hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 勉強 」
検索結果: 5955件
2023/10/03

自分のトラウマが呼ぶトラブル

プロフィールに書かせて頂きました、私の大学時代の指導教官の言葉によるトラウマについて相談したいです。 私が今留学していられるのは、確かに指導教官や研究室の先輩の支援のおかげであると理解していますし、様々な迷惑をかけてしまったことも理解できます。留学直前、このままではまずいと判断したのか、教官は私に厳しい指導をおこないました。(大人として、他人の気持ちを考えるにはこうするのか、私は時系列とお金の感覚がめちゃくちゃだから、こうしなさいとか。) 今でも鮮明に覚えています。研究室の先輩達と教官、私でお店に行き、教官からたこ焼きを作るよう指示され、人生で初めてのたこ焼き作り、しかも周りは全員年上で私が気を遣う立場。案の定失敗し、”自分で失敗したのだから、焦げたものは自分で食べます、失敗してすみません、と言うべき”という教官の言葉に、理不尽さや先輩の前で恥をかいた事実もあり、私の心は耐えられず思わず号泣。周りにお客さんもいる中、人生で初めて屈辱を感じました。その後も厳しい指導は続き、再び研究室の仲間たちとお店に行った時、教官は私に質問をしました。私はそれにと答えました。教官は他の研究室仲間にも問いかけ、上手く答えられない人や間違った回答をした人にも、”まぁまぁ大丈夫”や、”こいつ (私) ほど酷くはない。”など擁護するような発言をました。その後、みんなに聞こえるように、”こいつ病気だよなぁ”、と隣の先輩に耳打ちしたのち、すぐに、 “まぁ、それも個性の一つだけど、、”と言ったのです。僕にはこの言葉がショックで今でもトラウマで涙が出てきます。自分のことを病気だと言われたこと、それを言う必要のない周りにも聞こえる声で言ったこと。個性というのも、責任逃れの言い訳にしか思えません。 今でも教官とは連絡をとっていますが、私が間違ったことや失礼な発言をしたと判断すると、しっかり言及してきます。しかし、私の心はもうその言葉を受け止められる余裕がなく、みた瞬間に冷や汗がでて、頭が真っ白になります。 私は将来研究者になりたいですが、そのためには教官と付き合い続けないといけません。彼は留学を実るものにしなさいと言いますが、とても楽しめそうになく無気力です。お世話になったのは事実ですが、なんだか彼の言いなりになってしまいそうで、、。怖いです、あの研究室が。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

生きていることに罪悪感

お金を使うこと(生きていること)に対して罪悪感を感じてしまいます。 派遣社員ではありますが毎日フルタイムで働いています。ですが給与口座は親に握られており、収支報告をした上で毎月最低限のお金を「お小遣い」と称して渡されています。 そのため物理的にお金がありません。 病院、服などにお金を使うたびに罪悪感を覚えるため最近の休日はどこにも出かけられず、好きなこともせず横になって過ごしています。 何かしようと思ってもお金が気になって、最近は前は何が好きだったのかすら思い出せません。 小さい頃から、何でもかんでも「お前を食わしてやるのにいくらお金がかかってると思ってる」と言われていました。 今も事あるごとに「居候」「金食い虫」と言われています。中学生の妹は言われません。妹は好きだけどお前は嫌いだ、と面と向かって言われます。その差を見るたびに辛くなります。 家を出た方がいいのはわかっていますが、お金を握られているので出来ません。学歴も低く体も弱いので無理もできません。 親と喧嘩しても最後には感情的になって逃げられてしまうので、何も話し合いもできません。 何かしたいのにお金が気になって何もできない、好きなこともできないし思い出せない。 何をするにもお金がかかる世の中、お金を使うたびに辛くて辛くて死にたくなります。 でも人の幸せそうなところを見ると羨ましくてつらくてしょうがないです。 少しでもいいから楽になりたいです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

心と体のためにどうすべきか

現在2歳の娘を子育て中です。 出産後睡眠不足やストレスで体調崩しがちなのですが、ここ3ヶ月ほど、フワフワめまいや耳のつまりなどに悩まされており、思いっきり動けません。 耳鼻科での検査やMRIなど受けましたが異常なく、睡眠不足やストレス、疲れなどが原因ではないかとのことで、これといった対処法がなく、我慢しながら過ごしています。 整体を試してみてはいますが、まだ著しい効果はありません。 ここ1年ほど、睡眠は安定剤や漢方に頼っています。 不安や心配事、悩みはたくさんあります。 ●子供が幼稚園に行く年齢ですが、まだどこに通うか決めれてない ●週1で、美容の技術職の仕事をしていますが、技術に自信がなく、毎日朝子供にテレビをみてもらってる間に練習しています。が、仕事に対して責任を重く感じて不安です。 ●家の引越しを考えていますが、なかなか良い所が見つからないです。 ●旦那の実家と距離を置いてしまっています。妊娠出産時に嫌なことを言われて受け付けなくなってしまいました。 ●2人目を欲しいなと思ったりするけど、男性不妊で不妊治療しないといけない。体調もおもわしくないので、先延ばしになってます。もう40歳になるので、どうしたら良いかと思ってます。 こんな感じで常に悩んでます。。 仕事も、子供の幼稚園が始まるに伴い、辞めて別の仕事についた方が精神的に良いのだろうか、など考えます。 とにかくまず体調が改善するため、自分はどうすべきなんでしょうか。。 考えたくなくても考えてしまって、ストレスになってるんでしょうけど、どうコントロールしたら良いか分からないです。。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2022/02/27

母の立てる物音が怖い

実家にて家族と同居しています。 昔から掃除機やドライヤーの音が嫌いでした。 大人になってから聴覚過敏の存在を知り、多分それだろうと思いながら生活していました。実際僕は何か作業している間に隣から話しかけられたり物音を立てられたりすると気になって集中できずイライラし、作業の進行や精神的な面に支障が出ます。 しかしどうもそれだけではないようです。最近更年期なのかそれとも別の心境の変化があったのか、母がよく物にあたるようになりました。腹を立てる頻度はそう変わりませんが腹の立て方が変わった感じです。 その状態の母が掃除機をかける音を聞いて急に胃が縮むような感じと吐き気をおぼえ、過去にあった嫌なことが一気にフラッシュバックしました。僕の部屋は3階にあって、母が掃除機をかけていた部屋が2階にあるのにも関わらずです。もともと掃除機をかける音は嫌いでしたがここまで嫌な感じがすることはありません。 さっさと家を出て行きたいのはやまやまなのですが、もともと母は僕に対して非常に過干渉で、僕が外出するたびに行先や目的を厳しく詰問し、バイトもなかなかさせてくれないので今から一人暮らしをするのは経済的に難しく、大学を卒業して就職しても家にいさせるつもりのようです(さすがに出て行きますが)。 そこでお聞きしたいのですが、お坊さん方はどのように感情をコントロールしておられるでしょうか。どんなことがあっても揺らがない平常心が欲しいです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2
2022/09/30

好きな人への執着との向き合い方

初めて相談させていただきます。 先日、人生で二回目の失恋を経験しました。 一回目は小一の時で半日で立ち直ったので本気の失恋は初めてです。 その人との出会いは中一の時で、一学期から隣の席で向こうから話しかけてくれて、すぐ仲良くなりました。 そして席替えの前に告白されましたが、その時自分は小学生の時好きだった人に未練があったため、友達として好きと言ってしまいました。 その後も変わらず仲良しでしたが次第に自分もその子のことが好きなことに気づき、クラスが変わってしまう前に告白しようと思ったのですが、告白を決心した週に震災があり、そのまま春休みに入ってしまい告白できずに別のクラスになってしまいました。 その後も廊下ですれ違う度に声をかけてくれて、昼休みに図書室で読書している時も頻繁に話かけてくれたのですが、話す機会が減ってしまいその子を意識し過ぎてしまったせいか、人前では上手く話せず、そのまま告白できずに卒業してしまい会えなくなってしまいました。 その後好きな人ができず、その人に今更連絡しても何かの勧誘など勘違いされてしまうのではと思い、高3の時点でラインアカウントを共通のグループラインで見かけたのですが連絡できずに気づいたら10年経ってしまいました。 今年その人に思い切って連絡し、ラインでのやり取りを始めたのですが、上手くいかず、その人からの返信はどんどん遅くなり、もう駄目だと思い中学からずっと好きだったことを伝えたのですがやんわりとフラれてしまい、そこからまだやり取りを続けようとしてしまったため嫌われてしまい音信不通になってしまいました。 フラれるの覚悟で連絡し、ダメならダメで諦めがつくと思っていたのですが、三か月経った今でもその人のことが好きなままで毎日考えてしまいます。 中学の時のその子との思い出をどんどん思い出してしまい、夢にも出てきて忘れられません。 最初の一か月はもう消えてしまいたいと思うくらい辛かったのですが、今はいくらか立ち直っており、新しい趣味や社会人サークルへの参加などできるだけその人のことを考えないように前向きに動いてはいるのですがそれでも未だにその人のことを考えてしまいます。 その人に出会え貴重な経験をできたことは感謝していますがもう執着は捨てたいです。 もう二度と会えない好きな人への執着とどう向き合っていけば良いのでしょうか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1