攻撃的になった娘
はじめまして。もうすぐ4歳になる娘のことで悩んでいます。
娘は1歳から保育園に通っているのですが、
急に今年の秋口あたりから急にお友だちの手を故意に踏んづけたり、叩いたりといった行動が見られるという報告を担任の先生から受けるようになりました。毎回どういった経緯で叩いてしまったのか先生に訪ねてもわからないとのことなので、自宅に帰って直接娘の話を聞こうと理由を訪ねるのですが、まだまだ自分の気持ちを表現するのがうまくないためかはっきりしません。攻撃的になりはじめた時期もふりかえってみるのですが、なにが原因かさっぱりわからないのです。
ついに先日、お友だちに怪我をさせてしまうということがおこりました。幸い病院にいくこともなく、軽くで済んだとのことでした。
こんな事態になる前になんとかしようと必死に娘の気持ちを聞き出そう、そして友達を傷つける行為はやってはならないのだと日々伝えてきたのですが、結果を見れば伝わっていないことは明白です。
おまけに、怪我をさせてしまった件について理由を訪ねると
『お母さんも私にするじゃない』
といったのです。
この言葉に絶句しました。
怒ることはあれ、本当に1度も娘に手などあげたこともないのになぜそんなことを言うのか…。
とにかく困惑し、ひどく傷つきました。
娘の心の中の闇はいったいどこからくるのか。
自分の今までの愛情が全く伝わっていなかったのかなと思うと辛く悲しいです。
私は何を間違ったのでしょうか。
子供を産み育てるにはまだ自分自身が未熟だったのでしょうか。
一緒に子供と成長できればと思っていましたが心がぽきっと折れてしまいました。
私はこれからどうしたらいいのでしょうか。
有り難し 9
回答 1