過去にいじめをしてしまいました。 高校2年生です。 小学生の時にいじめをしてしまいました。 とても後悔しています。罪悪感でいっぱいです。どうしてあんな酷いことをしてしまったのか、なんで周りに合わせて一緒にやってしまったのかと。とても反省しています。会う機会があれば謝りたいです。 当時してしまったことを思い出して私はなんて最低なんだろうとずっと考えています。 最低で人の気持ちを考えることもできず周りに流されてる最低な奴だと思います。 母親と地元のスーパーで買い物をしていた時に同じ学校の子を見かけました。その子は保育園の頃から一緒で特別仲が良かったとかではありませんでした。その子は私を見るなりそそくさと違うところに行ってしまいました。その後もです。まるで私から逃げるかのように。親にも「何かしたのか」と聞かれましたが特に心当たりもなく…今そのことを思い出しもしかしたら覚えていないだけで何か嫌なことをしてしまって傷つけてしまったのではないかと考えてしまいます。 小学生の時は朝見かけたら挨拶する、中学ではほとんど関わりは無かったです。 私は気付かぬうちに誰かを傷つけていたのかもしれないと考えると本当になんて愚かで醜くて最低なんだろうかと思います。 親にもとても申し訳ないです。 取り返しのつかないことをしてしまいました。何かをする事にいじめをしてしまったということを思い出します。相手を傷つけて、辛い思いをさせてしまったということを思い出します。二度と同じ過ちを犯さないように誰かが困っていたら手を差し伸べられるような人になれるように努力していこうと思っています。 ですが、こんな人間が生きててもいいんだろうかとふと思う時があります。死んではいけないとはわかっているのですがこんな私がこんな風に生きていていいのだろうかと考えてしまうんです。 二度と同じ過ちをしないよう、罪を背負って生きていくこと、困ってる人がいたら迷わず手を差し伸べること、そうやって生きていこうと思う反面、最低な私が生きていていいのか分からないんです。 私はどうしたらいいのでしょうか? これから私はどのようにしていけばいいのでしょうか…?
お坊さんは少し人に言えないような罪(盗みや悪口等)を犯してしまったことなどはありますか? また、そのような罪とどのように向き合っていますか? 謝ることも、償うこともできず、罪悪感で苦しく、辛い時どうしていますか? 私は成人するまでの幼少から高校、専門学生の間で悪い事(人の物を盗る等)をしでかしました。 今はこうして親や、ハスノハで打ち上げさせてもらい、そして前を見ようと謝れる人には謝ったりして、一応、自分なりに足掻いているつもりです。 因みに、先ほどはラインでですがノートを勝手に捨ててしまった人に謝罪をしました。(許して貰えたのかは分かりませんが) でも、時々その様々な罪を思い出しては胸が苦しくなります。今でも、物を盗ってしまった人にはどこにいるのか、連絡先も分からず、謝罪ができていません。 私はこのまま死んでも地獄へ堕ちて苦しむのではないのかとも思うのです。 なのでご参考にどうかご教示頂けると幸いです。
始めに、長文になってしまうと思いますが、最後まで見ていただけると幸いです。 最近、「誰しも人に知られたくない秘密の一つや二つある」「墓場まで持っていく」という言葉に少し疑問を持ち出しています。 上記のような言葉は自分の隠し事を正当化しているような感じがしてきて、これが本当に正しいのか分からなくなってきました。 「世の中にはついて良い嘘もある」という言葉も例えば、不治の病にかかった家族に「お医者さんがちゃんと直るって言ってたよ」という嘘も、どんな嘘でもつかれたくない人にとって、それはついてはいけない嘘になります。 もしかしたら、「誰しも知られたくない秘密の一つや二つある」もそんな部類に入るのではと考え始めてます。 それでも人間、隠したいことや、この人には知られたくない事が出てきます。なので、「墓場に持っていく」「誰しも人には知られたくない秘密がある」という言葉が本当に正しい事なのか、 どうか皆様のご意見をお聞かせ下さい。
過去に過ちがある人は幸せになってはいけないのでしょうか私は過去小さい頃に過ちを何度も犯してしまいました。 その時は好奇心の赴くまま人を傷つけてしまいました、傷つけてしまった方には謝り許しをもらえました。 過去の過ちに対してけじめをつけ過去の過ちをこれからに活かし善良な人間になる人は幸せになれないでしょうか? 過去の過ち(言わなきゃ分からない)を言わずに生きるのは卑怯な人間でしょうか?
高校生です。変な質問になってしまうと思うのですが、最近小学生の頃虫を殺してしまったことを思い出して罪悪感を感じています。蟻を潰したり蝶の羽をビリビリにするなど虫に酷いことをしてしまいました。その時はただ、楽しいからという理由でしてしまっていたのですが、今思えば、虫たちの命を奪ってしまった罪はとても重いのではないかと考えて罪悪感で苦しいです。その事ばかり頭の中で思い出されて生活にも支障が出ています。もうこの状態になってから3週間くらい経過していますが、一向に罪悪感から逃れられないでいます。これからまだいっぱいやりたいこともあるのに、ずっとこのままの状態なのかなと考えると絶望感で泣きそうです。どうすればいいでしょうか。
僕は今、夜が本当に寂しくなります。ひとりぼっちなので生きるのが辛くなります。楽しかったことも中学校3年生の塾のことしかありません。その事を思い出すと非常に寂しくなります。早く、アメリカ行きたいぐらいです。 お坊さんからは国によって文化や習慣が違うのでパーティーっていうのも馴染みもないのですねと言われても寂しくなります。 また、中学校3年生の時、五ツ木の模試で他人の答案が見えてしまい、カンニングしてしまったのがトラウマです。あの時、とんでもないことをしてしまい、取り返しのつかないことをしてしまいました。お坊さんからは気に病む必要は無いと言われても気に病んでしまいます。 精神科医の先生にも言われましたが「過去のことよりもこれから未来のことについて考えるのはどうですか。」などと言われましたが心がなかなか楽になれません。トラウマで薬飲みたいぐらいです。また、死ぬまでカンニングしてしまったことを背負うのでは無いかと思います。 以上のことから生きるのが辛いです。死にたいこともたまに思ってしまいます。どうすれば寂しさやカンニングしてしまったトラウマから解放出来ますか?
息子を出産して1年。 再び妊娠したのですが、 周囲に出産を反対され中絶しました。 それから、SNSや身近な友達の2人目妊娠、出産報告を知らされるたびに あー、みんな死んだらいいのにって思います。 苦しいです。周りの不幸を願う自分も嫌だし、幸せそうな人間を見るのも嫌。 どうすれば、そういう心を無くすことができますか?
この過ちの具体的な内容はここでは控えさせて下さい。 そしてこの過ちについて、自分で告白しない限りは周囲に知られることは ないとは思うのですが、何かの拍子に知られてしまったらどうしようと 思うと、精神的に落ち着きません。 隠すのが嫌なら、思い切って告白すれば良いと思うかも知れませんが、 告白すると社会的信用を失い、尚且つ特定の人に告白すれば済むという ものでもないので、結局隠し通すしかない状況です。 この隠し通さなければならない過ちを今後背負って行くのが辛いです。 どのような心構えで生きて行くべきか、アドバイスお願い出来ればと思います。
僕はどんな人が地獄に行くかを知りたいです。それを知り、悪いことをせずに僕は天国へ行きたいです。 南無阿弥陀仏ととなえると天国へいけますか?邪淫、盗み、殺生をすると衆合地獄に落ちるとネットに書いてあり、僕はこの全ての罪を犯してしまいましたとても怖いです助けてください(´;ω;`)僕はこのことについて後悔しました
誰がそんなこと決めたのですか? 別に悪いことをしても天国に行けますよね?
すみません。もう想像が全然消えなくて相談させて下さい。 最近、昔した悪いことを沢山思い出しました。小学校の時に借りた本を返せなかったこと、露店でメロンをお店の人が間違えて二個も渡したのに黙っていたこと、観光地で恐らく100円を拾って自分のにしたこと、中学生か高校生頃恐らく7年ほど前、近所で1万円を拾ったのに自分のものにしたこと、試食を多めにとったこと…多分これからまだまだ出てきます。全部謝れなきゃ死後に罰が下るんじゃないかって怖いんです。 もちろん、これは私の1つの想像です。誰から聞いた訳でも皆さんがそんなこと言っている訳でもないことは理解してます。でも、死後のことは誰にもわからないのでもし、もしあればって怖いんです。今、謝る努力をしなくてとても後悔したらどうしようって。凄い罰でずっと苦しんだらって。 家族には死後のことはわからないんだから考えても仕方ない。それなら皆罰を受けることになるよって言われました。でもわからないからこの想像があってるかもって思ってしまって、皆が罰を受けるのも嫌で怖いんです。 皆だったら怖くないかもしれないって自分を慰めたりしたんですが、いや個室かもしれないずっと1人かもって怖くなります。 友達の連絡先は必死に探してます。でも中学校が違うこともありなかなか見つけられません。露店も同じお祭りにいったり、イベントを実施した場所に連絡して探すべきではと思ったりします。何年も前なので確かな情報はありませんが。試食は手紙を出そうと思ってます。拾ったお金は今からでも郵送したり近所の交番に行ったりして返しにいくべきかと思っています。 上記の行動は多分普通の人よりオーバーな行動だってわかってます。でも死後の罰が怖いんです。すごく痛くて謝れなくて後悔したらって。 反省は何度も何度もしてます。もうしないって誓いたいんですが、もし忘れたらって思う自分もいて誓えてないです。 家族は全然死後の罰なんて心配してなくて、自分もしたことあるよと明るく言ってきます。でも、私はそんなあったらあった時なんてなかなか思えなくて。吐き気が止まらないです。ずっと吐き気がします。心配で吐き気が止まりません。 全部謝って回るべきですか。皆さんも謝れなかったことありますか。死後の罰が心配になりませんか。怖いのと吐き気でおかしくなりそうです。自分が大罪人に思えてきました。罰が怖いです。助けて。
私(男性)が小学生のときにしたことについて、後悔と反省していることがあり質問させていただきました。長文ですが、率直な意見と感想をお願いします。 私が小学校6年生のときに、クラスが一緒になったAさんという女の子がいました。Aさんは男子と仲が悪く、いつも男子と言い合いになっていたように記憶しています。 そして6年生の序盤で、私もAさんを罵るようになりました。当時は、小学生の男女は仲が悪いのが普通だと思っており、ひどいことをしているとは思いませんでした。しかしすぐに、あるきっかけがあり、Aさんをののしるようなことはやめました。 後で知ったのですが、Aさんには仲の良い友達があまりいなかったようです。クラスの女子は優しい人が多く、女子からのいじめはなかったと思います。6年生の終盤になると、クラスになじめなかったのか、学校を休みがちになりました。小学校の最後にAさんと話したのは、確か席が近くになったときで、向こうから軽い雑談をしてきました。そして私は、普通に返答しました。 中学では一回だけ同じクラスになりました。男子と言い合うこともなく、落ち着いた印象でした。しかし、なじめなかったのか、学校は休みがちでした。私とのやりとりはほとんど無かったですが、席が近くになったときに、一度、親切にしてくれたことがあるのを覚えています。Aさんとの思いだせる記憶は以上です。 だらだらと長文になってしまいましたが、小学校のときに私がしたことでAさんに対して、トラウマを与えてしまったのではないかと罪悪感を感じています。言い訳のように聞こえるかもしれませんが、私はこの罪悪感とどのように向き合えば良いでしょうか。本当に申し訳ないことをしてしまったと後悔しています。
お久しぶりです。 しばらく家族間は、それなりに平和でした。 最近、私の仕事先を利用される方が自ら命を絶ちました。 元々重度のうつ病で、苦しかったのでしょう。 同 僚皆で支援の後悔、手段の衝撃と大変な傷となっています。 その場に居合わせた人は眠れていないそうです。 私も、かなりの影響があっていました。 そんな中、娘が些細な事から息子に当たり散らし、息子が傷付いて泣いていました。 今までも良くある事で、お互いをなだめてきました。 その日は、我慢ができず苛立って、娘と口論となり、娘を叩いてしまいました。 初めての事でした。 その翌日、私の母つまり娘の祖母のところに逃げ込みました。 そのまた翌日帰宅しました。 が、私の対応が気に入らないようで、泣いて猛攻撃を受けました。 叩いたことは詫びたのですが。 母から私が職場であったことを聞いたそうですが、「仕事とこの事は関係ない!」「私が同じ事をすると考えないの?」と反撃されました。 そのくせ、うつ病持ちの娘が最近通院が出来てない事を心配すると「何でもかんでも病気のせいにして!」 そして、また出ていきました。 今度は友人宅だそうです。 成人しているので、一人暮らしをしたらいいと思いますが、実際は不安みたいです。 軽度知的障害の息子は、支援の必要があり、私が元気なうちは同居するつもりです。 私は、どうしたらいいのでしょう。 長文失礼しました。
過去の過ちの罪悪感に苦しめられます。 学生時代のカンニング、万引き、無賃乗車(子供が小学生になってすぐ、料金を払わないで乗ってしまいました。)などです。 深く反省し、ここ何年間は悪いことはしないよう生きてきました。気にしすぎて、ゴミの分別が間違えてしまっていた事とか、小さな事でも気になるようになってしまいました。とにかく自分がやってしまった事が気になると言う感じです。 この事を夫が知ったら幻滅するだろうなとか考えると苦しいです。 また思い出した時にどのように考えれば気持ちの切り替えができますか? 出来れば分かりやすいお言葉で回答宜しくお願いします。
私は先日温泉に行った際うかれていて携帯をいじりながら脱衣所に入ってしまいました。盗撮と疑われたのではないかとその日から不安で仕方がありません。食欲はなくなり睡眠もあまり取れなくなりました。やっていないのに警察にお世話になったらどうしようなど親に迷惑をかけるのではないかと考えただけで死にたくなります。生きるのが辛いです。
いつもお世話になっております。 自分は業というものについては、何か元々持って生まれてきた運命とか前世の行いからとか漠然と考えておりました。 最近は仏教に関しまして少しずつ知識を深めている中、少し違うのかなと思い始めました。 業というものは、自分のしてきた罪深い行いが苦しみとなり、気付けば体に芯のように刺さり背負っているのかな、と思いました。 ここ数年、一年一年、毎日毎日、それが深くなっていっています。 過去には戻れない。 したことは変えることができない。 業というものはこの先も永遠に抱えていくものなのでしょうか。 業については、このような解釈でよろしいのでしょうか。 お教えいただければ幸いです、 どうぞよろしくお願いいたします。
年老いた90代の祖母と父親と暮らしていたのに、 高校を卒業後10年近く引きこもり、家事も数えるくらいしかしてこなくて、家は普通の人が想像もつかないくらい不衛生で汚い状態でした。 現在は、祖母が亡くなり実家を出て働き1人暮らしでいます。 今、普通に生きていますが、昔の事や実家のことを考えると、 年老いた祖母に家事をしてもらっていたこと、ありえないくらい貧乏なのに、体は健康なのに働けなかったこと、 そんな自分だったことが恥ずかしく、最低だと思ったり、薄情だと思ったり、やはり人格異常者なのだと思ったり、 過去はもう取り返しがつかないぶん、絶望感でいっぱいで楽になりたくなります。 私の過去を全て話すと、築いてきた交友関係者はみな軽蔑すると思います。 何より、お付き合いしている彼に軽蔑されるのが恐いです。 人間として嫌われるまえに別れを選ぶべきか悩んでいます。
はじめまして。 私は過去に許されないことをしました。 幼稚園から小学生の頃の万引き(幼稚園の頃:謝罪しました)、友達のモノやお金(300円ほど)を盗る、隠す(小学4年頃)という行為です。 今になり、それがどれだけの罪だったかを思い知り、苦しく夜も眠れません。 子供だったから、という理由で片付けられない罪です。 謝って許されることではないと分かっていますが、相手に謝る勇気がありません。 自分が許せないのに、行動できない私は本当に終わっていると思います。 思い出すまでは何も思っていなかったのですが、当時、母が「こんな子を育てた親だから」と思われていたかもしれないと思うと、本当に申し訳なくて死にたくなります。 この過去を思い出したきっかけは、つい最近、たった一瞬の思いつきでしたことで「家族に迷惑をかけることになったらどうしよう」という不安に駆られたことです。 それから過去を悔みだし、自分の過去の罪を思い出しました。 しかし、私が今恐れていることは、起こるかも分からない、しかも相手を悪者に仕立て上げた上での不安です。こうして不安になるのも、可哀想な自分が好きだからなんだと思います。 そういう自覚はあっても不安になり、苦しむのを止められません。 今、私の周りにいてくれる友達はみんな素敵で優しく、魅力で溢れた子たちばかりです。 数人にこの過去を打ち明けましたが、それでも関わってくれて、何事もなかったかのように接してくれています。 このような周りにいてくれる子たちを大切にし、過去の罪を一生忘れずに、様々な形で色々なものに貢献していくつもりです。 ですが、相手に謝る勇気がないため、社会等に貢献するというのは間違った行為でしょうか? 今更謝られても相手も困るだろうし、これから再び関わるかと言われたら関わりません。 しかし、まだ母がその子の親と関わりがあった場合、私のカミングアウトによって母達の関係を壊してしまうのは嫌です。 初めて消えたい、死にたい、と思いました。 毎日震えて泣いて吐き気も止まらず、常に罪悪感でいっぱいで、未来に希望を持つこと、幸せになりたいと思うこと、今の幸せを感じることも罪に感じます。自分が許せません。 もうどうしたらいいかわからず相談させていただきました。 長くまとまっておらず、読みづらい文をここまで読んでくださりありがとうございました。
いつもお世話になっております。 以前にも質問しましたが、やはり母の言葉がきついです。 とにかく人格否定が多いです。 以前お答えいただいたように、言葉をスルーしようかと思っていましたが、どうしても傷つきます。 母に「そんなこと言わないで。傷ついてます」と訴えても 「冗談に勝手に傷ついてるだけ。自己肯定をしてたら傷つかないはず。自信なさすぎ」と罵られます。 さらには「はいはい、あなたを全部肯定しないといけないのよね?もうお母さんの意見は言いません。すいませんでした」と嫌味を言ってきます。 このままいけば、将来私が連れてきた結婚相手、さらには私の子供にどんな言葉を投げかけて傷つけるのか不安で仕方ないです。 その人たちに対して言わなくても、その人たちの前で私の恥を晒したり、傷つけてこようとしている姿が見えます。 そうなる前に縁を切ろうと思っています。 私は今、この国に親子関係を絶つ法律が無いと知り、無念です。。 が、できる限りあがこうと思ってます。 第一歩として絶縁状を書きたいと思います。(法律的な効果は無いそうですが…) その後のことはまだ考えてません。 絶縁をしてから、私はどのような心持ちで生きていけばいいでしょうか? また、仏教には絶縁の教えのようなものは無いのでしょうか? ✳︎母をかばう発言は控えてほしいです。 何度も「もう言わない」と約束をしては破る母に対し、私は心底傷つき、呆れている状態なのです。 正直救いようありません。 こんな質問ばかり本当にすいません。 どうかお答えお願いします。
初めて相談させていただきます。 私は最近、数年前の自分のふとした発言がきっかけである人を傷つけてしまったのではないかと考えるようになり、毎日そのことばかり考えるようになりました。 当時、その会話をした時は、少し疑問に思うこともあったのですが、特に影響はないだろうと深く考えもせず、調べもせずそのままにしていて、数年が経ってしまいました。 ですが今になって、私の発言のせいで、その時その方の望まない行動を取らせてしまったのではないか、もしそうなら凄く悪いことをしてしまった、と後悔の気持ちがどんどん湧いてくるようになりました。その方とは最近はお会いしていませんが、なぜかふと今その時のことを思い出して、何をしていてもそのことばかり考えてしまいます。 やはり私のせいで、その人の今の状態を作ってしまったのならば、できることなら謝りたいと思います。 しかし時間がたってしまったことと、その方とお会いしなくなったことで、なんと言って切り出せばいいのか悩んでいます。そのことに関わらせることになった別の人にも相談してみようかとも思うのですが、なんで今?と言われそうで、怖くて話す事が出来ません。 このままではいけない、とは思うのですが、怖さが先に立ってしまい次の行動を決める事が出来ないでいます。 きっと誰にも話さなくても、自分はこのまま苦しい気持ちを持ち続けるのかもしれないとも思うのです。 本当は関った人たちに話をしたいのですが、怖くて逡巡している時にこちらをみつけたので、悩みを聞いていただきたくて投稿しました。 何かアドバイスを頂けると嬉しく思います。