嫌な事や忘れたい事をスパっと忘れて生きて生きたいです。 ネットで見た誹謗中傷や現実で言われた嫌な事を忘れたいです ですが自分の性分なのかいつまでも引きずってしまいます・・・ 一番最悪なのが楽しい時間一番リラックスできる時間にパッとフラッシュバックしてしまう事です、わかりづらいので例題を挙げさせてもらうと 仕事が終わり食事やお風呂を済ませ寝る前に買った本を少しづつ読むのが僕の日課であり日の安らぎ、そして一番楽しい時間です。 ですがこの時間帯に思い出したくも無い記憶がフラッシュバックしてしまい読書が思うように楽しめないんです。 早く忘れて楽しい時間を取り戻したい そして何より些細な事に悩まされて悔しいです。 気持ちを切り替えられる方法や忘れられるほう方があるなら教えてください。 初めて利用させてもらいます もし使い方や質問の仕方に間違いや不愉快な思いをさせるようなことがあるなら申し訳ありません ご指摘お願いします
旦那のことです。 何事も、自分にとって面倒だったり 都合が悪い話は怒鳴りだして話になりません。 子供に悪影響なので、私が引いて収めています。いつも話が進みません。怒鳴り声が不愉快で聞かないように、旦那の機嫌をとって話かけないといけません。 普通に言ってと言うと普通に言っていると怒鳴ります。 また、私が止めてということを止めてくれません。しつこく言うと怒鳴ったり無視します。 (レベルの高いことを求めてません。足で物をどかさない、寄せ箸しない、戸を静かに閉めるなど基本的なことです) 私が嫌がることをわざとやっているとしか思えません。見ていて、不愉快きわまりない。 朝、おはようと話しかけても目を合わせず、んー というだけ。 毎日育児家事仕事に追われバタバタしているので、何かぬけることがあり、それがわかると 酷くけなしてきます。 自分が間違えたりしてもわざとではないと 絶対に非を認めません。 機嫌悪かったり喧嘩すると無視してきます。 数日して旦那の機嫌がよくなればいつも通りになる、旦那のペースです。いくら私が話しかけても旦那が機嫌戻ってなければ無視。 子供にも怒鳴ったりしますが、 休日には遊んだりはしてます。 いつも我慢してきましたが、先日 メールで冷静にモラハラを指摘し、精神的に辛いと訴えました。 自覚ないようで、逆ギレされ、何でもないことに怒鳴り出したりし私はとうとう切れました。 (思い切りつねりました。少しすっきりしました。) それを見た子供は泣き出し、可哀想なことをした、トラウマになったらと子供の前で爆発した自分に後悔しています。 私は余計な酷いことをしてしまいました。 どうしたらいいかわからなくなってきました。 このままでは子供に悪影響ですよね。 旦那と話しない方が、家族は平和です。 しかし、これはおかしいですよね? また、旦那の行動はモラハラでしょうか? どのように対応したらよいでしょうか? 子供の心の傷も心配です。
海外に就職してきた当時、かなりの過酷な状況で仕事をしていました。朝9時から夜中の12時ごろまで毎日のように働いていました。その上、上司からの扱いも酷く精神的にまいっていたと思います。 そんな頃、同僚に連れられストリップバーに行きました。そこで女性から声をかけられ、飲みながら話をしているうちに酔いが回りました。酔っ払っている時、女性が私を個室まで連れて行き、性行為をしました。私も酔っ払っていた状態でしたので、女性が主導権を持っていたと思います。ふと我に戻った時には既に避妊なしで、事を済ませていました。更にはそこで妊娠してしまったから、慰謝料を払えと言われ怖くなり払ってしまいました。 その後、私はこの行為をとても反省しても仕切れません。もし妊娠してしまっていたら、性病にかかっていたら、命を軽はずみに扱ってしまっていたらと思ったり、なぜ自分のコントロールができないような状態にまでなってしまったのかと考えると後悔ばかりです。(後に検査に行き性病にはかかっていないことが分かりました。) こんな自分は幸せになっていいのでしょうか。
中学でいじめに会い、不登校になった次男。通信制の高校に進みましたが、2年ほど単位を落とし、その後の2年で必要単位を取り、合計4年かかって何とか卒業しましたが、進学も就職もせず、アルバイトの面接を一度受けましたが、落ちてしまい、その後まだアルバイト先が見つかっていません。安定した仕事も望んでいないようで、それでは病気にもなれないよ、と私が言うと、それは生きたい人が困る話でしょ?といい、私や長男が悲しむから仕方なく生きているみたいです。着々と進む兄(大学院生)を尻目に未だ人生の目標みたいなものを見つけられずにいます。父親はアスペルガーの尊大型タイプでモラハラが酷く、話し合いにも頼りにもできません。長男とは仲が良く、話はしますが、長男はドライなタイプで、自分の就活や勉強に忙しく、正直次男をかまっていられない感じです。初めてアルバイトの面接に行ったときは、生き生きとその仕事内容などを話してくれて、採用が決まることを期待していたのですが、残念ながら不採用となり、本人も心が折れたのでしょうか?出鼻を挫かれた感じです。父親はなかなか働かない次男にイライラしている様子で、以前、次男を成績のことで傷つけたように、今回も余計なことを言い次男を傷つけないか心配です。私もアスペルガー尊大型夫に怯えカサンドラ状態のため、思いきって離婚した方が良いのでしょうが、長男の学費やら生活のことを考えて、50歳を過ぎた専業主婦の私にはどうして良いかわかりません。私が楽しい人生のお手本になれていない事が心苦しいです。
つい先日、飲み会でかなりお酒を飲んでしまいまして、記憶を完全に失ってしまいました。 相当飲んで、カラオケ店でも友達に迷惑をかけてしまったみたいです。 本当に反省しております。 その際に起こった出来事が本当なのか夢なのか全く区別がつかなくて不安になっております。 その内容は鮮明には覚えておらず友達が誰かに殺されるような事や自分が誰かを殺すことだと思います。 それから色々考えるたびに本当に自分は人を殺してしまったのではないかなど不安で友達にも何か人様に危害を加えてなかったかなどと聞きましたが大丈夫だよと返信はもらっています。信じることもできず。本当に夢なのか現実なのかわからずただ不安です。 数年前にも起こってないことをただひたすらに考えて辛い日々を過ごしていました。ですが今回は夢か現実かの区別が全くつけれなくて 本当にここまで飲むのはやめようと誓いました。 本当か夢かなどその場にいないとわからないことですが誰かにこの悩みを打ち明けたく相談させていただきました。
就活やバイトに自信をなくして、人が怖くなりました。 もう一生仕事は見つからないので、早めに死んだほうが幸せな気がしてきました。 この世はエゴばかりの世界ですよね? 人に気に入られないと生きていけないのはとてもじゃないけどやっていけません この世のすべてを恨んで死のうと考えてます 甘えかもしれませんが、そうかもしれません。 資格とか取っても、生かせなかったら意味ないですし 正社員の人がうらやましいです。 死んだら生まれ変わらずに、いたいです
プロフィールに記載した通りの人生(書ききれてない物もありますが)を送ってきました。 それでも最近は治療も受け、職場にも恵まれ、このまま暮らしていければいいと思っていました。 もう何も、悪いことは家族(特に父)にも、私にも起こってほしくないと願っていました。沢山、苦しんだと思いました。でも。 父の弟が自分から世話を買って出たくせに、人のお金も祖父のお金も管理していた身なのに、「死ぬまでにお金が足りるかわからない」(その割に出納簿つけてない、言っても必要ないと聞かない)「今後どう考えているのか」「これ以上認知が進んだら面倒を見ない」からの、 「やる気をなくしたのでもう面倒を見ない」で、結局父が祖父の面倒を見ることになり。 祖父自体は施設ではあるのですが、今住んでいるところでは家賃やら施設やらの条件が合わないので、学生である弟を残して、引っ越しを検討していると言われました。 父も言っていますが最悪の事態です。どうしてこんなにも、苦しいことが父や私達の身に降りかかるのかわかりません。前世で何かしたというのでしょうか。 母も死に、父は大変な思いをしながら私と弟を育ててくれて、私には家族しかいなくて、親族はダメで、どうして、それでも家族と離れなければいけないのかわかりません。「やる気をなくした」で実の親を見捨てる父の弟も。 本当は呪いたいし恨みたいし憎みたいけれど、それは悪いことだとわかっているので、父も前を向こうとしています。でも、私は割り切れません。 祖父も嫌いだけど、父にとっては大事な親ですので、死を望むのも誤りです。 でも、弟と離れたとしても、そもそも、私も父も病を患っているという問題があるのです。 今住んでいる場所から離れたら、治療も仕事も何もかも、ダメになるのです。 だから余計に受け入れがたく、どうにかならないかと思ってやみません。 親族に恵まれていないにもほどがあるとさえ思います。 弟を一人残すのも嫌だし、父を一人にもしたくないし、でも親族は誰も当てにならないし。私が出来ることもなく、無力です。 これも試練だとか、そんな風に考えなくてはならないのでしょうか。もう十分苦しいのに。 家族が離れなくて済むために、出来ることは無いんでしょうか…? 父の弟が考え直してくれたらよいのですが、そんなことも起きそうにありません。自死を考えるほど、今の時点でとてもつらいです。
お世話になります。よろしくお願い致します。 1年3ヶ月お付き合いしている彼氏がいます。 私の一目惚れから、アプローチしてお付き合いさせていただいています。 心底好きな人と付き合えるなんて本当に幸せなことだと思います。 毎日LINEをし、月に2回ほど会って、会っている間はこんなに幸せでいいのだろうか、こんな幸せ、自分には似つかわしくないのではないかと思います。(過去に離婚歴あり。一生治らない持病あり。) 過去に付き合っていた人から自然消滅をされたことがあり、連絡に関して敏感なところがあります。返信が来ないと、本当に本当に心配で良からぬ方向に考えてしまいます。 前の人と今の彼は違う人物なのだから、同じことをするのではと思うなんて良くないと頭ではわかっているのですが、重ねてしまい不安になってしまいます。彼の言動に一喜一憂してしまうのです。 心変わりした?浮気してる?いきなり離れて行ってしまわないか? 彼は昔モテたみたいで、私じゃなくても変わりはたくさんいるよね…と思ってしまったり。 自分でもわかっています。これは自分勝手に抱くネガティブな妄想だと。でもどうしても考えることがやめられず、落ち込みようがひどいのです。眠れないこともあります。 これ以上の人は現れないという思いから、この人がいなくなったら生きていけない、どうにかなってしまう、そう思います。死ぬほど好き。 でも彼には、私は私で仕事も趣味も、やりたいことがあるから、恋愛ばかりじゃないのよと見せている自分。 とりとめがなくなってしまいましたが、自分勝手なネガティブ妄想をやめて気持ちを楽に持つにはどうしたら良いでしょうか?
自覚的にも無自覚にも悪意のある人間に苦しめられることが多かったので、苦しむくらいなら一人のほうがいいと極力人と関わらずに孤独に生きていました。 しかし一人で生きることはできないのでどうしても人間関係は必要です。 なので今までと違った良い人間関係を作りたいですが、そんな方法が全くわかりません。 どうすれば良い人間関係を気づけますか?悪意のある人間にどう対処すればいいですか? 助けてください。さんざん考えましたが私にはちっともわかりませんでした。
旦那の財布の中に、ラブホテルのカードが入っていました。 旦那に、聞くと、「知らない。誰かに入れられた。」と言って、「俺が仕事忙しいのに、遊んでると思ってるのか。」と怒ってきました。 次の日の朝に 「俺がお前と別れたいから、自分で財布にカードをいれた。けど、ラブホテルに行ったんじゃなくて、カードはもらっていれた」と言ってきました。 私が泣いて、「離婚した方がいいのかなぁ」と言うと 旦那は、 「離婚でも、このままでもどっちでもいい。お前が決めろ」と言ってきたのですが、正直、私は離婚するか、このまま結婚を続けるか、どうしようかまよっています。 子供がいるので、いままでも嫌な事は我慢してきました。 これからも、旦那が、夜、帰りが遅い時や、帰ってこない時に 浮気を疑う自分も嫌です。 けど、離婚して、また次に出会う人もどうせ浮気するから、 今の旦那が浮気しても 許せばうまくいくのかな と思ったりもします。 何をどうゆう風に考えれば幸せな結婚生活が送れるのかわかりません。 旦那の浮気をしていないのを信じて、この先も旦那と結婚生活を送るほうがいいんでしょうか?
こんにちは。 初めて質問させて頂きます。 劣等感の質問です。 自分なりに一生懸命やってきた、けれど生きていけるほどの収入が得られない。 現在そのような状態にあります。 (現在までにアルバイトを3つさせて頂き、 パワハラ•人間関係で退職したことがあります) (仕事をしたいのですが、劣等感や過去のパワハラ•人間関係を思い出し、 現在は自分なりに出来る仕事を一生懸命やっております) パニック発作や予期不安が強く出る時があるため抗不安薬を時々飲んでいます。 劣等感が強く出て、自他•この世に怒りが出る事があります。 カップルに出会う、レジで粗雑な対応をされる、同業の方に会う時、 最近はそのような時劣等感を感じます。 (けれど、ある時自分が敵を作っている時もある、 そう感じた出来事もありました。自分の敵意•殺気が敵を作っていると) 検索して少しヒントがあり、劣等感は自分を愛する事で少なくなっていくとあり、 それを仕事の合間、自分なりに行なっています。 休みを少しずつ増やしてみる、好きな事をする、好きな所に行ってみる、 色々な事に感謝をする。 少しだけ心が軽くなるので、少しずつ増やしています。 今、友人•恋人と呼べる人はいませんが、 友人•恋人•家族と生きていける道を探しています。 劣等感を少なくし、自分なりの道を歩むにはどうしたらいいのか、 アドバイス頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。
5年前から母親と同居を始めました 理由は80の母親の一人暮らしご心配だったからです 父は10年前に他界してます 私には兄と妹がいますが2人とも持家があり母親と同居はできません なのでゆくゆくは私が実家に帰るしかないとは思っていました でも同居を始めてからはうまくいっていません 私の息子達も母親を嫌がってしまっています 過剰な干渉、自分のルールを押し付けるなどです 私の高校生の息子は中学時代不登校でした 私は日中は仕事で家にはいないので昼間は息子の事はそっとしておいてほしいと言ったのに余計なことを言って息子を傷つけてました その度にそっとしておいてと伝えると「何も言ってない」と嘘をつきます それでも年老いた母親を1人にはできず今でも同居しています 先週私の親友から旦那様が自殺で亡くなったというショックな事を伝えられました すぐにでも会いに行きたかったのですが色々考えて少し時間をおいて昨日会いに行ってきました そのことについて母親は良く思っていません 母親は信仰熱心なので事あるごとに信仰に結びつけます なので自殺した人のお線香をあげに行くことをよく思っていません 行く時もいい顔はしていませんでした 帰ってきてから怒っているような態度だったのであえて話しをしませんでした すると今日「昨日あんたが帰ってきてから何でだかあんたと話したくなかった」と言ってきました「それがなんだかわかったよ」とまた信仰の話しをしようとしたので嫌気がさし私の部屋に戻りました 母が信仰する事は構いませんが私はやりたくありません 子供の時から母親には優しくされず兄妹のなかでもいつも私には冷たい事や酷いことを言われた思い出がたくさんあり、今でも時々夢で母親に泣きながらなぜ私にだけ優しくないのか言ってます 今回の事は本当にわけがわからず話しをしたくありません この気持ちが正しくない事もわかっていて気持ちがしんどいです
30代、女です。 ライブ後の耳鳴りでコールセンターから転職しようと動いてますが行き詰まりました。 土日祝日の事務系で探してますが地元だと派遣ばかりです。 将来難聴や緑内障の可能性を考えて、仕事しながら資格や事業をはじめられたらとおもいますが、なかなか決断できません。 地元で探してるのは体が疲れきっていて、土日休み希望なのは、夢をめざすために会いたい人たちがいるからです。 決断が今後の人生を決めるんですよね。 本当にどうするべきかわからなくなりました。
頭では母を許さなきゃいけない。って思ってて母の良いところも探すけど、やっぱり無理かもしれないです。 母と父が仲が悪く、5年前に母が私にだけ育児放棄宣言してから父は高校生になった私の面倒をずっとみてくれてました。制服を買ったのも父、3年間お弁当を作ったのも父、友達と遊ぶお金をくれるのも父、夜ご飯を作るのも、洗濯するのも、服を買いに行くのも、一緒に出かけるのも、何もかもが父。 私は父を凄く尊敬してるし親孝行もしなきゃなって思うし、家族の中で1番大好きです。 でも母は父が嫌いなんです。 9月に入ってから父は昼も夜も仕事をしてます。寝る時間は3時間くらい。それが後一週間も続くらしく、体調面がすごく心配です。 なのに母は心配どころか有り難いとも思わない。 何なら"どーせ、金がなくなってきたから働きだしたんだろ?"とか"よく働きもしないで飯食ってるよな"と大学から帰ってきた私に、この日も夜勤に出る父の悪口。 正直イライラします。父は自営業だけど、平日が休みでも、平日に休みがなくても土日に仕事がある週は多いです。 なのに、常に父の悪口ばかりの母が許せません。 何なら母は父に毎月振り込んでもらってるお金でやりくりしなければいけないのに、それ以上のことをするから足らなくなるのに考えないで実行する母の方が悪いと私は思います。 もういっその事離婚してくれれば良いのに、とも思ってしまうんです。 私の悪口なら私が苦しいだけで済むけど、仕事でいない父の悪口を私に言われるのは、苦しいだけじゃなくて何だかそれ以外の気持ちも湧き上がってきます。 どうしたら良いんでしょう。 母には更年期障害がきてるのも知ってるし、焦らなくてもいいって前も言ってくださったからわかってはいるんですけど、親不孝な気がしてしまいます。 私はこれで良いんでしょうか…。
お久しぶりです。今回もよろしくお願い致します。 友だちにとって私はいてもいなくてもどっちでもいい、もしくはいない方が良いような存在だと思ってしまいます。 理由は、 1→さん付けで呼ばれ、呼び捨てにしてほしいも何度も伝えても変わらず、治す気さえないように思え、距離を置かれているのかな、と思う 2→私は会話やLINE、遊びや出掛けるなどしたいので友だちを誘いますが、向こうから誘われることが全くないので、どっちでもいいと思っていると思う 3→片方の友だちは私の誕生日さえもうろ覚えで、祝ってくれない、つまり関心がない 以前相談させて頂いた際に貰うより与える側になれ、というご回答を頂きましたが、これだと私が一方的に友だちと遊びたいなどの欲求を相手に押し付けているように感じます。 友だちのことで悩む度に、だったら誘ってもらえるようになればいいから頑張ろう!とか、私が友だちに与えられるようにとか、遊びたいんなら自分から!と思って凌いできましたがそんな風には結局ならないしいつまでも淋しいという思いは消えてくれません。 私は友だちはお互いが求め合っているものだと思っているので、今の状況では友だちの方は求めてないので友だちと言って良いかもわからないし、友だちを思っているのは自分ばかりのようで虚しいし惨めだし淋しいし悲しいです。 また、私にとって友だちはとても大切で親友みたいですが、相手にとってはかけがえのある存在で、いてもいなくても変わらない、どっちでもいい人、というかそもそも友だちとして認識してもらえてるのかとすら思います。 私はどうしたらいいのでしょうか。 また、私の考えは間違っていますか?
大学生です。 二股を二年間ほどされていました。 もう一人の子は全く知らず、わたしは二股されていることをずっと知っていました。自分のところに来たり、相手のところに行ったりするのをずっと知っていました。誰にも相談できず、人間関係も崩れ、泣いてばかりの毎日でした。 昨年もう一人の子が二股を知り、新しく他の人と付き合いはじめました。わたしは離れることができず、二股していた人と今も一緒にいます。 二股されていた頃、自分にはたった一人に選ぶ価値がないのだとずっと思っていました。すべて終わった今でも、そのときの気持ちを消すことができません。わたしは選ばれたわけではない、もう一人が離れていったからわたしはここにいるんだ といつも考えてしまいます。 客観的に考えれば、そんな人早く別れなよ と思うと思います。でも、自分のこととなるとそうはいきません。 DVする彼氏を庇う彼女のような発言になってしまいますが、彼は根はとても真面目な人です。本当に、気がついたら二股をしてしまっていたのではないかと思います。本当に、二人の人を好きになってしまっていたのだと思います。 今、相手に何か不満があるというわけではないのです。ずっと好きで、やっと自分だけのものになったという思いがあるのも確かです。 ただ、自分がどうしたいのか、よくわかりません。 今でもあの子を好きなのではないか?といつも考えてしまいます。人の心は覗けませんから、もう気にしても仕方がないとはわかっています。でも、一緒にいる限り、わたしはずっと考えてしまうと思います。もう一人の子と自分を、比べ続けてしまうと思います。それに、申し訳ないのです。周りはみんな、もう一人の子と彼が付き合っていると思っていたので、何も知らない人たちから見たらわたしは二人の仲を切り裂いた悪者です(実際は、本当に同時進行でした)。とても苦しいです。 先日、友人に「何も知らなかったほうがつらいよ」と言われました。驚き、何もことばが出ませんでした。わたしは二股を知っていただけまだマシだったのでしょうか。わたしのあの苦しくて苦しくて仕方がなかった二年間は何だったんだろうと思いました。 何が言いたいのか、よくわからなくなってしまいました。読みにくい文章で申し訳ありません。 わたしに、客観的な意見をください。 宜しくお願いいたします。
10年近く付き合った彼と大喧嘩して家を追い出されました。 ●私…もうすぐ41才未婚【正社員】 ●彼…60才 出会った頃は彼が家庭内別居中と言う事で私の家に半年ぐらい転がり込んできました。彼の話によると私が原因ではないですが、彼の子供が成人した時に計画的に出て行き現在も彼と奥様は別居中です。 彼の母が亡くなり、彼は家業を継いでいました。しかし6年ぐらい前に彼の体調が悪くなり、子供は就職し県外に、別居中である奥様とは離婚すると言う事で体調が悪い間の2年近く彼の家で同棲し、 彼の家業を週3手伝い、私も仕事に行くと言う生活を送っていました。 しかし体調は良くならず治療に専念する為に家業は止めましたが… 3年ぐらい前に再び、体調が悪化し… 彼の家で再び最近まで同棲をしていました。 同棲中にも何回も喧嘩を繰り返し別れ→戻るみたいな…それで10年近く経ち 何時も喧嘩の内容は同じですが 別居中だから奥様は関係無いと言い 何時までも離婚すると言いながら離婚しない事、昨年一緒になろうって言ってくれたのに… 自分の年齢にも焦りを感じ、色々不満をぶちまけ大喧嘩に…包丁を突き出したり、首を絞められあげくの果てに出て行けと言われたので、丁度良い機会だったので荷物をまとめて自分の家に帰ってきました。 10年近く彼に費やした時間の悔しさ. 家業を良かれと思い手伝った時間.体調が悪い時に子供は無関心で必死で面倒をみたとは言わないですが、付き添った時間など自分が辛かった時の事を思い出し ①10年の月日を返せ②返せ無いなら慰謝料払えと罵倒してしまいました。 私はただ幸せになりたかった 私はただ彼に元気になって欲しかった その一心で自分の事は何もせず彼に時間を費やし、その費やした時間が今では馬鹿馬鹿しく思い憎しみと憎悪しかなく、復讐心で心が歪んでいくのが自分でも分かります。 無我夢中で彼を追いかけた自分自身に対しても腹立たしく自己嫌悪と脱力感で何もやる気が起きないです。 女性に取って一番大事な時期を彼と付き合い婚期を逃しましたが、こんな私でも結婚し家庭を持ち幸せに暮らせる時がくるのか心配です。 体調の悪い彼に罵倒した事、きちんとお礼が言えなかった事など後悔と今後に対する不安.彼への憎しみなど感情が交じり頭がごちゃごちゃしています。 助言をお願いします。
小僧の手習いなのですが、趣味で絵を描きます。 自分は子供のころから絵を描いておらず、大人になって書き出したのですがとりあえず線をひくのは楽しいです。 やり始めると1,2時間ぐらい乗れば半日ぐらい描き続けれるのですが始める時がとても難しいです。 ぼんやりとしてる時間が多いのです。その時間を絵を描く時間に当てたいのです、朝は5時に起きるのでその少しの時間だけでも線をひきたいのですが結局せずに終わってしまいます。 努力は無駄だとわかっていますが、ただ絵を描きたいのです。 どうすればいいでしょうか?
最近、自分の人生の中で、遂行したい目標や自分の使命が明確になりました。 現在27歳ですが、30歳を強くターニングポイントとして考えています。そのため30歳までにできるようにしたいことや経験を毎日考えては、振り返り、ギャップに少し悲しくなりますがやる気の方が強く感じます。ですが、明日こそは、と考えるほど体がゆうことを聞かず、仕事の忙しさの疲労も重なり、今はせっかくの休みでも頭痛やだるさで1日寝ているだけなど、日に日にひどくなる体調に悲しくなります。 今の自分には遂行したい今の仕事、でも休まないと壊れてしまうのではないかとゆう恐怖に苦しみ、月一カウンセリングを受けていますが、自分の想いを話すほど原因や解決策など答えが明確になり、では、と行動に移せない自分が悲しいです。 友人達や同僚でも休職する方が増え、わたしにとっては輝いていた友人達だったので、そんな環境におかれた友人のことを考えると悲しくなります。 コロナで制限された社会だからこそ、更に負の感情を起こしていると思いますが、では、できることはなにがあるだろう?と考えると、今の職場ではできないとわかり、働きたい場所があり、そして誰かを幸せにしたいと強く思います。 タイトルにあった、右に出たい、は、今は前に並ぶ列にただ並び、ただ毎日を繰り返しています。以前はわくわくする日々でした。ですが、贅沢だと思いますが、もっとこうしたい!とゆう気持ちが芽生えました。自分の挑戦したい好奇心が憎いです。自分の気持ちを無視するたびに死にたくなります。そんな勇気はないのでただ妄想するだけですが…。そう考えたら生に感謝し、落ち着かせます。 文頭で書いた明確な夢や使命は、自分(相手)の挑戦に適応できる環境をつくること、そこは休憩場所にもなり得て、walk away(住食を提供する代わりに仕事をしてもらう…それは自分のすきなこと)と似た機能を持った場所を提供できる仕事をしたい(立ち上げたい)と思っています。 誰かを幸せにしたい、から今までの苦しみを受け入れます。これからの苦しみも受け入れます。今のこの感情も、いつかは財産になるといいなと思います。 わたしにひと押しを、いただけたら幸いです。誰かに背中を押してもらわないといけない自分が情けないです。孤独に耐える覚悟がまだないのは、経験不足なのだなと感じます。 どうか、よろしくお願いします。
毎日死にたいと思います。車が突っ込んでこたいかな。自分から行けばいいのに行けない。姉が倒れ、変わってあげたい。仕事行く前に体調壊す。仕事辞めればいいのに。いっぱい考えて更年期を疑う。 いなくなりたい。誰にも相談できない。死にたいって朝から思う。仕事探さないと生きられない。親も悲しむかな。ペットが死んでからとか、本当辛いです。 誰かに聞いてほしいからここに書き込む。本当すいません。でも死にたい。