hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

これからどうすれば…

私は、離婚をしてから高校生の男の子1人と大事にしてる犬2匹を連れ今住んでる地へもう直ぐ4年になりますが引っ越して来ました。 どうして実家じゃなくこの地だったかは、友達だった人と付き合うようになり結婚前提でこの地へ来いと幸せにすると何も言わず付いて来いと言われ一緒に同棲生活を始めましたが…最初に言われてた言葉の思いやりすらなく何もかもが上手くいかず毎日 毎週のように喧嘩が絶えず…彼の機嫌が悪くならないようにと喧嘩もしない様にと注意しながら毎日生活を子供とも気をつけてと言い聞かせながらやってきましたが…でも私には、行く場所や帰る場所が無く家を出たくても仕事もお金も何も無いし犬2匹居ると部屋を借りるのも限りがあり…でもお互いが限界なんでしょうか…出て行けと罵声を浴びさせられることも。誰が稼いで電気やガスや水道に寝る場所があると思ってるんや!と言われたり。私だって働いて無くても出来る範囲してるのに その事には、一切気付かず、子供が小遣いすら貰えてないのに貯めてたお金で彼に誕生日は、プレゼントを購入するしたり、たくさんの事を子供もしてるのに…いつも子供には、キレた口調で部活せんならバイトしろと。 障害者じゃねんだから‼︎など色んな言葉を言い…子供は、言われた事を誰にも言わず心の底に貯めてます。この子は、何も悪い事してないのに八つ当たりされ 高校生なんだからなんでも自分でできる様になれと毎日言い…犬の散歩も誰が行ってもいいと思うのに お前らが飼いたくて飼い始めて連れてきたんだからお前らが行けと毎週言うし。基本何にもやらない人だから。働いているからお前らがやれ。稼いで来てるのだからとそればかり。暴力こそ無いですが…でも壁は、穴が開くほど過去に暴れたりしてます。今は、言葉のDV的な感じばかり。逆らえば女のクセに黙っとれと言うし。隣の住人の方々にも喧嘩の声は、丸聞こえ…3階に住んでても1階まで丸聞こえなくらい激しくやり合います。自分がやられて嫌な事は、相手も嫌なんだよと教えようと同じ事をして返すのですが全く気付かず…本当にこのままでいいのかと凄く悩んでます。私も彼「子無し」もバツありの結構な年齢なので…結婚もどうなるか分かりませんし子供を持つ喜びを知って欲しかったですが彼のお母さんも反対してるみたいだし。ウチの母もあんな男は、ダメと反対してます。これからどうすれば…出るべきですか?

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

人生の意味

生きる意味を教えてください! 別に自殺を考えたり、リストカットしているわけではありませんが生きている意味がイマイチよくわかりません。 100年後には確実に今生きている人のほとんどが死んでいます。たしかに生きていると悲しい事も楽しい事もあります。しかしこの世にはテロや残酷な殺人事件、強盗、DV、痴漢、いじめなど人生を狂わせることがあります。私は幸運にもそういう事件や事故には巻き込まれていませんがそういう方は多くいますし、見聞きするだけでもとても嫌な気分になります。全ての人が嫌な奴とは思いません。しかし人の人生を平気で壊すような人が大勢いる腐った世の中で生きていくのにはいったい何の意味があるのですか?血のにじむ努力して頑張ってる人にとって、平凡に静かに暮らしている人にとっては理不尽だらけです。さらにいえば貧困やエイズ、戦争、病気で若くして亡くなる人にとってはもっと理不尽です。悪いことをした人に罰は与えられないのですか?反省すれば許されるのですか?何も悪いことをしてないのに被害に遭う人に幸せはくるのでしょうか?毎日毎日学校に通い、手伝いをし、ボランティアや習い事、部活をしている自分が生きている意味がよくわからなくなります。

有り難し有り難し 66
回答数回答 4

自分の在り方

私は今まで辛いことがあっても乗り越えてきました。毎日いろいろな不安がつきもので、これからどうなるんだろう…など20代後半になると余計考えるようになりました。 でも自分の好きなことに没頭したり、できるだけ笑顔で元気に過ごすよう心がけてました!私も満足していて、不安はあるけど…充実した日々を過ごしていました。 ある日、彼氏がずっとできないことを、充実してるように見えるから、すきがないから、自立してるようにみえるから。満足してるから、完璧だから、面白みがないからじゃないか。と言われました。 私は、いつか出会えるときのためにと準備期間として明るく楽しく生きるよう過ごしていました。自分の人生を精一杯楽しむため、できるだけ前向きに過ごせるよう心の喜ぶことをしていました。その言葉を言われたときは、自分の生き方が間違ってるのかな?と不安になりました。そして、本当にこのままでいいのかな?自分で何でもしようとしてること自体がだめなのかな?とよくわからなくなってきました。 自分が何をしたらよいのかわからず動けなくなりました。 これからまたどのように過ごせばよいかアドバイスもらえたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

長女(高校2年)の友達に対する考え方

私の長女(高校2年)の友達に対する考え方について相談します。 長女は真面目な性格でしっかり者です。 彼女の悩みというのが、彼女いわく、本人はもっと明るくて楽しい感じの友達が欲しいみたいですが、実際は仲良くなるのがおとなしいタイプの友達が周りにいるようです。 学校のイベントなどでも、一緒に写真を撮ろうと友達を誘っても、疲れているからとか、写真映り悪いし写真好きじゃないと言われ、断られがっかりするとのこと。みんなノリが悪いようなのです。 教室の周りを見渡すと、明るいタイプの友達は数名で写真を撮ったり大笑いしたりしているみたいで、そういう子達を見ると、とても羨ましく思い悲しくなると話してました。よって、学校が楽しくないと最近よく言うようになりました。 私も共感するので、そうだよね!と話をしますが、私が色々とアドバイス(勇気を出して明るいタイプの子に話しかけては?など)を提案するのですが、なかなか実行できない様子です。 話を聞いてみると、人の話ばかり聞いているみたいで自分の話をしないとの事です。 本人いわく、誰も私の話は聞いても興味ないはずだから、あまり話さないとの事です。 今日も、もう少し自分をアピールした方がいいよと話してあります。 可愛いわりに、自分に自信がない様子です。 楽しく学校生活を過ごしてもらいたいので、どうかいいアドバイスを宜しくお願いします!

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

 どちら共 心に響くんです

 先日 墓前に手を合わせてきたのですが いつもなら ただ心のままに手を合わせ小さい時から耳馴染んできた南無阿弥陀仏と声に出さずとも…なのに 今は亡き父が闘病生活で今まで仏壇すらなかった家に見たこともない位に大きなそれに手を合わせ南無妙法蓮華経と一心不乱に題目してた記憶が頭の中を駆け巡り自然と南無妙法蓮華経と呟いていた自分が居ました。横で手を合わせていた子ども達が不思議そうに私を見て ふ と我に戻ったような気持ちで家についてからも悶々とした状態でした。数ヶ月前から、何度となくハスノハに質問し、有難い回答を宗派問わず色々な角度から聴かせて頂き、座禅会や供養で敷居が高いと遠慮していたお寺にも足を運び 随分と穏やかに過ごせるようになった今 菩提樹もなく仏壇もない自分ですが 一つの宗派にとことん向き合い毎日を丁寧に生きたいと強く思うようになりました。 ただ一つに決める事が出来ず身近な信頼してる人の話しを聞いたり足を運んだりしながらも本を読んでみたり…良いとこどりのズルイ信心だねと 、からかわれたり…  しばらく、こんな状態が続きそうで ごめんなさい、コチラで愚痴らせていただきました。 ハスノハは、こんな中途半端な私の拠り所となり有難い居場所です。 

有り難し有り難し 39
回答数回答 3

仏教と神道

 こんばんは。先日は私の質問に真摯にご回答下さりまして、誠にありがとうございました。こちらで質問させていただいて、お坊さま方の回答から今後の生活のヒントになることを沢山学ぶことができました。本日は、さらに質問したいことがございますので、ご迷惑かとは存じますがご回答頂けますと幸いです。  私は、仏教について勉強していく中で、日本では仏教と神道が結びついて独自の文化を形成してきたということを学びました。それは、ヨーロッパのような激しい宗教対立ではなく、大乗仏教の柔軟な教えがあったがゆえに土着の信仰を包摂できた結果生まれたものであり、世界の中でも珍しい信仰体系であると思います。  しかし、仏教の教えと神道の教えは相容れない所があるようにも思い、そこが自分の中で考えの整理がつかない点でもあります。例えば、先祖崇拝はもともと仏教の教えには無かったと学びましたし、神道の荒魂・和魂といった概念も仏教の教えとは異なるもののように感じます。この両者の教えの違いをお坊さまはどう整理されているのでしょうか。  なぜ、このようなことを申し上げたかと言いますと、私の実家の信仰と上記の問題が関連しているためです。私の実家の宗旨は浄土真宗なのですが、仏壇の他に神棚もありますし、両親は仏壇の他にも調理場や庭石などにお供えをしています。また、お寺にも神社にもお参りに行きますし、お墓へもお参りに行きます。これまではこれらを当たり前のこととして受け取っていたのですが、仏教を勉強していくうちにこれらの習俗に対して疑問が湧いてきてしまいました。  浄土真宗を信仰する家庭では、神棚は基本的には置かないと伺っております。また、死んだら即成仏という考え方であるため、位牌も必要ないと聞いております。しかし、私の実家には神棚もありますし、黒塗りの位牌もあります。この両者の間の矛盾をどう整理すれば良いのでしょうか。菩提寺の住職様に質問はしてみたのですが、曖昧な答えで納得のいくものではありませんでした。私は、人生を生きていく上で道標となるものを得たいと思い、仏教の勉強をしてきたのですが、現実の生活に活かせるように整理しようとすると、矛盾点が多く悩みはむしろ以前に比べて増えてしまっているような気がします。  お忙しいと思いますが、お坊さま方のご意見を伺えましたら幸いです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 47
回答数回答 4

両親の供養について

お世話になります。 ①この9月に母を亡くしました。 父は既に亡くなっており 葬儀の際お世話になった曹洞宗のお寺様の納骨堂にあずかっていただいております。 今回母も亡くなったので 父と母を合碑墓に入れたく探しているのですが(現在のお寺様も合碑墓があり あずかってくださるとおっしゃっています)が 現在の私の住まいからは遠く 私が年齢を重ねた際に通えると思えず 自宅周辺で探していますが、うまい具合に予算と一致せず悩んでおります。 母は熱心に家でも読経したり 父の月命日にはお寺に通うほど仏教徒としての信仰が厚い人でしたので 今お世話になっているお寺様にそのままお世話になるのがいいとは思うのですが 悩んでおります。家の近くで探すのは私のわがままなのでしょうか?合碑墓を希望する理由は 私の代で墓終いになるからです。子供たちは主人の家の墓があります。こちらは都心の一等地に墓がありますので維持費も檀家としてのお金もかかるであろう あちらもこちらもは子供に負担になるとのことからそう考えております。 ②「お線香の煙が仏様のごちそう」と聞きましたが 現在 私の夫は自宅で商売を行っており 部屋には在庫が多数おいてあります。 お線香のにおいが在庫についてしまうと困るもので お線香をたくのをためらっております。が 先日LEDのお線香なるものをネットで発見しました。これでも仏さまは喜んでいただけるのでしょうか? 母は亡くなった際 ほんの少しのお金を残しましたが 葬儀や母の住まいの撤去代 母の残した借金などでむしろマイナスかと思われます。 私も子育て中につき 無理な出費は不可能でどうしたものかと悩んでいます。 とはいえ私しか子供はおらず できることはしてあげたいと思います。 現在のお寺様は「私の好きなようにするのがご両親も喜ばれましょう」とおっしゃられるのです。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

ひとりっこ=かわいそう

ひとりっこはデメリットが沢山あり、それをどうしたらなくせるのか親として悩んでいます。 メリットもあるかもしれないけど、少ししか私にはわかりません。それも、大したことないもの。 兄弟いる人はメリットばかりでデメリットは稀と感じます。 デメリットは、 兄弟愛がわからない、わけっこできない、わがまま、人の痛みがわからない、精神的に弱い、わがまま、人見知り、集団が苦手、寂しい、年下や赤ちゃんが苦手、ケンカそして仲直りがわからない、親の老後が大変などです。 私は、親としてこういったデメリットをなおせるようにサポートしないとダメだと思いますか? ひとりっこはこんなにデメリットがあるのに、私が2人は大変だからと産まないとした責任上を感じて苦しいです。 ママ友達と仲良くなり、疑似兄弟愛情体験みたくママ友ファミリーと遊んだり出掛けたりしないとダメですか? 私はうちの家族だけが楽でいいのですが、こどもは一人になっちゃうのでデメリット克服のためにはダメだよなぁ?でも、他の家族やこどもとだと気をつかうし、比較して落ち込むから辛いもんがあるなぁと悩んでいます。 デメリットが多すぎてこどものことを考えるなて辛いです。

有り難し有り難し 35
回答数回答 3