hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 117件

なぜでしょうか。

すいません。皆様忙しいのは解っておりますので。ご回答は要りません。 不倫の末孤独死した実父をまだ恨んでいる友達の怒りを聞き続けて早2週間。 精神状態はかなりきついですが、就職も決まり、私の生活も動こうとしています。 しかし、彼女の怒りを聞き続けたせいか、私まで、自分の実父に対する怒りがあふれ、前の問答のような悪夢まで見てしまいました。 やっぱり思うのです。生まれたくなかった。生きたくなかった。 ある夜、寝入りばなに、独り言で、 「やっぱり生まれたくなかった。」とつぶやくと、 隣の夫が聞いていたらしく、 それは言わないで欲しい、と。 私は、私が生きて仕事をしてくれないと、育児、介護、経済面で困るから、と解釈しました。 「大丈夫。ちゃんと生きて、育児も介護も仕事もするから。」 と言うと、 「そういう意味じゃない。」と言われました。 じゃあ、どういう意味なのか、解りません。 夫が一番困るのは、私が死ぬと、生活が成り立たなくなることです。 全てを一人で背負うのは無理です。 私は、家族の為に、逃げずに頑張るつもりです。 就職も決まり、夫には何の心配も無いはずです。 なのに何故、私の独り言なんかにこだわるのか。 確かに聞いていて気持ちの良い独り言ではありません。 でも、就職まで決めてきたのだから、私はこれからも生きて、育児、仕事、介護をするつもりです。 何も心配いらないのに。 たまには「生まれたくなかった。生きたくなかった。」と、本音をつぶやいてもいいのではないか、と思うのですが。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

子離れ出来ない実親と実親と不仲な夫

私は現在東京で会社経営者として働き、関西に実家両親がいます。 3ヶ月に1回程度は私の息子(1歳)を合わせるために帰省しているが夫は頻度が多いと言いますし、私も結構時間と体力を使いしんどいです。 しかし、親からしたらもっと孫とも会いたい様子ですし、何より今家に塞ぎ込みがちな専業主婦の母親が孫と私に会うしか楽しみがないようなのでなるべく会わせられるように頑張っています。 また随時関西で親元の近くに住んでいる子を羨ましく言ったり、何で東京で働く人と結婚したのかと悲しそうにされるのも辛いです。 一方、そんな親の姿を旦那は子離れ出来なさすぎてるし何より私も両親のことばかりを考えすぎていると言います。 現に孫を連れていっても孫の遊び相手にはなるものの世話自体はあまりせず、タバコを乱雑に置いたり、夜騒いでいて寝付きが悪くなったり、勝手に両親が息子にお菓子をあげたりいつもより育児のハードルが上がるのには加え、慣れない実家親の家で精神的に不安定で余計に手がかかる息子の世話は私1人がして東京の家で子育てをしているより気が休まりません。 一方、夫の方は私の両親が夫に対して「東京であなたは単身赴任をして私と息子は関西で両親と一緒に暮らしながら子育てをした方が良い」という発言や幼い子がいながらタバコをやめられない実家親に対して良い感情を抱いておりません。 また私たち夫婦は現在一生懸命働いておりますが、おそらく実家両親が介護を必要とするタイミングでは仕事も大分落ち着くと思います。 そんな落ち着いたタイミングで夫は私とのんびり長期のクルーズ旅行をするのがずっと夢で、介護が入るとその夢も叶いそうにないから両親の介護はするなと言われ縁も切った方が良いといいます。 夫は天涯孤独の身なのでそのような発言をしたのだと思いますが、やはり介護はサービスを使いながらも納得できるところまではやりたいと私は思います。 しかし夫は子供の気持ちを考えず自分達の考えを押し通す両親の世話は地獄が目に見えているから今のうちに介護をしないと宣言をし、それが出来ないなら離婚と言われています。 私は両親も大事ですし、夫のことも大好きなので離婚はしたくありません(夫と会社を経営しているので離婚になると大変ですし)ただ両者の板挟みになるのが精神的に参ってきたのでこの度相談をさせたいただきました。

有り難し有り難し 42
回答数回答 1

祖母との死別、これからの人生が不安

初めて投稿します。 私は一ヶ月ほど前に入院していた祖母を亡くしました、85才で老衰でした。 とてもショックでおばあちゃんがいないこれからの時間どうして生きていこうとか、変な話ですが今おばあちゃんは大丈夫なのかなとか、入院して、家で介護していた時のようにまだ心配をしてしまったりします。 元々私の人生はこじらせていて、私が人より神経が繊細らしく、鬱病気味になったり不登校や対人恐怖で集団に馴染めなかったりで、家で過ごす時間をすごく大切にしていて、おばあちゃんが拠り所のようになってました。 友達も作れない私で、美大で絵を勉強してますが必死に絵を描いても精神が安定して描けなくて、評価は良くなく、4月にはまた留年をしてしまいます、もうこんな人生はつらい、これから私が生きていける自信がない、私は若いから何十年もまだ生きて、他の家族を順番に看取るなんて耐えられないと思っています。 学校に行かないことが多かったので、独りで過ごす方が好きだと思ってたのに、私はこれからの人生孤独に耐えれそうにありません 精神病院に10年くらい通っているのもやるせなく、精神不安定な自分が恋愛や結婚もこの先難しいのではないかと思うと、私は後どれくらいひとりぼっちに耐えなきゃいけないのだろうと不安になります。 なぜ生まれてきて私は役立たずのまま、お金ばかり使うのだろう、親不孝なのだろうと思います。 いつの間にか笑ったりすることができなくなりました。 私は何度も幸せは何なのか考えてみますが、とても遠いもののように感じます。 仏教に頼ろうとしたことも幾度もありますが、私は救われるとはどういうことなのかまだ理解できません。 仏壇にお供えをしてもこれでおばあちゃんが喜んでくれてるのか分からないです。 私の人生が苦しいということだけ、はっきり思います。 学校で、苦しい思いをすることも、家でいることも辛く、ただただ淋しいです 文章にすると書けますが私はほとんど人前で話をすることがありません。 この先どうやって生きていけばいいかわかりません。親も心配していることでしょう。 お先真っ暗な心境なので、相談しました。 どうか助言を頂けたら有り難く思います。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

仕事が辛いです。

以前もご相談させて頂きました。 叱責は、受け止めれないかもしれないので激励をください。 前に進める様アドバイスお願いします。 前の職場で、適応障害と鬱を併発していると心療内科で診断され休職から退職しました。 2月から自宅から歩いて通える新しい職場に再就職させて頂ける事になり働いてますが、不安でしょうがありません。 ちょっとした事で前の職場での事を思い出して不安定になってしまいます。 前の職場とは違う‼️ 気にしなければ大丈夫‼️ って自分に言い聞かせつつ… 分からない事は、聞けば良い‼️って… 頭ではわかってます。 でも、介護2人に同じ内容を何回も確認しても間違えてしまう事があり、情けなくなります。 介護2人も気の所為かも知れませが、毎回同じ事を確認してしまう私に嫌気をさしているかの様に、話しかけると素っ気なくまた不安になってしまいます。 私が不安定過ぎるから2人もどう接したら良いのかわからないんだと思います。 でも、2人のちょっとした行動で、涙が出てきてしまいます。 ○休憩に入るとき、何も言わず行ってしまう。 ○お茶は、介護2人の分だけ入れる。 ○片付けは、同じ所を2人でやっている。 など、仲が良いので話しかけにくい雰囲気です。 利用者からも いつも2人で連んで、休憩に行く時なにも言わないよね。 休憩に入るときくらい、一言声かけて なんかあったら呼んで‼️って言って欲しいよね‼️って私の気持ちを代弁してくれる方もいらっしゃいます。 前、働いていた方も孤立してしまい辞めていったっとお聴きしました。 だから、私も『また来週ね』って言って、もう来なくなってしまうんじゃないかって心配だと利用者から話されました。 利用者からの励ましには救われ、泣けてしまいます。 前に進みたいのに不安が強すぎて心が保てません。 夜も眠れなくなってきました。 心療内科からは、ゆっくりって言われていますが目の前が真っ暗です。 闇しか見えません。 光をください お願いします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2022/04/19

母を許すことが出来ません。でも…

初めまして、こんにちは。今回初めて質問させていただきます。拙い面が多いかと思いますが、よろしくお願いします。 私は3歳ごろからずっと生き辛さを感じて生きてきました。というのも母が恐怖の対象でしかなかったんです。虐待やネグレクトを受けたわけでもなく、むしろ愛情持って接していたのは分りますが、エゴと束縛としか感じられません。 これまでの出来事で母は「絶対的に自分が正しい」と思っています。母の言動がどんなに私を傷つけたか全く理解しようとしないのです。過去の出来事で喧嘩すると「じゃあどうすればいいんだ。謝ればいいのか」と開き直られ、ある時には「謝らへんからな」とも言われました。また会って話し足りず電話で昔の話をした際「電話で話するのは卑怯だ」とも言われ、以後要件以外で連絡していませんしまともに顔を合わせていません。 また母は「沢山褒めてきたつもりだ」と言いますが私は要所要所で悉くやったことを否定されましたので、そんな人に何を言っても無駄だと感じて思春期は家でもほぼ無言でした。 また私は酷くマイナス思考ですぐ卑下するのですが「どうしてそんなこと言うの?」と、わたしの気持ちを否定することばかり言います。ただ共感してほしいだけ。「辛かったね」「頑張ったね」「偉かったね」という言葉が欲しいだけなのに。それを言っても理解しません。 いずれ母も介護が必要になって来ます。正直関わりたくないです。絶縁したい。子供の心親知らず、親の心子知らずと言いますが母の気持ちなど考えたくないし、母が私を理解しようとしないだけと感じます。大嫌いなんです。どうでもいいとさえ思っている。でも何処かで「分ってくれる」と淡い期待をしてしまっている自分もいて、それが酷く腹立たしいんです。母に執着していて、手放す為に心理学にある執着を手放すワークをやっていて、その中で私が「寂しかった」という感情を抱えていたことが分かりましたがトラウマを抉られ、しかも何度も繰り返すので疲弊し、執着を手放すはずが母への憎しみを増長する結果となってしまいました。 姉に先日、介護も含めて母とのことをぶちまけました。ただそのあと抜け殻のようになっていて、どうしたいのか分からなくなりました。 こんな感情を抱えたまま生きるのは夫に迷惑をかけるし何より自分が辛いです。 何を書いているか乱文になってしまいましたが、御教示いただけますと幸いです。

有り難し有り難し 41
回答数回答 2

死にたいです

ここ数ヶ月でいろんなことが変わりすぎて、 死にたいです。 夏に母が入院してから、認知症になってしまい、今いる病院から転院することになりました。 元々、身体が不自由で、在宅介護をしていたのですが、認知症にもなってしまったために 自宅で介護することは難しくなってしまったためです。 転院するためには、今、服用している薬の価格が高いために薬をやめなければいけません。母は難病の疾患を持っています。 薬をやめることは、母の寿命を縮めることは間違いないです。 薬を続けるためには、有料老人ホームか特養でなければいけないらしいです。有料老人ホームは経済的に高くて入れず、特養は待機者が多いので、すぐには入れません。 有料老人ホームのお金を払ってあげられない自分が悔しいです。 来年には、母はいないかもと考えるのが怖いです。 今まで、母とずっと2人で生きてきました。 その母を失うことが恐ろしいです。母が死んだら私も死のうと思っています。 さらに追い討ちをかけるように、10年付き合った彼氏が結婚していたこともわかりました。奥さんとは離婚する気もないようです。わかってよかったとは思いません。とても辛いです。生きる気力も死ぬ気力もないです。国や自治体がやっている電話相談窓口に電話しましたが、つながりません。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2
2023/02/11

数年後を想像して不安になってしまいます

 はじめまして  現在独身で、関係が良好で健在の両親とペットたちと敷地内同居しています。  最近自律神経の不調により精神不安が増大し、将来や死について考え過ぎてパニックになり様々な不調が出てきました。  今は少しずつ改善されてきましたが、未だに不眠や不安で苦しくなったりします。  精神不調の時は「今〇歳だから△年後に衰えて□年後に亡くなってしまうんだな」と考えて、収入についての不安というより心の寂しさが大きく強くなってしまい目の前の作業効率が落ちてしまう事があります。  死については、このサイトの他の方の問答を拝見したり色んな方からのアドバイスで「死後家族や縁のあった動物たちや友人たちとの魂の繋がりは無くならないので安心してください」「両親も自分たちの両親に会える幸せがある」「死は不幸では無い」「また会える」と受け取れる内容のものがあり、そういうものなんだと考えると死自体についての恐怖は少し緩和されました。  しかし、今生きていて、現在パワフルな両親が数年後衰えて介護が必要になる姿を目の当たりにした時のショックは大きいだろうな、本人たちも苦しいだろうな、社会性の乏しい自分が介護や契約等きちんとフォロー出来るだろうか、市役所が助けてくれるのだろうか、今元気なペットたちもいずれ…そもそも自分が先に自死では無く事故や病気等で亡くなってしまったら…と想像した時にまた不安が増大します。  目の前にある成長のための物事に一生懸命取り組みたい、進化したい、けど避けられない将来の寂しい思いが強く出てきて不安が増大し、立ち止まってしまいます。  両親への敬意や感謝の気持ちが非常に強いので、寂しさが強いのだと思います。  ペットロスは3回経験しましたがとても辛かったです。  姉夫婦と甥と姪が隣県に居ますが、関係が良好でも頼っても良いものなのかという不安もあります。友人たちも遠方なので苦しい時は一人なのか、というのも不安です。  自律神経の改善が進めば多少落ち着くと思います。将来寄り添ってくれる友人と出会えるかもしれない。自動運転や色々な相談窓口等世のシステムが進化して生き易くなってるかもしれない。とポジティブに考えたいのですが、やはり不安が強いままです。  考え方を上手に切り替えるアドバイスやお話を頂きたいです。  宜しくお願いします。長文失礼しました。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1
2023/01/01

疲弊してます

夫をなくし、心配をさせないよう、明るくふるまって強がって。 やはり無理があるのか、高齢の母を食事や買い物に連れ出すと、どっと疲れがでます。 夫といることが一番の安らぎになっていたので、闘病を支えてたころから、孤独に耐える毎日にさすがに疲弊してきています。 姉妹も義兄の闘病をささえていたり、まだ小さい姪甥をフルタイムワンオペで育てて、姉妹で高齢の母を気遣うのがやっとです。 母や姉妹の助けにならなくてはと毎日元気に健康に生きることに集中していますが、ふと楽しみ見つけられてない自分に気づきました。 ほとんど夫と過ごすことが娯楽の時間だった気がします。 他の方のお悩みに比べれば、そんなことと思うことだとは思います。 私もそう思っていました。 ただ、一人でいると寂しさで疲れがたまり、疲弊してしまっている。 だからと言って、家族友人達を振り回したくない。寂しいから遊びに来て は迷惑なので、他の理由を探したり。 この寂しさを何とか乗り越えることが、老いる自分と向き合うことなのかなとも 思いますが、なかなか孤独になれることができません。 懸命にご両親の介護をされているかたからみれば悩みにもならないことでしょう。年明けからただの愚痴になってしまうのかもしれませんが、なにかお言葉をいただければ幸いです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

実家より遠方の会社に転職するべきか

転職について相談します。  私の年齢は今年で45歳になり、離職中です。 ありがたいことに、経営が安定している中小企業から内定をもらえました。 年収は300万前半代まで落ちましたが、仕事内容が自身の希望に合うことと、 会社の雰囲気を魅力に入社の承諾をしました。 また、働きつづければ年収は回復する見込みがあります。  しかし、転職先が九州であることに対して、東北の実家に両親(父母共に後期高 齢者)が2人で暮らしていることを考え、自分の決断を後悔し出しています。 理由は、2人とも認知症予備軍になっていることと、何より、週1回ヘルパーに来 てもらっているものの何か起きたときには、色々問題が起きるからです。  対応として、九州に両親を呼んで一緒に暮らすことを考えました。 しかし、住む場所を今更変えることを拒否されました。 (自分達のことは気にしない様にと無理して気丈な言葉を付け加えて) また、参考資料によると、知らない場所に住まわせることは認知症の症状を早め させるそうです。  その他にも色々問題が考えられます。 例えば、父母どちらか一方が危篤となれば飛行機で約7時間かけて駆けつけても、 命がまだ続くとなれば危篤状態の父または母を置いて九州に戻ることになるで しょう。 そうなれば、危篤状態の方と看病している方、両方に孤独な思いをさせること になります。  しかし、自身の年齢および実力を考えると今回の転職は恵まれており、仕事の 内容も自身の実力を高められる好機です。 選択視A...このまま内定をもらった会社に転職するか? 選択視B...仕事内容を妥協して県外だとしても出来るだけ実家に近い転職先を探      すか? どちらを選んでも後悔は残ります。  選択視Bを選んで、転職先に改めて入社を辞退することを伝えることが正しい行 いでしょうか? ご意見の程、よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 19
回答数回答 3

家族と繋がっていたい

全てを失ってから8ヶ月程が経ちました。その8ヶ月の間に新しい職場に就職し一生懸命仕事を覚え即戦力として頑張ることができています。また少しでも離れて暮らす家族の力になれるよう介護士として働きながら、仕事の後や休みの日はアルバイトをして頑張っています。今まで貯めてきたお金は慰謝料や生活費として元妻に全て渡し、介護士として正社員で働いて得られる給料は全て元妻に送り、アルバイトで得られるお金で生活していこうと頑張っています。それが今の私にできる精一杯です。現在は本業と副業でほとんど休みはありませんし、お金も友人もないので何の楽しみもありません。家族が苦しんでいるのに自分だけ楽に生きていくことが苦しく、体にムチを打って働くことで贖罪のひとつにでもなればと思って頑張っています。他にも離れて暮らす家族のために何かしてあげられないかと思い、LINEでメッセージを送ったり手紙を書いたりするのですが、元妻には嫌われてしまっており何も返事はしてもらえません。孤独という寂しさで、ここ最近涙が出なかった日はなくこれからこの寂しさにどう堪えていけばいいのか分かりません。寂しさに堪えていきながら家族のためにできることをしていってあげたいという気持ちは強くあるのですが、あの幸せな日々が戻ってこないなら正直死んで楽になりたいという気持ちも強まってしまっています。もしかしたら会ってもらえる3年後は果てしなく遠く、それまで孤独に堪えられる自信がないのが本音です。相談したり話しを聞いてくれる人もおらず毎日泣いてばかりです。いつかやり直せるチャンスがもらえるよう頑張って生きていくしかありません。信頼を少しでも取り戻せるよう、離れて暮らす家族のために何かしてあげられることはないのでしょうか。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1
2023/05/28

姉に恨まれていた

初めまして、こんばんは。 宜しくお願いいたします。 姉が病死し、遺品整理をしていたら日記が出て来て読んでしまいました。 私への怨念、恨みつらみがすごくショックを受けています。 私達はここ数年、音信不通でした。 私が実家を離れて遠方で暮らしてるのを理由に、姉に母の介護を任せきりで、姉は介護鬱になったので、私が悪かったのは反省しています。 ですが、母を施設に入れてから数年は姉は一切ノータッチになり、後は全部私がやり、母のお葬式にも来ないまま音信不通を通したので、お互い様だと思っています。 なのに、私に対して「死ね死ね」のオンパレード、「死んでも許さない」とか、「あいつは生きてる価値が無い」とか、実の妹をここまで恨むのか?という位の言葉ばかりで、正直怖くなりました。(ここには書けないようなおぞましい表現もありました。) 仲が良い時代もあったのに残念で情けなくてたまりません。 そして音信不通なのに私のツイッター等を監視し、コメントやアップした写真に対する文句も書いていました。 目的はわかりませんが、100人近く居る私のフォロワーさんのアカウントを全部書き出してました。 すごい執念を感じ、ゾっとしました。 と、同時に私はそこまで嫌ってなかったし、いつかは仲直りしたかったのに、、2人の感情のあまりの乖離に動揺し、何も手につきません。 姉を供養するのは勿論ですが、姉に全否定された私自身、これからどのような心持ちで生きれば良いかアドバイスをいただきたく、宜しくお願いいたします。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

将来を考えたら気が重いです

結婚2年目、四国から東海に嫁いで私は病気になって入院してしまいました。 難病で完治不可能の病気ですが幸い今は体調もよく動けるようになって体力も回復し外に出てアルバイトから始めようと思っているところです。 最近夫とハウスメーカーをあったっていていい土地があったので話は一気に進みましたがどうやら、夫は2世帯で建てることも考えていたようです。 夫の実家は東京方面。義母は古い家に一人暮らしです。義母が建物代を資金援助してくれるようなのです。 でも2世帯は絶対に嫌無理だと夫に言いました。話し合って2世帯にはしないことになりました。しかし、親が年老いて動けなくなったら引き取りたいと夫は言います。 お姉さんも東京に住んでいるのに、というと、姉は母との関係が悪くて別居していたような人だから頼りはできないというのです。 私の見たところではそんなに仲が悪そうではありませんでした。 私も持病がいつ悪化するかわからないというリスクがあります。 性格的にも義理のお母さんとは正反対だと感じています。家の台所とか掃除はきちんとしたい私と、片付けなどが苦手な義母。はなれているからまだ仲良くできるのですが、一緒になったらどうなるか。万が一介護なんてことになったら身が持つかどうか。 主人は、2世帯同居にならなくてよいようにしてあげたんだからそこはうけいれてくれてもいいじゃないかというのでなんというので何とも言えません。 ちなみに私は2人姉妹の長女。夫の親と違い、私の両親はゆとりがなく援助もしてくれるような余裕はないのです。 子供はできるかはわかりません。 今度、資金援助のぶんは私が少しずつ返すというつもりです。 夫はそれは考えなくていいよというのですが、受け取ったら介護も引き受けないわけにはいかないし、実家にも帰りづらくなるでしょう。少しずつ返したほうが気持ちが楽な気がします。 実親をとても心配させてしまって、援助何も出来なくてごめんねと言われて心が痛みます。やっと新婚らしい生活が楽しめるようになったというときなのに、将来起こりうるいろいろなことを考えていたら気持ちが沈んで重くなってしまいます。

有り難し有り難し 14
回答数回答 3

母が亡くなりうつ病が悪化

 40歳・女性・一人暮らし・うつ病の障害を持っています。 今日姉一家と暮らしていた母が亡くなりました。半年前から余命宣告を受け、ここしばらくは訪問診療の医師が毎週「今日か明日」と余命を言っていましたが、私は毎日母の完解を祈っていました。前日まで。そのせいなのか、亡くなった実感が少ないです。  医療に対する失望・恐怖を持ちました。医療センターで母の主治医だった医師は、対応が遅いことが多かった。訪問診療ももっと何かしてほしかった、と思ってしまいます。水分も取れず、苦しそうにしている母がかわいそうでした。「自分も将来医療に何もしてもらえないのでは」と考えてしまい、恐怖です。母や姉は訪問診療・介護の方たちのことを良く言ってたので、問題ないのかもしれませんが。ただ医療センターの主治医のことは、やっぱり恨んでしまいます。2人とも不満と怒りを持っていましたから。恨んでも意味ないのでしょうけど・・・。  母子家庭だったので、親は母だけです。私は姉と少し距離があり、「母が亡くなったら私は天涯孤独状態になってしまう」という不安が強かったです。距離があってもやれることはする、と今は思います。  先日うつ病の通院で、先生に「母の具合が悪く、私もひどく不安定になっている」と伝えたら、「もう5分も話している、他の患者もいるから」と言われたのも少しショックでした(そんなに悪い先生ではないのですが)。医療機関以外にも相談先を探したり、居場所探しをしとけば良かったと反省しました(少し落ち着いたら探してみたいです)。いのちの電話のネット相談も受けています。情けない、もう少しどっしりしたいなあ、不安が強いと体にも悪い、と思います。  母が亡くなる前日、お見舞いに行けたのは良かったです。せん妄状態でしたが2時間ほどずっとそばにいて時々手を握ってました。私が不安定になっていることも気にしてましたので、前向きな姿を見せられるようにしたい。  でも気が付くと、"亡くなった人と話ができる"サロンなどを検索してしまいます・・・。不安な時は座ってられず、頭が回ってるような重い感じがします。一時的なのかしばらく長く続くのか分からないですが、母のことでうつ病が悪化している気がします。仏教はうつ病に良いでしょうか。    

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

ご先祖様への感謝

はじめまして。 人との関わり、生きること自体が苦しくて…苦しくて、色々と考え、悩み…答えを求めて色んな本を読みました。それでもどうしても答えがわからず、こちらへたどり着きました。 話せばとても長くなってしまうので、要約します。 私の両親、特に母親はいわゆる毒親です。毒親だと気付いたのは5年くらい前で、それまでは、違和感を感じつつも、私は母の愛を求めていました。 私は母に手をつないでもらった記憶がありません。物心ついた時から孤独で…愛されていると実感したことはありません。 親を変えるのは無理…私の想いをわかってもらうのは無理だと諦めようと、やっと自分の人生を、自分自身を生きることに一歩踏み出そうとしてもがいているのですが… あるお坊さんが執筆した本を読んだところ「仏教は先祖への感謝が基本」というような内容がありました。 母は今、要介護状態ですが、私は母に触れることができません。触れることができないどころか、母から出てきた自分に嫌悪感を感じることもあります。 般若心経に興味を持ち意味を調べ、仏教をもっと勉強したいと思っていたのですが、「ご先祖様への感謝」が壁になっています。 あの母の考えや生き方は、そのまた母(祖母)に影響を受けているようで… 私はどうしても「ご先祖様に感謝」という気持ちが持てません。 本当に辛くて苦しい人生でした。今まで生きていてよかったと思えたことは一度もありません。 ただ、いま、親への執着を捨てて、少し楽になったところなんです。。これからは自分を生きてみたいと少しずつ行動しています。 仏教の教えを支えに生きていきたいと思ったら「ご先祖様への感謝」は必要なのでしょうか…

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ