思い、LINE上で「環境に悪いからやめてね」といった感じで注意したら、怒らせてしまったようでこちらが謝るはめになりました。相手は未だに拗ねているようです。 そんな人だとは思っておらず、悲しいです。 私も相手もまだ若い大学生なので、未熟な部分もあるのは仕方ないです。私の注意の仕方もイラつかせてしまったと思います。 でもこれを機に成長しようとは、思わないのでしょうか? もやもやするので仲直りできたらいいのですが、もはや仲直りする価値もないですか?
両親がとある新興宗教に入信しています。(仏教用語を多用していますが、仏教系ではない団体です。) 母はわたしが6才のときに入信し、10才のとき父を説き伏せて家族全員を入会させました。 初めて団体の合宿に連れて行かれた時、嫌でたまらなかったのを憶えています。 山の中の合宿所へ向かうには1日に数本しかないバスに乗らなくてはなりませんでした。 母の家を出る支度が遅れ、バスを乗り逃しそうになったのは、ご先祖様が引き止めて下さっていたのではないかと今では思います。 しかし母はタクシーを捕まえてバスを追いかけさせ、結局合宿所へ行けてしまいました。 幼子を連れハイテンションかつ必死な様子の母に、タクシーの運転手が薄ら笑いを浮かべていたのを思い出します。 合宿所では、環境問題に関する、小学生には刺激の強い映像などを見せられ(悲惨な姿の動物や、病気になった人の生々しい患部の写真など)、頭がクラクラし、ぼうっとしてしまいました。 強いショックで意識と無意識の境目が曖昧にさせられ、いわゆる変性意識状態になったのではないかと思います。 その後悪夢を見るようになったり、人へ猜疑心を持つようになったりと、悪影響がたくさんありました。 紆余曲折あり、30才のとき、わたしはやっと母から許可をもらい、脱会の手続きをとりました。 しかし母は今もその団体でわたしのことを色々言い、その団体の会員何名もで祈ったりしているようです。 その団体がそうかは分かりませんが、新興宗教団体には、脱会者へ呪いの祈祷をするところもあると言います。 母は団体へ入ってから異様に物事が思い通りに進むようになりました。(敵対していた姑は癌死し、舅は母を諌めるのを諦め、家庭では父との権力争いに勝ち、母自身は殆ど病気ひとつしていません。) ただ、人相はたいへん悪くなりましたし、昔は不器用ながらも可愛いところがあったのに、全く傷つかなくなったかわりに、温かみもなくなってしまいました。もっとも、本人は、他人に圧倒されることがなくなって満足しているようです。 前置きがたいへん長くなってしまいましたが、こういった新興宗教団体の加持祈祷というものには、気休めや暗示以上の何かがあるのでしょうか。 悪い影響がないか心配しております。 御坊様方におかれましても、ご意見の別れる問題かとは存じますが、ご回答頂れば幸いに存じます。
8年半お付き合いした彼に振られました。 遠距離でしたがケンカもなく、結婚の話もありましたが、彼に好きな人がいて私とは結婚できないと言われました。 私は「話してくれてありがとう。その人とうまくいくといいね」と伝えました。 心をえぐられる思いでしたが、これまで幸せにしてもらったことに感謝でいっぱいです。 過去にお付き合いした方全員に他に好きな人ができて振られています。 振ったことを後悔させたい気持ちもありつつ、どうしていつもこうなのだろうと落ち込み辛いです。 泣いたって何も変わらないと思いますが涙がとまりません。
初めまして、この度自分では消化できない思いが芽生えまして。 お時間のある時に疑問に答えて頂けたらと思います。 先日、身内に「お坊さん方が相談にのって下さるサイトがあるんだよ」とこのハスノハを紹介したところ、身内が「なんか脱サラして僧になった人や元プロレスラーの僧がいるんだな……」となにやら神妙な顔で呟いたなと思いきや、 「この人らって僧になる前に大なり小なり犯した罪ってどうしたんかな?」 「人の悪口を言ってしまった、ネットで誹謗中傷してしまっただの相談に説教かましてる坊主がいるけど、この坊主らは今までやってきた前職でおかしてきた罪や行いはどう折り合いつけたんだ?」 「例えば元プロレスラーならそういう職業とはいえ汚い言葉で相手に暴言吐いたり殴ったりしただろうに」 「仏の道に入るんだから前に殴った相手だとか1人1人にちゃんと謝罪したんかな?それとも仕事だから別に悪い事じゃないとか思ってんのかな?もしくは過去は過去ってことでその事は切り捨てたり忘れたりしてるのかな?仏道に入ればそういう行い全部帳消しになったつもりでいたりするんかな?」 「なんにも過去を清算してない坊主が、ここで必死な思いでどうしたら良いか相談しに来られてる方々に説教してる姿に違和感がある」 「自分の事棚に上げて説教してるんならある意味偽善者よりタチが悪い気がする」 と、そのような事を言っておりました。 私はそれを聞いた時にギョッとしたものの、確かに…とちょこっと共感するところがありました。 お坊さんになられる前の職業でいろいろあった方々がいらっしゃると思いますが、過去の自分の行いにはどのように向き合っていらっしゃるか教えて頂きたいです。とても気になります。
今年1月に緊急帝王切開で子供を早産で産みました。予定より二ヶ月早い未熟児だったため、約一ヶ月半、子供は病院に入院して約10日前に退院しました。入院中は毎日病院に通い母乳を届け数時間面会していましたが、退院して一緒に暮らすようになり、昼夜問わずの頻回ミルク、オムツ交換、理由なく泣いていることに疲れてしまいました。実家に帰省する予定でしたが、妹との仲悪いため 実家には数日しか頼らず今はアパートで夫と三人で暮らしています。夫は、毎日仕事の帰りがおそく、週末も出かけてしまうことが多いんです。子供は可愛がってくれていますが、面倒見てくれず子供を抱っこしてあやすだけ。わたしばっかり犠牲になってと思ってしまいます。母乳の出も悪いため、ミルクで育てようと思ってます。周りからは、出なくても吸わせれば出るよ、母乳の方がいいんじゃないの、吐いちゃうのはミルクあげすぎじゃないの、、など言われてすごくストレスです。両親へ相談したら、ストレスは誰でもあるんだからと言われ、それ以上言えませんでした。旦那からも、ミルクはお金かかるから、母乳でれば母乳の方がいいんだから、吸わせてみれば?と言われます。母乳の方がいいのはわかってます。おっぱいをくわえさせても出ないため、子供は大泣きしてしまいます。私自身は母乳をあきらめミルクでいいと思っています。それでも周りから母乳って言われるストレス。みんなは可愛いって言ってくれますが、24時間一緒にいる私は、子供をかわいいと思えません。妊娠した時は、嬉しかったけど、いざ子供が産まれたら理想と現実の違いで子供と一緒にいるのも苦痛になってしまっています。同年代の子供を持つママ達を見ると、余裕があるように見えて、自分には母性もないのかなとショックです。あんなに望んでた子供だけど、いざ目の前にいる子供を世話していると産まなきゃ良かったのかなって感じてしまいます。子供には望まれないで産まれたと思って欲しくないけど、そう思ってしまう私がいます。母親失格です。毎日辛くて、子供に関わりたくないと思ってしまいます。
第一子を迎えました。息子は産声をあげることなく、生まれてきました。同意の上での中絶でした。 私が殺しました。唯一の母なのに、守ってあげることが出来ませんでした。分娩で3日陣痛に耐えました。息子はもっと苦しく辛い思いをしながら亡くなったと思うと、後悔が絶えません。 私が、殺したのです。自ら診察台に行き、逃げることも出来たのに 薬を入れたのです。最後まで息子は生きたいと願っていました。亡くなる前日に初めて胎動を感じました。母である私に最後まで助けを求めていました。 とても小さな息子は、天国まで行けるのでしょうか。まだ何も出来ない息子は1人でも大丈夫なのでしょうか。私はまだ何もできていないのです。息子にまだ、何もしてやれてないのです。母として、最後までついていてあげたいのです。ずっと一緒に居たいのです。お地蔵様が親代わりとなって…と話を聞きました。しかし息子の母は私しかいないのです。私がたった一人の唯一の母なのです。 どうしたら一緒に天国へ行けるのでしょうか。息子を殺したのに天国へ行きたいのです。ずっと一緒にいてやりたいのです。 彼も私の母も生きていることが供養だと言います。私はそうは思えないのです。自分を殺した人に生きていてほしくないと思うのです。幸せになってほしくないと思うのです。息子に唯一出来る私なりの償いだと思うのです。共に生きてあげることは出来ませんでしたが、共に逝ってあげることはできるのです。私ができる唯一の母らしい事だと思うのです。 最後まで最低な母でしたが、やっと息子のために出来ることを見つけられた気がしました。 まだ小さな息子にできる、母として唯一の事だと思うのです。
僕は、自閉症スペクトラム障害、難治性肺気胸、うつ病を持っています。16歳の頃に中退して、10年間引きこもっています。顔は正直不細工だし、太っています。障害年金と親の金だけで暮らしているので貧乏です。今は気胸が再発していて息苦しいのでそう思ってしまうのかもしれませんが、世の中は平等じゃないです。みんな違って、みんないい、とか言いながら、僕みたいな本当に終わっている人間のことは、誰も相手にしないし、軽蔑して当然と思っています。被害妄想ではなく、家族にもそういう態度をとられますし、ネットでも「税金泥棒」「自分がその立場なら自殺する」など数えきれないほど言われてきました。多様性というのは綺麗ごとだと思います。「みんな違ってみんないい」の中の「みんな」には僕は入っていません。LGBTのような人たちが差別を受けなくなるのは当然いいことなのですが、そういった記事を見るたびに「なんで僕は差別されるのだろう」と思ってしまいます。恐らく顔の良い女の子だったり、健常者だったりすれば「可哀想だ」と思ってもらえるんでしょうが、顔がキモくて金がないおじさんなので、誰も同情すらしてくれません。「死んだほうが世の中のためになる」と散々言われました。 僕は、誹謗中傷されるのは全然構わないです。ただ、「多様性」という言葉が大嫌いです。
ここで一度お世話になり、仏門に興味が湧き 元々、下手なりにも書道を趣味としていたのもあって 写経を始めてみようかと思っていました そうした話を友人、知人に話していたら タイトル名のようなことを言われました 知人によると、お経と言うものは修行を積み 徳を重ねた人が唱えることに意味があるのであって 素人がむやみやたらと、お坊さんの真似をするのはやめた方がいい まして写経なんて、なにかおかしなことがあってもおかしく無い程の やってはいけない行為だと言われました 書店では、初めての写経と書かれた本もたくさん見かけます 宗派によって考え方が違うのでしょうか 私の家は曹洞宗のようですが 自分自身、仏教徒ではあると思います。 と言うより、それしか知りません キリスト様より、お地蔵さんの方が気軽に挨拶できます 写経って、やはり辞めておいたほうが良いことでしょうか