hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 760件

実家に居る実の父親がどんどん嫌いになる…

田舎に居る私の父は58歳。(実家には他に祖母、母、弟がおります) 私は高校を卒業して上京しそのまま就職、結婚して今に至る31歳です。 ここ数年、父のことが鬱陶しいと感じるようになってきました。 父は亭主関白で常に母や祖母のことを怒鳴っているという人です。 父からは月に何度か電話があるのですが、何回も同じ話をしてくるし(前も聞いたと言っても話をやめません)友達の愚痴や弟が中々結婚しない愚痴など同じことを話してきます。 そして、私の主人の仕事のことを聞いてくるので『忙しそうで大変みたいよ』と話すと必ず 『俺が若い時の方が大変だった』という苦労話や自慢話を毎回してきます。 電話も出ないと何度もかけてきて、しまいには怒りだし母を使って電話をかけてきます。 母は『離れて暮らしている一人娘だから可愛くて心配で仕方がない。』 『心のどこかで旦那さんに捕られたと思っている。』 『娘に愚痴を聞いて貰いたいしとにかく話したいんだよ。』だから、月に何度かの電話なんだから話を聞いてあげたら?と言われてしまいます。 母は、父はここ数年で年をとり何だか生き急いでいると感じるらしく、もう先が長くないのではないかと感じるみたいです。 母の言っていることも分かるのですが、私は正直、父が鬱陶しくて仕方がありません。 考えるだけでイライラしてくるし、どんどん人としても小さく見えて嫌いになって行きます。 このような状況で私はどのようにしていけばよいのでしょうか?

有り難し有り難し 7
回答数回答 2

子育て中であり仕事ができない状況に悩んでいます

大好きな祖母が亡くなったのがきっかけで私は看護師になりました。とてもやりがいもあり、この仕事が大好きでした。 そんな私も、就職して3年目で結婚しなんとすぐ双子の赤ちゃんが出来ました。初めての子供が双子のこともあり、実家は県外、主人の義母は他界していたため、育児休暇を3年とり、また仕事に復帰しました。 今年の4月で子供達が小学1年生になり、私と主人が小学校の登校時間より早く出勤することが、夫婦で問題になりました。子供達だけで、朝1時間ひとりぼっちで、自分たちだけで鍵をかけて登校しなければならないことが、心にひっかかり、私は悩みに悩みぬき7年間続けてきた病院を後にし、仕事を辞めました。 仕事をやめてから、正反対なゆったりとした時間がながれ、子供達も学校から帰り私が家にいると嬉しそうです。楽しそうに学校の話をしてくれる2人をみると、私も仕事をやめて良かった…と思う日もありました。しかし、最近になり「やっぱり看護師としてまだまだ成長したい。」と思うようになり、仕事に対する思いが強くなってきています。 しかし主人は、子供達が3年生、4年生ぐらいになってから仕事に復帰してほしい、いまは子供達を見てほしいと言っています。今まであまり援助もなく、夫婦で双子の子育てをしていましたが、仕事をしていた時の主人の負担は相当であり、主人の言っていることはよくわかります。 医療はどんどん進んでおり、育休後の休んだ3年の空白を取り戻すのに私も必死であり、苦労しました。そんな経験もあり、今仕事を辞めたけれど、看護師として働くことを思うと、今休んでいるこの時間さえ勿体無く感じます。大事な小学校生活を支える為、今家にいるのにそんなことを思う自分にも嫌気もさしています。子供達が学校から帰ってくる前ぐらいまでバイトでも…と考えていますが、結局夏休みや冬休みがあり、子供達は児童館に行かなくてはなりません。子供達は、児童館には行きたくないと言っており、ママお仕事いかないで…と言われてしまいました。アドバイスや助言をお願いします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

仕事に行かなきゃならないのに行けない

はじめまして。私はずっと働くことが楽しく生きていました。ある程度栄えた都市で働いていて毎日キラキラしていました。 何回か転職をしたりしています。 アパレルや病院事務をしていました。 去年、都合で実家を出て7年振りの一人暮らしになりました。 田舎に単身引越し、 仕事をはじめまさはたが今までの給料の半分に下がりました。 なんとか給料がよく勤めた会社(営業)はガンになり手術をするため退職し、回復後求職活動し勤めた会社は(金融) 社内暴力や暴言がひどかったです。 暴力や暴言とは無縁に育ったため、初めは馴染もうとしましたが鬱になってしまったらしく、半年で退職。その後すぐ勤めた会社(服飾会社)は給料未払いが続き疲れ果ててしまいました.......失業保険等で生活し、4ヶ月近く無職ですが、お金もなくなるし周りも心配するためやはり仕事をしなくてはと求職活動をし、昔キラキラしていたころに働いていた職種(医療業界)に就職できました。 朝は早いですが、業界は慣れているし安心で嬉しかったのですがイザ仕事が始まると悲しくなり、しんどくなり、 前の日にお弁当の準備をしたりとかしているのに朝悲しくてしんどくて仕事開始を1週間伸ばしてもらいました....... 今日1日会社に拘束されると考えたら怖くて仕方がなくて.......でも、今日いけばお金になるのに.......と情けないです。 怠け癖が着いたのでしょうか.......? 1日を乗り越えたら調子が戻るのでしょうか.......?頑張る力が欲しいです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

仕事が続かない夫

結婚3年目、幼い子どもが2人います。結婚する際、私が実家の近くに住みたいと夫にわがままを言ったところ、夫は私の実家の近くで仕事を探し新居を決めてくれました。しかし夫は人間関係や仕事内容を理由に1年で転職してしまいその後も上司が気に入らない、自分には合っていないという理由で3回転職しています。今の職場でもまた同じような理由の愚痴をよくもらし、続きそうにありません。毎回相談にのりますが、私がアドバイスをしてもそのアドバイスを受け入れようとせず、私の"じゃあ仕事辞めたら?"の後押しを待っているようです。そして辞めた事を責めると"辞める事に納得したくせに"と言われ参っています。結婚当初は私も仕事をしていたのですが、出産をきっかけに退職し現在は専業主婦です。夫が転職する度に出費が増え、貯金を切り崩す生活をしているので貯金も無くなり生活に余裕がなく、恥ずかしながら私の実家に援助をしてもらっている状態です。私が働きに行けばいい話なのですが子どもを預ける事などを考えるとすぐに働きに出れる状況ではなく毎日悩んでいます。生活に余裕がない為夫婦喧嘩も絶えず、子どもにも強く当たってしまう自分が情けないです。仕事が続かず喧嘩の度に"お前のわがままを聞いてここにおるんやぞ"と言わんばかりの夫に呆れてしまい愛情も薄れ正直離婚したいです。しかし夫は子どもたちをとても可愛がってくれているのでそういうわけにもいきません。こんな夫を今後どのように支えていけばいいでしょうか。育児の事もそうですが、もっと穏やかな気持ちになりたいです。

有り難し有り難し 51
回答数回答 1
2022/01/09

仕事ができない。頭がおかしい。

おはようございます。私は統合失調症です。私はラーメン屋で働いているのですが、今朝、ラインが届いてメンマを一晩放置させて腐らせてしまいました。本当は昨日器に移して、入ってる鍋を綺麗にしとかないといけないのですが、昨日はそれをやっていませんでした。私はどうしていつもこうなんでしょう。先日もレジの下のつま楊枝を落としてしまい、元に戻そうとして楊枝を入れたら、店長に床に落ちた物を入れたら、全滅だから同じものを買ってこいと言われたので、つま楊枝を買ってきました。いつも出来てることがその日に限って出来ないのです。沢山の物を壊してきてその度に弁償してきました。店長が最低賃金以下で働ける書類を労働基準局に出すと提案しましたが、親が反対するのでそれも出来ないので反省文を書くことに同意して、反省文を作文用紙に昨日と今日書きました。ある著名な占い師が努力してないで運が悪いとか言ってもしょうがないと言っていて、今朝ノートにやることをまとめました。また、あがる時のチェック表を作り、れ点を入れて見逃しがないようにしています。厨房の仕事と清掃の仕事で辞書も作りました。 曜日別にやることをまとめたノートも作りました。でも、何か覚えたら何かミスるのです。これは私が努力してないからいけないんでしょうか。店長も昨年ストレスで腹痛をおこし、胃カメラまで飲むことになってしまいました。店長は私が心配なので解雇しないでもう5年がたちます。前、質問した時には丁寧にとお坊さまに言われましたが、なんというか、仕事が出来なすぎて悲しくなります。私が壊してきた物達、腐らせたメンマが可哀想で仕方ないです。頭に問題があるのかと思いお医者様でIQを調べてもらったところ87ぐらいでグレーゾーンだが、知的な障害はないんじゃないかなといわれました。普通学級で中学生までは偏差値56ぐらいで一般的高校にも通いましたが、いじめにあい、不登校になり精神科に通院し、治ったと思い通院を辞めてしまい、離婚して実家に戻って、今の店長に病院に行くように説得されまた通院をはじめて5年たちますが、この先、店に迷惑かけて良いのでしょうか。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

うつ病の私と夫の仕事。

こんにちわ。 今日は夫について、相談させてください。 夫は仕事が忙しく、朝早くから一時間かけて、会社へ通勤しています。もちろん、帰宅も遅いです。 私は結婚前からうつ病を患い、夫はそれを承知で結婚してくれました。 結婚してからは夫の地元で暮らしていますが、働く場所はなく、友達もいないため、家に引き込もっています。 夫は夫なりに、洗い物や洗濯物を出来るときはしてくれます。それはそれで有り難いのです。 しかし、最近の私はひどく落ち込み、掃除、洗濯、料理、子どもの世話も出来ません。 挙げ句の果てには、自殺の方法(死に方、死ぬ場所、死ぬ時間)を1日中 考えています。 また、突然の腹痛で苦しめられるときがあります。眠れない夜が続いたりします。 それでも、夫に迷惑かけたくなくて、大丈夫なフリをしては夫のお弁当を作り、朝は夫を見送り、家事は出来るだけ頑張ってこなしています。それでも、私にはもう限界なのです。 頼れる実家はない、うつ病は日に日に悪化していくばかりです。 本当は夫には仕事の時間短縮を願っており、早く帰宅してもらいたいのです。 うつ病で落ち込んでいるときはなるべく傍にいて欲しいと思い、家事や育児についても手伝ってほしいのです。 しかし、夫は仕事優先で家庭は二の次です。 このままでは、私が病状悪化するか、私が死体になるか、家庭崩壊するのではないかと思っております。 どうすれば、夫に協力してもらえますか? どうしたら、夫にうつ病を理解してもらえますか?諦めるしかないでしょうか。 うつ病は治るのでしょうか?

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

実家の寺院を継いだ発達障害の兄について。

当方、40代の既婚女性。(子供なし、夫と2人暮らし。) 数年前に住職であった実父が死去、兄が後を継ぎ母と姉が寺の雑務をしています。(兄と姉は独身。50代) 近年、母が高齢になり一抹の不安が自分の中に渦巻いております。 現在の状況を整理しますと↓ ・兄と姉は発達障害で社会人として外部で働くのがシンドイので、寺で働かせてほしいと自ら申し出た。(母から聞きました。) ・それなのに兄と姉は折り合いが悪く、兄は寺の業務が終わると一人暮らしのアパートに帰宅。(本来なら住職である兄が寺に住むべきだと思うのですが。姉と生活を共にするとトラブルになるのが嫌なようです。) ・亡くなった実父も発達障害でかなりの変わり者。  兄とのコミュニケーションも苦手でした。 ・拝観寺院で檀家は十数件ほど。兄は几帳面な性格で住職として職務には忠実ですが、喜怒哀楽が乏しく愛想や日常会話が苦手。 また芸術関係の趣味があり個展などを開催してるが、そっち方面の収入はほぼなし。 ・姉も几帳面だが自分の思い通りにいかないと癇癪を起す。  上から目線のモノの言い方が多い。 悩みの種は兄と姉の不仲です。日常も寺の業務関係以外の会話はせず、食事も共にしません。(同居は不可能・・というか、しないほうが賢明です。) さらに困ったことに兄は本職である住職ではなく、趣味の芸術関係で食べていきたいと言い出しています。20代の頃からの夢のようですが何歳になっても諦める気配はないようです。 姉も何年も前から「一人暮らしする、いずれは出ていく。」と口先ばかりで、 自立する様子はありません。 2人ともお寺に育った有難さを全く理解しておらず、どうしたら今の立場や自分の人生設計を見通しさせることができるのか?悩んでいます。 (母が亡くなったら助言できるのは自分しかいないので。) また、お寺の住職というのはサラリーマンのように中途退職できるのか? (宗派によって違いはあれど) 発達障害という特性上、難しいと思いますが回答いただけたら有難く思います。

有り難し有り難し 22
回答数回答 3

お寺のお仕事をしている方とのお付き合いについて

初めてこちらのサイトで質問させていただきます。 お忙しい中でのご拝読、ご回答をお願いする形になりますがよろしくお願いいたします。 私には最近、お付き合いを始めたばかりの方がいます。 初めて出会った時からお互いに惹かれたのか、恋に落ちるのも早かったように思います。 そして、初めて2人きりのデートをした時に相手がお坊さんだということを知りました。 私には予備知識もなく、大して気にもしていなかったのですが、毎日のやりとりや会う時間を重ねて少し不安に感じることが出てきました。 それは、彼には1日まるっきり休みがないという事です。 私はフリーランスで仕事をしているので調整は可能なのですが、相手の方はご実家がお寺との事で毎日朝はお務めをされているようです。 デートはできれば夜が嬉しいなと言われていますし、実際にこれまでの待ち合わせなども夕方以降です。 土日も、お勤めがある週があり、夜お会いしてもとても疲れている様子の時もあります。 そんな中時間を割いてでも会いたいと言ってもらえるのは嬉しいのですが、正直を申し上げますと私はもっと会いたいなと思っています。 ただ、今の所週に一度程会えてはいるのですが、いつも会うのが夜ですしお互いの仕事が終わってからになり次の日のこともあるのでそんなに長時間一緒にいられるわけではありません。 自分でも珍しいほど相手の方の事を考えない日がなく、久しぶりに心底大切だと思える人に巡り合ったと思う反面、もっと会いたい、と素直に言えず、もしやこの方とお付き合いをしていくとずっとこの夜にしか会えない生活なのかと疑問が湧いてきました。 公園や映画館に朝からお出かけをしたり、旅行に出かけたりなどできない相手なのでしょうか? お坊さんという、これまで関わりのないお仕事をされており想像の範疇になく、お稽古事などにも勤しんでるようで普通の人よりも忙しそうに感じます。 歳上の方という事もあり、どこまで仕事のことを突っ込んで聞いていいのかまだ分かりません。 そして、付き合いたてでこんなにも人を好きになり、執着しているような自分自身が大丈夫なのか心配しています。 同じご職業の皆様にご意見、ご回答を募るのは失礼かと思いましたが、付き合いたてだからこそ将来のことを見据えてお付き合いが継続できるかどうか冷静に判断したいなと思っております。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

仕事が続かないのと涙の理由

はじめまして。私は働いては人間関係に疲れて辞めてまた新しいところに行っての繰り返しです。 なのに主人は一生懸命に働いてくれています。それに対しての申し訳ない気持ちと私の稼ぎが無いせいで不憫な思いをさせている子供にも主人にも申し訳ない気持ちととても情けない気持ちでいっぱいです。 稼ぎが少ないため私も仕事しますがなかなかで。最近行き始めた所は社長と社長の愛人であろう事務員が原因で一緒に入った新人もみんな泣いて辞めていきます。コソコソ喋っては大笑いして人を馬鹿にしたり、 分からない事を聞いたりするだけでアホだの馬鹿なの?と社長と2人で大笑いされる始末。愛人であろう事務員のミスを私の責任にされて怒られる始末。気にしないとおもってグッとこらえていますが新人は結局皆辞めて私1人。 毎日バカバカしい気持ちでとても悔しいです。辞めると負けになるという気持ちと葛藤しています。ここで続ける自身も無くなってきて私は一体何を優先したらいいのでしょうか… とても悔しい気持ちです。 どうかアドバイスお願い致します。 仕事が決まる前に初めて高野山に行き奥の院にて安心感とわけも分からない状態で大号泣しました。 無意識に泣いていて弘法大師様と言いながら泣いていたのだと思います。 普段実家の月命日のお寺さんのお経を聞いただけでも大号泣してしまうんです。これはいったいなんなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

仕事が辛くて毎日泣いています。

社会人2年目です。 一人暮らしをしているので、誰かに話すことなく家に帰っても一人で泣くしかない状態です。朝は涙目にならないように耐えて出勤し、帰り道は涙がこぼれます。 次の日が朝早くない日や休みの日は母に電話で話を聞いてもらいます。 最近本格的に配属され早速担当を任されています。教育係はいません。前任の方は私が配属される前に産休に入り引き継ぎもありませんでした。右も左もわからない上に引き継ぎもなく、上司や先輩も忙しくてなかなか声をかけられる環境ではありません。なるべく社内の人に質問しなくて済むように試行錯誤しながら4ヶ月経ちました。さすがに回数を重ねてできるようになったこともありますが、このままの環境でこの先も乗り越えていけるか不安で辛いです。上司の指示は経験数ヶ月目の人間に対するものとは思えないようなシンプルなものです。正直もうついていけません。隣の部署の同期には教育係がいて、まだ担当もなく丁寧にゆっくり引き継ぎをしてもらっています。 田舎の実家が恋しくてたまりません。こんなことなら最初から地元で就職すればよかったのか?と思ってしまいます。とは言えこのご時世なので転職は容易ではありません。しかしこのままでは心も身体も限界を迎えそうです。食べることが大好きでしたが今は自炊をすることも困難で食も細くなりました。 父親は心配して今すぐにでも辞めて帰ってきていいと言ってくれます。しかし無職になる勇気はありません。母親は私のその気持ちを理解した上で、転職が困難なことを踏まえた上で、部署異動を提案してくれます。しかしもう私は地元に帰りたい気持ちでいっぱいです。 これまで私のやりたいことを全てさせてくれた両親に対し何の親孝行もしていないのに帰りたいと思っていることが悔しくて申し訳なくてたまりません。自分で考えても考えても何も見えてこず、どうしたらいいか、どう考えれば気持ちが楽になるか、全くわからなくなってしまっています。 気分を楽にする思考を教えて頂きたいです。

有り難し有り難し 33
回答数回答 2
2021/08/15

憂鬱な仕事を辞めて、しばらく休みたいです

こんにちは。見てくださって有難うございます。 過去の相談を見て頂ければ詳細は知って頂けるのですが、私生活で色々とありまして、環境が変わったのと同時に今の仕事に採用していただきました。 一年と少し今の職場で頑張ってきましたが、仕事内容が好きではなく、そして人間関係でとても悩むようになり、日曜日の夜は不眠に悩まされるほど仕事が憂鬱になってしまいました。 私生活で辛いことが起こってからずっと休まずに今まで突っ走ってきました。 少し休んで、沢山整理をしてスッキリさせて、また頑張りたいと思っています。 もう30近いのですが実家暮らしということもあり、無職になる勇気がありません。 良い大人ですが、親にも迷惑をかけるでしょうし反対される可能性は100%です。 いっそのこと一人暮らしをして、自分のしたい生活スタイルを貫いてみようとは思うものの、どのタイミングで一人暮らしをしたら良いのか分かりません。(貯金はあるのですが) 毎日早く仕事を辞めたいと憂鬱になっています。親には伝わっていないと思います。 ○仕事をもう少し頑張りながら一人暮らしを始める→仕事を辞めて休んで、また頑張る ○実家暮らしのまま仕事を辞める→一人暮らしを始めて休んでまた頑張る(無職のため部屋の契約の審査に通らない?) 主にこの2択だと思うのですが、、。他に何かいい方法はないでしょうか? とにかく休みたい休みたいと思ってしまいます……。これからの身の振り方のアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2021/11/24

私の存在が気に入らないようです。

実の母と妹との関係と子育てについて相談です。 主人と別居し実家に戻って7年になります。 今年、5月に乳がんがみつかり治療を受けました。 今は仕事復帰して経過観察をしていくことになっています。 別居し、実家には戻ったものの、もともと母や妹との関係がよくなく以前も相談させて頂きましたが昨日またケンカになってしまい、これからどうしていったらいいか悩んでいます。   私が病気をしたことで、今までギスギスしていた関係が少し改善されたように感じていましたが、昨日のケンカでまた以前と同じ、私に「感謝や思いやる気持ちがない」「娘に愛情がない」「気遣いがたりない」「自己中」などと言われ「1人で生活しろ」といれました。 私なりに気をつかっているつもりなのですが、母と妹には通じないようです。 娘に私か、主人か、祖母、誰と暮らしたいか質問してみましたが「わからない」と言われました。 昔、アパートに住んでいた時も時々、母と妹がやってきて部屋の片付け方など色々注意されたり、勝手に片付けられたりしました。今も私の持ち物を勝手にいじられ、やめてほしいと言ってもしばらくするとまたやります。 来年、再来年は地区や中学の役員をすることが決まっており、1人実家をでた場合まわりの方に迷惑をかけることになるのが心配でもあります。 治療を受け助けて頂いた命ですが、助からない方がよかったのでは...と考えてしまいます。 私の子育てについても、私がそばにいると娘が傷つく。とダメだし。私のすること全てが気に入らないようで全部否定されます。 母と妹の生活リズムと私と娘の生活リズムが違うので出勤前に洗濯することすら気遣いがないと言われました。 実家とは縁を切りやっていければと思いますが、娘を連れてでれば間違いなく色々口出しされると思います。  今はパートで働いているので生活していけるだけの収入を得られる仕事を見つけることから始めなければいけませんが、 穏やかに生活できるよう、どうしていったらいいでしょうか。

有り難し有り難し 31
回答数回答 2

育児の不安を分かってもらいたい

先日も、相談させて頂いたものです。 出産して1ヶ月が経ち、子供の退院の目処が立ちました。 旦那の育児の関わり方についての相談です。 旦那は、専門職の自営業でして12月から3月は、仕事が深夜まで終わらないほど忙しくなります。 私としては、本当は旦那に少し早めに帰ってきてもらいたいと思っていましたが、 仕事の代わりがいないのは、わかっているので、 産後ケア施設や、シッターを頼めるようだったら忙しい期間だけでも頼りにしようと思っています。 私の性格は、心配性で不安を抱えやすく、できるだけ不安に思うところは、解決しておきたいと考えてしまいます。 夜泣きがひどかったり、 自分が追い詰められて、仮に子供に手をあげてしまったらどうしようと不安に思ってしまいます。 旦那には、「まだやってもみないことに不安を感じて、頼るところばかり探すのは、甘え。仕事より育児の方が大変だと思ってるのか。『手伝う』と言ってるんだから、何回も『手伝ってくれるか』と聞くな。」と言われました。 子供のことは大好きで、愛おしくて涙が出てくるほどです。守っていきたい気持ちが強いからこそ不安に思います。 先日質問致しました私の母と旦那との関係性としては、母に手伝ってもらうことはできないのは分かっていたのですが 旦那に、「甘え。育児に専念できるくせに。神経質過ぎて付き合いきれない。別れたい」と言われ、 「神経質になって、家庭を壊したくないから期間限定でも母に手伝ってもらうようにさせてもらえないか。」とお願いしたところ、 旦那は激怒し、「前回、この話を次にしたら離婚と言ったはずだ。もう終わり」と 言われてしまいました。 産後ケアに入ることも反対し 手伝ってくれると言ってくれていましたが、実際は、早く帰ってくることもなく 夜中に帰ってくるのに、積極的に手伝ってと言えないです。 病院には、手伝ってもらえる人はたくさんいた方が良いし、旦那さんに具体的にどんなことなら協力できるか話し合いをした方が良いと言われています。 夜な夜な喧嘩し、もう出て行けと言われ 疲弊しています。 「甘え」「神経質」「病的」と言われ、傷ついています。 どうしたら、子育てに不安を感じる気持ちに寄り添ってもらえるのか分かりません。 それに、関係を修復するのは不可能でしょうか。 旦那と子と3人で暮らしていきたいです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

私の役割はなんでしょうか

父と兄は昔から折り合いが悪く、日がな一日ののしり合っています。 兄が父を大嫌いになったのは、父のせいで母がうつ病、アルコール依存症、アルコールがたたっての癌、逝去という事情があり、 父が兄を嫌いなのは実家依存、正社員として定職につかないのが理由です。実家依存と言ってもアルバイト前には家事しています。 父は実家を出ていけと兄に言いますが、海外赴任の仕事が多い父、誰が家を守るのでしょうか?仏の母を1人にしてしまうことを全く理解していません。 実家で飼っている老猫の面倒もみれず、実家の庭で楽しく余生を送っていた猫を私が住むマンションにつれてきてしまいました。(私が拾ってきたので面倒をみるのは当然なのに、実家に置いてきてしまい無責任なことをしました) 実家には私が戻っても良いのですが、理解しあおうとしない2人、先を考えない父の行動、家族なのに憎しみ合っている感じがたまらなく嫌です。 父はとある宗教会員なので、毎週、一体、仏教の何を学んできてるの!と、怒りを覚えます。 因みに現在、私は鬱状態、難病疑いの病にかかっています。 この状態で私は何ができるでしょうか?諸行無常を信じ何もせず、体を治し、猫の世話をし、仕事を淡々とこなしていた方がいいのでしょうか? ただ、怖いのは警察沙汰になることです。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

弟の嫁さんに疑問。

旦那の弟のお嫁さんの事で義実家が揺れてます。弟の家族は弟、嫁、小学二年生の女の子です。弟は夜トラックの運転の仕事をしていて昼間は寝ています。 奥さんは仕事を始めたらしいですが時間がまばらです。夜中のこともあり小学二年が家で一人で夜を過ごすことも義母がお嫁さんの仕事を女の子に聞くとラブホで働いているようです。どんな仕事をしているか知りませんが体を売ってるかもしれません。 夜中に仕事に行ったり、女の子を寝かしつけてから男の人と遊びに行って朝帰りしたり、女の子を夜中じゅう連れ回し男の人遊んだりしています。 最近はお嫁さんがヒステリックで女の子が失敗したりすると物凄く怒ったりするそうです。 そのお嫁さんのご両親は他界しているので義母が女の子から聞いて可哀想に思いお嫁さんにいろいろ話しているようですが聞く耳を持たず、女の子も家に居たがらず義実家にしょっちゅうとまってます。 最近はお嫁さんの親戚のおじさんが酩酊して家がわからないと飲酒運転て弟宅の鍵を使い女の子しかいないのに泊まって帰ったそうです。その鍵を渡したのもお嫁さんです。普通女の子一人で夜中に置いて出かけないし、親戚のおじさんに鍵を渡してとまらせません。 得に贅沢しなければ生活できないわけでもありません。 同じ子供を持つ親として子供を悲しませる様な事をする事がよくできるなーと感心してしまいます。 同じ仕事をするなら、お金を払った人なら誰にでも足を広げているようなみだらな仕事ではなく普通のスーパーのレジ打ちでもすればいいのに。と思います。 夜中に家に一人にしたり、つれまわしたり、叔父さんをとつぜんとめたり…最近は義母とやりあったので、女の子を預けるにも顔出しせずうちの旦那に女の子を迎えに来るように義母にたのんだり、女の子に留守番させておいて迎えに越させてぜったいに顔を合わせません。 送っていく時もそうです。 私達も会えば遊んであげたり、宿題をみてあげてます。家の旦那も何かあれば電話しておいで泊まってもいいよ。と言ってます。 なにより、夜中に娘さんだけでお留守番をさせる事に疑問に思いますし、最近子供だけで留守番し家事になったニュースをよく見るので心配です。 我が家にも子供が二人いますので、しょ本当に可哀想でなりません。

有り難し有り難し 19
回答数回答 3

寺嫁

バツイチ同士の再婚です。前の結婚では子どもはいません。友人の紹介で今の夫と出会いました。 夫はお寺の住職で、私は寺族です。 結婚当初から、お互いになんとか折り合いをつけてやってきましたが、去年子どもを出産してから、出産する前と同様にお寺の仕事を求められています。 お寺の跡取りの問題で、去年後を継がないと夫が言い出し、父親(住職)とケンカをしたこともあり、それが産後の事で、お寺の仕事と育児で私が限界になっていて、一度実家に帰りました。ケンカの理由は、夫が掃除をしている時に何もしない父親がそばで笑いながら通り過ぎた事に腹を立てたみたいです。 ちなみに、夫は子どもの面倒は一切みません。 去年の6月に出産し8月にはお寺の草取り・除草剤まき・落ち葉拾い・掃除をしてきました。 夫は唯一パチンコが趣味で、去年はよく行っていました。 ある日、いきなり無視されるようになり、理由が分からなくて、義両親にどうしたらいいか相談しました。相談の途中に夫が話に入ってきて、お寺の事を何もしない私が嫌になったと言いました。前からお寺の事は義両親に任せており、兼務寺もあり、そちらをメインでやってましたが、育児に追われて、夫頼みになっている部分はあったと思います。が、去年までは私メインで掃除をしており、育児との両立が出来ず、ケンカをして実家に帰っていた時期がありました。 何とか二人でやっていこうと、話し合い、帰ったつもりでしたが、育児に参加しない夫からしたら、子どもよりもお寺だと言います。 妊娠中からしんどいと言っても信じてもらえず、出産直前まで除草剤を背中に背負って7リットルタンクで撒いていました。 子どもは7ヶ月になり、朝が遅く8時に起きています。ベッドでの転落が心配な為、私も8時に子どもと一緒に起きているのですが、夫から朝起きてこないことを言われ、日中のお寺の仕事もしてないと怒られました。夫は朝6時には起きて欲しいそうです。そして、できるなら育児・家事・お寺の仕事を全部やってみろと言います。そうでもしない限り、何も手伝わないと言われました。このまま結婚生活を続けるかどうか悩んでいます。

有り難し有り難し 76
回答数回答 5

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ