初めて投稿させて頂きます タイトル通り、たまに無性に死ぬのが怖くなる時があります 以前、働いていた職場によくご住職がいらして居たので、人間は死んだ後どうなるのですか? と聞いたことがあります そのご住職は、「生きている間の行いによって、何に生まれ変わるかが決まる。良い行いをすればまた人間になるかもしれない。悪い行いをすれば一週間しか生きられない蝉になるかもしれない。」と、仰っていました。 でも、やはり無性に死が怖くなる時があります。 自分が死ぬときはどんな風に死ぬのだろう 苦しみながら死ぬのだろうか 死んだ後、体は火葬して骨だけになりますね でも、今のこの気持ちや感情はどうなるのだろう そんな、誰にも分からない事が怖くてたまらない時があります 自分が死ぬ時の事を考えると怖くて眠れなくなったりもします それは今が幸せだからなんだなって、常に思っています 二児の母でありながらこんな質問をしてお恥ずかしいのですが、まだ分からない死への恐怖の取り除き方や死んだ後の自分の気持ちはどうなるのか 明確ではなくていいので、知りたいです
私は統合失調症をわずらっています。 去年入院してから訪問看護さんに週3日きてもらい、一緒に料理したり掃除したり悩みを相談したりしながら、家事をこなし、仕事をして家にお金を入れています。ふと思ったのですが、今まで生きてきて、当たり前に結婚して子孫を残すのが普通だと思っていたのですが、こんな状態で男性とお付き合いしたいというのは無理があるだろうし、訪問看護さんが来てくれるなら両親の死後一人暮らしでもやっていけると思うんですよ。恋ってうまくいかなかったら傷つくじゃないですか。なので、離婚して色々な男性とは出会いましたが(看護師さんやお坊さんやバイトの学生もふくめ)私に告白してくる男性など居ないし、統合失調症は遺伝するから子供は生まないほうが良いという考えもあるし、母を介護しながら仕事して子育てしてってなったらそれは本当に大変なわけであって、そしたら私の生きる意味、産まれてきた意味っていうのは子孫を残すのではなく、違うことにあるのかなと思ったのですが、どう思いますか?
高校時代から就職してまで一度も人間関係がうまくいかず悩んでいます。 高校時代からずっと自分はいじられキャラで生きてきました。 正直、いじられるのは苦手で毎回やめて欲しいと思いながら我慢をしていましたが結局どこかで爆発してしまい友達と喧嘩し、いじめに、、、 この流れを高校から大学までずっと続けてしまいました。 社会人になってからは自分を変えようと思いまじめにしていましたがやはり気づけばいじられキャラにまた、喧嘩をしていじめの流れになってしまいました。 また、いじられることによりストレスがたまるので愚痴をこぼしたり、態度が悪かった時もあり、それを見ていた同期や先輩、後輩にも嫌われてしまいました。 自分としては仕事を一生懸命してきたつもりなので仕事は辞めたくないのですが正直、職場に行くのが辛いです。 また、自分が人と接するにあたってどこか決定的に駄目なところがあるのではないかとすごく不安になり対人恐怖症になってしまいました。 もう、私はみんなから嫌われて生きていくしかないのでしょうか。 また、私のことを嫌いな人がいる職場でどう過ごしていけば良いのでしょうか。 ご回答お願いします。
成人した頃から死がとても怖くなってきました。 私には大好きな夫と息子がいます。 息子はまだ小さいです。 高齢出産です。 息子のためにも元気に長生きしたいと思うのですが、時々体調を崩すと怖い気持ちに包まれます。 病院で検査など受けていますが、自律神経の乱れからくるもので特に重篤なものはありません。 出産の時は出血多量で死にかけました。今こうして生きてることに感謝してもいるのですが、ふと怖い気持ちに包まれます。 息子が成人したら旦那と私とカウンターで3人でお酒を飲みたいと言うのが夢です。 あと17年、あっという間かもしれませんが生きられるか不安です。 親も2人とも持病がありそれも心配です。 春から旦那は単身赴任、子供は幼稚園、私も職探しと環境がどんどん変わっていきます。 死が怖いというか環境が変わるのが怖いのかもしれません。 どうしたらいいか分からず毎日混乱しています。
仕事が相変わらず続きません。 あれから色々あり、地元を離れることができました。そのせいか、心に余裕ができ前よりも前向きに生きれるようになりました。付き合ってくれる相手も見つかり、精神的な余裕ができて前のような問題行動をしなくなりました。 ですが、長時間働いていると何時までこの仕事が続くのかなと考えてしまい、毎日の仕事がだらだらと続く長い拷問のように感じています。そのたびに辞めることを繰り返し、色々な手続きをして辞めるのですが、毎回同じことの繰り返しで嫌になってきました。 最近は1年も続かず、6ヶ月や1カ月で自己都合退職をしてしまいます。 いつまでもこんな生活を続けれないと思いますが、なぜかいつも辛い状況に立つと辞める選択肢をとってしまう自分がいます。今は付き合って数ヶ月になる相手がいるので、貯金を貯める絶好の機会だと思うのですが、それ以上に仕事が苦痛で得るものは給料しかない淡々とした作業の連続に思えるのです。 どうしたら、この長く苦痛で代わり映えの無い仕事をしながらお金をもらい、何十年も生きれるようになるのでしょうか。我慢するしかないのでしょうか。 教えていただけるとありがたいです。
こんにちは。高校生です。 突然ですが私は最近色々と辛いです。 多分私は、人よりも敏感なのだと思います。親友が他の子と遊んでると辛いです。 そう思う自分が気持ち悪いです。 そして、あまり興味もないことを友達に合わせて好きなふりをするのが辛いです。 自分の道を行こうとしたら仲間外れにはされないものの、会話についていけず気づいたら周りの人より友達が少かったです。 私は学校ではそんなに深く考えない明るい 性格だと思われてますが実は深く考えすぎるし、傷つきやすいし、世の中で生きずらい性格です。 皆そんなこと気にしないのに、。 なのに、変に負けず嫌いでよく嘘もつくし、本当に面倒くさい性格で。いつか友達も親友もいなくなります。 わかってるのに直せないんですよ。 ひとりっ子で親が高齢出産で私を産んだので将来こんな性格だと孤独になりそうです。そしてこれもきっと考えすぎ。 どうしたらいいですか? 深く考えないで周りを気にしないで生きていきたいです。なにか、こんな面倒くさい私にアドバイスを頂けると嬉しいです。
東日本大震災の津波により母親を亡くしました。当時私も、父親も仕事で出払い、自宅には自営業を営んでいる母親だけが居て被害に遭いました。まさか津波が家まで来るとは(海から相当近いわけでもないので)、また自分も職場の人を車に乗せて逃げていたので身動きもとれず、その時は揺れが落ちつくまで(30分程)高台の路肩に車を止め、待機していました。急いで自宅に戻ると、悲惨な悪夢状態。母親を探し回るが、雪は降るわ暗くなるわで、父親が簡単に避難所に行こうと言い出したのです。夜が明けてその後毎日探し回りましたが母親が見つかったのは二週間後でした。 あの時、避難所に行かず、諦めずに探していたら! あの時、30分の間待機せず、自宅に向かっていたら助けられたかも知れない! そう思うと、やりきれません。 母親には沢山の苦労をかけたし、愛情をもらったのに、私は簡単に諦めた…。簡単に諦めた父親も許せません。5年経った今でもです。 私が助けなかったら誰が助けたんだ!って…。 亡くなってしまった人を想っても戻ってこないけれど、私のあの時の行動によっては助かった命かもしれないと思うと、自分が許せません。 母親にせめて今してあげられる事はありますでしょうか?(お墓参り以外に)
こんばんは。私は発達障害です。 インターネット上で、長年自分の感情が上手くコントロールが出来ないせいで、パニックになったり感情的になって暴言を吐いたり、異常に何か物にハマったりして色んな迷惑をかけてしまいました。 ごめんなさい。 そういう事があって、私は過去に戻って償いたいと思うことがたびたびあります。 タイムマシンを作ってタイムトラベルしたり、明晰夢という方法を使って過去に戻る方法を考えたりしています。 つまり自分が過去に戻って、昔の自分に「そういう事はやっては駄目」と言い聞かせたいです。 どうしても今まで自分のやってきた事が気になって、最近はモヤモヤしぱなしで、日頃過去に戻る事しか考えられなくなりました。 「過去に戻れない。これからを頑張ればいい。」という応援も、今の自分には聞きそうにもありません。 どうすればいいのでしょうか。責任を重く感じています。
こんにちは。二年前に病気になってしまいました。 仕事がすごく楽しい反面、売り上げが思うように上がらない時は悩み苦しみ、涙し、辛かったことを思い出します。 それらのストレスからの発症だと思っています。 そして、病気になったことで、仕事を減らし心身共にラクにはなりました。 しかし、私が出すはずだった結果を同僚が出したり、バリバリ働いて売り上げを出しているのを見ると羨ましくて、、 持病が悪化するといけないので、私はもうバリバリ働けません。 そして今、体の負担が軽い新しい仕事の勉強を始めていて、辞める準備は整っています。 しかし、苦労してつかんだ顧客を他の人に譲るのがつらく辞めることに戸惑いがあります。 なぜここまで執着するのか自分でもわかりません。 とにかく顧客を譲ることが凄くつらいです。 どうすれば、気持ちよく顧客を引き継ぐことができるのでしょうか。 仕事が休みの日は幸せな気持ちでまったりすごしています。 あんなに好きな仕事だったのが嘘のようです。 辞めたらきっとスッキリすると思ってはいますが、本当に後悔しないか悩んでいます。 仕事中や仕事の後は、思うように働けないストレスからか、息が苦しくなることがあります。 私はどうするべきなのでしょうか。
旦那は浮気を何度もし、浮気したのはお前が悪い!手をつながない、スカートをはかない、お前には触れたくない、顔も見たくないなどを理由に。 義理の父は、男は浮気は当たり前、女は素直に口答えするな!など言うので 旦那は浮気しても反省なしです。 6年前は社内で不倫し会社はクビになり、家をでて2年くらいで家に戻り今にいたってます。 いまでは、子供たちの名前は呼ぶくせに俺の名前は呼ばない、呼ばないお前は頭がおかしい! エスカレーターでなぜ俺の隣に乗らない、家族で話していて旦那の回答を私が言わないと 意思疏通がない! お友達のお子さんと話をし、◯◯ちゃんのお父さん楽しくていいね!楽しいお父さんいいよ!と言った事がショックだ! などなど いちいちうるさいので、先日 私はキレてしまい 泣きながら文句を言い いまだ話はしてません。 このような旦那との生活も苦しく離婚も考えてしまいますが、まだ子供たちにも お金がかかり離婚は出来ないです。 どう毎日生活したら良いか 考えてもわからなく 良い方法を教えて頂けますか。 宜しくお願いします。
20歳看護学生です。 小学生の頃から自殺未遂を数回行ってきました。わたしには勿体ないような素晴らしい友人に囲まれ、昔より断然毎日が楽しいと思いながら過ごしています。 わたしは、十分やりたいことをしてから成人式までに死んでしまおうと思って生きてきましたが、いまなぜかずるずると生き延びてしまっています。 いま、一番楽しいですけれど毎日はやく死ななきゃならないという思いに駆られて焦りながら生きています。 看護師としての実習で患者様と触れ合ったり、日々お年寄りと付き合う中で生きる事は素晴らしいだとか、 人は尊いと思うのですが自分の命はそう思えないのです。 昔母から吐き捨てられた「失敗作」「欠陥品」「生むんじゃなかった」という言葉からかもしれません。 母はそんな事を言った事も忘れて「自殺したら地獄におちる。仏様から見放されるぞ」と私に言います たしかにわたしは失敗作だなと思います、なんにもない人間です。 なんにもない、この世に何も生み出せない人間をなぜこの世に神様は生み出したのでしょうか。 はやくしにたいです、地獄にはいきたくないしどうしたらいいのか分かりません。
高校の頃から常に周りに合わせて頑張って生きてきました。 高校は部活で副部長だったけど、それでも顧問の先生と部長の間に挟まって常に仲介をして胃潰瘍になる程のストレスとプレッシャーや、卒業間近部長と同級生からの嫌がらせを受けながらも3年間夏休みも冬休みも全て捨てて耐えてやりきりました。 専門学校に進んでからは忙しい勉強の中友達に遊びに誘われても断れず遊んで、帰る頃には勉強時間が減ってしまう、遊んだことに対しての罪悪感、それらを抱えて毎日必死に勉強しました。 周りの友達に勉強教えたり自分本位にならないように頑張りました。 でも、自分の成績が上がれば上がるほど、周りに妬まれ距離が開きます。 自分の努力が全て空回りしてしまいもうどうやって生きていったらいいかわかりません。 認めて欲しい訳では無いけど、自分の努力も存在も認められず否定される毎日がとても嫌です。 親には申し訳ないですが、もう疲れたので死んでしまいたいです。 生きてても存在していないような人間が死んで霊になって孤独でいようが、今と対して変わらないのではないか。 それならもういっそ失敗することを恐れず、どうなるか分からない将来を恐れることない死後に行きたいと毎日願っています。 死んだら楽になれますか 周りに迷惑をかけずに死ぬ方法はありますか。 生まれ変わりすらしたくないのですが、死んだらまた人間として生まれてしまうのですか
私はこれまでの人生、家族、周囲の人に支えられ、大学卒業までは周囲のおかげで何不自由ない人生でした。 しかし、社会人になってから、自分自身の仕事の出来なさ、周囲に迷惑をかけて生きている自分に失望する日々です。 私のあまりの仕事の出来なさで苦しくなってしまい転職を重ね、社会人3年目にして現在の会社が3社目になります。 (学生時代のアルバイトでもそのような節はありましたが、正社員ほど責任が重くなかったのでトラブルに発展することはありませんでした。) 最近現在の職場で、私の不注意で先輩方が怒鳴られ、頭を下げさせてしまうことがありました。 先輩方は、ミスは誰にでもあるから切り替えて頑張ろう、などと励ましてくださりましたが、申し訳なさや自分への失望が深まるばかりでした。 普通ありえないようなミスをしてしまうので、どう切り替えて、どう防いだら良いかも分からない状態です。 ここまで育ててくれた両親のため、生きていくために今後一生働かなければなりません。 しかし、頑張りたいという気持ちとは裏腹に、自分が働く事で多くの人に迷惑を掛けてしまうので、自分が存在している事すら申し訳なく感じています。 自分の甘さや未熟さが招いてしまっていることですが、今後どう生きていくべきか分からず、周囲に迷惑をかけている日々がただただ苦しいです。
先月、膠原病だと言うことが分かりました。 治らない病気ですが、昔と違い、生存率も高くなったことは勉強済です。 ただ間質性肺炎と言うのも併発していて、いつ重篤になりかねるか分からないらしく、もしかしたら明日かも、明後日かもしれません。 ただ体重が10キロ強落ちた以外は見た目は元気で病院で筋トレに励んだり、いっぱい食べてます。(筋肉をつけて肺を守るため) 重篤になるかもしれないことを聞いた主人は強かった人なのに、今にも泣きそうになったので、私は彼の前では弱い部分を見せられません。 そして私は今、入院中ですが、夜病室で一人になった時は気が狂いそうになります。 「今を(今日) 幸せに懸命に生きる」しかないのも頭では分かってます。でもつらい。 世界には私より大変な思いをしてる方がいらっしゃること。私はそれでも生きさせて頂いてるという現実も頭では分かってるつもりなんです。 質問は死の恐怖に押し潰されそうになったとき、どうしたら良いか教えて下さい。 それまでは今を大切に生きて、お坊様のお返事待ってます。
私は常に不安になっております。 その時は特に何も思ってなかったのに、 今になって思い出して自分が心配している事 が現実のどこかで自分の知らない所で実際に 起こっていたらと思いずっと心配してます。 私は昔嫌がらせされたり、見下されたりされ ました。 街を歩いていても、その人に会ったらどう しようと思ったり、その人に似てる人や 車などを見るとトラウマになっており、 いつもドキっとしています。 私にまた危害を加えてきたり、殺されたり されるのではと常にびくびくしながら生きて ます。 仕事中や仕事以外でもずっと考えて常に モヤモヤしており、もう何年も続いてます。 私に危害を加えた人は死ねばいいのに、 私がびくびくしながら生きてる分苦しめば いいのに。いつもそう考えて生きてます。 過去に死のうと思いましたが結局駄目でした。 苦しくて意識が戻ってきてしまったのです。 死ぬ事もできない。私はもうコロナでも かかって死ねばいいのにと考えております 私は自分から人付き合いをすれば、利用 されたり、馬鹿にされたり、笑われたり されたので、もう人付き合いは一切自分から 行くのはやめました。 私は毎日辛いです。 もう考えてもどうしようもないし、考えてても わからない事だから。 毎日疲れてます 消えたいです
およそ2年前からうまく眠れない状態が続き、次第に仕事もミスが増え、思うように働けないようになりました。 主治医と上司と相談した結果、2月から休職して休養することとなりました。診断書にはうつ状態と記載されています。 一人暮らしをしていますが、1日1日が辛くて辛くて仕方がありません。 あんなに頑張ってきた仕事も私が居なくても問題なくまわっていると思うと、私の存在って何だったんだろう、要らない存在なんだって考えてしまっています。 何もやる気が出ない日も多く、倦怠感も強いため憂鬱な気持ちにしかなりません。 この状態が良くなるのかもわからず、不安でいっぱいになり、どうしたら良いのかがわかりません。 テレビを見ても本を読んでも音楽を聴いても楽しく思えず、辛い気持ちで胸が痛くなり、生きる意味も価値も何も考えれません。 自分は生きているはずなのに、生きていないような。 世の中は私なんて居ないかのように進んでいて、それが悲しくて苦しくて、こんなにもしんどい世界の中に、私の居場所はもうないのかなと、このまま辛くて苦しくてしんどい生活をいつまで続くんだろって、そんなことばっかり考えてます。 両親にも本音で話せず、この先どうしたら良いのかわからず、こんなにも辛いならもう楽になりたいと考えてます。 私が死ぬことで悲しむ人もいるのはわかりますが、それよりもこの辛く苦しい日々を終わりにしたい気持ちの方が強いです。
いつもご回答ありがとうございます。また質問させてください。 私は幼少期からずっとトラウマを抱えており、他人とうまく信頼関係が築けません。 表面上、仲良くなっても踏み込んだ話はせず、当たり障りの無い話題ばかりで間をもたせています。 話をする時に、「これは話してよい内容か?」と考えながら言葉を選んでいるので、 奇妙な間が空いたり気まずい思いをしたり、を繰り返しています。 今は幼稚園児二人を育てていますが、本当は引きこもって一人で生きていきたいと思うこともあります。 その考えについて、ある人から「人間は社会的な生き物だから、一人では生きていけない。誰かを頼ることを覚えるべき」と説教されました。 まあ尤もだなあと思う反面、どうやって人を頼ればいいのか、信頼関係を築くにはどうするべきか、が分かりません。 幼少期より母親に人格否定をされて育ったせいか、偏屈な人間になりました。かなり腹黒いと思います。 そんな私の内面を他人が知ると、相手に不快な思いをさせるのではないかと思って尻込みしてしまいます。なので、あまり本音で話せる友人がいません。また、今の交友関係は幼稚園のママ友が中心なので、私が妙な言動をすると子供に嫌な思いをさせないか不安です。 信頼関係を築くことは大切なのでしょうか?そして、それはどうすれば出来るのでしょうか? あえて一人で生きていくという選択肢は、やはりおかしいのでしょうか? ちなみに、結婚した相手(別居中の旦那)も腹黒かったので、自分の腹黒を見せても大丈夫でした。 ですが、酒乱とモラハラがひどすぎるので、現在は離婚前提で別居しております。
学生の時にいじめや鬱病などの経験もあり、 すごく生きにくく感じていてここに相談させてもらうことにしました。 学生の時、友達からいじられて否定されたり、自分の意見を馬鹿にされたり、 親の言うことと違うことをしたら怒られて、 自分の意見は受け入れてもらえなかったり、、 それで他人は私のことをジャッジとか批判してくるんだ! って思って生きてきたのですが、、 いつの間にか私も、他人も自分のこともすぐ心の中で批判してしまう人生になってしまっていました。 人が笑ってたら自分のことで笑われてるのかなとか、 こう行動したらあの人に批判されるだろうなとか、 逆に他人がちょっと行動が遅かったら自分と違う考えの行動をしたらイラッとしてしまったり、 逆のことを自分がしてしまったらちょっとした事なのに悪く思われたかなと落ち込んだり、、 知らない人のことまで容姿や態度など批判してしまって悪いところを見つけるようになってしまいました。 周りの目がすごく気になるし、自分も周りのことをすごく見てしまいます。 自分は見ないようにとか、相手の事を批判しないようにと思うのですが、 相手が批判してくるのなら私も批判してやろうという思いなどがおさまりません、、 でも、批判してきたのは学生の時の友達や親やごく少数の人だということも分かっています、、 どう思考を変えていけば生きやすくなるのでしょうか、、
以前、死ぬ事を常に考え ここに質問させて頂きとりあえず母が生きてるうちは先に逝く事だけはしないようにと踏ん張っていました。 9月に母が亡くなり ふっと心の踏ん張りが消え毎日死んだ両親に会いたいと写真を見て泣くばかりの生活を送っています。 今までは毎日気丈に振る舞い、1人になっては葛藤し疲れ果てては母の優しい言葉に助けられていましたが今は縋るものが無く、本当の意味でどのように自分の生き方に終わりを迎えるべきか考えています。 夢に両親を見たら辛いから寝る事も怖く、現実の世界を生きてるのも辛く ただただ1日が始まるのを恨んでいる自分がいます。 生きなければいけない理由を探す事がとても辛く、どうやって自分と向き合うべきかわかりません。 己の手で死ぬ事はよくない、悪手だと様々なお坊さんはおっしゃいますが果たして本当にそうなのでしょうか その先に更なる苦しみがあろうとも、無限の暗闇があろうとも今の肉体がある辛いだけの現実を終わらせるなら意味が無いとは思えないです。 そこに母や父が居なくとも、忘れれるなら 考えなくて良くなるならと毎日悩んでいます。
幼少時からアトピー性皮膚炎に苦しんでいます。 ステロイドの使いすぎで左右の目が緑内障になり、手術も行いました。 そのほか、白内障も起き、右目に眼内レンズが入っています。 精神的に病み、精神科にも通ってうつ病にもなりました。(これは完治しました) 現在はステロイドを塗らない治療を行っていますが、40すぎて仕事はアルバイトのような感じで、かゆみに追われながら生活しています。 最近、お金がなくなってきて、皮膚科に行けなくなってきてしまいました。 それでも緑内障の眼圧調整のため眼科に通わねばならず、医療費をねん出するのも、大変です。 普通にしていれば痒みがちょっと出る、掻いてるくらいでなんとか生き延びられるものの、ちょっとストレスがかかるとすぐ悪化してしまい、急激に悪化してまともに仕事が手につかない状態になり緊急入院したりするので、3-5年周期で訪れるアトピーの悪化にそれまで積み重ねてきた人生設計みたいなものが全部崩され、 病院に戻されるようなことを繰り返しています。 齢40を過ぎて、普通の方々は人生の折り返し地点と聞きます。 アトピーに振り回されてぐしゃぐしゃになっている 自分の人生は一体何なのでしょう。 自分が何をしたら幸せなのかわからず 目に見えない自分の理想の姿に向かって ただやみくもにあがいているだけの人生を振り返ってみて なんのために自分がここまで生きてきたのか、そしてこれからなんのために生きていくのか。わからなくなっています。 お坊様、どうか教えてくださいませ。私のような人間にとって、生きる意味とは何なのでしょうか。